フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2010年12月11日 (土)

アルボランシー…方向性が決まる?

残念><

 

としか言いようのないですねぇ。

念願の芝挑戦だったんですが、掲示板さえ届きませんでした。

レースぶりは決して悪いものでなかったんですが…

 

今回はスタートを上手く決め、

外枠の不利もなんなくクリアして4番手あたりでレースができてました。

途中かかることもなく、4コーナーから直線に向かう時には

絶好のポジションだったにも関わらず、そこから伸びきれず10着。

距離だけの問題でなく、やはり芝で置いていかれる感じでしょうか?

まだ2歳ですから、これから大きく変わっていく部分もあるでしょうが

鞍上からもダートがいいとのコメントが出れば、

しばらくはダート戦線に身をおくことになるでしょう。 

 

じゃあ次はどこになるかな?

新春一発目の1月5日に1400mダート戦がありますけど…

1月15日にも1200mダートありますね。

あ、12月19日にも1200mダートがりましたね、前に予定してた^^;

まさか…連闘なんてw

 

そうそうシルクレイズも惜しかったですね。

最初に行き脚がつかなかったのが全てですかねぇ。

最後頑張って大外伸びてきましたが、上位と脚色が一緒になっていまい4着でした。

応援馬券が当たりませんw

 

ま、無事に2頭とも回ってこれました。

今日はお疲れさまでした。

2010年12月10日 (金)

明日の出走馬

いよいよ明日

アルボランシーの試金石となるレースです。

ここで、掲示板に載って芝適正を示せば、桜花賞くらいまでは

クラシック戦線を考えてくれるでしょうし。

同じ厩舎に阪神JFに登録したタガノラヴキセキがいるからには

ここで力を見せておかないと…

 

12月11日(土) 阪神6R 2歳500万以下 芝1400m 川田将雅J

 

人気薄ですね^^;

昨日挙げた馬以外には、シャイニーホークとかが人気になってるようです。

時計的には、内枠にいるツカサリボン、バラードソング、ニジブルームなんか

よさそうですねぇ。

まあ、どうせ買うのは、単複、馬連総流しの応援馬券ですから相手は関係ないんですがw

今回は、馬単も狙ってみてもいいかな。

 

もう1頭、シルクレイズ

 

12月11日(土) 佐賀5R ダ1300m 山口勲J

 

ここでも勝ち負けは出来ると思います。

是非ともささっと勝ち上がってください^^

 

さて、中日新聞杯の予想は、もうちょっと後で書きますねぇ^^;

2010年12月 9日 (木)

今週の出走馬

オオシマルチアは、満口になっちゃいましたねぇ^^;

どうするか悩んで、結局厩舎で切ってしまった感じです。

これでターゲットはグランドの牝馬2頭に。

どうせなら今までと毛色の違う馬を選んでもいいかなぁって思っています。

 

さて、今週はアルボランシーの出走があります。

 

12月11日(土) 阪神6R 芝1400m アルボランシー 川田将雅J

 

引き続き川田Jが乗ってくれるのは嬉しいですね。

何と言っても出足のつかないこの馬^^;

乗り方むつかしそうですしねぇ。

 

で、メンバーを見ると14頭立てですが、なかなか手ごわそう。

同じロック産駒で、父に08産駒初勝利を奉げたエイシンオスマン。

前走初芝でタガノロックオンとタイム差なしの、オンファイア産駒オウエイバスター。

これまでの成績が1-5-0-1、500万でも安定しているキングヘイロー産駒ゼフィランサス。

話題のハーツクライ産駒、バラードソング。

こんなところでしょうか?

といっても、まだ戦績が少なくて、本当の力は評価できないところですが。

 

それともう2頭

12月11日(土) 佐賀5R シルクレイズ 山口勲J

 

前走、地方初勝利をあげたシルクレイズ、ここは連勝といきたいですね^^

そして驚くべきは?

 

12月12日(日) 高知2R アインファルケ 石本純J

 

高知に行ってから、怒涛の6連闘ですねぇ。

今度こそ1着でお願いします…最近の応援馬券は馬単総流しなんですから^^;

 

みんな頑張ってほしい^^

2010年12月 8日 (水)

出資馬の動向 12月8日

ほとんど書き終わったのに、PCフリーズして消えてしまい

かなりへこんでましたw

そろそろ運気が落ちてきたのかもしれませんw

オオシマルチアは、もう満口間近ですねぇ。

どうしよう…

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

キミニアエタキセキは、今週末から本格的に時計を出すみたいです。

つわぶき賞は、12月18日ですから、余裕はありますが、

あえてこの時期に早い時計を出さないのは

やはり、前回の放牧で体重が思ったより増えなかったせいなのでしょうか?

そうなると、つわぶき賞を勝っても負けても放牧かもしれませんね。

まあ、1勝してるんですから無理はいりませんしね^^

 

アルボランシーは、今週のレースに向けて時計を出しています。

栗P良・助手・6F81.0-65.2-51.0-37.9-12.0(9分所・強目余力)

まあ、この馬にしては走ったほうじゃないでしょうか^^;

初の芝レース、非常に楽しみですね。

せめて掲示板に載って、適正があることを示してほしいですね!

 

そうそう、とっても嬉しいニュースが^^

ローレルジャブラニが、ついに明日入厩することになりました!!!!

これからゲート試験とかもあって、まだ時間はかかりますが

年明けのデビューが見込まれます。

そうなると、小倉開催を待っている、マリエンベルク、メタギャラクシーと

年明けから出資馬のレースが目白押しになる可能性が!

うんうん楽しみですねぇ。

2010年12月 7日 (火)

出資馬の動向12月7日

えーっと、

書くことないんですがw

まるで先週のレポートをコピペしたかのような

代わり映えのないレポートばかりです。

強いて新しい情報が手に入ったといえば、

エルフィンアローズの馬体重が547kgだったってことw

でかすぎだろw

ジャブラニといい、こいつといい大型すぎw

 

まあ、さらっと書いてみます。

マリエンベルクは、年内帰厩が内定しているらしく、それ待ちです。

内定してるだけましな気がします^^;

メタギャラクシーは、予定通りの放置プレー。

中身もよく読んでみれば、何の意味もないコメントだけ。

エルフィンアローズは、調教メニュー変わりなし。

一体何kgまで落ちれば、強い攻めができるようになるのか?

ダンテスクは、本当の意味での放置^^;

まあしばらくは安静ですね。

ブリリアントクランもメニュー変わらず。

強い体は1日にしてならずですねぇ。

ローレルジャブラニも宇治田原で足踏み。

もうちょっとだと思うんですが…

 

もうちょっと、楽しいことが書ける火曜日になってほしいものです^^;

2010年12月 1日 (水)

出資馬の動向 12月1日

さっそく12月の洗礼を受けて、忙しさ2割り増しですw

体調管理もきちんとしないとダメですよねぇ。

といいつつ風邪ひきそうになっています^^;

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

2頭だけで寂しいと書いたのは、先週もでしたね^^;

メタ君早く帰ってきてよw

 

キミニアエタキセキは、軽めの調整で12月18日(土)の

小倉10R つわぶき賞目指します。

来週から本格的に始動のようです。

さっそく鞍上も用意されてて、上村洋行Jとのことです。

裏開催になるので、リーディング上位のJを確保するのは

なかなか大変かもしれませんから、この人選はいいんじゃないかと。

なんといってもスリープレスナイトを扱っていた騎手ですから

小倉+短距離の実績を見れば文句ないですね^^

 

アルボランシーはPで時計を出しています。

タイム的にはまあまあってところですね。

しかし、驚くのはそこではなくて、次走の予定!

なんと、12月11日(土)の阪神500万条件 芝1400m!!!!

ダートのままでいくかと思っていたんですが

芝に挑戦ですよ!!

これは是非とも結果を出してほしいところですね。

距離的にもいい感じだとおもいます。

 

非常に楽しみな2頭なんですが

よくよく考えると、両方とも短距離系牝馬…

もしかして、こんな馬が好みなのかなぁ、自分ってw

2010年11月30日 (火)

出資馬の動向 11月30日

11月も終わりですね…

12月に入るともっと忙しくなるのに、今の段階でこの忙しさなんて

壊れるんじゃないかと思っています^^;

せめて出資馬が勝つなり、でかい馬券が当たるなりして

エンドルフィンを出させてくださいw

 

さて、今日は休養馬、未入厩馬の情報更新ですが

状態のいい馬も悪い馬も平行線です…

なんか先週もそんなこと言ってたような。

 

まず順調組

マリエンベルクは、坂路で15-15を開始

年明けの小倉開催に向けて年内帰厩予定とのこと。

小倉はなんといっても山国川特別を勝ったげんのいい場所。

ここで再度1000万条件へステップアップしてほしいですね。

ローレルジャブラニも15-15を週2本こなせてるみたいです。

先生からもそろそろ入厩とのコメントも出てますから、年内中でしょう^^

 

次は微妙組

そう、メタギャラクシー…帰厩できていません><

10月末から声がかかるのを待ってるのに…小倉開催ってやっぱ来年じゃん!

そういう意味でこの馬は持っていませんね^^;

エルフィンアローズも、調教メニューは変わらず。

ソエが出て半年…そろそろペースアップをお願いしたいですね。

 

そして困った組

ダンテスク…原因のわからない痛みってのは、本当に難しいですよね。

ちょっとしたヒントでも見つかればいいのですが…このままズルズルと

遅れてしまうのはどうなのかと><

ブリリアントクランは、早い調教をすると馬体が減るという、虚弱体質。

まあ成長が追いついてくれば…と思っていますが

体質的な問題があった場合が困りますねぇ。

 

さあ、12月になったからには、

そろそろユニオンの1歳馬のどれに出資するか決めないと。

牡馬はまあ決定なんですが、牝馬がまた悩む状態に^^;

今月また運気がよさそうな時を狙って出資します。

2010年11月24日 (水)

出資馬の動向 11月24日

ちょっとヘロヘロになっておりますが、何とか生きています^^;

明日も昼休み返上でのお仕事確定なんもんですから

今日は手短に^^

 

今日は、在厩馬の情報更新がありました。

といっても、2歳500万条件の乙女2頭だけですが^^;

キミニアエタキセキは、脚元に異常はないとのことで

予想通り、12月18日(土)のつわぶき賞(芝1200m)の予定とのことでした。

アルボランシーも上がりの状態は変わりなく、前走と同じくダート1200mを

目指すそうです。

そうなると、12月19日(日)の500万条件が当てはまります。

 

ということで、しばらくは愛馬の出走は見れそうにないですが

仕方ありませんね^^;

アルボランシーは、芝も試して欲しかったですが

よくよく考えれば、2勝してしまうと、オープンになってしまいます。

そうなるとダートのレースが少なくなり、必然的に芝挑戦になりますよね。

そこまで待ってもいいですね^^

勝てればの話ですがw

 

この2頭が出走する前に、そろそろ帰ってきて欲しい馬がいますが

どうなることやら^^;

2010年11月20日 (土)

明暗はっきり

まずは…

 

アルボランシー初勝利おめでとう!!!

 

期待の1頭でしたから、本当に嬉しいです^^

もともとロック産駒は、ユニオンでブリリアントクランに出資していたんで

同じ2歳牝馬だけど、どうしたものか悩んでいたんですが…

出資して正解でした。

 

スタートは前回と同じく、もうひとつ^^;

中段ちょっと後目につけたと思いましたが、

内ラチ沿いをスルスルと上位グループに接近、

直線に入って、外に持ち出して、前3頭を一気に差し切りました。

能力を十分に発揮しましたね^^

このままダートでもいけそうですが、やはり芝の走りを見てみたいですね。

次が楽しみです。

 

また、地方のシルクアイガー、アインファルケとも

2着と健闘しました。

馬券的にはトリガミでしたが、元気で頑張ってる姿が見られるだけで十分です^^

 

で、問題と言うか、悪い意味で予想通りだったのがキミニアエタキセキ。

11着でした。

 

スタートは5分でしたが、行き脚がつかず、先頭集団からちょっと置いて行かれます。

400mを越えたあたりから、急にかかったように猛然と前に進み始め

4番手くらいまで上がってきます。

さあ、直線でどうなるかと思ったら、見事に脚がパタっと止まって

ズルズルと後退…

鞍上も言っていますが、やはり1400mは長かったようです^^;

 

でも、これで方針がはっきりしたのでかえって良かったのかもしれません。

このまま、父、母と同じく芝の短距離路線を驀進してもらいましょう^^

 

で、最後に

201011202r

 

収支的には明るく終れました^^

2010年11月18日 (木)

乙女2頭出走!

さてさて、

気をもませていましたが、アルボランシーも無事に今週出走することが決まりました^^

11月20日(土) 京都2R 2歳未勝利 ダ1200m アルボランシー 川田将雅J

11月20日(土) 京都7R 2歳500万以下 芝1400m キミニアエタキセキ 福永祐一J

 

とりあえず、アルボランシーは想定のダ1400mではなく、1200mを選びました。

これは、スピード勝負の方がこの馬に適していると考えたのでしょうか?

鞍上は、前走から引き続き、川田J。

これには全く文句ありませんね^^

相手も、いっちゃあ悪いですが地味目です^^;

コウエイオトメが個人的には怖いですね。

 

一方、キミニアエタキセキは、予定通りに出走。

鞍上も、福永Jと安心できます^^

問題なのは時計が出ていないのと、相手強化。

こちらはエイシンオスマンがいますね。

キセキと同じバクシンオー産駒のミューオンも注意がいるかと。

それと、ゼフィランサス…ちょっと怖いと思います。

 

しかし、土曜日に出走されるとリアルタイムで見ることができないんで

ちょっと寂しい^^;

せめて馬券で儲けさせてもらいましょう。

MCSも福島記念も荒れそうなんで、軍資金が欲しいところです。