フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2012年7月27日 (金)

今週の出走馬 7月29日分

結局木曜の内に更新できなかったんですが

 

なぜかアクセス数が増えています^^;

なんでだw

 

ま、話を戻して、今週は日曜に4頭出しという豪華な週末^^

一応、どれも勝ち負けできる(と淡い期待をしている)馬ばかりです!

 

7月29日(日) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1700m ヘヴンリーカラーズ 鮫島良太J

7月29日(日) 小倉6R 3歳未勝利 ダート1000m フィールグリュック 藤懸貴志J 

7月29日(日) 小倉11R KBC杯1600万以下 ダート1700m メタギャラクシー 佐藤哲三J

7月29日(日) 新潟7R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 石橋脩J

 

まずは小倉2R、ヘヴンリーカラーズのデビュー戦になります。

ここは初出走3頭、前走掲示板に載ったのはわずかに1頭という

ある意味、すごく手薄なメンバーですw

もともと走る素質はあった馬ですから、勝ち負けになるとは思っていますが

なにぶん初出走の牝馬ですからね。

こればっかりは走らせてみないとわかりません^^;

 

小倉6Rは、勝負とみました!

ここも前走掲示板に載ったのは、フィールグリュック含めても2頭。

スタートもよく、スピードもある馬ですから

1000mへの距離短縮もプラス材料、減量騎手もさらにOK!

頭から狙いたいですね^^

 

小倉のメインKBC杯は、メタギャラクシーの逆転に期待です。

前走の2,3,4着との再戦です。

条件的には、メタギャラクシーに向いてるはずですから

ここはいいところを見せて欲しい^^

あと、3歳馬、グッドマイスターにも要注意ですね。

 

最後に新潟の7R、こちらはジャブラニにとって

新潟がどうか?ってところですね^^;

鞍上はいい人選だと思うので、ここで変わってほしいですね。

リッカタキシードやバンダムラディウス、3歳馬のクリティカルヒットなどが相手ですかね?

先生も、500万条件にいる馬じゃないっていっていますが、

ホントそうだと思います^^;

さっさと勝ち上がってください!

 

 

さて、ここで大きな問題がw

この4R、全部応援馬券を買う資金が危ないです^^;

なので、土曜日に大当たりを引き当てないとまずいんですが、

いい穴馬知りません?

2012年7月25日 (水)

出資馬の動向 7月25日

なんか時計かかってるけど、それでいいんだろうか^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

追い切りの時計がどれもいまひとつというか…いいのかな、これで?

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、ポリトラックで追い切り

DP併せ馬で6Fから 81.2-63.8-50.3-37.7-12.1(ブック)一杯に追う

 

カイシュウタビビト(古500万)末一杯の内0.1秒遅れ。

下級条件の馬に遅れてますね^^;

芝短距離馬相手ですから、仕方ないのかもしれませんが

時計的には十分だそうです。

予定しているKBC杯は、フルゲート16頭で想定16頭なので

まず出走できそうです。

メンバーは、前走の2,3,4着も出ていますから、

楽になったわけではないですが、叩き2走目、得意の小倉、鞍上佐藤哲三J、

と好材料は揃っています。

なんとか勝って欲しいですね^^

 

パンツァーリートは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(55.1-39.6-26.4-14.0)馬なり余力

 

エヴリシーズン(新馬)一杯を0.4秒追走アタマ先着。

さすがに新馬相手に遅れを取っていてはいけませんよね。

エヴリシーズンはシルクの馬で、私もちょっと出資を考えていた馬です^^;

まあ、パンツァーリート自体は順調のようですが、

レースの選択をしっかり見極めているようです。

でも、あんまり遅いともう後がないんですがw

 

ヘヴンリーカラーズは、CWで追い切り

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 80.9-65.0-50.9-38.0-12.3(ブック)一杯に追う

 

ネオシアリーズ(三未勝)一杯の内を0.7秒追走0.3秒遅れ。

遅れてはいますが、これは無理をしなかったからとのこと。

先週しっかりやったから、今回はこれでいいといいますが、

今回のほうが時計はいいんですけどね^^;

さて、今週のダート1700mでデビューですが

心配されているのが、砂を被ったときにどうなるか?

ってことみたいです。

なんとかここは踏ん張って、せめて掲示板には載って欲しいですね^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F53.1-38.1-24.6-12.6(馬なり余力)

 

エーシンリボルバー(古500万)一杯を0.6秒先行1.0秒先着。

一応、降級馬相手に突き放していますね^^

まあまあの時計だと思います。

日曜日の新潟芝2400mに出走予定ですが、想定は16頭ですから

出走は問題ないでしょう。

もったいない競馬が多かったですから、

鞍上に石橋脩Jを迎えて、なにか変わってくれないですかね?

 

アルボランシーは、明日追い切りだそうです^^;

 

ローレルボルケーノは、やはり連闘では出走できそうにないため

一旦放牧になりました^^;

次はいつ帰ってくるのかなぁ…

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F53.1-39.3-26.6-14.2(一杯に追う)

 

バンドゥロンシャン(古1000万)一杯を0.1秒追走0.2秒遅れ。

格上相手に遅れはしていますが、頑張ってますよね^^

まあ、終いアラアラなのはどうかと思いますがw

ま、まだ1週ありますからね^^;

明日のコメントで状態もわかるでしょう。

 

最後にシルク

フィールグリュックは、今週の小倉ダート1000mに藤懸Jで出走することになりました。

1000mで減量騎手ですからね、一気に駆け抜けてもらいましょう^^

 

プレノタートは、今週の豊栄特別を回避して

来週の三面川特別に向かうことになりました。

1800mが微妙ですが、牝馬限定戦になりますし

相手関係を考えれば、きわめて妥当な選択肢だと思います。

ここであまり足踏みできませんからね。

なんとか復帰緒戦で勝ちあがりを決めてもらいですね^^

 

あとラステラッサが坂路で追いきられてて

54.3 -40.1 -26.9 -14.0

 

とまあ、馬なりなのかなんなのかさっぱりわからないんですが

ファインスカイの時計と比べると、ちょっと物足りませんね^^;

なので、8月4日の小倉の新馬戦には来ないでねw

 

と、結構書くことが多かったんですが

時計を見て、これはいける!って気分になれなかったのも事実です^^;

皆さん、実戦タイプで本番でその能力を見せてくれればいいんですけどねw

2012年7月21日 (土)

ローレルボルケーノ やっぱりこんなもの^^;

いや、想像通りだったんで、ある意味納得^^;

 

7月21日(土) 中京10R 香嵐渓特別 ダート1400m ローレルボルケーノ 15着 佐藤哲三J

 

馬体重は増減なしの512kg、まずまずでしたね。

スタートも上手く出て、芝コースを押して前につけられたのもよかったです。

ダートコースに入って、5,6番手あたりにポジションを取るんですが

向こう正面の直線後半で、なんかズルズル置かれていきます。

それでも、鞭を入れたりしてなんとか上位集団に取りついていましたが

直線に入るとさっぱりw

ほんと、去年の休み明けの中山を思い出させるレースでした^^;

ああ、前半で置いてかれなかったのは収穫ですかw

 

 

鞍上の佐藤哲三Jのコメントで、

今回ササるのを予防するために替えたハミが悪かったようで

手先だけの走りになってしまったとのことです。

悪い癖がつかないうちに放牧に出して、阪神くらいに戻ってくるのがいいと

かなり突っ込んだコメントも出してくれています。

右回りで良馬場の方がいいとも。

先生は、来週の新潟の想定を見てから放牧に出すか決めるとのことです。

あらま、色々と注文がつきましたね^^;

今日は、この馬の本来の力が出せななかったってことですかね。

なんとか立て直せればいいんですが…

しかし、来週の新潟の想定?

岩室温泉特別か!先生、連闘考えてたのね^^;

まあどうなるかは明の特別登録次第ってことですか。

 

 

ローレルボルケーノ、そして陣営のみなさま、お疲れさまでした。

そして、ボルケーノに賭けてくださった方々、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2012年7月20日 (金)

出資馬の動向 7月20日

人気薄だぁw

 

今このブログを書いている段階で、ローレルボルケーノの単勝オッズは36.7倍^^;

複勝も10倍近いですね。

なので、もし乗られる方がいるなら、単勝複勝ともに100円で十分ですよ^^

 

さて、今日も色々と情報更新がありました。

まずはユニオン

ヘヴンリーカラーズは、昨日CWで追いきられました。

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 83.1-66.6-51.4-38.0-12.1(ブック)一杯に追う

 

ブラックアテナ(古500万)馬なりの内クビ先着 *3頭併せ。

1頭を4、5馬身追走、もう1頭を半馬身先行。

思ったよりいい時計を出していますね^^

先生も納得したみたいで、来週の小倉ダート1700mでデビュー予定となりました!

やっとですよ^^

なんとか7月中に出走することがかないました。

これで、チャンスがあればもう1戦できます^^

ギリギリには変わりありませんが、ちょっとでも可能性があるほうがいいですからね。

 

マジェスティハーツは、引き続きコースと坂路で乗り込んでいていますが、

暑さも考えて、15-15は週1本に抑えてるようです。

徐々に馬っ気も落ち着いてきているとのことでしたので、

予定されている秋デビューにむけて順調といったところですかね^^

 

そしてダンテスクも情報更新がありまして

馬体重減が続いていたため、6月下旬にリフレッシュ放牧にでているとのこと。

馬体重は戻ってきているみたいですが、元気がないとのことで。

暑い時期を避けての復帰になるかもしれないってことです。

うーん、仕方ないですね^^;

ここでしっかり仕切りなおして、涼しくなってから全力を出してもらいましょう!

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、7月18日に帰厩して、

いきなり7月29日(日)新潟7R・3歳以上500万下・芝2400mに出走する予定だそうですw

ホントいきなりだなあ^^;

しかし気になるのは、

上でも戦える馬にするため、

口向きやハミ受けをもう一度正して、溜める競馬を覚えさせたい

ってコメントです。

確かに今ひとつ勝ちきれない現状を打破するためには、

大きな変革が必要かもしれませんね。

ただ、覚えさせるっていうからには、アンチャンが乗るわけではなさそうですね。

これは鞍上も期待できる?

 

アルボランシーは、昨日CWで追いきられました。

石橋守・7月19日(木)栗CW良・5F70.3-54.0-40.0-13.1(8分所・馬なり余力)

 

シェイクラブハート(古500万)馬なりの内を0.3秒先行3F付0.2秒遅れ。

馬体重は486kg、まだ2本ほど追い切りがいると先生はみているようです。

出張馬房の関係もあって、新潟か小倉で復帰予定とのことです。

ただ気になるのは、宮坂厩務員のコメントです。

「キャンターの時に右トモが流れると小池助手が云っていましたが、

硬さのある馬だから、その辺りが影響しているんですかね」

これは、何を意味しているんですかね?

ちょっとかんぐってしまいそうです。

 

ファインスカイも、昨日坂路で追い切りでした。

調教師・7月19日(木)栗坂良1回・4F52.8-38.6-25.4-13.0(強目に追う)

 

シャムローグ(3歳未勝利)一杯を0.7秒追走0.3秒先着。

先生自らの調教をつけたおかげか、この時計

木曜日の2歳馬の中で最速となっています^^

ちょっと期待のもてるコメントだったんで引用させていただきます^^

「ラスト1Fまでは持ったままで、そこから肩鞭を入れて放してみました。

ここまでやったのは初めてだし、苦しくてヨレ気味ではあったけど、時計も良いし、

やっぱり走る。理想を高い所に置いているので、まだまだ多くの課題はありますが、

良い状態でデビュー戦を迎えさせたいですね」

なんか評価されてるなぁ^^

もちろん現時点では修正するところがいっぱいなんでしょうが

上を狙える馬って思われてるみたいですね。

是非とも、上に行ってくださいw

 

最後にシルク

ここは2歳馬ばかりの更新でしたね^^

ラステラッサは、無事にゲート試験に合格しました!

ちょっと安心しました^^

が、じゃあデビューはどのレース?って疑問が。

まさかファインスカイと一緒の8月4日、小倉の牝馬限定戦ってことはないよね?

それだけは勘弁してね^^;

未勝利戦ならともかく、新馬戦での潰しあいだけはw

 

クラウディオスは、今日無事に石坂厩舎に入厩となりました。

ここから約1ヶ月くらいかけて、9月の阪神デビューが待っています^^

 

ローブティサージュは、17日(火)に北海道・ノーザンファーム空港へ放牧となりました。

しっかり休んで、札幌2歳Sに万全の体勢で臨んでくださいね!

 

と、結構ばボリュームになった、今日の更新。

次々と出走が決まっていますが、これはまた連続出走記録が出来そうな勢いですねw

出走するのも大事ですが、一つでも多くの勝ち鞍をここで増やしたいですね^^

2012年7月19日 (木)

今週の出走馬 7月21日分

真価を問われる一戦

 

7月21日(土) 中京10R 香嵐渓特別 ダート1400m ローレルボルケーノ 佐藤哲三J

 

さあ、古馬相手、初の1400m、おまけに休み明けw

狙うには結構リスキーな展開ですね^^;

ということで、皆さまには馬券を買うことはあんまりお勧めできませんが、

私にローブティサージュの幸運がまだ続いていると

思われるなら、乗ってみてください^^

相手は、なかなか強力ですねぇ。

準オープンで2着している、ウォータールルド。

1000万勝ちしてすぐに降級した、フレイムヘイロー、マイユクール。

降級してすぐに勝ち上がってきた、ネオザウイナー。

3歳からは既に1000万条件で2着している、モズベラベラ。

最後に、復調の兆しの見える同じローレルから、ナイジェラ。

 

強気になれませんねぇ^^;

まあここで好走するようなら、これからが楽しみになりますし、

1400mをこなせば、レースの選択肢も広がってきます。

どんなレースをするか、楽しみにしていましょう!

 

 

ちなみに私の今の運気はこんな感じ

Toto_minibig

 

微妙かw

2012年7月18日 (水)

出資馬の動向 7月18日

なんかえらくはしょられてるw

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

どのクラブも微妙にコメントが少ない^^;

なんか消化不良だw

 

まずはユニオン

マリエンベルクは、既報どおり本日中央登録抹消されました。

今後は、日進牧場で乗馬として暮らしていくことになったとのことです。

まずは行き先が決まって一安心^^

さらに故郷にいられれるってのも幸せですね。

機会があれば会いに行きたいですが、

そんな余裕のある人生、こっちが送ってないもので^^;

 

メタギャラクシーは、脚元に異常を認めず、予想通り来週のKBC杯に向かうようです。

硬さが出やすいため、中間SSP療法(低周波治療)を行う予定とのこと。

叩いた分だけ良化があると信じています。

出走できたらいいなぁ…

 

パンツァーリートは、キャンター調整。

出走できるタイミングを見計らって追い切るようです。

小倉3週目を狙っているようですが、状態がいいとのことだけに

早めに出走できるといいんですが。

ってか、そこで目処が立たないと厳しいですよ^^;

 

ヘヴンリーカラーズは、明日追い切り予定。

追い切りの状態にもよるが、早ければ来週出走を考えているとのこと。

やっとデビューまでこぎつけました^^

しかしながら、既走馬相手にいい競馬が出来るのか心配はありますね。

なんとか明日いい時計を出して、少しでも早くデビューしてほしいものです。

 

続いてローレル

アルボランシーは、この中間も変わりなく調整されています。

え、これだけ?

なんつーコメントだよw

もうちょっと書き方があったんじゃないかなぁ^^;

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F52.2-38.3-25.6-13.4(叩き一杯)

 

うーん、終いがちょっと物足りないですね^^;

予定どおり香嵐峡特別に佐藤哲三Jで出走予定とのことです。

想定では24頭中7番手で、出走は確実なんですが

なーんかすんげープラス体重で出走して、激負けしそうw

去年の休み明けの中山みたいに。

まあ、昇級緒戦、しかも古馬相手の初めてのレースですから

まずは、腕試しってことでいいかもしれません^^;

 

ファインスカイは、この中間も変わりなく調整されています。

またこれだけかよ^^;

まだましなのは、デビュー予定が決まったことですね^^

8月4日(土)小倉5R・2歳新馬(牝)芝1200mに幸英明で出走を予定とのことです。

この時期に鞍上まで決めてくれてるところを見ると

期待はしていいんですかね?

楽しみにしていましょう^^

 

最後にシルク

フィールグリュックは、昨日書いたとおり14,15日に時計を出しています。

なので今日は時計ださなかったのね^^;

これから徐々に乗り込んでいくってことですが

なんとか早めに決めてください。

時間ないしw

 

そしてプレノタートは、坂路で追い切り

栗坂良    54.2- 39.4- 25.8- 12.9 末強目追う

 

15日の時計と大きく変わりはないですね。

徐々に進めていく予定なのかな?

って思っていたら、すでに7月29日の豊栄特別か8月4日の三面川特別に

出走を考えているとのこと。

三面川特別が牝馬限定なので、こっちの公算が大きそうですね。

まあクイーンSじゃなくて、ある意味よかった^^;

まずは一歩一歩足元を固めていきましょう。

それで、トライアルに出れれば、文句なしです!

 

今週ローレルボルケーノ、来週メタギャラクシー、再来週プレノタートとファインスカイ、と

ここからまた出資馬の出走ラッシュになりそうです。

今年に入って、出資馬はまだ2勝しかしていません。

ここで、ひとつでも多くの勝ち星をあげてほしいですね^^

2012年7月13日 (金)

出資馬の動向 7月13日

本来なら函館2歳Sの予想なんですが^^;

 

気が向いたら予想書きますねw

まあ、2歳戦はわからないってのもありますが

いくつか書きたいこともありましたし。

 

まずはユニオン

マリエンベルクの関係者協議の結論が…

出ていません^^;

色々と考えてくれてるんですかね?

待つことしかできませんが、いい方向の結論になると嬉しいですね。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、相変わらずのメニューで調整中です。

信楽牧場にいた松永厩舎の最後の未勝利2頭が移動となったため

次はジャブラニの番だろうとのことです。

次こそは!と毎回思うんですが

なかなか突き抜けきれないジャブラニ。

今度は、いい鞍上ですぱっと勝って欲しいですね。

 

昨日の更新になりますが

ローレルボルケーノは坂路で追い切り

助手・7月8日(日)栗坂稍1回・4F52.5-39.0-26.1-13.2(一杯に追う)

助手・7月11日(水)栗坂良1回・4F52.4-38.3-25.3-13.0(叩き一杯)

 

しっかり乗り込んであったので、すぐにでも競馬できる状態とのことですが

古馬相手にどこまでできるかですね^^;

 

ファインスカイも、坂路で追い切り

助手・7月8日(日)栗坂稍1回・4F58.3-43.7-29.3-15.3(馬なり余力)

助手・7月11日(水)栗坂良1回・4F54.7-39.6-25.6-12.8(末強目追う)

 

来週までは馬体重増加を心がけて馬なりで調整していくとのことです。

まだまだ物見をしたりと気性面に問題があるとのことですが

兄姉もそんな感じだったらしいですw

上手く競馬が出来るように、教えていって欲しいですね。

 

最後にシルク

フィールグリュックは、本日帰厩となりました。

ここから仕上げて、小倉ダート1000mですかね?

休み明けですが、残り時間も考えて、一発できめてほしいところです。

 

そしてラステラッサは、ゲート試験に…不合格^^;

うちの2歳馬はゲートがダメだなぁw

そんな馬ばかり選んだつもりはないんだけど。

ま、次頑張りましょうw

 

明日はメタギャラクシーが出走します。

競馬新聞を見ると、そこそこ印がついていますね^^

距離不安もあるようですが、長い新潟の直線で

一気の差しきり勝ちを見せて欲しいものです。

2012年7月11日 (水)

出資馬の動向 7月11日

いい話ばかり書きたいのに…

 

いよいよこの日が来てしまいました。

私が一口馬主をはじめて最初の出資馬だったんですが…

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

先週に引き続き在厩いっぱいなんで、盛りだくさんの内容です。

 

まずはユニオンから

マリエンベルクは、ついに…

関係者協議というコメントが出てきました。

まだ確定ではありませんが、明日には登録抹消のコメントがでるでしょう。

ここまで頑張ってくれた馬なので、お疲れさまでした、という納得半分と

もっと違う使い方もあったよね、という不満半分です。

どうせ抹消するなら、最後に障害戦を試してみて欲しいくらいなんですが…

まずは明日のコメントを待ちましょう。

 

メタギャラクシーは、ダートBコースで追い切り

角馬場⇒B単走で6Fから 86.4-69.8-53.5-38.6-11.9(ブック)稍一杯追う

 

今週は終い重点で、調整程度の追い切りとのことです。

柳都Sには、除外権利もちが8頭しかいないので、除外はない見込みとのこと。

なかなか骨っぽいメンバーもいるようですが、力は出せる状態だと思うので

ここで決めて欲しいですね^^

鞍上は、松岡正海Jの予定みたいです。

初めてかな?私の出資馬に乗ってくれるのは。

これはこれで楽しみです。

 

パンツァーリートは、レース後脚元に異常なく、

次は小倉芝1200mかダート1000mだそうです。

ワンペースなところがある。もう少し粘ってくれると思ったとコメントされていますが

この馬、芝の方が走りそうなんですが。

ただ、この時期は出れるレースに出ないと、すぐ締め切りがきてしまいますからね。

なんとか結果を残して欲しいですね。

 

ヘヴンリーカラーズは、ゲート試験を受けています。

Eゲートから 12.7-12.0-12.8-14.1-15.6(ブック)ゲート一杯  ゲート試験合格

 

何とか1発でゲート試験を合格してくれました^^;

これで無駄な時間を使わずに済みました。

後はデビューに向けての調教なんですが、ちょっとコメントが心配です。

「弱いところのあった馬ですが、戻ってきてからはなんとか耐えてくれています」

体質的にひ弱なんでしょうかね?

それとも精神的?

なんとか耐えてる状態なら、ここからの追い切りとか、結構不安ですね。

 

続いてローレル

アルボランシーは、なんと11日に帰厩しました!

え?ジャブラニより早いのw

これは予想外でした^^;

新潟開催を狙っているようですが、メンバーをみながらってことでした。

せっかくなんでいいレースを選んでくださいね。

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F52.4-38.3-25.3-13.0(叩き一杯)

 

終いが掛かってしまったのは、まだ重たいでしょうかね^^;

トータル52秒台なら悪くないかも。

予定どおり来週の中京 香嵐峡Sに向かうとのことです。

ここ勝って、レパードSとか挑戦してみてほしいなぁ^^

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F54.7-39.6-25.6-12.8(末強目追う)

 

カチューシャ(3歳未勝利)叩一杯を0.4秒先行0.2秒遅れ

早い時計を出したのは、今回が初めてですね。

未勝利とはいえ、3歳既走馬相手に遅れるのは仕方ないですね。

私個人としては、思ったよりいいタイムだすなぁ…って思ったんですが^^

まずは、状態を見ながらですね。

 

最後にシルク

フィールグリュックは、グリーンウッド調整中です。

小倉開催に向けて、そろそろペースを上げていくとのことですが

ちょっと遅いんでない?

この馬も締め切りが近づいてきていますからね、なんとか1発で終わらせたいですよね^^

 

プレノタートは、本日ノーザンファームしがらきから

本日帰厩となりました!

今後の予定はまだ出ていませんが、牧場でもしっかり乗り込んでいたようで

思ったより早い復帰戦になるかもしれません^^

そう思うと、ローズSまでまだ時間がありますね。

2戦するつもりなのかな?

ま、ここは先生にお任せで^^

 

さて、ローブティサージュは、もしかすると今週日曜に出走する可能性があるようですが

鞍上は、秋山Jが想定されているようです。

文句ないですね^^

今日追い切りの時計が出てないので、明日追い切ってからきめるのかな?

 

なんにせよ明日のコメントが色々と気になります。

嬉しい話ばかりだといいなあ…

2012年7月 6日 (金)

出資馬の動向 7月6日

明日色々あって準備が忙しく、まだ競馬新聞も見れていません^^;

 

ってことで、予想できそうもないので

金曜日の情報更新を^^;

概ね変わりなしって感じなんですが

ちょっと生々しいお話もw

 

まずはユニオン

マジェスティハーツは、引き続きのメニューですが、

坂路がF17秒ペースになり、途中で15-15もやっているようです。

2歳馬とは思えない馬体になってきた、って書いてるんですが

なら画像も載せてよ^^;

進捗具合は非常にいいようですが、馬っ気は相変わらずのようでw

誰に似たんだか…

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、引き続き同じメニューで放置ですw

元気が有り余っているとのことですから

先生早めに帰して、小倉で勝負してください^^;

 

アルボランシーも同じく、放置w

しかも暑いのに弱いのか、汗をかいて休養中にしてはすっきり見せるとのこと。

120615


なるほど…

確かにふっくらしてないな^^;

なので軽めのメニューにしているとのことでした。

この馬の場合、いつ帰れるかわからないもんなぁ。

 

ファンスカイは、飼葉はちゃんと食べているのに体が寂しくなっているとのことで

駆虫薬を使ってみたようです^^;

先生いわく、

「やっぱり出てきました。10cmくらいの大きさのやつが……。

これで回復に向かってくれると良いですね。調教はまだまだじっくりやりますよ」

だそうですw

まあ、寄生虫は仕方ないですが、

これで馬体が増えていなかったのならもったいない話です。

ここから順調に回復してくれることを願うばかりですね。

 

話は変わるんですが、明日気になる馬がいます。

福島9Rの南相馬特別に出走する

前から注目しているミルクディッパーと

クラウディオスの兄、フェデラルホールです。

フェデラルホールがここでも好走すればクラウディオスも期待が高まりますしね^^

 

それと明日はユニオン出走ラッシュですね。

シンプリーラブから始まって、新馬のバルタザール、プラリネ、ベイビーイッツユー、

1000万特別にハンターワディ、カピターノ、スパーオービット、ソルレヴァンテ。

どの馬にもチャンスはありそうですね!

 

出資者の皆様は楽しみですね^^

みんな勝つってわけにはいきませんが、いい競馬をして欲しいですね!

2012年7月 4日 (水)

出資馬の動向 7月4日

えぇぇっ!!ここに来て迷走?

 

いやいや、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

これがまた驚きの内容でw

ま、一番驚かされたのがマリエンベルクなんですが…

 

そのユニオンから

マリエンベルクは、レース後も脚元に異常ないため、連闘を考えているとのこと。

ま、このあたりはこの馬にとっては驚くことではないんで^^;

問題は、その後の先生のコメント。

「滞在で元気もあるし、もう1度ダートを試してみようと思う。

以前使った時は1400mだったから、中距離になって変わってくれないかな」

ということで、今週の土日にあるダート1700mに予定をしているようですw

 

ここに来てダート挑戦 キターーーーーーーーーーーーーーーッ!!

今更ですか^^;

この馬ダート苦手だって^^;

障害の時だって、最後の直線、ダートだと加速しないじゃん。

それくらいなら、芝2000mの平場が想定10頭とかなんだから

そっちに出走しましょうよ…

もうこのコメント見て、かなりがっくしきました^^;

 

気を取り直して^^;

メタギャラクシーは、ポリトラックで追い切り

角馬場⇒DP併せ馬で6Fから 78.7-63.2-49.6-36.8-13.0(ブック)馬なり余力

 

ココロカラコウユー(新馬)強目の外を4.7秒追走3F併同入。

新馬相手ですからね、これくらいは当然です^^

先週より脚捌きが軽くなった印象だそうで、先週のった佐藤哲三Jの言うとおり

先週は一追い足りなかったようです。

次は、7月14日(土)の新潟柳都S(ダート1800m)の予定です。

ま、予想通りとなりましたが、今回こそ出走できてほしいですね^^;

 

パンツァーリートは、坂路で追い切り

角馬場⇒CW(普通キャンター)⇒坂路(54.2-39.9-26.9-14.1)馬なり余力

 

アップトゥデイト(新馬)一杯を0.2秒追走同入。

こちらも新馬相手に走っていますが、なんとか面目を保てたって感じですか^^;

今週の中京ダート1200mに出走予定ですが、

フルゲート16頭で出走順位が10から16番手のようですから

まずは出走できそうです^^

この馬も後がなくなってきていますから、ここで決めてほしいところです。

 

ヘヴンリーカラーズは、帰厩すぐなので軽めの調整。

ゲート練習も含めデビューに向けて進めていくとのことです。

今のところテンションが少し高め以外は問題ないとのことですから

なんとか最短コースを回ってデビューにたどり着いてほしいですね^^;

 

続いてシルク

フィールグリュックは、引き続きグリーンウッドで調整中。

坂路にも週1本入っているようです。

しかし、あんまり帰ってくる感じがしないのはなんで?

小倉開催は、7月28日から。

そろそろ急がないと間に合わないんじゃないですか^^;

この馬も後がなくなってきてるし、焦りますね…

 

プレノタートも、引き続きノーザンファームしがらきで調整中。

これから少しずつペースアップしていくとのことですが

どの辺で帰厩の予定なのかさっぱり^^;

先生から何かコメントがあれば嬉しいなぁ^^

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

栗坂不    53.8- 38.9- 25.4- 13.0 馬なり余力

 

セイウンチカラ(二未勝)一杯を0.3秒先行0.4秒先着。

この前併せて遅れたセイウンチカラを、馬なりで突き放していますね!

今日の坂路では、2歳馬の中で7番目のタイムです。

これはかなり期待できますね!

後は先生の判断だけですか^^

デビューが楽しみですよ。

 

最後にローレル

ローレルボルケーノは、ついに明日帰厩が決まりました!

ついでに出走予定も決まって、

予想通り7月21日(土)の中京 香嵐峡特別(ダート1400m)となりそうです。

しかし、こちらも先生のコメントに若干不安がw

結果いかんによっては、もう1回北海道に戻すって^^;

えーっと、これって勝ったらいいの?惨敗ならいいの?

勝つと中1週で、レパードSか準オープンの北陸S(ダート1200m)?

負けると…もしかして8月12日の札幌 マカオジョッキークラブC?

うーん…先生はどう考えてるんでしょうね^^;

 

最後にファインスカイは、坂路で追い切り

栗坂不1回・4F58.9-43.2-28.8-14.7(馬なり余力)

 

まあ今日は馬場が悪かったのでこんなもんでしょう^^;

しかもデビューが決まりましたから、ここからペースを上げていくんだと思います。

そのデビュー戦ですが、先生が前に言ってたとおり小倉で

8月4日(土) 小倉 新馬戦(牝馬限定芝1200m)とのことです。

予定がたつくらいなんですから、体調的には問題ないんでしょう^^

こちらも期待しています!!

 

さて今日は更新いっぱいでした^^

みんなここから無事にいってくださいね。

故障だけは勘弁ね^^;