フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2012年8月22日 (水)

出資馬の動向 8月22日

勝負のかけどころですね^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

それぞれの陣営が、勝負所を考えてくれています。

まあ、3歳未勝利は本当に最後の勝負だしね^^;

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、ダートBコースで追い切り

角馬場⇒B単走で6Fから 85.8-68.3-53.2-39.2-11.6(ブック)馬なり余力

 

川須栄彦騎手騎乗。

今回の鞍上となる川須Jが稽古をつけてくれていますね。

時計的にも問題ないと思います。

問題なのは、除外ですね^^;

想定を見ると、20頭になっています。

フルゲートで16頭ですから、除外の確率は1/5かぁ…

これはこれで怖いですねw

まあ、なんとか明日の抽選をくぐりぬけてもらいましょう!

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で軽めの追い切り

角馬場⇒坂路(57.3-43.2-29.1-14.5)馬なり余力

 

今週、いろんな未勝利戦に出走する予定をだしていましたが

まだ仕上がり途上ってあることを考えて、来週以降に伸ばしたようです。

このあたりの馬お体調とレース選択は、本当に大事ですから

慎重に事を運んでもらいたいですね。

 

マジェスティーハーツは、ゲート試験を受けて一発合格しました!!

やったー!!!

うちの出資馬の鬼門ですからね、ゲート試験^^;

これでデビューに向けての仕上げが始まります。

助手さんのコメントが先週に引き続き非常にいいんですが…

「ゲートのセンスは良いですね。手先が軽いし、背中も柔らかいですよ。

芝の中距離くらいが合っていそうな感じですね。走ることには前向きですし、

これからどんな動きを見せてくれるのか楽しみです」

 

ここまで持ち上げられると、かえって不安なのは私だけ?

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、来週の小倉芝2600mに幸英明Jで予定しているとのことです。

幸Jは2回目の騎乗ですからね。

ここは頑張ってもらわないと!

ファインスカイのこともありますから、ぜひとも結果を出して欲しいです^^;

 

アルボランシーは、宇治田原優駿ステーブルに結局放牧にw

まあ、これは仕方ないけど、問題はいつ戻ってこれるかですよねぇ…

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

栗坂良    56.0- 41.3- 26.8- 13.3 一杯に追う

 

ヴァーティカルサン(新馬)一杯に0.2秒遅れ。

掲示板ではこの時計について色々言われてしますが、

出走するレースが決まってからの時計のほうが

大事だと思うんですけどね^^;

まあ、まだまだなのは事実ですが。

 


フィールグリュックも坂路で追い切り

栗坂良    50.0- 37.4- 25.4- 13.5 一杯に追う

 

なんか…バケモンですかw

これ、水曜日の栗東坂路の一番時計ですよ!

これでレースで勝てないってのが、競馬の難しいところですよね^^;

来週の小倉ダート1000mを狙っているようです。

出走できるといいなぁ。

 

プレノタートも坂路で追い切り

栗坂良    53.2- 38.8- 25.2- 12.6 一杯に追う

 

こちらの時計は現実的ないい時計ですw

先生は新潟輸送があるので、終い重点でサッとやっておこうと思います

なんてコメント出していますが、しっかりといい時計出てますよ^^

1400mに変わるのはプラスだと思います。

ここはキチンと勝ち負けになってほしいですね!

 

さて、今週は運がよければ、特別2頭出しという贅沢な週末です。

そうそう確かに贅沢だ^^

よくよく考えれば、今までがちょっと贅沢すぎだったんですよねぇ^^;

2012年8月17日 (金)

出資馬の動向 8月17日

今日くらいは明日の予想でも書こうかと思っていましたが

 

仕事がきつくて競馬新聞買っても読む元気がないw

強いてあげるなら、

TVQ杯はツリーオブホープで^^

BSN賞はゴーイングパワーで^^;

 

ということで、今日はローレルの休養馬の情報更新がありましたから

そっちを書こうかと。

まずはローレルボルケーノは、

ダートコース2400mと坂路1本を軽めのキャンター調教を行っているとのことです。

帰厩の時期はわからないそうなので、しばらくはこんな感じなのかもしれません。

 

ファインスカイは、

ポリトラックコースでキャンター2000m・坂路1本18-18の調教とのこと。

レース後でもそこまで大きな体重減もなかったようで、元気一杯とのこと。

もう少しふっくらしてから帰厩かのかな?

次は万全の攻めをしてから勝ち上がってほしいですね^^

 

あ、終わってもうたw

あとは、フィールグリュックが昨日帰厩したとか

ラステラッサが水曜日に放牧に出たとかですね^^;

あ、プレノタートも坂路で時計だしていますが

まだ馬なりの時計ですから割愛w

 

明日も多分かなり忙しいので、夜にはへばって寝てしまっているかもしれません^^;

障害も含めて3重賞ですから予想はしておきたいんですが…

無理かもしんないw

2012年8月15日 (水)

出資馬の動向 8月15日

最後の勝負へ

 

今日は在厩馬とシルクの3歳馬の情報更新がありました。

先に書いたとおり、パンツァーリートは明日登録抹消が決まりました。

あと2頭の3歳未勝利馬、ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックも

近く最後の勝負に挑むことになります。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、芝コースで追い切り

角馬場⇒芝併せ馬で6Fから 79.1-61.5-47.8-34.9-11.5(ブック)一杯に追う

 

インパラトール(新馬)馬なりの外を2.1秒先行5F付アタマ遅れ。

2歳馬に遅れていますが、この馬結構期待されてる馬なのかな?

時計的には悪くないと思いますから、メタギャラクシー自身については

心配ないと思います。

予定通り来週の宮崎Sを予定しているみたいです。

さて、このインパラトール、今週の日曜の小倉新馬戦に出走するみたいです。

ちょっと追っかけてみましょうかね^^

 

パンツァーリートについては、

前に書いたとおり残念ながら登録抹消です。

ハズレを出しにくいシャドウスプリングの仔でしたが

上手くいかないものですね。

先日、同じシャドウスプリング産駒のマリエンベルクが引退したばかり。

そういう意味でも思い入れのある馬だっただけに残念です。

 

ヘヴンリーカラーズは、本日帰厩となりました。

前走は、いい位置に付けながら、最後失速しましたから

今回は距離短縮してくるかもしれませんが

短距離路線は出走自体が難しいですからね。

このあたりの戦略をどうするのか、先生のコメントを聞いてみたいものです。

 

マジェスティハーツは、ゲート練習中です。

反応は物足りないとのことですが、ゲート自体に問題はなさそうです。

物覚えがよいとか、素軽い走りをするとか

先生からも厩務員さんからもいいコメントをもらっています。

このまま頓挫なく、無事にデビューしてほしいですね^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後も異常なく

次は9月2日の小倉平場芝2600mを予定しているみたいです。

相変わらずレース後も元気なようで、早々と中2週の予定を立ててきました^^;

確かに直線の長い新潟より、小倉のほうがあっていると思いますので

この選択は間違ってないとは思うんですが、

新潟、新潟ときて小倉ですか^^;

ほんと疲れが出ないようにしてあげてください。

 

アルボランシーは、レース後の反動も見られないようです。

放牧という話でしたが、入れ替えの関係で移動できなくなったとのこと。

うーん、ここの場房調節はヘタクソ(失礼)というか…

このまま続戦できるなら、それはそれでいいと思うんですけどね^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、グリーンウッドでまだ調整中です。

短期とのことですが、いつ戻して、どのレースに使うつもりなのか

はっきりしないのが不安ですね。

上にも書きましたが、次が最後の勝負ですからね。

きちっと照準を合わせて調整していって欲しいですね。

 

プレノタートも、レース後も順調で

次走は、8月26日の新潟 朝日岳特別(芝1400m)を予定しているとのことです。

先生自身から1600mまでがベストの馬とコメントが出ましたから

これからは、この路線で戦っていくことになりそうです。

よし!ここからしっかり足元を固めながら上にいって、

まずは来年の京都牝馬Sを狙いましょう^^

それくらいは夢みていいですよね?

 

 

これで今週は出資馬の出走がなさそうなんで

ちょっと安心しました^^;

そのかわり、インパラトールにちょっと注目してみたいですね。

ワイズリーを見つけたときも、マリエンベルクの併せ馬で気になったんですよね。

この馬はどうなるかな?

2012年8月11日 (土)

ローレルジャブラニ 賞金はきちんと^^;

もって帰るけど、馬券にならない^^;

 

8月11日(土) 新潟9R 瓢湖特別 芝2200m ローレルジャブラニ 5着 松岡正海J

 

掲示板には載るんですけどねぇ…

なんというか決め手が足りない^^;

レースは、上手くスタートを切って、二番手につけます。

そのまま上手くコーナーを回って、直線で前の馬を捕まえるんですが

後ろから来た馬の決め手に負けて、結局5着。

勝った馬が、上がり3F 33秒9

ジャブラニは35秒0

単純に直線だけで1秒以上詰められていますね。

鞍上も決め手の差で負けたといっています。

しかし、ダート長距離は勘弁して^^;

 

これでまた優先権がありますから、レースを選べますが

少なくとも上がり勝負になる新潟は合わないような気がします。

やはり小倉か阪神でお願いしたいんですが…^^;

 

これで成績が1-4-3-10ですか。

馬主孝行ですね^^;

勝って欲しいけど…

 

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

アルボランシー 続けて使えないものですかねぇ

なんかピリっとしませんね。

 

8月11日(土) 小倉7R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 9着 水口優也J

 

うーん、今日はパドック映像も見れたんですが

なんか絞りきれていないというか、緩いというか…

レースは、スタートはまずまずでしたが

二の脚がつかないせいか、そこまで無理して前に行こうとせずに

中団後方から。

3コーナーに入ってから徐々に前に詰めて行きますが

直線入って伸びがなく、結局9着。

馬場が悪かったのも影響しているのかもしれませんが、

見所なしの競馬でした。

先生は次は阪神の1400mを考えているようです。

そしてまた放牧と…

 

うーん、権利の問題はあると思いますが

もう少し続けては使えないものなんでしょうか?

なんかこのままダラダラとこんな成績の繰り返しになりそうな…

ちょっと難しい馬と厩舎ですね^^;

 

まずは無事に走ってくれましたし

アルボランシー、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

2012年8月 9日 (木)

今週の出走馬 8月11日 12日分

調教は快調^^

 

8月11日(土) 小倉7R 3歳以上500万以下 ダート1700m アルボランシー 水口優也J

8月11日(土) 新潟9R 瓢湖特別 芝2200m ローレルジャブラニ 松岡正海J

8月12日(日) 新潟5R 2歳新馬 芝1600m ラステラッサ 和田竜二J

8月12日(日) 小倉6R 3歳未勝利 芝1200m パンツァーリート 藤懸貴志J

 

今週も4頭出しになってしまった^^;

しかしなんとか、順当に出走できてよかった^^

パンツァーリートが出るレースなんて、想定ではそんなにいなかったのに

蓋を開けてみれば、除外が8頭も出る人気レースにw

まあ、この時期の3歳未勝利短距離路線は、激戦区ですからね。

これからは優先出走権なければ、もう無理と思うしかありませんね。

 

さて、そのパンツァーリートは、本日坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(54.8-39.8-25.6-12.4)一杯に追う

 

終いしっかり伸びていていい感じだと思います。

溜めが利いた走りができているようなので、今回は最後に失速することなく

レースができるかもしれませんね^^

相手は、前回掲示板に載ってる馬が3頭だけ^^;

その中では、スリーネイチャーとマコトヴィルッキオ。

そして、ニホンピノルノンくらいですかね?

あとユニオンのフォレストピアも要注意です。

 

前後しましたが、アルボランシーも調教は時計以上によく動いたらしく

先生も良い具合だとコメントされています。

相手は、何といってもユウキマリアッチでしょう^^;

シーズガレットもダートに戻ってくれば上位に来るでしょうね。

ここはなんとか上位に入ってまだまだやれるところを見せないとね^^

 

ローレルジャブラニも先生が元気いっぱいで時計が出すぎてしまったコメント^^;

確かに順調なのはいいですが、夏場ですからガレないか心配はあります。

ここは11頭立てで、そのうち7頭が3歳馬ですからね。

力関係がはっきりしない部分もありますが

セイクリッドロードやカナロアが人気になるんでしょうかね?

ここは先輩の意地を見せて欲しいところですw

 

最後にラステラッサは、牝馬限定ですがフルゲート16頭揃ってしまいました^^;

ワイズリーの妹とかマゼランの妹とかミッキーバラードの妹とか

なかなかに揃っていますねw

ここでそこそこ勝ち負けできるようなら

この先も充分楽しめそうです。

もう新馬勝ちなんて、贅沢は望みませんから^^;

 

今週は、勝ってほしいのは当然なんですが

最低限、なんとか馬券になってほしい^^;

夢のない書き方ですが、現実お金もたないもんw


2012年8月 8日 (水)

出資馬の動向 8月8日

その騎手ちゃうやんw

 

えーっと、今日は在厩馬の情報更新があったんですけどね。

概ね納得のいく更新の中、鞍上の話だけがどうもね^^;

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、再来週の宮崎Sに向けて調整中です。

出走の可否も含めて、どこで時計を出すか考えているんだとおもいます。

年々体質が強くなってきているとのことで、これからさらに充実してきてほしいですね^^

 

パンツァーリートは、明日追い切りの予定。

日曜の小倉芝1200mはフルゲート18頭で、優先順位が7~8位らしく

出走はできるとのことですが、現在想定12頭しかいないんですがw

ま、チャンスと思いましょう^^

ただ、同じレースにユニオンから、エクストラトーンとフォレストピアが出走するんですが

この肝心な時期に、同じクラブ馬で潰しあいって…^^;

さて、鞍上は藤懸J…うーん、前走を見るともうちょっと上手く乗れる鞍上がよかったなぁ。

ただ藤懸Jの初勝利は、去年の8月に小倉芝1200mの3歳未勝利戦で

パンツァーリートの姉、ハナカゲに乗った時だったんですよね。

ある意味ご縁のある鞍上だといいほうに考えましょう^^;

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F53.5-38.7-24.8-12.3(一杯に追う)

 

まずまずの時計ではないですかね^^

で、今週の土曜日の瓢湖特別に出走予定なんですが

あんだけ言ってた、鞍上が…松岡正海J

いや、特別登録見たときから、ローリングストーンの名前がありましたからね。

どうなるんだろうと思っていたら、これですw

まあ松岡J自体は、新潟で乗れてないわけではないので

悪いとはいいませんが…ちょっとだまされた感は残りますw

 

アルボランシーは、ダートBコースで追い切り

栗B良・6F81.6-65.1-50.4-36.9-11.9(7分所・追って一杯) 水口J鞍上

 

ワンダーストラ(古500万)強目の外同入。

相手は地方出戻りの馬で、帰ってからぱっとしない相手なんですが

この時計でいいんでしょうか?

結局、今週土曜日の小倉ダート1700m(牝馬限定)に出走予定です。

想定20頭で、10番手タイとのことですから出走は大丈夫だと思いますが、

こちらも鞍上が、水口優也J^^;

去年4勝で、今年すでに5勝ですから

上手くはなっているのは間違いないですが…もちょっと選択肢はなかったものかとw

まあ減量騎手でそこそこの成績を出してる馬ですからね。

中井Jとそう変わりないと思うしかないのかな^^;

 

ファインスカイは、レース後異常ないもののグリーンウッドに放牧となりました。

先生いわく、今度は控える競馬をさせてみるとのこと。

そういや、兄姉も勝つときは、後方一気でしたね^^

この馬も、それがあってるのかもしれません。

次走は、無理をさせずに阪神からとのことです。

うんうん、しっかり休んで馬体をしっかり戻してもらいましょう^^

 

最後にシルク

フィールグリュックは、馬房調整のために短期の放牧にでて

次の小倉に使うとこのことです。

こちらもハナにたつスピードはありますが

それだと終いが伸びないので、後ろからの競馬をやってみるそうです。

もともとスピードのある馬ですからね。

この作戦がはまれば面白いと思います!

 

プレノタートは、レース後特に不安はないとのこと。

次走は未定とのことです。

まあ、馬体重や調子を見ながらベストのレースを選んでくれればOKです。

トライアルに間に合わせるという、タイムリミットはあまり考えなくていいんですから^^

 

ラステラッサは、坂路で追い切り

栗坂良    53.2- 38.3- 25.4- 13.0 一杯に追う

 

エメラルドチャーム(三未勝)一杯に同入。

おお!

思ったよりいい時計だw

2歳馬の中で8番目?

少しは期待できる要素は増えましたが、果たして1600m走れるのかな^^;

日曜日が楽しみですね。

 

そうそう、話は変わりますが

ユニオンのブログに1歳馬の近況写真が上がっていますね。

ムーンザドリーム11がさすがによくなってきていますw

Img_0735_re


まあ、まだ出資する気はないですけどね^^;

 

2012年8月 4日 (土)

ファインスカイ ちょっと期待しすぎたか…

まだ身体ができてないんですかね。

8月4日(土) 小倉5R 2歳新馬 芝1200m(牝) ファインスカイ 7着 幸英明J

今日は仕事なんでリアルタイムには見れなかったんですが

お昼休みに速攻レーシングビューアーでレースをチェック。

馬体重は448kg。

入厩前が456kgでしたから、そこまで細いわけではないんでしょうが

もう少し欲しかったような気がしますね。

レースは、スタートはまずまずで

二の脚もよくうまく3番手につけます。

コーナーも上手く回り徐々に前に詰め寄っていきますが

直線一瞬いい感じがあっただけで、そこからズルズルと後退。

なんとか7着にとどまったって感じですね。

鞍上は、直線伸びなかった原因は

初めての競馬で気を使って走っていたからとコメントしていますが

やはり、体力的に持たなかったってのが正解ではないでしょうか?

もう少ししっかりしてレースに慣れてくれば、大丈夫って内容だと思います。

ただ、先生は、ここを勝っても小倉2歳Sに行かずに休養に入ると言ってましたから

このまま未勝利戦へ続戦とはならず、一旦放牧になりそうですね。

まあ、走るってのはわかったんですから

後はしっかり体力をつけてもらって、次はしっかり勝ってもらいましょう^^

ファインスカイ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

2012年8月 2日 (木)

今週の出走馬 8月4日分

だから言わんこっちゃない^^;

 

8月4日(土) 小倉5R 2歳新馬 芝1200m(牝) ファインスカイ 幸英明J

8月4日(土) 新潟10R 三面川特別1000万以下 芝1800m(牝) プレノタート 吉田豊J

 

出走を予定していたパンツァーリートですが

昨日の段階でフルゲート18頭で優先順位18番だったんです。

なので、何か割り込んできたら除外になるかもと思ってたら

案の定、6頭が割り込んできて非抽選で除外となってしまいました^^;

となると、来週8月12日の小倉芝1200mが目標になるんですかね?

前走もきっちり仕上げたのに除外くらって

1週ずらして軽めの調整で済ませたら惨敗ですからね。

デジャブにならないことを祈っています。

 

さて、本来の話に戻して、今週の出走馬

ファインスカイはついにデビュー戦を迎えます。

兄は小倉芝1200mの北九州記念覇者、キョウワロワリング。

父がサンデーサイレンスからアグネスタキオンに変わっても

その適性は変わらないと信じています^^

相手は、ユニオンからジョロキアキャットが出ていますね^^

ここは同じクラブ馬ですが、負けてられませんね。

あとはシャインの半妹パリュール、

2歳馬仕上げが早い山内厩舎のセイントデジタルとかですかね?

先生も心配していますが、まずは無事にレースができるかですね^^;

 

プレノタートは、想定より1頭少ない13頭立てとなりました。

ここは3歳からもそこそこの面子が来ていますね。

ラスヴェンチュラス、ブリッジクライムも侮れませんね。

古馬ではマイネーオーチャード、メジロスプレンダー、リトルダーリンなんかが

怖いですね。

さあ、ここでプレノタートの今後が決まると言っても過言ではありません。

ここでいいレースをして、秋華賞への道を開いてほしいですね^^

 

できれば両方勝ってくれないかな^^;

可能性はあると思うんだけどw

2012年7月29日 (日)

ローレルジャブラニ 勝ちきれない…

悪くはないんですよ^^;

 

7月29日(日) 新潟7R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 3着 石橋脩J

 

いつものジャブラニです^^;

好走はするけどどうにも勝ちきれない。

馬券になっただけでも十分といえば十分ですが

この馬の場合は、ずーっとそんな感じですから。

 

馬体重は、+6kgの512kg。

パドックでは太めにはあまり見えませんでした。

スタートはまずまず、ここからうまく内にいれて、3番手当たりにつけます。

中盤は、5,6番手あたりで内を上手く回って、3コーナーに入って

徐々に前につめていって、直線ではプロフェッサーと併せ馬のようになって

追い比べをしますが、前2頭には届かずの3着。

 

うーん、どこが悪いっていうところない競馬なんですよ^^;

叩いてよくなるってことなら、これでいいんですが。

まずはちゃんと掲示板を確保したことを素直に喜んで

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。