フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2012年9月27日 (木)

今週の出走馬 9月29日分

馬券になるのか?

 

9月27日(土) 阪神5R 2歳新馬 芝1800m クラウディオス 浜中 俊J

9月27日(土) 阪神8R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 幸 英明J

 

さあ、決まってしまいましたw

クラウディオスのデビュー戦^^;

調教時計は終いグダグダが改善されませんが、陣営はなぜか走るとコメントされる

不思議状態w

正直どうなんでしょうね?

しかも相手に前評判の高いサトノプレシャスがいますよ。

同じ日の坂路で、53.2 -38.2 -24.0 -12.1

と、好時計を出してきますし、この馬相手に勝てる見込みが立ちません^^;

今回は10頭立てと手頃な頭数になりました。

上半分、掲示板に載ったらOKって気分でいましょう。

馬券になったら大喜びってことで^^

 

もう1頭のローレルジャブラニ。

中1週でここに出てきましたが、

なんと前走の甲武特別の2着、4着 コウユータイセイ アクアブルーフライ

前々走小倉2600mの2着、5着 ランフォージン フェニックスソード

が出走しています。

ジャブラニは、5着、3着。

いい勝負にはなるでしょうが、強敵には変わりありませんね^^;

ということは、ジャブラニも馬券になるかどうか微妙ってことかw

馬券の買い方が難しいなぁ^^;

 

とりあえず明日の競馬新聞にクラウディオスが

どう書かれてるかが見物です。

以外に評価が高い……

 

 

 

 

な訳ないかw

2012年9月26日 (水)

出資馬の動向 9月26日

大丈夫かいな^^;

 

今日は在厩馬とシルク3歳馬の情報更新があったんですが

なんといっても、クラウディオスの最終追い切りがねw

先生は新馬戦でどのあたりを狙っているのか聞いてみたいですねぇ^^;

 

まずはユニオン

マジェスティハーツは、レース後異常なく、次走は10月27日の萩Sとのことです。

うんうん、じっくりと調整する方針ですね^^

時間があるのでテンで頭があがるのを矯正していくとのことです。

萩Sは、私の出資馬では初めてですね^^

いや、デイリー杯には、嫌な思い出がありましてw

萩Sでよかったなって思っています。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

森一馬・9月26日(水)栗坂良1回・4F53.9-38.6-25.2-12.6(一杯に追う)

 

なんと中1週ですが、坂路で一杯ですか^^

タフな馬なんですねぇw

9月29日(土)の阪神8R芝2400mに予定しています。

想定ではフルゲートになってないので出走は大丈夫でしょう。

休みに入る前に、きちんと決めてほしいところです。

 

そしてシルク

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで調整中です。

漸く疲れがとれてきたとのことで、ここから徐々に乗り込みを増やしていくとのことです。

まあ、今のところ出たいレースがあるわけでもないので

しっかりリフレッシュしてほしいですね。

 

最後に問題のクラウディオスは、坂路で追い切り

荻野要29栗坂良    54.6- 40.6- 27.2- 14.0 一杯に追う

 

ドリーボヌール(新馬)一杯を0.2秒先行0.4秒遅れ。

併せる相手が変わっても結局遅れるとw

いや確かにね、募集時の動画見て妙な違和感を感じていたんです。

プレノタートの動画でみた素晴らしい脚捌きと違って何か引っかかる。

って思っていたのは、実は

坂路で遅れる(スピードに乗れない)って感じだったんですね。

やっとわかった気がします^^;

でもフォームとしてはキレイでしたし、走らないわけではないと思います。

馬券的には強くは推せませんがw

兄、フェデラルホールが勝ち上がるのに時間がかかったように

クラウディオスも時間がかかるような気がします。

ま、まずははじめの一歩と思って、気楽に新馬戦を迎えることにしましょう^^

この時計見て、そんな気持ちになれましたw

 

ということで、今週は2頭出しですね。

この後しばらくは予定なしになりそうです^^

そういう時期もあってもいいかな、

だって応援馬券資金がもちませんw

2012年9月21日 (金)

出資馬の動向 9月21日

なんか金曜の夜にゆっくりトラックマンTVつけながら

競馬の予想できるなんて贅沢w

(基本土曜日も仕事なんで祝日に感謝^^)

 

そう思いつつも、日頃の習性で、もう眠くなってきてるのには困ったもんですw

さて、今日は休養馬、地方馬、1歳馬なんかの情報更新があったんですが

とりあえず、すぐに再始動しそうな馬がいないと^^;

 

まずはユニオンから

ダンテスクは、入厩後、少しイライラしていたようですが徐々に落ち着いてきたとのことで

今日から追い切りをはじめるとのことでした。

10月からの開催での出走を目標にしているとのこと。

なんとか順調に進んでほしいですねぇ。

 

ヘヴンリーカラーズは、9月12日に名古屋、川西毅厩舎に入厩しています。

飼い喰いはいいものの、馬体が細く見えるとのことで、

馬体と相談しながら調整して、10月中旬のデビューを目指すそうです。

うーん、環境の変化に弱いんですかね?

なんとか馬体が回復してほしいですね。

 

ボンヌマール11は、9月3日に日進牧場トレーニング場に移動しているとのことです。

既に馬体重500kgを超えてるとのことで、馬体の心配もないようです。

性格も堂々としていて、物怖じしないとのことですし、

まずは順調ってことでいいようですね^^

ここからトラブルなく進めていってほしいですね。

 

続いてローレル

アルボランシーは、屋外ウッドコース2400mと坂路1本を18-18のキャンターで調整中です。

少し重めのようですが、帰厩のタイミングがはっきりしないせいか

無理せずやっていくようです。

ま、この厩舎ですからね…

 

ローレルボルケーノは、ダートコース2400mと坂路1本を13-13で調整中です。

ここで怪しげなコメントがw

走直後と、こちらでの追い切り翌日に、古傷の左前肢管骨付近がモヤ付いた事があると。

現在は歩様に問題ないようですが、今なぜこのコメントを?

ちょっと心配です。

 

ファインスカイは、ポリトラックコースでキャンター2500m・坂路1本を16-16で調整中です。

角田先生が視察に来られたようですが、まだ変わってきていないとのことで

もう少し成長を待つとのことです。

無理して使う時期でもありませんし、確実にいくのがベストでしょう^^

 

さあ、明日はユニオンのワイルドアンセムのデビューです!

この馬は、最後まで出資するか悩んだ1頭ですから

応援していこうと思っています^^

少頭数ですから、チャンスは十分あるでしょう。

頑張れ!ワイルドアンセム!!

2012年9月19日 (水)

出資馬の動向 9月19日

わお!

ほんとにブックに載ってるw

ちょっと嬉しいんで撮って見ました^^

Photo


他にもトラックマンのコメントで2人ほど名前を挙げてもらっています。

ちょっと期待していいのかな^^;

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありましたが

なんといても在厩馬が少ない^^;

まずはユニオンから

っていってもマジェスティハーツは明日追い切りなんだそうで。

コメントからも順調さがうかがえますし、明日の確定が楽しみになってきました!

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後も異常なく

9月29日(土)の阪神芝2400mを予定しているとのこと。

まあ、さすがにこの後は放牧に出す予定って書いています。

そりゃそうでしょうね^^;

できれば、勝ってからご褒美の放牧になってほしいですね^^

 

最後にシルク

フィールグリュックは、12日付けで抹消の手続きがとられ

白老ファームで繁殖に上がるとのことです。

まあ、重賞馬の下ですしね…もっと走れそうな気もしたんですが。

こればっかりは仕方ありません。

いい仔を産んで、またシルクに出してもらいましょう^^

 

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで調整中です。

今回は、馬のペースにあわせて乗り込んでいく予定とのことです。

そうですよね、なにが何でも3歳牝馬重賞路線に乗せることもないですからね。

ここから、じっくり調子を整えて、確実に上がっていくことを期待しましょう^^

 

そうそう、話を始めに戻すようなんですが

昨日のブログにニムさんから

ネットケイバでもマジェスティハーツが取り上げられてるって

教えていただきました^^

http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH03

 

写真付きですねぇ^^

こうなると逆に恥ずかしい競馬はできなくなりますねw

頑張れマジェスティハーツ!

2012年9月15日 (土)

ローレルジャブラニ 惜しいんだけどね^^;;

そんな展開かぁ^^;

 

9月15日(土) 阪神9R 甲武特別 芝2200m ローレルジャブラニ 5着 幸 英明J

 

ちゃんとね、賞金くわえて帰ってくるところは、とってもすごいんですよ^^;

ただ、もうちょっと何かが足りない。

レースは、スタートまずまずで押して4番手につけます。

そのままよどみなく流れたのはいいのですが、

前が早めに潰れてしまって、なんと3コーナーから先頭に立ってしまいます。

それでもここから粘るジャブラニ!

残り50mまでは、なんとか頑張ったんですが

最後の最後にかわされてしまい、結局同着の5着。

もうちょっと先頭に立つのが遅ければ

そのまま粘りこめた感じでしたが、いやぁ…惜しい^^;

 

先生は、体調見て中1週で阪神芝2400mを目論んでいるようです。

って、これも去年とまんま同じローテーションw

鞍上強化してるんですから、今度こそ、今度こそ勝ってくださいね^^

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

2012年9月14日 (金)

今週の出走馬 9月15日分

ありゃ、今帰ってきました^^;

日付変わってもうたw

さて、今週は3日間開催という嬉しいんだか嬉しくないんだかの特別週。

3日間あっても出走馬は1頭ですけどねぇ。

 

9月15日(土) 阪神9R 甲武特別 芝2200m ローレルジャブラニ 幸 英明J

 

昨日の追い切りは、中1週なんで併せて馬なりにしたとのことで、

状態的には高いレベルで安定しているそうです。

出来れば、ここで決めて欲しいんですが

3歳馬がそれなりに揃った感じです^^;

ククイナッツレイ、グランプリブラッド、タガノレイヨネ、ロードハリケーンあたりは

人気になりそうですね。

古馬との斤量差3kgってのも有利ですしね。

でも、ここできちんと勝てるようなら、上でも十分やっていけると思いますから

…勝って下さいw

 

そうそう、ローレルのパンフレットが到着しました。

例の賛否両論のある小型パンフレットですw

パラパラとしか見ていませんが、1歳馬は回収率重視としている私でも

サンデーエイコーン11が気になりました^^

ま、でも動画見てからですね。

みなさんは、どの馬に目が行きましたか?

 

2012年9月12日 (水)

出資馬の動向 9月12日

あら意外^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

全滅と思われていた、ユニオン3,4歳勢にかすかな希望が残りました^^

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後脚元に大きな異常はないが、

左前に浮腫みが見られるとのこと。

疲れもあるようなので、予想通り放牧の予定とのことです。

ま、頑張ってくれましたからね^^

リフレッシュして、次頑張りましょう!

 

そして意外だったのはヘヴンリーカラーズ。

牝馬だし、このまま引退かと思われていましたが

なんと再ファンドして、名古屋競馬からの再出発となりました!

確かに競馬で全力を発揮したか?

って言われれば、それは違いますけどね。

でも無事に中央に帰ってこれるかなぁ^^;

ま、それでも走る場所があるのはうれしいことです。

素直に喜んでおきましょう^^

 

マジェスティーハーツは、明日追い切りだそうです。

来週のデビューに向けて順調なようで、気合も出てきたとのこと。

ありがたいですね^^

このまま一気に新馬勝ちまで突き抜けてほしいものです。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り。

栗坂良1回・4F54.9-38.7-25.0-12.4(馬なり余力)

 

エーシンシアー(新馬)一杯を0.4秒追走0.2秒先着

新馬相手に軽く先着ですか^^

エーシンシアーは先週マジェスティハーツとも併せ馬していますね。

ジャブラニの予定している甲武特別は、想定15頭。

もう少し減ってくれば馬群を捌くのも楽になりますね。

次こそ勝ち上がりをお願いします^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、昨日書いた通り引退が決定して

近く登録抹消となるそうです。

個人的には、ヘヴンリーカラーズよりこっちの方が

地方の水に合うような気がするんですけどね^^;

ホント、お疲れさまでした。

 

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで、軽めの調整中。

まあ、もうちょっとゆっくりしてから再始動でしょう^^

 

あ、そうそう、クラウディオスが坂路で追い切られてたんですが

荻野要12栗坂良    56.2- 39.6- 25.9- 13.3 一杯に追う

 

サンライズロイヤル(三未勝)一杯を0.1秒先行0.1秒先着。

あらあら、パートナー変えられましたね^^;

ヴァーティカルサン方が先にデビュー決まっちゃいましたw

さて、そのクラウディオスは、先週よりはましな終いになりました。

相手は、善戦はするけど勝ちきれない3歳未勝利馬。

そう思えば、まずまずなのかなぁ…

来週の追い切りでピリッとしてくれたらいいんだけど。

 

さて、そろそろローレルとシルクのパンフが届く季節のようです。

来週はその話になるかなぁ…

この1歳馬は、この辺で悲しいお知らせを書かなくていい馬を選びたいものです^^;

2012年9月 5日 (水)

出資馬の動向 9月5日

鮫島J争奪戦!

 

なんだこりゃw

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

勝負懸けの2頭、ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックが

よりにもよって、鞍上の鮫島Jを取り合っています^^;

なんで、鮫島J…失礼ですが、もう少し上位の方で取り合ってくださいよ。

 

じゃあ、まずはユニオンから

メタギャラクシーは、CWで追い切り

CW併せ馬で5Fから 66.0-50.9-38.5-13.3(ブック)追って一杯

 

マジカルポケット(古1000万)馬なりの内を1.9秒追走4F併同入。

さすがに疲れが出てきているのか、時計が伸びなくなりました^^;

走りも頭が高くクビを上手く使えてないようで、万全というわけにはいかないようです。

それでも現状維持と考えて、予定どおり今週のオークランドRCTを予定しています。

想定では11頭と手頃な頭数になっていますから

ここはチャンスなんですが…ちょっと体調が心配です^^;

 

さて、問題のヘヴンリーカラーズですが、追い切りは明日予定とのこと。

今週土曜日の阪神芝1600mを予定していますが、

相手関係を考えて、日曜日の阪神ダート1200mも検討しているようです。

そこで問題が発生しました^^;

土曜日の芝1600m1本に絞っていれば問題なかったんですが

日曜日のダート1200mも想定にいれたせいで、

鞍上の確保を考えなくてはならなくなったようです。

土曜日は、鮫島Jに依頼してあったようで、日曜日も同じく鮫島Jを押さえたようなんですよ。

こっちがw

そのせいで、もともと日曜日のダート1200mに出走予定だったフィールグリュックの

鞍上が決まらなくなったとw

まあ、仕方のないことですが個人的にはヘヴンリーカラーズは

芝を試してもらいたいので、日曜の鮫島Jの確保は、

余計なことをw

って感じです^^;

まあ、明日の追い切りを見てからですかね?

 

そしてマジェスティハーツは、CWで追い切り

CW併せ馬で6Fから 86.2-68.6-53.2-38.6-12.1(ブック)一杯に追う

 

エーシンリボルバー(古500万)一杯の内1.4秒先着 武豊騎手騎乗。

3頭併せだったようですが(もう1頭はエーシンシアー)

2歳にしては、十分すぎな時計じゃないですか^^

先生も、鞍上の武豊Jも、よく動くと評価してくれています。

これは期待していいかも!

再来週の日曜日というから、9月23日かな?

芝1600mでデビューが決まったようです!!!

さあ、私が目標に掲げた、牡馬クラシックを狙える馬に出資する

が、現実のものとなるかどうか…再来週が楽しみになってきました。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後も異常なく元気なようです。

元気なうちに使いたいという意向で、

9月15日の甲武特別(芝2200m)を予定しています。

去年と違って特別戦ですか^^

ほぼ同じローテで去年は2着→2着でした。

今年は是非とも勝ってほしいです^^;

 

最後にシルク

プレノタートは、レース後疲れもないようですが、新潟輸送もあったので

いったん放牧となりました。

現在はノーザンファームしがらきにいるとのことです。

大きなダメージがないなら、復帰も早いかもしれませんね。

京都開催で復帰かなぁ^^

 

で、フィールグリュック

今日は追い切りを行っていないようです。

先週の追い切りの時計は、やはり馬に引っ張られた感じで

一旦スイッチが入ると、抑えるのが難しいとのことです。

いやぁ、そこを何とかしないとレースになりませんよ^^;

困ったなぁ…

で、鞍上は誰になるのか?

明日の決定を待つしかないですね。

 

最後にクラウディオスは、坂路で追い切り

栗坂良     53.8- 40.6- 27.6- 14.5 一杯に追う

 

ヴァーティカルサン(新馬)一杯を0.1秒先行0.6秒遅れ 浜中J騎乗。

どうすんのさ^^;

騎手騎乗で、終いの時計が14.5秒って…

なんか馬にやる気がないって感じの時計ですよ。

早期デビューはありがたい話ですが、まだ馬体が出来ていないようなら

無理して出走することもないと思うのは私だけ?

ちょっと考えてしまう追い切りでしたね^^;

 

さて、ここに来てクラウディオスよりマジェスティハーツの方が

評価が高くなりそうですよ^^;

まあ、実際に競馬になるとわからないんですけどねぇ。

それでも2頭とも勝ち負けって言われるくらい、いい時計を出して欲しいですね。

 

それと、

明日ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックが同じレースに出走しませんように^^;

こんな時期に潰しあいなんて勘弁して欲しいw

2012年9月 2日 (日)

ローレルジャブラニ あそこは内か…

いや、どうなんでしょ?

内でも頑張っていたんでこればっかりはなんとも^^;

 

9月2日(日) 小倉12R3歳以上500万以下 芝2600m ローレルジャブラニ 3着 幸英明J

 

さすがに長距離戦のおかげか、はたまた幸Jのおかげかわかりませんが

ジャブラニにしては、5番手あたりと前目の競馬ができていました。

7枠の2頭がハナを争い、シャトーエルシドの大逃げになりましたが

結局3コーナーでつかまります。

ジャブラニは4コーナーから直線に入るときに

勝ち馬のタガノビッグバンの後ろにつけるんですが、

ここで一瞬外に持ち出すのかとおもいきや、鞍上は内を選択します。

ここから良く粘っているのですが、外から来たランフォージンに

最後クビの上げ下げで敗れ、3着に…

もったいない><

外のほうが伸びた可能性はないんだろうかと、思ってしまうんですよね^^;

善戦はしていると思います。

しかし、この馬に欲しいのは勝利なんですよね^^;

うーん、チャンスだと思ったんですけどね。

馬券のほうは、複勝ゲット。

それと、8枠2頭が気になっていたんで枠連流しを買っていたので

それも含めて、プラマイゼロって感じです。

続戦しますかね?

元気なら去年と一緒のローテになりそうw

(中1週で阪神2200m、また中1週で阪神芝2400m)

まあ、そこまで無理は言いませんから、どこかで勝ってください^^;

 

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

2012年8月30日 (木)

今週の出走馬 9月2日分

まあ、こうなるのは当然か^^;

 

9月2日(日) 小倉12R3歳以上500万以下 芝2600m ローレルジャブラニ 幸英明J

 

夏の小倉の最後を飾る条件戦^^;

想定では14頭くらいでしたが、結局フルゲートの16頭。

除外も1頭いますね。

16頭中11頭が3歳馬。

なかなか仕上がらない長距離馬が

やっと未勝利戦に勝って、ここに進んできた感じでしょうか?

そうなるとこの中に、未来の有力馬がいるかもしれませんね^^;

でも、ここは先輩の力を見せて欲しいものです。

 

そして、もう1頭予定していたフィールグリュックは

除外確実なので、投票を見送ったとのことです。

まあ、当然の結果ですし、昨日の追い切りを見るとねぇ…^^;

そうなると、次は9月9日か6日の阪神ダート1200mかな?

次はお願いだから、期待の持てる時計を出してくださいね。

 

そうそう、今日マジェスティハーツが坂路で初めて本格的な時計をだしました。

角馬場⇒坂路(55.8-39.5-25.1-12.1) 一杯に追う

 

一杯とは書かれていますが、実際はそこまでではなかったってことです。

それにしては、まずまずの時計ですよね^^

先生も想像以上に動いて驚いているようです。

来週はコースで追い切ってみるとのことです。

ちょっと期待が高まりますね!