フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルジャブラニ Feed

2012年2月10日 (金)

今週の出走馬 2月11日 12日分

キミニアエタキセキ、除外かぁ!

これは痛いですねぇ…ここを逃すと芝短距離のレースがないんですよね。

3月3日の中京開催を待たないといけない。

これは困りました^^;

 

2月11日(土) 東京11R クイーンC(G3)  芝1600m プレノタート 後藤浩輝J

2月12日(日) 小倉10R 牧園特別(500万以下) 芝2600m ローレルジャブラニ 松山弘平J

 

まあプレノタートは人気ないですね^^;

なんせ直前の調教があれだったし、佐藤Jから乗り替わりだし

初めての府中だし、とマイナス要素一杯だからでしょうね^^;

実際馬三郎では、調教評価Dでしたよw

まあ、いろんな不安要素があるのはわかっていることで

その課題をクリアするために出走するわけですから

ここは馬券がおいしくなったと喜んでおきますw

 

ローレルジャブラニのレースは、現級勝ちが3頭もいたり

馬券に絡んだ馬が一杯ですw

休み明けでどこまで走れるかわかりませんが

楽しみにしたいと思っています^^

 

さて、問題のキミニアエタキセキですが

先生もまさか除外は考えていなかったようで

場合によってはダートを走らせるつもりのようです。

確かに芝短距離って感じもしますが、

父バクシンオーはダート馬もたくさん輩出していますから

ここは面白い挑戦と受け取ってみようと思っています。

なんにせよ、活躍の場が広がるなら、それにこしたことはありませんしね^^

 

さて、明日が終われば連休ですねぇ。

競馬三昧な休みになればいいんですが…

そうはいかないだろうなぁ^^;

2012年2月 9日 (木)

調教を見れた!

いやぁ…2頭ともなんというかw

 

グリーンチャンネルの今日の調教で

うちの出資馬2頭をみることが出来ました^^

まあ、ローレルジャブラニはウインバリアシオンのおまけでしたが^^;

 

さて、そのローレルジャブラニですが

CWの外目をウインバリアシオンと走ってきます。

フォームはといえば、相変わらずの頭が高い走り方で

ちょっとバタバタした感じが見受けられました。

この馬らしいといえば、そうなのかもしれませんが

重い馬場があんまり得意じゃないのかもしれませんね。

ただ、最後に鞭が入って追われたときの反応は結構よかったと思います。

調教相手が今は格上となってしまった、ウインバリアシオン。

遅れは仕方ないですね。

 

さて、もう1頭プレノタートですが…

時計的には、グダグダ感一杯ですが、

実際の画像を見ると、バタバタした走りをしていますが、

バテた感じでもなく、しっかりと坂を上ってきています。

尻尾振りながらw

この時計、真に受けてはいけないのかもしれません^^;

ただ、やはりこの馬も、こういう重い馬場が走りにくそうな印象を受けました。

当日の府中が良馬場であることを願いますね。

 

そうそうプレノタートの鞍上が、後藤Jで決まったようです^^

この急場で、選択肢上これ以上を探すのが難しいくらいのいい鞍上になりました。

人気はありませんが、いい勝負をしてくれることを信じています^^

2012年2月 8日 (水)

出資馬の動向 2月8日

もどかしいですねぇ^^;

 

はい、今日は在厩馬3頭の追い切りがありました。

出資している在厩馬が全頭一斉に出走するんですが、

どの馬も時計的にどうよ?

って感じです^^;

まあ、相手が悪いってのもありましたけどねw

 

まずはユニオンから

キミニアエタキセキは、CWで追い切り

CW併せ馬で6Fから 88.0-70.4-54.8-40.6-13.3(ブック)馬なり余力

 

オリービン(三オープン)馬なりの内を0.5秒先行3F付アタマ遅れ

まあ、3歳馬とはいえ、きっちり500万条件は勝ってる馬が相手ですからね。

行きっぷりもよく、前より状態はよさそうとのことでしたから

期待してよいのかな?

鞍上は、2回乗ったことのある上村洋行Jに決まったようです。

うーん…その2回とも結構負けてるんですよね^^;

まあその経験を活かしてくれるなら、って感じですね。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニもCWで追い切り

CW重・助手・6F86.5-70.2-54.5-39.9-12.4(6分所・叩き一杯)
 

 

ウインバリアシオン・古馬OP・強めの外を1.2秒先行アタマ遅れ

なんか、いつの間にやら大きな差がついてしまいましたね^^;

重いCWで終い12秒台は、なかなかなんじゃないかと思いますが…

バリバリ一戦級の馬になったウインバリアシオンに勝てとはいいませんが

遅れなければ、すごく期待したんですがw

鞍上は、松山弘平Jに決まりました。

小倉大賞典で、スマートギアを2着に持ってきていますし、

今年すでに8勝をあげて順調みたいですから、これはいいチョイスと思いましょう^^

UMAJIN.netにちょこっと画像がありましたので

拝借させていただきます^^;

Photo

当然、頭遅れてるのがジャブラニです^^;

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

坂重    56.5- 41.5- 28.0- 14.5 一杯に追う

 

さあ、この時計をどうとるかです^^;

輸送もあるので、さっと流すとは前に書かれていましたが

なぜに一杯?

しかも、UMAJINでは、G前追う、と評価されています。

明日以降の先生のコメントを見てみないとわかりませんねぇ^^;

 

さて、今日の調教がグリーンチャンネルで見れるかもしれませんね。

予約しておこっとw

2012年2月 2日 (木)

雪です^^

といっても、うちの地方はうっすら白くなっただけ。

大雪の被害に見舞われている地域の方々には申し訳ない程度です^^;

そんなこんなで雪の影響もあり、ちょっとゆっくりしているんですが

出資馬の方も、来週がターゲットなだけにゆっくりなもんですw

 

キミニアエタキセキは早速坂路で追いきられていますが、

角馬場⇒坂路(55.3-42.2-29.1-14.9)馬なり余力

 

まあさっと流す程度のようです。

後は馬の気持ちひとつだそうですが、

どんなレースがこの馬には似合ってるんでしょうね?

そこまで切れる脚もないんで、前目がいいとは思うんですが。

 

あとローレルジャブラニの追い切りについて

先生からコメントがありました。

時計的には予定どおりみたいで、鞍上については

検討中とのことです。

まあ、検討しているってことは、少しでも勝つ確率の高い鞍上を選んでくれる

って、ことでしょうから、ここはお任せしましょう^^

検討して、森君ってのはなしよw

 

そうそう、今週の出走馬が決まりましたね。

狙っていた小倉大賞典は、思った以上にハンデのふり幅が少なくて

面白くありません^^;

いっそ東京新聞杯のミッキードリームで勝負してみようかw

 

2012年2月 1日 (水)

出資馬の動向 2月1日

2月に入ってしまいましたね。

しかし寒い!

ウチの地方は、明日1日氷点下を上回ることがないと予報に出ています^^;

風邪ひかないように注意しないと…

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

どうもウチの出資馬の目標は来週にそろえてあるようです^^;

まずはユニオンから、

キミニアエタキセキは、昨日書いたとおり今日帰厩となりました。

トレセンで調整してから出走かと思っていたら

なんと来週の小倉芝1200mに出走予定とのこと!

いきなりですねぇ^^

確かに来週なら土日に1鞍ずつありますから

除外の心配もすくないですしね。

馬体重が減る前にびしっと決めてほしいものです。

 

続いてシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

佐藤哲1栗坂良    53.6- 39.5- 26.1- 13.5 一杯に追う

 

ダークアイリス(三未勝)馬なりを0.2秒追走0.2秒遅れ

あらま、騎手鞍上にしては、思ったほどの時計ではありませんね。

8時22分の時計ですが、時計がかかる馬場だったのかな?

参考までにきさらぎ賞出走予定のジャスタウェイが秋山J騎乗で

8時36分で、

ジャスタウェイ 牡 53.0 -0.0 -25.6 -12.9 強め

まあ、ここから考えれば1週前ですし、OKなのかな^^

後はクイーンCのメンバーですね。

 

最後にローレル

ローレルジャブラニは、CWで追い切り

CW良・助手・6F85.3-69.4-54.3-39.4-12.0(4分所・馬なり余力)

 

ウインバリアシオン・古馬OP・稍一杯の内を1.4秒先行3F付同入

もはや一線級の古馬となってしまった僚馬、ウインバリアシオンと併せています。

馬なりでこの時計なら問題ないですかね?

こちらも来週の牧園特別を予定していますから、

最終追い切り次第ってことでしょう。

 

在厩馬が一斉に出走とは豪勢ですが、ちょっと1日で全部終わったら

なんかもったいない気分になりますね^^;

でも、出走できることが一番の幸せですね^^

どの馬も無事にレースに出走できるといいなぁ。

2012年1月25日 (水)

出資馬の動向 1月25日

楽にならない^^;

 

まだやらなきゃいけない宿題があるんですが逃避中w

しんどい上に残業がつくと、さすがにつらいです。

そんなグチを書くしかないくらい、今日の情報更新は中身が薄いです^^;

 

まずはローレルから

ローレルジャブラニは、2月12日の牧園特別に出走の予定で、明日追い切りとのこと。

時間的に余裕がありませんが、2月に出走できる芝長距離レースが

ここしかないんで、仕方ないことです^^;

狙いは3月になってからかもしれませんね。

 

ローレルボルケーノは、ヤマダステーブルへ放牧となりました。

骨折以外の異常もないようで、騎乗運動ができるくらいですから

そこまでの大事にはならなかったようです^^

まあ、この路線は今レースが少ないので

昇竜Sまでに帰ってこれればOKとしましょう!

 

シルクは2歳馬の情報更新がありました。

プチノワール10は、前向きな性格と書かれていますが、我が強いとも^^;

ま、気性的な問題は多少なりとも覚悟がいりそうですねw

馬体重は449kg、まずまずですね。

 

あと気になったのは、サンデーキッス10が

すでに15-15のメニューを消化しているということ。

これは順調ってことでもありますからね。

早期入厩の見込まれる馬なら、チェックしておく必要あるかも^^

スペリオルパール10も早そうですね。

 

さ、あきらめて宿題してきます^^;

2012年1月10日 (火)

出資馬の動向 1月10日

地味に反響がすごいですw

 

なんか昨日のアクセス数がいつもの倍になっています^^;

別に出資馬のこと書いたわけではないんですが…

マイネルさんのおかげかなw

 

さて、今日は、というかここ数日の情報更新をまとめて書いておきます。

まずは、ユニオンから

マリエンベルクは、やっと普通の調教ペースに戻れたようです。

キャンター2本乗りこんでいるようで、

しばらくは、このままが続くんじゃないかと思います。

ちょっとは馬体重絞れたかな^^;

 

キミニアエタキセキは、軽めのキャンター4000mを乗っているとのこと。

長めを乗っても、馬体重が444kgと変わらないのがいいですね。

しっかり食べてくれるので調整がやりやすいってのも、嬉しいコメントです。

そろそろ帰る態勢になるのかな?

 

パンツァーリートは、先週予定していたレントゲン検査が本日になったとのこと。

状態がよければウォーキングマシンから再開の予定らしいです。

思ったより早く再始動ですね。

いいことではあるんですが、焦って逆に悪化させても意味ないので

慎重にお願いします^^

 

ヘヴンリーカラーズは、ダートコースをハロン22~23秒のキャンターで乗っているとのこと。

硬い地面だとまだ歩様が気になるくらい、ってことですが

そろそろ坂路調教に入るとのことです。

よくはなってるみたいですね^^

春には競馬場でみたいなぁ…

 

続いてシルク

フィールグリュックは、キャンター2400mと坂路1~2本を乗っているとのこと。

まだハロン20秒くらいで、早い時計は出せないみたいですが

乗り運動さえできなかった時期に比べれば格段に進んだ感じですね。

なんとか間に合ってほしいもです。

 

プレノタートは、グリーンウッドで調整中です。

調整といっても、結構なメニューを乗ってる感じですから

体調的には問題ないんだと思います。

次はクイーンCと決めてるようなので、1月中旬には、帰厩の話ででそうですね。

 

最後にローレル

ローレルジャブラニは、ダートでハロン18秒前後のキャンター2400mを乗ってるとのこと。

順調なのかと思いきや、時折左肩の出が気になるという、

こっちが気になるコメントが出ています。

故障の兆候でなければいいんですが…

 

アルボランシーは、相変わらず、坂路でも15-15を乗れていますが

帰厩の声がかかりません^^;

ああ、ここの厩舎はそんなもんですよねぇ…

まあこの時期はどこの厩舎も一緒なんでしょうが

3歳馬が優先って感じなんでしょう。

河内厩舎も15頭いる3歳馬のうち、13頭が入厩しています。

1頭空きはあるようですが、次も3歳馬だったりしてw

 

アサカフジ10は、ダクとハッキングキャンターをしているようです。

まだ騎乗に慣れていないとのことで、騎乗者を振り落とすみたいですw

これをバネがある証拠とポジティブコメントされていますが、

要は気性難なのでは^^;

ま、まだ変わり身があるでしょうから、気長にみていきましょう^^

 

いやぁ、いっぱい書いた気がします^^

つまり、稼動馬がメタ君1頭しかいないのねw

みんな早く帰ってきてほしいなぁ…

2011年11月25日 (金)

明日の出走馬 11月26日分 &ローレル休養馬

疲れました^^;

 

今日も朝からみっちりと仕事があって、ヘトヘトになって終業を迎えたんですが

終わった後からまた仕事の依頼が入って、結局1時間以上の残業…

ブック買いに行く元気さえ復活していませんw

 

でも明日は土曜日!

出資馬のレースがあります!!

小倉1R 2歳未勝利 ダート1000m パンツァーリート 村田一誠J

小倉6R 3歳以上500万以下 芝1200m(牝) キミニアエタキセキ 上村洋行J

 

えーっと、なんでこんなにパンツァーリートは人気なんでしょう^^;

20時現在、単勝3.6倍は2番人気ですよw

初ダート、初距離、ソエもある

不安要素いっぱいなんですが、まさか出資者が大口入れたとか…w

明日には落ち着いてくれることを信じましょう。

だって配当的にね^^;

 

逆にこちらは、単勝万馬券のキミニアエタキセキ。

確かに大敗続きの上に休み明けですから、強調する材料はないですけどね^^;

でも、ここまでの過程としては、久々に順調にいっていると思いますから

ここ3走のようなふがいない展開はないと思っています。

ここは大穴をあけてほしいですね!!!

 

 

ついでにローレルの休養馬の情報更新を。

ローレルジャブラニは、信楽牧場でリフレッシュ中。

やはり腰を中心に疲れが出ているようで、笹針も考えているとのこと。

まあ、あれだけやれば疲れも出るでしょう。

しっかりリフレッシュしてほしいですね。

 

アルボランシーは、キャンターと17-17の坂路2本をこなしているようです。

先週は、20-20でしたから、徐々に体勢が整ってきているようですね。

このままいっても年内はちょっと怪しいですし、

もし出走するなら、京都の方が面白いと思います。

なので、個人的な希望としては、復帰戦は年始一発目の

1月5日のダート1400mか1800mでw

新春競馬で出資馬が走るだけでも縁起よさそうですし

なおかつ勝てば、1年いい年になりそうですし^^

まあ、無理のないところ選んでくれるのが一番なんですけどね。

 

さて、もうちょっとしたら明日の重賞の予想してみます。

最近当たってないから、どうしようかなw

2011年11月17日 (木)

出資馬の動向 11月16日

今日も日付を越えての更新です^^;

 

なかなかゆっくりできませんねぇ。

明日、明後日も夜に予定が入っていて、落ち着けない1週間が続いています。

なにか元気をくれる馬の情報でもあればねぇw

 

で、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

まあ動きがあったのは、パンツァーリート1頭だけって感じですね^^;

 

まずはユニオンから

キミニアエタキセキは、明日追い切りだそうです。

11月26日の小倉開幕週の芝1200m牝馬限定に使う予定だそうです。

明日の追い切りの時計次第ですが、今回は期待してもいいかな^^;

 

パンツァーリートは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(54.1-39.5-25.6-12.4)一杯に追う

 

単走での追い切りですが、まずまずってところですかね。

ただ、ソエがやはり気になるようですし、馬体もまだ重めのようです。

こちらも小倉開幕週のダート1000mを予定していますが、

こっちは叩き2走目に期待ですかね^^;

 

ローレルは、ローレルジャブラニのみ。

信楽牧場へ放牧とのことです。

とりあえず、年内は休養のようですね。

まあ、今年1年がんばってくれましたから、この辺で休養は必要でしょう^^

 

さあ、今週末はMCS…エリ女とは違い、データが当てになるかどうか…

去年よりいい選び方をしてみようと思います。

2011年11月13日 (日)

ローレルジャブラニ 疲れかな…

疲れでしょう^^;

 

というか、私も疲れてるのか、書きあがったブログを消してしまいましたw

 

11月13日(日) 京都7R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 7着 武豊J

 

スタートは、これまでにないくらい抜群だったし

無理をせずに4,5番手につけるあたり、さすが武豊Jって感じでした。

そのままのポジションで直線外に出して、追い出そうとしましたが

以前のような伸びを見せずに、結局7着。

 

この1年弱で12戦もすれば、疲れも残っているでしょう。

今回は仕方ないとあきらめて、復帰戦で頑張ってもらいましょう。

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆さん、おつかれさまでした^^