フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルジャブラニ Feed

2011年3月 5日 (土)

ローレルジャブラニ うはぁ…どうしたのか?

なんというか…

 

上位はともかく、掲示板は堅いと信じていたんですが…

 

3月5日(土) 阪神6R 3歳500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 森一馬J 8着

 

ブービー負けですよ。

後ろにいたのは、地方馬ですし、実質殿負け。

ちょうど昼休み時間だったんでBS11見れたんですが、

今までのような力強さがありませんでしたね。

-8kgが示すとおり、ガレ気味だったのかもしれません。

 

レースは、スタートでワンテンポ出遅れます。

しかし、外がそこまで競りかけてこなかったので、

ハナを切ったペガサスフラッシュの後ろにつけて、いいポジションを確保します。

完全なスローペースでレースが進む中、4番手から5番で進めていきます。

途中向こう正面で前に取り付くか?と思いましたが他の馬も一斉に動き始めて

結局ポジションかわらず。

3コーナーに入ると、すでに鞭が飛んでいます。

この辺ですでに脚が持たなくなっている感じですね。

その後は直線に入ってずるずる後退。

結局最後は、マサシにクビ差抜かれて、8着。

 

うーん、先生や鞍上の話を聞いてみないとわかりませんが

どうも万全ではなかったような…

調教で出来上がりすぎたのかもしれません。

なんにせよ、これで一旦放牧かな。

また、陣営のコメントが出たら追記しますね。

 

応援してくださった皆様、申し訳ありませんでした。

それとジャブラニお疲れさまでした。

森君(また君にもどしちゃった^^;1勝するまで君でいこう)

頑張ったけど結果でなくて残念だったね。

 

追記

公式にコメントでました。

森騎手

「スタートで少し後手を踏んでしまいましたが、直ぐに良い位置は取れたと思います。

でもペースが上がったら行きっぷりが悪くなってしまいました。頭が高い馬ですけど、

僕がもっと上手に乗ることが出来れば、こんなに負けることはなかったと思います。

すみませんでした」

松永(昌)師

「馬体が絞れてきっちり仕上がった印象だったが、

この馬らしくない競馬になってしまったね。何故なのかちょっとわからんな」

 

珍しく全文使わせていただきました。

うーん、確かに森君が下手な騎乗をしたって感じではなかったですからね。

要は、馬の状態に問題があった可能性が…

それと、阪神が苦手なのかもしれませんね。

ダート1800mは、スタートと最後に坂があり、スタートで前目につけようとして

脚を使いすぎると、後半バテてしまうコースになっています。

ジャブラニ、もしかして坂苦手?

 

まあ、もうちょっと検討がいりそうです。

2011年3月 4日 (金)

今週の出走馬 ジャブラニはもってるなぁ^^

森君、人気者ですよw

 

今日出走馬が確定したせいか、みなさん一斉に検索キーワード

『森一馬』をやってるらしく、うちのアクセス数が一気に伸びました^^;

非常に感謝しておりますので、ここ見つけたらコメントくださいw

 

さて、ローレルジャブラニの3戦目が決まりました。

3月5日(土) 阪神6R ダート1800m 3歳500万以下 ローレルジャブラニ 森一馬J

 

すごいですね、またもや少頭数…もってるねジャブラニ^^

それと、今回は君ではなく、ちゃんとJをつけさせていただきました。

先生もソコソコ乗れると期待しているみたいなんで、

裏切らないようにお願いします^^

やはり、問題はスタートだと考えます。

ジャブラニはシンクリ産駒らしい、切れ味はないがジリジリ伸びる脚を持っていますから

前目につけて、直線に入ってから前を捕らえ、そのまま押し切ってしまうのが

一番いいパターンだと思います。

まあダートですから、前が基本ですしね。

 

さて、相手は一体どれが強いんですかね?

デスペラードの前走の上がり、35.9秒ってのはすごいですね^^;

○外のマリブスターってのも、まだ底が見えない感じで怖いですね。

ソングオブウインド産駒ってダートどうなのかな?って思っていたら

1401-1800mで、1-3-1-9。

あら意外と安定している。

マサシも要注意かも?

 

さすがに500万条件ですから、それなりの面子のようです。

ここで勝てば、次は芝挑戦か、4月3日の伏竜Sか…

調教もいいようですから、ぜひとも夢を見させてください^^

2011年3月 2日 (水)

出資馬の動向 3月2日

なんとなくテンション下がりますね^^;

 

何が下がる理由かって言えば、

当然のことながら今日更新された在厩馬の情報更新ですよ。

久々に、それはないだろっ!

って更新でした。

 

それがブリリアントクラン。

■3/2 レース後も脚元等に異常はない。次走は検討中。

これ、全文。

レース終わって最初の情報更新ですよ。

しかも、初レースの!

せめて、レースの感想なり、先生でなくても助手さんのでも書いてあれば

それで文句はありませんよ。

もともと体質的に無理はできそうにないのは、

今までのレポートでわかっていますし、

レース後の疲労が大きくて、ちょっと目途がたたないのでは?

なんて薄々考えているわけですよ。

そういうネガティブなレポートでも、出資者はきちんと伝えて欲しいんですよ。

うーん…ちょっと不信感が募ります。

 

そっちとは打って変わってのローレルジャブラニ。

こちらは新人騎手騎乗ってことで、色々と動揺が走っていますが^^;

やはりこの馬はもっていますw

何がって?

出走予定レース、3月5日(土)の阪神6R、なんと想定9頭!

またもや少頭数です^^

これだけでもかなり有利なのに、今日の追い切りがまた。

栗坂不1本・森・4F55.4-39.7-25.8-12.7(一杯追)

(3歳オープン・ウインバリアシオン・強目0.5秒先行0.6秒先着)

 

ウインバリアシオンに先着ですよ。

しかも、森君騎乗で、ちゃんとした加速ラップ。

15.7-13.9-13.1-12.7

なんとか上手く騎乗してるみたいです。

後はスタートですか^^;

 

明日の確定で、どんな面子になるのか。

さあ、週末が楽しくなりそうですね。

2011年2月25日 (金)

今週の出走馬 ブリリアントクラン出るんだ^^;

ありゃー

 

できれば回避して欲しいと思っていたブリリアントクランですが

出走が決まってしまいました^^;

 

2月26日(土) 小倉4R 3歳未勝利 芝1200m ブリリアントクラン 高倉稜J

 

まあこの前の追い切りで、終いしっかりバテてしまっていたので

小回り平坦の小倉1200mってのが一番ベストな選択だとは思います。

さらに小倉で好調な鞍上をチョイスしてきたところを見ると

陣営は、レース慣れさせるだけでなく、勝負に行ってる感じがします。

決して走らないとは思わないのですが、準備不足じゃないかなぁ…って^^;

しかし、出るからには応援しますよ!

きちっと結果を残してくれれば、これからの方針も決めやすいですしね。

 

そうそう、今週末に、またユニオンから3歳重賞挑戦する馬が出ましたね^^

こういうのが続くと、クラブも活気づきますし、結果が残れせればなお盛り上がります。

ゲティスバーグ、頑張ってね^^

 

それと、今日のメルサでローレルジャブラニの追い切りが書かれていましたが、

20日・栗P良・単走・助手・4F55.3-40.0-12.8(8分所・馬ナリ余力)

22日・栗坂良1本・単走・助手・4F64.6-47.0-30.8-14.8(馬ナリ余力)

24日・栗坂良1本・見習・4F51.6-37.9-25.0-12.6(一杯追)

(3歳OP・ウインバリアシオン・強目の0.3秒先行同入)

 

24日の坂路のタイムはいいですねぇ^^

ただ24日は、時計の出やすい馬場だったらしく、

一番時計はシルクレセプションの、49.9-37.2-25.3-13.4です。

それでもこの時計は、充分いいと思いますね。

これは来週も楽しみになってきました!

 

しかし、途切れると思っていた、出資馬連続出走記録がまだ続くこととなりました^^;

結果も一緒に残してくれれば最高ですね。

2011年2月23日 (水)

出資馬の動向 2月23日

あら?

 

確か昨日までなかったはずですよ…

今週の出走馬にブリリアントクランの名前なんて^^;

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

なんといっても、驚きはブリリアントクランの今週出走プラン!

にしたって、今日の坂路の追い切りは

角馬場⇒坂路(53.5-38.7-25.8-13.3)一杯に追う

ネバープリンス(三未勝)一杯を0.1秒先行0.6秒遅れ

ですよ^^;

正直、最後バテてるし…

このタイムでは、いくら短距離でも既走馬の相手では

どうにもなりそうにないんですが。

しかも、小倉土日の芝1200mは、想定で18頭と24頭。

出張馬房も確保できていない状態。

素直に予定通りに来週にまわしましょうよ^^;

しかし、一杯に追って終い13.3秒とは…

ちょっと力不足ですね。

小倉ならともかく、阪神では最後の坂で確実にバテそうです。

まあ、レースになれるって意味では早めに出走するのもアリとは思いますが

この馬あんまり使い詰めができそうにないですからねぇ。

 

マリエンベルクは、心配された鼻出血もなく脚元も大丈夫だそうですが

出走節の関係か、再び放牧に出されてしまいました。

次は2回阪神の予定っていうんですから、出走は早くても3月末。

うーん、ちょっとチグハグですね。

この馬は感覚あけずに使ってるほうがいい成績出せてるきがするんですが。

 

ローレルジャブラニは、中間変わりなくってw

もっと書いてよ^^;

ゲート練習してるとかさ、なにかあるじゃない。

来週ですよ、出走予定。

 

うーん、今回のレポートは、不満の残る内容ばかりだった気がします^^;

まあ、どの馬も故障なくいけてることには感謝しないといけませんが。

特にブリリアントクランの出走、明日の確定が心配です><

2011年2月17日 (木)

出資馬の動向 2月16日

ちょっと今日は、間に合わなかったかw

まあ、ほぼ毎日更新って気持ちでいますから、別にいいんですけどね^^;

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

マリエンベルクは、障害練習のあと、CWで追い切り

単走で6Fから 80.1-65.1-51.3-38.4-12.2(ブック)叩き一杯

時計的には、まずまずなんじゃないでしょうか?

リフレッシュ効果あった感じです。

問題は、フルゲート14頭で、順位が13~15番目ってこと^^;

クジ運どうですかね…障害なんで他の番組にってわけにはいかないし…

運がいいことを祈りましょう^^

 

メタギャラクシーは、やはり小倉滞在が長引いたのと、早い時計の競馬をしたことによる

疲労が見られるとの事で、一旦放牧となりました。

ウチの出資馬のなかで、河内厩舎とともに放置が怖い領家厩舎。

放牧こわいけど、メタ君の体調考えればしかたないですね。

先生も今回の競馬で手応えも掴んでるみたいですし、大丈夫と思いたい。

ちなみに小倉3回は7月30日から…まさかね^^;

 

ブリリアントクランは、坂路で追い切り

坂路(56.4-41.3-26.0-13.1)馬なり余力

一応先着はしていますが、まだ馬なりでしか追っていませんね。

線が細い、ってことが毎回のように言われています。

この辺をどうクリアしていくかが、この馬の問題ですね。

 

ローレルジャブラニは、メルサより、中間変わりなく調整とのこと。

まあ、目標のレースが3月5日って決まっていますから

それにあわせての調整がされているんでしょう。

ゲート練習かなぁw

 

明日、無事にマリエン君が出走できれば、1月から続く出資馬出走記録がつながります。

といっても、来週の予定がないんで、そこでお終いなんですが^^;

今年にはいってから出資馬の通算成績が

3着、14着、1着、5着、3着、6着と、

出足としては、まずまずな感じです。

マリエン君には、是非ともこの流れを引き継いでほしいなぁ。

2011年2月 9日 (水)

出資馬の動向 2月9日

朝から首を寝違えて大変でした^^;

仕事してても、車に乗っても思った方向に向けなくって…

口向きが悪いんでしょうかw

いや、そんな話はいいって?

そうですね、たしかにw

今日はユニオン、ローレルの在厩馬の情報更新がありました。

何気に充実してると感じるのは私だけ?

 

マリエンベルクは、CWで追い切り

角馬場⇒CW 併せ馬で5Fから 64.2-50.6-38.4-13.3(ブック)馬なり余力

併せた馬に遅れていますが、あまり気にされていません^^;

っていうか、遅れたことをビックリする前に、来週の障害未勝利使うってマジですか?

確かに今回は、鼻出血のために出走制限がかかったから放牧になったんですが、

いきなり大丈夫?

まあ、それでも前走3着で障害でもなんとなく目途が立ちそうな感じですし

楽しみではありますけどね^^

 

メタギャラクシーもCWで追い切り

角馬場⇒CW 単走で6Fから 85.2-69.1-54.1-39.7-12.7(ブック)追って一杯

タイム的には前走の追い切りの方がいいんですが、

叩き3戦目の上積みがあると考えますので、今週末のレースでは

期待したいと思います。

陣営も、土日3レースある小倉ダート1700m、全てに伊藤工真Jを手配して

準備は万端です^^

しかし、万端じゃないのは…天気><

どうなることか、今から心配です。

 

ブリリアントクランは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(55.8-40.6-26.5-13.3)馬なり余力

そんなに早い時計ではありませんが、一応併せた馬には0.6秒追って同入しました。

意外に早めに仕上がるかも、とのこと。

嬉しい言葉ですね^^

予定としては、2回小倉の2週か3週とのことですから、3月5,6,12,13日って感じですか?

新馬戦にこだわらず、小倉の3歳未勝利芝1200mを考えてるようです。

これは妥当なチョイスだと思いますね。

きっちり仕上げて、いいレースに出してあげてください。

 

ローレルジャブラニは、レース後に脚元の異常もなく順調とのこと。

中1週が続いたので、次走は、3月5日の阪神ダート1800mを予定しているみたいです。

確かにちょっと間隔をあけて、課題を一つ一つクリアしていく必要がありますもんね。

まずはゲートからかな?

 

こうやって書いてみると、なかなか充実した出走計画です^^

2月12or13日 メタギャラクシー

2月20日 マリエンベルク

3月5日 ローレルジャブラニ

3月5,6,12,13日 ブリリアントクラン

2月最終週をのぞけば、毎週愛馬の出走がありますね。

そうしてるうちに、キミニアエタキセキとアルボランシーが戻ってくれば

さらににぎやかになりそうです。

さあ、みんな頑張って勝ち上がってください^^

2011年2月 6日 (日)

ローレルジャブラニ 期待と課題

今帰ってきました^^;

今日は肉体的にはそこまででもなかったんですが

このバイトは精神もかなり疲れるんで、もう眠いですw

でもでも、驚くべきことがあったんですよ

この地獄の時期に昼休みがあったんですよ!

しかも、昼休みに食べに行ったショッピングセンターにケーブルTVが!!

そして、ナイスタイミングでグリーンチャンネルで、京都6Rやってたんですよ!!!

なんと、ジャブラニのレースをリアルタイムで見ることができました^^

 

で、そのレースですが、

まずスタート決めて、グレープブランデーの前に出て欲しい

そんな私の思いは見事に裏切られ^^;

スタート出負け、さらに二の脚もつかず、最後方からの競馬となりました。

陣営いわく、砂を被るのを嫌がったとのこと。

このまま中盤まで最後方でしたが、向こう正面ですでに石橋守Jの鞭が飛びます。

そうすると、徐々にですがジャブラニが前に出ていきます。

4角では外を回りながら、前に追いつこうと頑張っていますが、加速がつきません。

結局、グレープブランデーの圧勝、2着もベストリガーズが大差をつけます。

そんな中ジャブラニは加速はつきませんが、

全くヘバることなく直線を差しこんできて、なんと3着まで順位を上げていました。

追いどおしだった石橋守Jも、さぞかし疲れたことでしょう^^;

でも、あれだけ追ってくれたおかげで無事に3着を取ることができました。

ありがとう^^

 

結果3着ってのは良かった点ですね。

タイムも3秒短縮して、課題だった時計面でも進歩が見られました。

長く追ってもバテないのは非常に心強いですね。

距離はまだ長くてもいけそうです。

 

しかし、レースからこの条件を勝つための課題も見つかりました。

まずスタート、ダートはやはり前残りが基本ですから、

スタートが上手くないとロスが大きいです。

二の脚の速さも、もっと早くなれば楽な展開に持ち込みやすいでしょう。

そして、砂を被るのを嫌がること。

今まで比較的少頭数でしかレースをしていませんから

これからもっとキツく砂を被ることが増えてくるかもしれません。

是非とも経験をつんで、克服してほしい。

そして時計面、進歩はありましたがやはり勝ち馬と同じ、1分53秒台がでないと

ここから先の大きいところは狙えません。

その点のパワーアップは必要だと思います。

 

次はどうしますかね?

3月5日に阪神でダート1800mがありますね。

ダートで押していくのなら、ここかもしれませんね。

また、ここで芝を試してみるってのも一つの方法かもしれません。

さあ、3着には敗れはしましたが、今後の楽しみは充分感じられるレースでした。

まずは、ジャブラニお疲れさま^^

陣営の皆さん、ありがとうございました。

そして次回にはよりパワーアップしたジャブラニをよろしくお願いします。

 

あ、馬券は当然複勝のみ当たりでした。

後で買った3連単分負けですがw

ローレルジャブラニ がんばれ!!

おはようございます!

今日のバイトのことを考えると非常にテンション↓↓↓

なんですが、ここは気合を入れましょう^^

 

さて、気合を入れてほしいのは、やはりローレルジャブラニ!

 

2月6日(日) 京都6R 3歳500万以下 ダート1800m ローレルジャブラニ 石橋守J

 

今のところ4番人気ですかね?

まあ、地方馬をのぞくと実質6頭立てのこのレースで考えると

人気ないなぁw

まあその方がジャブラニの底力を信じしている私にとってはありがたいですが。

もちろん、応援馬券は、単複馬連総流しで買いますが

ちょっと今回は3連単も買ってみたい。

ジャブラニは1着、で地方馬以外の流しで20点!

 

うーん、昨日大負けしてるのにいいのかな^^;

でもホントにがんばってほしい^^

頼むぞジャブラニ!!!

2011年2月 4日 (金)

ジャブラニの記事^^

いつもブログを見に来ていただいてる

JUNさんから、ジャブラニが新聞に載ってるコメントがあったんで

早速買ってきました^^

Img2

 

元記事はウインバリアシオンですからね^^;

でもしっかりと名前まで出てたんで嬉しいですね!

 

しかし、ジャブラニのタイトルにすると、一気にアクセス数が3桁になりますw