フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルジャブラニ Feed

2011年2月 3日 (木)

ローレルジャブラニ なんか持ってるのか?

さて、確定しました^^

 

2月6日(日) 京都6R 3歳500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 

 

想定通りのレースに無事出られましたねぇ。

というか

 

8頭立て

 

ってなにさw

ささっと検索してみたけど、

去年の7月から今年の2月までの2歳、3歳500万条件のダートで

1桁頭数だったのは、22レース中わずかに3レース^^;

まだ500万条件が手薄な時期とはいえ、結構な頭数になるレースもあるなか

こんな少頭数で出走できるなんて、

やっぱジャブラニはなにか持ってる!

 

って言いたいところですが、

今回もかなりの強敵がいます。

社台のグレープブランデー。

新馬戦2着、未勝利戦1着、もちのき賞2着と、デビューから一貫してダート中距離。

発熱で樅の木賞を取り消して、短期放牧明けみたいですが

1月27日の坂路で

51.6 - 38.0 - 24.7 - 12.2

という破格の時計を出しております^^;

京都ダート1800mの持ち時計は、1分53秒9。

ジャブラニの新馬戦が、1分58秒9ですから、5秒も違うw

これが人気になりそうですね。

 

あとは、未勝利戦1分55秒1で勝っているキャロットのベストリガーズ。

不気味なのが松博厩舎のロック産駒、アドマイヤクーガーのダート変わりですね。

さすがに500万条件になったら、楽な相手ってのはいませんねぇ^^;

 

ただ、相手にならない訳ではないと思っています。

当日はバイトで競馬どころではないんですが、

しっかり応援馬券を買いたいと思います^^ 

 

ああ、またジャブラニの名前をタイトルに使ったから

アクセス数が増える^^;

 

あ、ブリリアントクラン、祝ゲート試験合格^^

やっぱり馬体が維持しにくいみたいですが、デビューまであとちょっとですね!

2011年2月 2日 (水)

出資馬の動向 2月2日

タイトルに「ジャブラニ」って書くと、アクセス数があがりますぅ^^;

まだまだジャブラニの勢いはと止まらないってことですかw

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

 

そのローレルジャブラニですが、

最終追い切りをCWでしていまして、併せた馬が、なんとウインバリアシオン!

栗CW良・石橋(守)6F81.7-66.0-52.1-38.7-12.4(7分所・一杯追)

ウインバリアシオンの0.3秒遅れ。

 

ほほう、タイム的には悪くないんではないですかね。

というか、前の時は、終いグダグダになってしまっていましたが

今回は、きっちりと12.4でまとめているところが評価できます。

しかも、ウインバリアシオンがきさらぎ賞に出走するため

今日の追い切りは、グリーンチャンネルで見ることができました^^

ウインバリアシオンを外に見ながらコーナーを回ってきます。

やはりまだ頭の高い走り方で、リズムもそこまでよさそうではないんですが

途中までウインバリアシオンになんとかくらい付いていきます。

最後に突き放されはしましたが、最後までバテることなく追い切られました。

ちなみに、UMAJINでのウインバリアシオンの調教評価は

 

『ウッドチップコースで長めから追われた最終追い切りは、

僚馬ローレルジャブラニ(3歳500万)との併せ馬。

互いに一杯に追われる熱のこもったケイ古だったが、

最後は格の違いを見せつけ、バリアシオンが先着。ひと息入ったがデキは上々だ。』

 

だそうで、A評価をもらっています。

さてさて、相手しだいですが調教的には文句なさそうです^^

日曜が楽しみですね!

 

で、次にメタギャラクシー。

脚元にも異常なく、先生もこのクラスでの目処もたったことに安心したようです。

やはり、小倉1回の最終週となる来週のダート1700mが目標のようです。

さあ、次は馬券になってもらいましょう!

 

最後に、ブリリアントクラン。

無事馬名登録も終わって、ネットケイバでも検索できるようになりました^^;

ゲート練習を積ながら、坂路も入っているみたいです。

今日の坂路は、

72.2 - 53.6 - 34.9 - 17.4

まだ17-17程度ですね^^;

ゲート合格したら、早い時計を出すでしょうから

それを見てからですねぇ。

 

さあさあ、週末が楽しみですね^^

2011年1月28日 (金)

メタギャラクシー 出れる!!

2日連続で午前様ですw

でも、昨日はお酒結構入ってましたが、今日は非常に健全でした^^;

ただ、疲れて眠いw 

 

さて今日、週末の出走馬が確定しました。

なんか除外になりそうと、弱気だったメタギャラクシー陣営でしたが

小倉土曜日のダート1700mを諦め、日曜日のダート1700mに投票し、

見事出走することになりました!!

 

1月30日(日) 小倉8R 4歳500万以下 ダート1700m メタギャラクシー 伊藤工真J

 

土曜のレースは16頭フルゲート(ですよね?)になっていますから

日曜をチョイスした陣営のナイス判断です^^

しかも14頭立てですからね。

メンバー的には、どっちのレースもあんまり変わりなかったかもしれませんから

頭数が少ないほうがより有利だと思いますし…

時計も若干つめてますし、今度はいいレースができるのではないかと。

鞍上も減量騎手ですからね^^;

 

それと何のサービスなんだか知りませんが、

ブリリアントクランだけ、昨日に引き続き情報更新されています。

少しずつはゲートも上手くなってるみたいですね。

こういうちょっとした更新があると、出資者としては嬉しい限りです^^

 

あとローレルジャブラニですが、2月6日の500万条件は決定みたいですが

まだ鞍上が決まってない模様。

前回の騎乗を考えれば、石橋守Jでも問題はなさそうですが…

 

さあこれで1月10日から続く、出資馬連続出走記録が伸びることになりました^^

ジャブラニの後は微妙ですが、一口馬主にとっては、楽しい時間が続きます。

これで勝ちまくってくれたら最高だなぁ^^;

2011年1月26日 (水)

出資馬の動向 1月26日

今日は、これから接待なんで手短に^^;

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

なんといっても、ローレルジャブラニの次走が2月6日の京都ダート1800mと

決まったようです。

新馬戦と同じ条件ですし、チャンスはあると思います!

 

ブリリアントクランは、入厩してから初めての情報更新。

ゲート練習に若干手間取っているようですが、

そこまでの問題はなさそうです。

早い時計を出した時がどうなるか…ですね。

 

メタギャラクシーは、CWで追われて、前回より時計を詰めてきています。

もっと出せるような気がしますが、それは追々でしょう^^

今週末のレースは除外対象のようで、まだ出走は流動的ですね。

 

メタ君が今週出走できれば、出資馬連続出走記録が続くんですけどね^^;

まあ、それは夏の楽しみに取っておきます。

2011年1月22日 (土)

ローレルジャブラニ 新馬勝ち!!

やったーーーーーーーーっ!!!!!!

やってくれましたローレルジャブラニ^^

見事な新馬勝ちです!

 

少頭数でしたし、時計もいいもの出していたので

これなら、とは思っていましたが、やっぱり競馬は走ってみないとわかりませんからね。

不安はありましたよ。

でも、ここまでしっかり走ってくれるとは。

うーん、感無量です。

私が一口馬主をはじめて、新馬勝ち第1号ですよ。

マリエンベルクやキミニアエタキセキでさえ、達成できなかった新馬勝ち。

しかも、今年早々に出資馬が1勝するなんて…

今年はいい1年になりそうです^^

 

レースは、出遅れなくスタート。

隣のヒルノクラウドは、ゲートの出がいいとの話どおり、ポンと前に行きます。

ジャブラニは、それを追いかけるように押して前へ、

外からの2頭に被せられそうでしたが、なんとか2番手をキープします。

途中の流れも落ち着いて、4コーナーに入ってから、

徐々に他馬がスピードアップしていくなか、ジャブラニはなかなかギアが上がりません。

直線に入ると、ヒルノクラウドが1馬身リードを取って先頭に立ちますが、

ここからジワリジワリとジャブラニが進出。

タカノエイカンも一緒に上がってきますが、足色は変わらず

そのまま2頭でヒルノクラウドをかわし、クビ差の1着!

 

いやぁ、感想としては、良くも悪くもシンボリクリスエス産駒^^;

終いの切れ味は一切ありませんが、ジリジリと伸びてくる。

着差はクビですが、脚色はまだまだジャブラニの方がよかったと思います。

鞍上いわく、太め残りだったといいますが(524kgでしたからね)

それでこの結果なら、まだ伸びしろが充分ありますね^^

ありがたいことです。

ここまでジャブラニを仕上げてくださった関係者の皆様、

すばらしい騎乗を見せてくれた石橋守J、

本当にありがとうございました!

 

ちなみに馬券は、単複馬連で当たり^^

今日は充実のプラス収支でした。

というか、忙しすぎて他の馬券買う余裕がなかった^^;

シルクレイズのさえ買えませんでした…

連勝したのに><

コメントの返事はあとで書きますねぇ^^

2011年1月21日 (金)

明日の出走馬 1月22日分

うー

毎回そうですが、新馬戦の前ってドキドキしますねぇ^^;

しかも今回は、結構人気背負ってますからね。

 

1月22日(土) 京都4R 3歳新馬 ダート1800m ローレルジャブラニ 石橋守J

 

なぜか10頭立てとなったこのレース。

他に強烈な馬でもいるのか?と見てみると…

ヒルノクラウドですか^^;

 

血統的には地味かなぁ、って思っていたんですが

兄に1000万条件のダート中距離路線でがんばるキャプテンマジンがいますね。

まあ、ヒルノクラウドが人気になるのは、

19日の調教時計のせいでしょうか?

CW 藤田 80.8-65.5-51.5-37.8-12.1(一杯に追う)

 

これって、19日のCW調教時計で5Fタイムで6番目に早いんですよね^^;

しかも終いが12.1秒ですから、なかなか優秀です。

(ちなみに5Fタイムだけなら、同じレースにでるセーヌドパリの方が早いw)

 

ジャブラニ君のタイムも決して悪いわけではないんですが

CW 石橋 80.7-65.6-52.1-39.8-13.6(追って一杯)

終いの見劣りがどうしても…

って思ったんですが、メルサを見ると、どうも追い切り中に落鉄していた様子。

もしかすると、もっといいタイムで上がれてた可能性も充分ありますね^^

これを信じましょう!!

 

あと佐賀7Rにシルクレイズが出走します!

1枠を引いたんですから、好スタートを切って連勝してほしいですね^^

2011年1月20日 (木)

ローレルジャブラニ確定!

ついに決まりましたねぇ^^

 

1月22日(土) 京都4R 3歳新馬 ダート1800m ローレルジャブラニ 石橋守J

 

なんと想定通りの10頭立て!

時計的にも順調に来ているジャブラニなら、

掲示板はもちろん、新馬勝ちも十分に狙えそうな感じです。

うわぁ、ある意味「持ってる」なぁ、この馬w

まあ、他の陣営も同じように思ってるかもしれませんね^^;

 

それとAJCCも11頭立てで決まりましたね。

中心は、複勝圏をはずしたのはG1だけ、というコスモファントムでしょうね。

強い明け4歳、ローテーション的に鉄板の中山金杯勝ち。

これに対抗するのは、同じ明け4歳のマルカボルトか?

トーセンジョーダンは、あの有馬のメンバーで5着は評価できますね。

ネヴァブションも要注意です。

もし人気がなければ狙いたいのが、サンライズベガですね。

まあ、週末に予想を書きましょう^^

 

あとシルクユージーもなんとか出走できるようです。

しかし、シルク3頭出しって何さw

2011年1月19日 (水)

出資馬の動向 1月19日

今日は在厩馬の情報更新の日ですが、

メタギャラクシーに関しては、たった1行だけ^^;

脚元に異常なく、次走は小倉ダート1700mとのこと。

いや、わかってるしw

もうちょっとなんか情報のせてよ、この前のレースのこととか口向きのこととかさ、

前走権利取れなかったから、どの当たりを狙ってるかとか、

輸送なのか小倉滞在なのかとか。

うーん、消化不良なコメントでした。

 

ローレルジャブラニは、今日追いきられています。

時計的には、先週のポリトラックがよかっただけに、今回は?

って思っていましたけど、

19日・栗CW良・石橋守・6F80.7-65.6-52.1-39.8-13.6(8分所・追って一杯)

(古500万下・スウィングダンス・馬ナリの外1.0秒先着)

 

うーん、このタイムどうなのかな?って思って、

平安S出走馬と比較

ダイシンオレンジがCWで

83.4-67.6-52.5-37.9-11.7 一杯

終いの脚はさすがにですが、トータルのタイムなんかはジャブラニの方がいいですね。

これはかなり期待できそうです^^

で、現在出走予定の1月22日4Rダート1800mの新馬戦には、

想定で10頭しか名前が挙がっていません!

まあ、このまますんなりとはいかないと思いますが、

除外の可能性はかなり低いかも。

想定してる馬でも、気になるのはモルアコルトかな?

ってか、すんげぇ渋い種牡馬がそろったような、ないようなw

デビッドジュニア、キャスターザゴールド、オペラハウス、サッカーボーイ、ムーンバラッド…

さてさて、明日の確定が楽しみです^^

 

そうそうシルクユージーが先週新馬戦除外になって、

今週の日曜3Rのダート1400mに登録してるんですが

想定ですでに16頭…連続除外はないよね^^;

どんな走りするのか見てみたい。

場合によっては、デュランダル産駒が欲しくなるかもw

2011年1月12日 (水)

出資馬の動向 1月12日

寒いですねぇ><

週末は天気が崩れる予報となっています。

メタ君がんばってね^^;

馬も大変でしょうが、応援に行かれる方も風邪には気をつけてください^^

 

さて、今日は在厩馬の情報更新だったんですが

マリエンベルクは、予想通り放牧になってしまいました。

幸い、鼻出血も軽症のようで1週間くらいの安静でいいとのことですが、

復帰戦は3月になるかもしれませんね。

メタギャラクシーは、明日追い切りのようです。

500万条件でどれくらいの力が出せるか試金石となる一戦です。

といっても、本番は小倉でしょうから、無理をしないようにお願いします。

鞍上の佐藤哲Jも騎乗停止明けですしね。

天気も悪そうだし^^;

ローレルジャブラニは、変わりなく調整…だそうな。

それだけじゃレポートの意味ないようなw

まあ、来週はきちっと書いてくれるでしょう。

 

そうそう、私が出資を悩んでいたシルクユージーが、

1月15日(土)の中山ダート1200mでデビューとのことです。

大作ステーブル生産の、カリッカリのデュランダル仔ですw

どうも気性的に問題ありそうだし、

ちょうどシルクへの出資意欲が落ちていた時期だったので見送ったんですが、

デュランダル産駒って面白そうなんですよねw

もうね、キレキレかグダグダかでw

そんなデュランダルが先日、ブリーダーズSSに移動となりました。

もうちょっとしたら、日高産のデュランダル仔が一口で募集されるかもしれませんね。

そこまで楽しみにしていようかな^^

2011年1月 6日 (木)

出資馬の動向 1月6日

正月競馬も終わり、そろそろ平常営業に戻りつつありますね。

さて、実はローレルは昨日情報更新がありました。

でもまあ、今日ユニオンの在厩馬の情報更新と、週末の出走確定が出るんで

一緒にやってしまおうと思っていたんです。

が… 

 

あれ?

メタギャラクシーが登録されてない^^;

京都で一叩きして、小倉で本番とか言っていましたが

これは一体どうしたことか?

と、HPの更新を待っていたら、案の定まだ調整不足だったみたい。

来週の京都ダート1800mの予定とのこと。

うんうん、その方がいいと思います^^

 

マリエンベルクは予定通り、10日の障害未勝利に佐久間Jで確定。

でもなぁ…普通に走らせた方がいい気が^^;

 

ローレルジャブラニは、無事ゲート試験に合格して

本格的にデビューの準備にはいるようです。

予定では、1月22日(土)の3歳新馬ダート1800mでデビューのようです。

騎手も石橋守Jで確定のようです。

まあ、最近の戦績はぱっとしませんが、

調教からずっと乗ってくれてるのは心強いですね^^

 

アルボランシーは、まだ休養中^^;

 

そうそう、ワイズリーは無事シンザン記念に出走確定です。

昨年ここで勝ったガルボは、京都金杯で2着と頑張っています。

ワイズリーもここで弾みをつけて、重賞戦線を賑わすような活躍をしてほしいですね。