フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

予想 Feed

2010年9月20日 (月)

今日の重賞予想(エルムS)

眠いです^^;

今日は敬老の日ですから

ちょいとお出かけの予定となっております。

それまでに予想をしておかないといけなんで^^;

せっかくの重賞ですからね。

あ、阪神JGも重賞だった…

 

ま、エルムSから。

ここで人気になるのは、当然ダート重賞常連のアドマイヤスバルと

しらかばSの1,2着、クリールパッションとエーシンモアオバーでしょう。

実際、この3頭のワンツスリーで仕方ないと思います。

以上、予想終了^^

ってわけにはいかないので、もしこの一角を崩すならって考えます。

 

ポイントとして

札幌成績がよい。

重賞好走歴がないとつらい。

しらかばS組は4着以降に小さな、9着以降には大きなタイム差がある。

 

まず、一番下のポイントですが

しらかばSは、1着が1分44秒0、2着1分44秒2、3着スターシップが1分44秒5。

4着はコロナグラフの1分44秒7ですが、この4着以降で今回出走しているのは4頭。

そのうち休み明けだったのが2頭、スタートが躓いたのが1頭。

これ以外にあたる、ピイラニハイウェイがまず除外。

休み明けのうち、バロズハートはオープン実績がないため除外。

もう1頭、タマモクリエイトも札幌良績がありませんし、

休み明けでほぼ馬体重の増減なく出走しているのに、9着でしたので除外。

残ったのがタガノクリスエス。

しらかばS組では、スターシップとタガノクリスエスを残すとします。

 

サクラオリオン、エイシンドーバーはダート実績が疑問視なので消し。

後は、オーロマイスターとケイアイテンジンだけですが

オーロマイスターは昨年しらかばSでエーシンモアオバーの2着にきています。

ケイアイテンジンは、やはりフェブラリーS4着の実績ですね。

 

この2頭を残すと7頭ですか…

もう少しふるい落とすとすれば、持ちタイムですね。

しらかばSのクリールパッション1分44秒0、これが57kgのタイムで

今回は56kgでの出走です。

しかもこの馬自身の札幌ダート1700mの最速は1分43秒5、56kgです。

少なくともこれに匹敵するタイムが出せそうにないと難しいってことですね。

そうなると削れるのがスターシップ。

 

これで6頭ですが検討していくうちに、アドマイヤスバルは結構やばいかもしれないって

考えるようになりました。

ただし馬券にならないとまでは、いえないので残します^^;

 

買い目ですが、クリールパッション1頭軸の残り5頭3連複。

1-4-9でトリガミになるので、1,4,9の馬単BOXを買っておけば補填になるでしょう。

 

個人的本命は◎クリールパッション ○エーシンモアオバー▲ケイアイテンジンです。

長々と書いたけど、中身なかったw

今日の予想(エニフS)

なんだかんだと日付が変わってから予想しています^^;

 

今日のメインレースは

札幌、阪神ともダートです。

札幌のエルムS、阪神のエニフSともに、大本命ともいえる馬がいて

どうころんでも、配当が付かない予感がします。

しかしながら、ここを少ない点数で当ててこそ、予想です。

と、意気込んでみましたが、どうにもこうにも変わった予想ができません^^;

 

エニフSですが

ケイアイガーベラ軸にどう買うかなんですよね。

ひっくり返す可能性があるとすれば、

セイクリムズン、トーホウドルチェ、エノクだと思います。

ケイアイガーベラの阪神ダ1400m良馬場の持ちタイムは1分23秒5。

トーホウドルチェは1分22秒7、斤量2kg増えますが、相手としては不足ないですね。

馬券に絡むまでを考えると、

ワールドハンター、マイプリティワンですか。

アウトクラトールは、阪神1400mが芝スタートで、

外枠の方が芝を走る距離が長く、内枠では前につけられない可能性があるため切ります。

これでも、全部で6頭…選びすぎです^^;

ここからの選択肢は、確実性を求めて、ケイアイガーベラ軸に

 

1 前者3頭のみで、3連単1頭軸で、そこそこの馬券を狙う。

2 欲を出すなら、それにマルチをかける

3 2着に前者3頭、3着に前者3頭+後者2頭の3連単フォーメーション

4 3連単1頭軸で残り5頭

 

一番高い打点が出るのが2ですが、出ても230倍(今の時間でね)

 

点数抑え目で打点を挙げるには

 

5 ケイアイ トーホウ 3連単2頭軸マルチ 相手残り4頭

最大950倍w

 

うん、これで行きましょう^^

微妙な当たりを目指すくらいなら、これくらいの配当に期待したほうが

負けたときにすっきりしますw

個人的本命は◎ケイアイガーベラ ○トーホウドルチェ ▲セイクリムゾンですね。

エルムSは明日の朝に考えてみます。

 

眠い^^;

2010年9月19日 (日)

セントライト記念予想

わかりませんw

いや、結論からすればこうなりました^^;

 

ローズSと違って、ここに出走してきたメンバーのうち

春の実績があるといえるのは、ラジオNIKKEIを春と含めても

アロマカフェ、ゲシュタルト、クォークスターくらいです。

ナイスミーチューは微妙。

で、このセントライト記念は、春の実績馬が走らないことで有名なレースw

そうなると、上がり馬を見つけないとダメなんですが

さっき挙げた馬以外は全部上がり馬に^^;

中山はコースが特殊なため、専用と呼ばれる中山巧者な馬が出てくると

前にも書きましたが、出走回数が少ない中では評価しにくいですし…

 

ここは、人気もなにも一気にバッサリ切ってしまうような条件を考えないと

答えがでませんねぇ。

ということで、今回のポイント

少なくとも2200m以上の距離を走った経験があり、なおかつ掲示板に載っていること。

中山競馬場で3着まで来たことがあること、または全く走ったことがない。

前目の競馬をすること。

1番目の条件は、中山2200mは最後に坂があり、スピードよりスタミナを要求されること。

3番目の条件も最後に坂があり、なおかつ直線が短いため。

こう考えると7頭くらいに絞れるんですが、

ここまで考えて、ふと気づきました。

このレース、どう考えてもヤマニンエルブの逃げ。

そうなると、もしかしたらペースがスローになることも…

スローになると、2000m以上良績がなくても好走する可能性が浮上してきます。

 

ということで、前提条件も危うい…

でも、どっちに転んでも、差し追い込みは不利ってのはかわらないかもしれませんね。

 

決めました!

さっき挙げたポイントのとおりと、距離経験なくても

走りそうな馬をピックアップします。

ゲシュタルト、ファーストグロース、ダークシャドウ、ヤマニンエルブ

それに距離経験ないけど、フェイルノートとミキノバンジョー。

アロマカフェとミッションモードは内枠をいかに捌いていけるかです。

ただしミッションモードは、中山1勝していますが弥生賞では大敗。

ここは切ります。

クォークスターどうしましょう^^;

 

もうわからないんで、完全に宝くじ的に買いますw

フェイルノート、ダークシャドウ、ミコノバンジョー頭の馬連!

相手は名前あげた全部。

 

まあ、はずれでしょうw

個人的本命は、◎フェイルノート ○ゲシュタルト ▲ヤマニンエルブですね。

ほんとはヤマニンエルブに頑張ってほしいんですが

逃げ馬には不利なレースなんで3着に残ってくれれば…

2010年9月18日 (土)

今日の結果&ローズS予想

夢をみすぎました^^;

昨日予想した、ながつきSですが

個人的本命が▲◎○とくるばっちりな予想にも関わらず、

打点をあげたいがために、ドリームマイスターを軸にして3連単撃沈w

馬連は当てましたが、トリガミのレースでした…

私がよく見ているブログさんでは、同じような予想して

3連単と馬単をばっちりゲットされてましたよ。

はぁ…私はやっぱり馬券下手ですw

展開的には、予想通りでドリームマイスターも前で競馬するのまであってました。

最後の直線では、オメガファルコンまで突っ込んできて

これはっ!  と思ったんですけどねぇ。

ドリームマイスターはちょっと体重が落ち過ぎていたのかもしれません。

次回中山で、プラス体重なら、もう一度狙いたいですね。

 

今日は、なんだかんだと当ててますがトリガミも多く

6戦5勝、トータルマイナス20円ですw

 

さて、気を取り直して、明日の重賞の予想です。

セントライト記念は後で時間があれば書きますが、あるかなぁ^^;

とりあえず、阪神メインのローズSから。

ここは、ずばりアパパネをどう考えるかです。

2冠馬ですから、当然人気にはなりますが、本番はもちろん秋華賞です。

賞金的にも問題のない馬ですから、ここはレース勘を取り戻すことに専念してきても

不思議ではありません。

ただ、前からも後からも競馬ができて、阪神の実績もある。

常識的に考えて不動の軸ですが、これを軸にすると馬券的においしくない^^;

ですが、ここはどうにも外す勇気がないので、

点数を絞って、3連単のみの勝負をしようと思います。

 

相手になるのは当然オウケンサクラ。

オークスでは惨敗でしたが、この距離ならエーシンリターンズ。

あとは、レディアルバローザ、アグネスワルツ、ワイルドラズベリーまでとします。

買い目としては、

アパパネ→オウケン、レディ、エーシン→2着+アグネス、ワイルド

オウケン、レディ、エーシン→アパパネ→1着+アグネス、ワイルド

の24点で勝負とします。

 

しかし

現時点で、これでもトリガミがあるって、こわいなぁw

個人的本命は、◎オウケンサクラ ○アパパネ ▲レディアルバローザですね。

2010年9月17日 (金)

ブックがない!!

もう週末ですね!!

私は金曜の仕事が終わると、近くのコンビニに行って

競馬新聞を買っています。

昔からの好みで、新聞は競馬ブック1本です^^

今日も、仕事が終わってから、そそくさとコンビニにいったんですが…

 

ないんですよ!

 

私のいつも買ってる競馬ブック(関西版)が!!

 

なぜ?もしかして巷は3連休が始まるってことで

にわか競馬ファンが買っていってしまったのか?

めったに売り切れることなんでないんで、ちょっとビックリしました。

あきらめて別のコンビニに…

しかし、ここでもない!!

こうなってくると意地になってきて、さらに車を飛ばして別のコンビニに(田舎ですw)

 

 

やはりない…

 

これ以上探してる時間もなく、仕方なく競馬ブック(関東版)を買いました。

ふと見るとその横に珍しい競馬ブック(札幌版)がおいてありました。

へぇ、珍しいなぁ…こんなのあんまり見たことないや、って思ってそのままにしていましたが

ここで気づけよ、俺w

 

なんだかんだとやっと自由時間になって

ネットで改めて、レースを確認。

えーっと、阪神のメインは…

 

… 

 

ない^^;

あ、この週末は3日間開催で、明日は中山と札幌の2場しかやってなかったんだw

 

そりゃ、関西版はないわ。

 

それに気づいて一気に疲れがでましたよw

これから改めて競馬ブック(関東版)で予想をしてみます。

 

ではのちほど。

さあトライアルです

決して、つい最近終わった特撮モノのお話ではありませんw

秋競馬が始まり、3歳の最後の栄冠、菊花賞と秋華賞のトライアルレースが

日曜日に行われます。

本番に向けて、有力馬がいかに夏を過ごしたかを確認すると同時に

春には間に合わなかった素質馬の上がり馬加減を見極める大事なレースです。

春には全く名前の挙がらなかった馬が、ここから後世に語り継がれることも多いですからね。

 

セントライト記念では、春で実績を残したアロマカフェ、クォークスター、

ゲシュタルトあたりが人気になるでしょうか?

また春のトライアルでわずかに届かなかったヤングアットハートや

ミッションモードも狙い目として残ります。

上がり馬としては、1000万条件を勝っているミキノバンジョー、

ヤマニンエルブが春の有力馬にどう対抗してくるか?

個人的に応援したいのは、ヤマニンエルブですね。

なんといっても、サッカーボーイ産駒!

並み居る新興種牡馬の中で、昭和の香り高い大ベテランですよ^^

これは応援せずにはいられません。

ナリタトップロードを越える後継種牡馬になってくれれば…

と、大きな夢を託してみます^^

 

ローズSの方は、春の再戦の色が濃厚です。

アパパネ、アグネスワルツ、アニメイトバイオ、オウケンサクラと

オークス上位が揃って出走です。

桜花賞3着のエーシンリターンズもいます。

桜花賞惨敗後、立て直してきたレディアルバローザ、

ワイルドラズベリーもリベンジを期しているでしょう。

新興勢力としては、トゥニーポートでしょうか?

ここで推したいのはバゴ産駒のオウケンサクラですね。

欧州血統ですが、日本の高速馬場でも対応できる産駒を出せる

証明となっている馬ですからね。

頑張って欲しいですね。

 

実際の予想は枠順が決まってからにしましょう。

今日はお酒飲んでて眠い^^;

2010年9月12日 (日)

レイズもお疲れ&京成杯AH予想

シルクレイズ残念でした。

今回は、中段にとりついてそのまま…

という感じでしたが、前進が見られる内容でした。

これが春の競馬なら、もうちょっとしたらいいところまでいけるかも、

と、考えもしますが、いかんせんスーパー未勝利。

これで中央抹消でしょうか。

今後はどうなるのかな?

 

私もシルク真剣に退会を考えるか…

補償の額しだいかなぁ^^;

割引券持ってるしなぁw

 

 

で、昨日?昨日予想しなかった京成杯AHですが

ここはですね、もう狙い目は決まってるんです。

中山専用機たるキョウエイストーム!

中山は形態が特殊なせいか、専用と呼ばれる馬が出てきます。

マツリダゴッホも強かったですよね。

この馬も、勝ち鞍のほとんどを中山で出し、さらに複勝圏内をはずしません。

で、この開幕週の高速馬場。

中山1600m持ち時計では、1分33秒9と4番目ですが、

今回は、そのときの斤量より3kg今回少ない。

これを狙わないとダメですね。

 

相手は、高速決着になると考えると、中山持ち時計が早く

着順がいい馬を優先。

キョウエイアシュラ、ムラマサノヨートー、サンカルロ、ファイアーフロート、キャプテンベガ

思いっきりセイクリッドバレーは切りましょうw

タイム的に。

 

で、買い目は、キョウエイストームからの馬連流しですね。

3連複いってもいいけど、3着が抜けそうな予感です^^;

 

個人的予想は◎キョウエイストーム ○サンカルロ ▲ファイアーフロートですね。

明日の出走馬&セントウルS予想(ちょっと訂正)

どうでしょう?

私のシルク出資馬の2頭

シルクアイガーとシルクレイズ

アイガーは今日惨敗してしまい、引退を余儀なくされました。

残る1頭レイズは、明日出走です。

9月12日(日) 中山3R ダ1800m シルクレイズ 木幡初広J

 

正直仕上がっているとは思えない調教ですが

スーパー未勝利は後ろに行くほど、抽選とメンバーが厳しくなるようなので

その辺を考えての出走かもしれません。

まあ、先週除外をくらってるんで、そのままの仕上げで

ってことなのかもしれません。

なんとかなってほしいですね、ホントに^^;

 

返す返すもなぜダート><

 

 

で、明日の重賞予想ですが

今日の朝日杯CCは、まあ順当といえば順当な結果でしたから

予想はしやすかったですね。

しかし、明日の2レースは…

どうしましょう^^;

まず、セントウルSですが、

絶対人気馬のキンシャサノキセキが出走取り消し!

この時点で一気にオッズが動き始めて、

現在はスカイノダンとグリーンバーディーが人気を2分しています。

私あんまり興味ない2頭だなぁw

さて、ポイントとしては、

 

勝ち馬は牝馬が多い。

開幕週なので、前に行く馬が強い、特に内枠。

ここ3年は人気薄が飛び込んで3連単が10万馬券になっている。

 

これではちょっと絞込みにくいので、個人的感想を含めたポイント

アイリスSDは特殊な重賞で、ここの勝ち負けは一切考慮しない。

夏場に連戦している馬は大なり小なり疲れが溜まっている。

休養明けの馬で、ここに勝負をかけてくる馬は少ない。

サマースプリントの勝負がかかっている馬は注意。

 

こんな感じでしょうか?

じゃあ、どの辺を狙おうかと考えてみたんですが

夏連戦をせず、ここが叩き2走目の牝馬。

これちょっと面白そうですね。

それに当てはまるのが、

ストリートスタイルとレディルージュ。

適度にいい穴馬です^^

前に行く内枠の馬はエーシンエフダンスですね。

そして、叩き2走目のサンダルフォンとダッシャーゴーゴー。

さらにサマースプリント勝負のメリッサ。

あれ?ケイティラブは?って思うかもしれませんが

この馬の特性はあくまでも新潟1000mと考えて今回は切りました。

グリーンバーディーは不確定要素が大きいですが、一応いれて

スカイノダンは、夏連戦と大外枠で切ります

去年の1,3着は外枠だったので、買います^^;

あと先行有利は変わらないと思うので、ヘッドライナーとショウナンカザン。

 

買い目は…

色々挙げてみたんですが

まだ挙げたい馬がいる…これでは点数が増えすぎるので

大きく穴を狙うことにします。

最初にあげたストリートスタイルとレディルージュ頭の

馬連フォーメーション!

相手は、挙げた馬へ。

あ、日付かわっちゃった^^;

個人的印は、◎レディルージュ○サンダルフォン▲ストリートスタイルかな。

2010年9月10日 (金)

明日の出走場&重賞予想?

やっと帰ってきました。

 

ってことで、今から競馬ブックを読むんですが

関西版なんで、札幌のデータはほとんどありません。

でも、出資馬は札幌なんですが…

重賞のデータの方を優先してしまいました^^;

だって、どうせ単複馬連で買うんだもん、こっちは。

 

9月11日(土) 札幌3R 芝1200m シルクアイガー 長谷川浩大J

 

昨日も書きましたが、色々と条件を変えての出走になりました。

これがいいほうに出れば、結果は付いてくるでしょう。

戦績がいいのは1頭だけですしね。

 

さて、明日の重賞は朝日チャレンジC。

なんと重賞のくせに9頭立て!

しかも、G1馬が1頭、G2勝ち馬が1頭混ざっているだけという、

なんとも不思議なレースです。

当然人気はG1である、キャプテントゥーレに集中する

 

かと思いきや、なんとアドマイヤメジャーがかなり人気しています。

はっきりいって、その2頭以外で、競馬ブックで印のついているのは

ドリームフライト、ベストメンバー、プロヴィナージュ、ニルヴァーナだけ。

しかもニルヴァーナは1個、ドリームフライトには2個だけ△ですよw

つまり実質4頭の中から選べばいいんです。

 

で、どう選ぶか?

人気馬の死角は、トゥーレとメジャーとベストは休養明けということ。

特にトゥーレはここが目標ではないはずなので、メイチの仕上げはしてこない。

しかしながら、トゥーレの調教はすさまじいタイム。

これは評価したいので、やはり軸はキャプテントゥーレ。

 

じゃあ馬券の買い方として一番損しないのは?

トゥーレの複勝

でも、配当は雀の涙ですね。

トゥーレ単勝でも3倍以内だったら悩むところですね。

とりあえず、点数を抑えて買うしかないですね。

 

決めました!!

キャプテントゥーレ1頭軸の3連単マルチ、相手はベストメンバーとプロヴィナージュのみ。

6点勝負でいきましょう!

メジャーが入ってきたらあきらめるw

2010年9月 4日 (土)

今日の結果検討と明日の重賞予想

メタギャラクシーの勝利に酔いしれていましたが

小倉メインの佐世保Sの結果を見て愕然…

 

 

タテ目じゃんw

 

人気のツルマルジュピターが3着止まりなのは、予想できていましたが

肝心の本命に挙げたエーシンリジルは5着。

しかも、2番目に名前をあげたブライドルアップと

3番目に穴狙いで挙げたユメイッポのワンツー!

馬連で61倍、枠連でも35.5倍ですよ。

買えばよかった…orz

 

今回は予想的にはまずまずですが、買い方が完全に間違い^^;

枠連でちゃんと4枠を入れておくか、不安なら馬連BOXを考えておくべきでした。

 

 

では、気を取り直して明日の重賞予想です^^;

 

明日は小倉と新潟で2歳重賞があります。

この時期の2歳戦ですから、当然データが乏しく

波乱もでることが多いのですが…

 

まずは小倉2歳S

ここには、新馬戦で小倉1200mのレコードを叩き出した

ブラウンワイルドがいます。

1200mは当然スピード勝負。

この時計は無視してはいけないと思います。

で、そのブラウンワイルドにフェニックス賞で勝ったシゲルキョクチョウ。

この2頭については、馬券に絡むことは間違いないかと。

特にブラウンワイルドは、前走より絞れているなら

確実に本命だと思います。

 

で、この2頭人気ですから、3着、あわよくば2着に突っ込んでくる可能性のある

穴馬を見つけたい。

シゲルキョクチョウが持つ小倉1200mのタイム1分8秒7以上を出せそうな馬は…

唯一持ちタイムが早いのはテイエムターゲット。

1分8秒8のモアグレイス、1分8秒9のドレッドノート、カノヤキャプテン。

さらに、小倉2歳Sは、ハイペースになっても上がりの脚を持っていないとダメ。

そういう競馬をしたのが、前半34.1-後半34.9で勝ったシゲルシャチョウ。

そして可能性として捨てがたいのが、まったく芝の経験がないムジョウ。

これ以上は、調教がどうだこうだといっても正直わかりません^^;

 

買い方とすれば、ブラウンワイルドから挙げた馬への馬単流しですね。

個人的予想は◎ブラウンワイルド ○ドレッドノート ▲モアグレイスかな^^;

キョクチョウはどこへ?

 

あと新潟は簡単に^^;

このレースに相性のいい血統はフジキセキ産駒。

ということで、本命は一気に決まってホーマンフリップですw

そして、このレースは2着が荒れるんです!

ここのポジションに人気薄を選びます。

極端な話すれば、10番人気以下9頭選んでのホーマンフリップ頭の馬単流しでもOKw

え?全然予想じゃないって?

だから簡単にしかしないんです^^;

個人的予想は、◎ホーマンフリップ ○デラコリーナ ▲クラウンフィデリオかな。

マルタカシクレノンは名前がすきw