フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルジャブラニ Feed

2011年11月10日 (木)

今週の出走馬 11月13日分

勝負です!

 

威勢はいいですが、まだ完全復活ではありませんw

いまだに自宅PCの設定が終わらず、どうしようか思案していますが

(とりあえず、ルーターとプリンタのドライバをなんとかしないといけないんですがw)

仕事もあって、半ば放置状態になってしまっています^^;

そんなわけで別PCからこれを書いているんですが

実は、このブログ、知り合いには秘密でやってるので、ヒヤヒヤものでw

 

いや、まあそんなくだらないことは置いといて

 

11月13日(日) 京都7R 3歳以上500万以下 芝2200m ローレルジャブラニ 武豊J

 

鞍上がなかなか発表されないんで、内心ヒヤヒヤしていましたが

なんとか前走と同じく、武豊Jを確保できたようです。

まず、これで必勝の条件一つクリアです^^

水曜日の追い切られていますが、

栗CW良・助手・6F80.1-64.7-50.4-37.5-12.1(9分所・叩一杯)

 

(古馬500万・エイシンエンブレム・叩一杯の外0.2秒先着)

と、前走と違い、結構いい時計と出しているんですよね。

これも必勝の条件一つクリア。

後は相手関係、

ぱっと見3歳が多いですね。

同じ3歳なら、ジャブラニの素質的に問題ないと考えます。

古馬で怖いのは、キングウェールズですね。

京都は得意みたいですし、鞍上がなんとデムーロ!

強敵ですね。

それと、タマモグランプリもこの条件が得意そうな1頭です。

後は3歳から選ぶなら、好調田辺Jが乗るアドマイヤカーリン。

新馬ではコティリオンに、4戦目の未勝利戦ではダノンシャークに

首差2着という実力はある馬です。

ジャブラニ軸でこの3頭の3連単とか買ってみたいですね^^

さて、その前にちゃんと競馬系ソフトを動かせるようにしておかないとw

2011年11月 3日 (木)

出資馬の動向 11月2日

更新が遅れ気味です^^;

 

昨日は仕事終わって、即飲み会だったもので

帰ってきたら、即爆睡…

うーん、疲れもお酒もまだ抜けてないです^^;

 

ま、それでもやっぱり気になる出資馬たち^^

今日は在厩馬の情報更新がありました。

ユニオンは在厩馬なしw

 

なので今日はシルクから

プレノタートは、坂路で追い切り

佐藤哲2栗坂良    55.5- 39.9- 26.0- 13.2 強目に追う

 

佐藤Jがまたがってこの時計ですか…

けっしていい時計ではないのですが、

先生がこの馬なりに順調って言ってたのを信じるしかありませんね。

重賞か平場かどっちに出るのかは、あと数時間もすればわかりますが

個人的には、平場かなぁ。

想定で8頭だしw

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、来週のレースに向けて

週末から強めに調教を行う予定とのこと。

助手さんによれば、やはりトモの疲れが出ていたようですが

ここまでで上手く立て直したとのことです。

そりゃ、疲れも出るでしょう^^;

まあ、このくらいの間隔でも出走してくれれば御の字なので

中1週で使いまくりましたからねw

前より状態もいいとのことですから、次こそ決めてください!

 

そんなこんなの在厩馬ですが、2頭とも勝てるチャンスはあると思っていますので

なんとか公約である年間5勝をクリアさせてください^^;

万馬券20本の公約は…どうしようw

2011年10月26日 (水)

出資馬の動向 10月26日

書くことないなぁ^^;

 

今日情報更新されたのは、ローレルジャブラニ1頭だけw

11月13日(日)の芝2200mを予定しているようです。

その日はエリザベス女王杯が予定されていて、

武豊Jも京都にいるはずなので、騎乗依頼をするつもりとのこと。

 

まだ相手がわからないんでなんともいえませんが

ここで勝たないと^^;

頑張って欲しいですね!

 

今日は体調悪いのでここまでw

ひえぇ…この調子の悪さの原因がわからん…

2011年10月19日 (水)

出資馬の動向 10月19日

あれ?書くことないはずなのにw

 

今日は在厩馬の情報更新の日なんですが

ユニオンは全馬休養、シルクはプレノタートが在厩していますが昨日書きました。

ローレルも、ジャブラニが放牧に出たら全馬休養…

 

 

のはずだったんですが、なんかジャブラニが更新されてる^^;

なんとレース後も元気一杯だそうで、放牧を見送って

レースに備えるってことですw

まじですか!

いやぁ、元気なのは嬉しいですが、

ジャブラニって今年1月デビューで、すでに11戦していますよw

1ヶ月1走という驚異的なペースなのに、まだ走れるのか。

いやぁ、それだけでも凄い馬です^^

 

出れそうなレースは、とりあえず、京都芝2200mか、新潟芝2400mですね。

メンバーを見て決めるみたいですから、次は確勝でいきたいですね^^

 

しかし、今年は出資馬何レース出走しているんだろう?

あとで数えてみよう^^;

2011年10月15日 (土)

ローレルジャブラニ タイミングが悪かった^^;

これでは仕方ありませんね^^;

 

10月15日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 2着 武豊J

 

ある意味少頭数が災いした部分もありますね。

それに連戦な上に力のいる馬場になってしまったのもマイナスになったかも。

ログのスローペースの逃げで、勝ったトウカイパラダイスは直線余力十分でしたものね。

レースの上がりが3Fが33.6秒!

勝ち馬は、33.4秒で上がってきています。

これではジャブラニは辛いですね^^;

それでもジャブラニも33.8秒の脚を使って、離されはしましたが2着に粘りこみました。

課題であったスタートも、武豊のおかげか、そこまで悪くなかったですし

コメントによると、道中フワフワしていて、まだ良くなる部分があるとのこと。

それに、減量じゃなくても走れることがわかって大収穫です^^

(逆にいえば、森Jのおかげでいくら損をしていたのか…)

もう1戦早く乗り替わっていればw

 

先生は、年内復帰も目途に放牧に出すとのこと。

しかも復帰戦には武豊を依頼するという、これまた格別なお言葉!

ちょっと遠回りした感じはないですが、

芝長距離路線でいい鞍上なら勝負になるとわかったんですから

復帰したら、ガンガン勝ち上がってもらいたいですね^^

夢は阪神大賞典!

 

夢見過ぎかw

あ、馬券は1着狙いがメインの馬券でしたのでトリガミでした^^;

2011年10月13日 (木)

今週の出走馬 10月15日分

どうしろとw この面子…

 

10月15日(土) 京都7R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 武豊J

 

無事に出走が決まりましたが、

なんと頭数が…7頭立て^^;

掲示板は確定ってことでよろしいですかねw

ただし

相手に、前走で一緒に走ったトウカイパラダイス。

こわいなぁ…叩き2走目で現級勝ちのある馬ですし。

前回は同タイムで2着と4着でしたが、向こうは+16㎏解消できるでしょうし

こちらは、技術的には強化になりましたが、減量はなくなりますしね。

あとは、レッドシェリフですかね?

 

ジャブラニ自身の調子も気になるところです。

連戦でしたからね^^;

でも、鞍上といい、頭数といい、

ものすごいチャンスであるのは間違いありませんから

最後にひと踏ん張りしてほしいと思います。

2011年10月12日 (水)

出資馬の動向 10月12日

少なっ!!

 

うはぁ、あれだけいた在厩馬が、ジャブラニとプレノタートだけに

なってしまいました^^;

しかもジャブラニは連戦続きですから、多分今週出走したら放牧だと思うし…

ちょっと寂しくなりますねぇ。

 

さて、そのローレルジャブラニですが、ポリトラックで追い切り

栗P良・単走・助手・6F87.8-70.2-55.5-41.6-13.3(9分所・馬ナリ余力)

 

うーん、ちょっと終いかかりすぎな気がしますが^^;

前回の追い切りが、

栗P良・単走・森・6F83.9-68.5-53.9-39.7-11.7(8分所・馬ナリ余力)

でしたからね。

鞍上が助手さんってのもありますが、正直前回より現状維持というより

やや調子落としているのでは?って感じがします。

まあ馬場状態や時間もあるので、明日の先生のコメントを聞いてみないと

なんともいえませんね^^;

そうそう、昨日も載せましたが、ブログ仲間のJUNさんがジャブラニの写真を

載せてくれてましたので、ここでも拝借^^

 

131781906029613105023

 

なかなか凛々しいんでないかい^^

今度こそ勝ち上がってね!

2011年10月 5日 (水)

出資馬の動向 10月5日

一気に激変!!!

 

いやぁ、低調と書いていた昨日のことがウソみたいなニュースがw

もちろんいい方向での激変です。

 

今日はまずローレルから

ローレルジャブラニは、なんと中1週で京都芝2400mを使うことになりました。

使いつめる方が調子をキープできるとの先生の判断もさることながら

なんと鞍上に武豊が用意できたから、出走すると!

アンチャンからいきなり、競馬界のカリスマにチェンジですよ!!

コレを激変と言わず、なんと言おうか!!!

ですよねw

もちろんジャブラニの調子が悪くないことが前提ですから、

陣営の皆さんには頑張ってもらいたいところです^^

 

で、こっちは一息休憩のユニオン、全馬放牧になっちゃいました^^;

マリエンベルクは、昨日日進牧場に出発して、やっと放牧にはいりました。

次をどこで使うか、先生も色々思案されてると思います。

できれば距離長めなのをお願いしたいです^^;

 

パンツァーリートも、ソエの良化とリフレッシュのため、大山ヒルズに放牧となりました。

スピードはあるのに、息を入れられないので最後までもたないとの先生のコメント。

次は小倉ダート1000mを使ってみる考えがあるようです。

確かにスピードはありますから、後は競馬を覚えていくしかないんですよね。

小倉が始まるのは、11月の第4週。

時間はありますから、ソエもしっかり治して復帰初戦で勝ち上がってもらいましょう^^

 

最後にシルクですが、

プレノタートは、CWで追い切り

助 手5CW良 84.8- 69.2- 54.1- 40.0- 12.6 追って一杯

 

ハナズルナピエナ(新馬)一杯の内を0.3秒先行4F付0.2秒遅れ

ありゃ、新馬に負けてますね^^;

時計的には平凡って感じですが…リフレッシュ効果がなかったのか?

それともまだ絞りきれていないのか?

その点は、直前のコメントを待つしかないですね。

しかし、鞍上は岩田J!!!

えーっと、これまで佐藤J、蛯名J、中舘J、ときて岩田Jですか。

どんだけ恵まれてるんだ^^;

ジャブラニに申し訳ない気もしないではないですw

 

さて、これでまた出資馬連続出走が続きそうです^^;

6月12日から始まって、来週のジャブラニが出走すれば、19週連続ってことになります。

ありがたい話です^^

なんだかんだ言っていますが、みんな元気に走ってくれればいいです。

2011年9月29日 (木)

今週の出走馬 10月1日分

これは激戦?

 

10月1日(土) 阪神2R 2歳未勝利 芝1200m パンツァーリート 佐藤哲三J

10月1日(土) 阪神8R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 森一馬J

 

何気にメンバーが揃っていると思うのは私だけ?

パンツァーリートは佐藤Jで2戦目です。

前に一緒に走った2頭がいますが、着順を考えればまず大丈夫と思いますが…

問題は、ケイアイユニコーン、マウンテンファスト、レオンビスティーでしょう。

うはぁ、このメンバーでいきなり決められるかな^^;

 

と、それ以上に激戦なのはローレルジャブラニ。

前2走で決めておかなければいけなかったと痛感しますね^^;

グッドカフェ、ゴットママスタング、ダノンフェニックス、

トウカイパラダイス、ヒラボクヒストリー、リッカタキシード。

この条件で勝ち負けしそうな馬がいっぱいです。

まあ、休養明けとかもいるので、実際本領発揮できない馬もいるかもしれませんが

やっぱキツイメンバーだなぁw

 

なんとか2頭とも目途をつけてほしいですね。

それに今回は土曜日にしっかりプラス収支にしておきたいですね。

日曜のメインは、当たりそうにないですからw

出資馬の動向 9月28日

みんな順調^^

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが、

3頭とも追いきられ、なかなかな時計を出しているので

一安心です^^

ただ、なんかバクチっぽい部分もあり、不安は不安w

 

まずはユニオンから

マリエンベルクは、やはり3連闘の後ですから

日進牧場に放牧になりました^^;

脚元には異常はないそうで、一旦仕切りなおして次走に向かうとのこと。

お、ちょっとだけ心配していたんですが、次があるんですね^^

よかったよかった。

まずは、ゆっくり休んで、疲れを取ってください。

 

パンツァーリートは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(54.3-39.4-25.4-12.4)馬なり余力

 

シゲルパイナップル(新馬)叩き一杯を0.5秒追走0.2秒先着*佐藤哲三騎手騎乗

早い時計ではないですが、馬なりで僚馬を引き離していますから

調子はまずまずなんでしょう。

ソエも気にならないとのことで、今週の阪神芝1200mに出走する予定。

間隔を詰めて使うことで、馬体が絞れ

鞍上も佐藤Jを確保しているようで、ある意味万全です。

ただ、やはりソエはちょっと気になります^^;

先生は、今回で一気に決める気満々のようですが…

上手くいってほしいなぁ^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、ポリトラックで追い切り

栗P良・単走・森・6F83.9-68.5-53.9-39.7-11.7(8分所・馬ナリ余力)

 

9月15日の時計よりは遅いですが、馬なりでこれなら充分ではないでしょうか?

しかし、ここの問題は鞍上^^;

ここで失敗したら、降ろされそうですよw

だからきちんと勝ちきってくださいね、森J。

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

佐藤哲28栗坂良    53.5- 38.7- 25.5- 12.7 強目に追う

 

アクティブポイント(二未勝)末一杯を0.4秒追走0.2秒遅れ

僚馬に遅れたのが気にはなりますが、放牧明け1発目の時計としては

充分じゃないでしょうか?

レースは来週ですし、次の追い切りの時計を見て、調子を確認しましょう^^

しかし、佐藤Jが乗ってくれてる!

レースでも乗ってくれるかな^^

 

そういえば、ローレルのツアーに山内先生が参加され

ローレルボルケーノは、年内休養とのお話をされたそうで^^;

うーん、もったいない気もしますが、たしかに今500万条件を勝ったとしても

次のレースの目処が立ちませんからね。

ある程度レースが揃ってから、始動ってのもありだと思います。

もっと大きく、強くなって帰ってくることを期待しています!