フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

募集検討 Feed

2013年12月16日 (月)

シルクの追加募集ですか

今日、HPを見てみたらこんな発表が。

 

2014年1月に募集開始予定の追加募集外国産馬3頭の情報をアップしました。

 

 

募集番号53.グロリフィカムスの12 美浦・堀宣行厩舎予定
      父Henrythenavigator 母Glorificamus 母の父シンコウフォレスト
      募集価格3,000万円 一口価格60,000円

募集番号54.ファイアダンスの12  美浦・古賀慎明厩舎予定
      父Lord of England 母Firedance 母の父Lomitas
      募集価格1,500万円 一口価格30,000円

募集番号55.スノークリスタルの12 栗東・吉村圭司厩舎予定
      父Invincible Spirit 母Snow Crystal 母の父Kingmambo
      募集価格2,800万円 一口価格56,000円

 

 

栗東は、55番のスノークリスタル12だけですね。

短距離血統かな?

 

ん? 

 

 

>栗東・吉村圭司厩舎予定

 

 

 

 

はい、却下w

2013年11月19日 (火)

牝馬が欲しい!

いつもなら出資馬の動向を書く火曜日ですが

 

 

ラバリックしか更新ないし、しかもあまり変わりない^^;

そこで今回は、1歳馬への出資について

改めて考えてみたいと思います。

 

 

 

といってもですね、今日も仕事が終わったのが9時過ぎで

休憩はたったの30分っていう有様なんで

深い検討はできませんw

いや、本当はしたいんだけど…余裕がない。

 

 

で、タイトルに戻って。

現在、私が出資している1歳馬は、

ユニオンのフィールソーナイス12

ローレルのエルトベーレ12

と、ともに牡馬なんですよね。

そこで、次に出資しようと考えるのは、当然牝馬。

出来れば、芝のマイルから中距離を走れる馬を。

プレノタート、ローブティサージュの流れを続けたいんですよね。

あ、すでに2歳馬で切れてますけどねw

 

で、ユニオンからは秋のDVDが

シルクからはHPで、動画の更新がありました。

前のエントリーでは、ラブカーナ12とか、ケイアイバラード12とか

考えていましたが、どうもダート系くさい^^;

そう思うと…

 

ふと気になったのが

ユニオンのマザイ12

 

今まで全然注目していませんでしたが、秋DVDを見ると

歩様もまずまずですし、470kgを超えてる割には、素軽い動きだと思いました。

叔父にエイシンフラッシュですからね。

これはある意味面白いかも。

 

皆さんはどう思いますか?

 

シルクについては、また後日に^^;

さすがに疲れたw

2013年10月 9日 (水)

落ちましたw

いやぁ、今日は書くこといっぱいあるんですが

まずは一番タイムリーなネタを^^;

 

今日シルクの一次募集の結果がシルクのHPで確認できました!

さあ、私が申し込んでみたシーズライクリオ12の結果は?

 

 

 

 

 

 

12

 

 

 

ま、当然ながらはずれw

過去3年と今年の出資実績なんて、すずめの涙ほどしかありませんからね。

もとから安馬から走る馬を見つけるのを楽しんでるんですから

当然っちゃ、当然^^

 

 

でも、ここまで大きくシルクが変革してくるなら

続けるかどうか考えてしまいますね^^;

といっても、まだ全部が売れてるわけではないですからね。

隠れたダイヤの原石を、これからゆっくり探してみましょう^^

2013年10月 8日 (火)

不調です^^;

馬券もそうですが、私の体調も^^;

 

 

 

最近火曜日は酷使の日となっていて

終わったら、半廃人状態になっています。

気の利いたことを書こうと思っても無理なんで、

一つだけ

 

 

シルクの牡馬でちょっと気になる馬が。

 

シェアザストーリー12 牡馬 (父ゼンノロブロイ)

 

馬体も大きめで、しっかりしており

歩様はもうちょっと柔らかさが欲しいですが、合格点。

後は走る姿を見てから考えたいところです。

厩舎もいいし(クラウディオスを見て、いいというのもなんですがw)

一次募集はずれたら考えて見ましょうかねw

2013年10月 1日 (火)

もう一つシルクの募集を考えてみるw

今日のユーストの生放送見れませんでしたw

 

 

でも、小島友実、目黒貴子は生でみたかったなぁ^^;

こういうときは、地方の片田舎って損ですね。

 

とりあえず、そこで最新版の出資状況が出てたんですが

なんと400口以上が7頭も出てるみたいです。

うわ、狙ってる馬はまだいいけど

地味にベルベットローブ12が売れてるのが怖い^^;

この馬、もうちょっと見てから出資しようかと思っていたのに…

 

 

 

で、今回は牝馬について考えてみようかと。

とりあえず、短距離牡馬2頭に出資して、

中距離牡馬1頭に申し込んだ(確定でない)ので

そろそろ牝馬も考えておかないと。

で、シルクで狙ってる牝馬といえば、

 

さっき挙げた

ベルベットローブ12 牝馬 (父ネオユニヴァース)

ですね。

ネオユニ牝馬ってだけで

リスキーかつ見栄えに騙されるパターンかもしれませんが

ベルベットローブとSS系種牡馬の相性のよさは抜群ですし

フジキセキ同様、ネオユニもダートで走れる種牡馬ですから

つぶしが一番利くって気がしますw

まあ、200口以上の申し込みがあるんですから

みんな気になってるんですね^^;

 

 

で、ここからがマニアック路線w

 

シンプルザベスト12 牝馬 (父ホワイトマズル)

ラブカーナ12 牝馬 (父エンパイアメーカー)

 

なんで社台系列になったシルクから

この馬を選ぶんだ!っていうチョイスですよねw

まあ、SS系が好きってわけではない自分がいますからね。

さて、この2頭、とくにシンプルザベスト12は、

当初まったく頭にはなかった馬でした。

でも、動画見て測尺で出ている馬体重441kgより大きく見えて

なおかつ前脚の出がスムースでいい感じに思えたんですよ。

 

もう1頭のラブカーナ12は以前から目をつけていた馬ですね^^

エンパイアメーカーですよw

この時点で面白そうじゃないですか^^

カタログではダートよりって書かれていますが

案外芝でもこなせそうな感じなんですけどね。

 

人気馬が必ず走らないのが競馬ですからね。

シルクから狙うとすれば、この当たりからと考えています。

 

実は、プレノタートは結構ギリギリまで売れてなかったんですよね。

私は愛知ステーブルでの5月の動画を見て、こんな馬がいたんだ!

って、急に気になって出資したんですよ。

できれば、そうやってギリギリまで様子が見れる馬がいいんですけどねぇ^^;

人気クラブになっちゃうと、それもダメですね。

 

難しい問題です^^;

2013年9月30日 (月)

そろそろシルクの締め切りですね^^

今年から実績制が加わったシルクの1次募集。

私の実績なんてたいしたもんでもないはずなので

さほど気にしてなかったんですが、

なんか今日来たメルサには、もうすでに1次募集400口をオーバーしている馬もいるとかw

 

 

すげぇな^^;

なんて他人事モードでいたんですが

ふと、思うことがありました。

 

現在私の出資している1歳馬は、

 

フィールソーナイス12 ユニオン 牡馬 (父キンシャサノキセキ)

 

エルトベーレ12 ローレル 牡馬 (父ローレルゲレイロ)

 

 

完全な短距離路線の牡馬2頭なんですよね^^;

なんで、そんな出資の仕方をしたんだw

まあ、各クラブで一番馬体が好みなのを選んだら

こんなになったんですよねw

 

 

ということで、シルクからは、中距離の牡馬を選びたいところです。

できれば確実性の高そうな馬。

更に言えば、皐月賞、ダービーに間に合いそうな馬^^

 

うん、いますね^^

前から狙っていた、

 

スーパーバレリーナ12 シルク 牡馬 (父ハーツクライ)

 

かなり人気していますよねえ^^

この馬も抽選確実でしょうね。

でも、シルクで一番売れている馬は、

 

スペリオルパール12とシーズライクリオ12なんですよね。

 

ふーんと思って、改めて馬体とか歩様とか血統とか考えてみたんです。

 

あれ?この馬気になる。

 

シーズクライリオ12 シルク 牡馬 (父ステイゴールド)

 

まあ、父はいまさら説明不要ですしね。

馬体は、まずまず。

歩様もマイナスポイントなし。

血統は調べてみると、意外とよさそう。

これは、スーパーバレリーナ12より面白いかも… 

それにハーツクライ産駒は、マジェスティハーツで持っていますしね。

(スペリオルパール12も父ハーツクライ)

あと実績とかなんとかは、どんなものかわからないので

ここで色々チャレンジしておけば、来年の出資の参考にもなるんじゃないかと。

 

ということで、ここは一発、シーズクライリオ12に申し込んでみようかとw

 

まあ当たらなくても、本当に私が狙っている馬は、まだまだ大丈夫だと思うんで

ゆっくり見てから出資すればいいし^^

 

 

さ、どうなりますかね?

楽しみですw

2013年9月24日 (火)

今日は徒然^^;

書くことも書く時間もない^^;

 

仕事が忙しいんですよw

本来ならなにも書くことないなら、

最近届いたローレルやシルクのパンフレットを検討すればいいんですが

そんな時間もないw

ということで、今日はちょこっとだけ気になったところをピックアップで^^

 

どうやらマジェスティハーツの菊花賞の鞍上が武豊Jに決まったようです。

 

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/09/24/kiji/K20130924006678450.html

 

 

まあ、クラブからの正式コメントではありませんが

まず間違いないでしょう。

森君に乗ってもらいたい気持ちもありますが、

淀の長丁場は、経験がものをいう部分もありますので

この乗り替わりは歓迎すべきなのかもしれませんね。

 

 

そういや、ブログや掲示板を見てみると

ローレルの1歳馬募集で、ロッソペーガゾ12の名前を挙げる人多いですね。

マルカシェンク産駒は面白いし、価格もいいですしねぇ^^

ツアーでの評判も行った人から聞いてみたいですね。

 

 

で、シルクの方は意外にも?

ベルベットローブ12を挙げてる人がいますね^^;

私だけかと思ってたのにw

ネオユニ牝馬という、結構なリスクがどうでるかですねw

 

注目のベッラレイアは測尺で392kg!

うーん、この時期からどこまで成長するか確認してから出資したい数字です^^;

別に軽量が走らないわけではないですが、

なにかと調整難しいのは事実ですからねぇ…

それでも、1次で400口埋まっちゃうんですかね?

 

ま、こんなところで今日はおしまいに^^

 

実はこれからまだ宿題しないとダメなんでw

ゆっくり競馬したい…

 

  

 

 

けど、今週末は名古屋です^^

もちろん仕事ですw

2013年9月20日 (金)

シルクのパンフレットが来た!2013

まだDVD見てないんですがw

 

 

昨年とは趣きのまったく変わった、シルクカラー?の水色一色のパンフレット。

ラインナップと動画はすでにシルクHPで公表済みなんで

後は馬体の写真ですよね^^

 

で、ちらほら気になる馬がいたんですが…

 

 

  

 

牡馬に目がいかない^^;

うーん、いいと思うのが牝馬ばっかりなんですよ。

牡馬は、ちょっと様子みたいって感じですね。

あ、関東にはいるんですよ、気になる牡馬。

ただ私は基本関西馬に出資するので、泣く泣くスルーです。

 

で、気になった関西牝馬なんですが

がなかなかお手頃価格で、さらに嬉しいw

 

では簡単にご紹介

ダンスノワール12(父キングカメハメハ)  44000円

 

ソニックグルーヴ12(父ネオユニヴァース)  40000円

 

サンスプリング12(父スニッツェル)  20000円

 

このあたりは面白そうな気がします。

 

私個人として、一番気になってるのは

 

 

ラブカーナ12(父エンパイアメーカー)  30000円

 

 

この牝馬らしからぬしっかりとした筋肉つきようが一番すきですね^^

で、ここからはおまけ^^

とあるブログを参考に

うちの妻(まったくの馬素人w)に

キレイな馬をチョイスしてもらいました。

ここでは全部挙げませんが、

選んでもらった中に、ラブカーナ12と同じくらい気になってる馬がいました。

それが

 

 

ブルベットローブ12(父ネオユニヴァース)  36000円

ネオユニ牝馬ってのが、リスキーな感じがしますが

クラシック狙うなら、この馬って感じがピンときました!

 

 

もうちょと時間をかけて、動画とかも検討して

出資する馬を決めたいと思います。

ローブの時も結構悩んだんですよね、ウォーエンブレム産駒の中で

どの馬に出資するかって。

 

まあ、実際は走ってみないとわからないですからねw

グランプリエの二の舞だけは避けたいなぁ…

 

 

あ、みなさんわかってはいるとは思いますが

 

 

 

私の相馬眼なんて、あてにならないし^^

参考にしないでねw

2013年9月13日 (金)

ローレルのパンフレットが来た!2013年版

ついに来ましたよ!

 

 

あの例の小さいカラー本w

1歳馬が15頭、当歳場が4頭のラインナップです。

正直シルク、ユニオンに比べると、頭数的に寂しい気がしますが

そこは、少ないながらも、スパイスの効いた募集がかかっていれば

問題ないです^^

 

 

 

が、うーん…^^;

すんげぇテンション上がる馬がいないんですよねぇ。

ペルルノワールやミンナノアイドル、レイニータなどのような

クラブゆかりの馬には、残念ながら興味がないもんで^^;

まあ、エルトベーレ12には、もう出資してしまっていますので

ちょっと購買意欲が落ちているものあるのかもしれません。

 

 

そんな中でも、個人的に面白そうって思った馬が何頭かいました。

今後の育成次第では、出資も考えてもいいかも…って思っているのは事実です^^

まず2歳馬から2頭 

 

ラインレジーナ12(父シンボリクリスエス)  栗東 加用厩舎 75000円

 

アモーレペガサス12(父アドマイヤムーン)  栗東 鈴木孝厩舎 40000円

 

 

やっぱり非SSときたもんだ^^;(アドマイヤムーンには入ってますけどねw)

特に気になっているのは、アモーレペガサス12。

パンフレットの馬体は、私好みのバランスよくしっかりしたものですし、

トモの筋肉もありそうです。

なんといっても、一番はその価格!

これなら2歳戦はじめから使っていければ、元が取れそうな気がします。

後は、実際の動きを見てからですね。

 

もう1頭のラインレジーナ12は、シンボリクリスエス産駒らしいフォルムで

馬格も大きそうです。

キングヘイローが父の姉、ピクシーホロウが芝中距離で活躍しているのですから

この馬も、距離のある芝での活躍も期待できます。

問題は、価格と見合うだけ走るか?ってことくらいですw

 

 

 

当歳馬は、マツリダシルヴィ13とルナースフィア13が気になりますが

これは、まだゆっくり見ていく必要があるでしょう。

 

 

 

ということで、簡単ですがパンフレットチェック終了w

皆さんは、どの馬が気になりましたか?

2013年6月18日 (火)

出資馬の動向 6月18日

なんかいろんな難題が目の前に出てきて

どう対処していいのか、非常に悩んでいます^^;
 
 
 
そうなると競馬のこと考えられなくなるから嫌いだw
 
 
ま、グチはその辺で^^
今日は休養馬の情報更新があったんですが
割愛w
だって、ヘヴンリーカラーズもエイコーンウィルも
別に替わった情報がないんですもんw
まあ、先は長いってことですか^^;
 
 
 
そんなことより
明日からユニオンの1歳馬募集が開始されます。
HPにツアーでの人気が載っていますが
1位がゲラウトマイウエイですか^^;
父ヴァーミリアンが魅力なのか?
母に思い入れがある人がいるのか?
今後の売れ行きを見てみたいですね。
 
 
むしろ注意がいりそうなのが
2位のフィールソーナイス。
こっちは人気になりそうですもんね^^
即満口はさすがにないとは思いますが…
予算の目途がたたないよw
 
 
今年の2歳馬は、牝馬が多くなったので
1歳馬は牡馬でいいのを探したいですね。
やっぱクリスエスマーチかなぁw
 
 
狙っている人います?