フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マリエンベルク Feed

2011年1月12日 (水)

出資馬の動向 1月12日

寒いですねぇ><

週末は天気が崩れる予報となっています。

メタ君がんばってね^^;

馬も大変でしょうが、応援に行かれる方も風邪には気をつけてください^^

 

さて、今日は在厩馬の情報更新だったんですが

マリエンベルクは、予想通り放牧になってしまいました。

幸い、鼻出血も軽症のようで1週間くらいの安静でいいとのことですが、

復帰戦は3月になるかもしれませんね。

メタギャラクシーは、明日追い切りのようです。

500万条件でどれくらいの力が出せるか試金石となる一戦です。

といっても、本番は小倉でしょうから、無理をしないようにお願いします。

鞍上の佐藤哲Jも騎乗停止明けですしね。

天気も悪そうだし^^;

ローレルジャブラニは、変わりなく調整…だそうな。

それだけじゃレポートの意味ないようなw

まあ、来週はきちっと書いてくれるでしょう。

 

そうそう、私が出資を悩んでいたシルクユージーが、

1月15日(土)の中山ダート1200mでデビューとのことです。

大作ステーブル生産の、カリッカリのデュランダル仔ですw

どうも気性的に問題ありそうだし、

ちょうどシルクへの出資意欲が落ちていた時期だったので見送ったんですが、

デュランダル産駒って面白そうなんですよねw

もうね、キレキレかグダグダかでw

そんなデュランダルが先日、ブリーダーズSSに移動となりました。

もうちょっとしたら、日高産のデュランダル仔が一口で募集されるかもしれませんね。

そこまで楽しみにしていようかな^^

2011年1月11日 (火)

出資馬の動向 1月11日

変則開催だと、なんかリズムがつかめませんねぇ。

いつも月曜日にネタ的なブログを書いていたんですが

今回はなしです^^;

 

さて、今日は休養馬の情報更新がありました。

といっても、正月明けで、やっと再始動的なお話ばっかりで

進んだって感じはないですね。

しかもユニオンの3歳馬ばっかり…

 

エルフィンアローズは、右前肢の熱も気にならなくなってきたとのこと。

でも、調教が進むのは、まだまだなんだろうなぁ…

キミニアエタキセキは、馬体重アップ期間中かな^^;

とりあえず、今回はしっかり休ませて万全で帰ってきて欲しいですね。

ダンテスクは、ウォーキングマシーンは問題ないとのこと。

問題はこの先、乗り運動になってからですから、来週のレポートが鍵になりそうです。

ブリリアントクランは、今週から再始動って感じですかね。

15-15を週2本できるようになるのは、いつのことでしょうねぇ。

 

で、マリエンベルクの話も少し。

公式でも鼻出血のことが書かれてますが、1ヶ月の出走制限以外

今後のことは書かれていません。

さて、先生はどうするつもりでしょうねぇ。

今回492kgとかなり絞った体だったし、一旦放牧ってことになるのかな?

まあ、障害続けるなら除外の心配もあまりないでしょうし、

無理はさせないで欲しいですね。

まあ、明日のレポートでわかりますね。

 

さあ、今週末はメタギャラクシーの復帰戦です。

その次はローレルジャブラニのデビュー戦。

出資馬の出走が続くのは楽しみですね^^

それまでになんとか馬券購入予算をつくらないとw

う…マジですかマリエンベルク

今気づきました。

JRAの公式発表にて

 

競走中疾病
 4R 12番   マリエンベルク号(佐久間 寛志騎手)
   競走中に鼻出血を発症

 

うは…

鼻出血ですか。

基本、人間の鼻血とは違いますから、やばいんですよね。

程度のほどがどれくらいかわかりませんが、

レースはちょっと間隔をあけなければなりません。

故障という文字に縁のない馬だったんで

余計にビックリしました。

まずは、ここで一息いれるのも手かもしれませんね。

 

そうなると、残る在厩馬、メタギャラクシーに期待がかかります。

先週は3歳未勝利に遅れをとっていましたが

今週は同じCWで、オープン馬といい勝負をしています。

  

1/10 CW 併せ馬で6Fから 87.0 70.1 54.5 40.0 12.9(ブック)直線一杯 

ヒットジャポット(古OP)直一杯の内0.1秒遅れ

 

タイム的には先週の方がいいですが、格上の馬にしっかりついていけたことが

大きかったですね。マリエンも3着と頑張りましたから、

メタにもしっかりと頑張ってもらいましょう!

しかし、なかなか思い通りにはいかないもんですね^^;

2011年1月10日 (月)

マリエンベルク 頑張った(けど複雑^^;)

ここまでいけるとは正直思っていませんでした^^;

 

1月10日(月) 京都4R 障害未勝利 ダ2910m マリエンベルク 佐久間J 3着

 

スタートはまずまずでしたが、控えて道中は後方3番手あたり。

障害を越えるだびに、ちょっと置いてかれそうになっていましたが

なんとか喰らいついていきます。

2周目の向こう正面から鞭が入って追い出されると、徐々にポジションを上げていきます。

4コーナーで少し外にふくらみそうになりましたが、

なんとか体勢を立て直し、最後の直線もヘタることなくゴールしました。

勝った馬は強かったですね。

でも、マリエンもこれくらいのレースが出来るなら、障害でも見通しが立ちそうです。

鞍上も、楽に走れるようになれば、充分チャンスはあるとこのと。

次も楽しみですね…ですが

 

本音をいえば、障害で芽が出ずに平場に戻ってくれること

願っている部分もありました。

でもいろんな活躍の場があるということは、本当はいいことですからね^^

素直に喜んでおきましょう!

複勝1000円買ってたしw

2011年1月 6日 (木)

出資馬の動向 1月6日

正月競馬も終わり、そろそろ平常営業に戻りつつありますね。

さて、実はローレルは昨日情報更新がありました。

でもまあ、今日ユニオンの在厩馬の情報更新と、週末の出走確定が出るんで

一緒にやってしまおうと思っていたんです。

が… 

 

あれ?

メタギャラクシーが登録されてない^^;

京都で一叩きして、小倉で本番とか言っていましたが

これは一体どうしたことか?

と、HPの更新を待っていたら、案の定まだ調整不足だったみたい。

来週の京都ダート1800mの予定とのこと。

うんうん、その方がいいと思います^^

 

マリエンベルクは予定通り、10日の障害未勝利に佐久間Jで確定。

でもなぁ…普通に走らせた方がいい気が^^;

 

ローレルジャブラニは、無事ゲート試験に合格して

本格的にデビューの準備にはいるようです。

予定では、1月22日(土)の3歳新馬ダート1800mでデビューのようです。

騎手も石橋守Jで確定のようです。

まあ、最近の戦績はぱっとしませんが、

調教からずっと乗ってくれてるのは心強いですね^^

 

アルボランシーは、まだ休養中^^;

 

そうそう、ワイズリーは無事シンザン記念に出走確定です。

昨年ここで勝ったガルボは、京都金杯で2着と頑張っています。

ワイズリーもここで弾みをつけて、重賞戦線を賑わすような活躍をしてほしいですね。

2011年1月 5日 (水)

出資馬の動向 1月4日

そうそう、忘れてました^^;

ユニオンは今日から情報更新があって

今日は休養馬の更新がありました。

うちの休養馬は3歳4頭全部…さみしいなぁw

といっても、馬にとっても正月休みみたいな感じで、

どの馬も大きく変化はなかったようです。

以上終わり^^;

 

むしろ、在厩の2頭の時計がちょっと気になります。

マリエンベルク

CW 併せ馬で6Fから 85.9-68.0-52.5-38.9-12.5(ブック)馬ナリ余力

ネオポラリス(古1000万)馬ナリの内を0.6秒先行5F付同入

 

メタギャラクシー

CW 併せ馬で6Fから 86.7-68.5-53.4-39.6-12.6(ブック)叩き一杯

モエロック(三未勝)一杯の内0.2秒遅れ

 

マリエンベルクは12月30日にも坂路で時計だしていて

そこそこいい時計なんですよ。

で、CWでもそんなに悪くない。平場挑戦させてほしいなぁ…この時計なら^^;

メタギャラクシーは一杯に追われて、3歳未勝利に遅れています。

まあ、帰厩して始めて一杯に追われてのものですから

上昇の余地があるとはいえ…うーん。

まあ、初めてでここまで走れれば、と思ったほうがいいのでしょうか?

本番は小倉ですからね^^

過度に期待せずに様子みましょう。

2010年12月29日 (水)

出資馬の動向 12月29日

無事に仕事納めとなりました。

ちょっと今年はきつかったですねぇ。

仕事的にも馬券的にも^^

まあ、なんとか終わったんですからそれでよしとします。

 

しかし、それでよしと出来ないのがうちの出資馬たち^^;

マリエンベルクは、なんと障害戦で復帰です!

えええええぇぇぇぇぇ!!!!

まじですか…

障害あんまりよくなかったじゃないw

確かに、洋芝があうと思うので、夏の北海道シリーズは平地ってのはわかります。

でも、もっとさ、芝の中距離でやったらまだまだいけそうだと思うんですよ。

ものすごい極端すぎませんか?先生!

なんと1月10日に復帰戦だそうです。

年始から愛馬の出走がありましたよ^^;

 

メタギャラクシーは、CWで追いきり。

軽めの調教だったようですが、なんかいきなり復帰戦を考えてるようです^^;

えええぇぇ…いきなり?

まあ、京都で一叩きして、小倉で本番とのこと。

それなら納得ですが、みんないきなり復帰戦早すぎ。

1月1週目の京都のどこかで使うそうです。

確かに京都のダート戦は1200m、1400m、1800m、1900mと

番組が揃っていますから、どこかで使えるでしょうね。

さて、どこだ?

 

ローレルジャブラニは、坂路で追いきり。

こちらも軽めなんで、タイムは参考程度で。

それよりゲート試験落ちたのが、鞍上の石橋守Jはかなり納得いかない様子^^;

このままレースでもお願いします、っていってますねぇ。

うーん…石橋守J今年5勝ですか。

年齢には勝てなくなってきてるのか。

できれば活きのいい若手が乗ってくれたらいいんですが^^;

 

最後にアルボランシー、まだ体は成長するだろうという、ありがたい言葉^^

復帰が楽しみですが、24日のレポートにも書いてあった

「短期のリフレッシュと聞いています」って言葉がまたレポートに書かれています!

大切なことなので、2回言いました   か?

信じていいんでしょうか^^;

 

さて、クラブからのレポートは今日が最後でしょうね。

まあ、競馬も休みですし、クラブの方もお疲れ様でした^^

 

さて、今日はこの辺で^^

まだネタはありますが、明日にとっておきます。

大してネタじゃないですけどねぇw

2010年12月27日 (月)

頭を切り替えます^^

今年の競馬も無事終了です。

今年の的中率は29%

回収率は…いいたくありませんw

それくらい悪いです。

特に万馬券の的中数が2009年21本あったのに

今年は結局9本に><

これは、3連系より馬連とかワイドで勝負をしたのが多かったのもありますが

それ以上に、予想にエネルギーをかけられなかったのも大きかったかもしれません。

まあ、それが仕事が忙しいせいなんで仕方ない部分はあるんですけどね^^;

 

ということで

来年は、レースを絞って3連系でがっつり攻めてみようかと思います^^

 

 

さて、頭を切り替えて来年のことを、

という前に、来年のために重要なことがあるんですよ^^

そう、入厩です!

 

なんと12月24日に、マリエンベルク、メタギャラクシーともに帰厩しています!!

マリエンベルクは早速時計もだしていて、あからさまに小倉開幕週を狙ってるくさいですw

(小倉初日の1月22日に500万条件で芝1200mがあるんですよ)

私の出資馬の始動はここからになりそうです。

マリエンも私と一緒に生まれ変わろう!!

 

それと、私が追っかけているワイズリー。

これも私の予想どおり1月9日のシンザン記念に特別登録があります!

朝日杯よりあきらかに手薄になるこのレース。

いいところを見せて欲しいですね^^

 

さ、これでだいたい今年のニュースは終わったかな?

あ、ジャブラニの次のゲート試験いつだろ^^;

2010年12月21日 (火)

出資馬の動向 12月21日

今日はちゃんとした日記を書く

って昨日書いた気がするんですが

内容的に昨日と全く同じことしか書けないような

情報更新てなにさw

 

今日は休養馬の情報更新ですが

マリエンベルク、メタギャラクシーとも帰厩できず

エルフィンアローズとブリリアントクランは、まだまだ調教のペース上がらず

ダンテスクは、年内全休。

アルボランシーは情報更新なし。

何を書けとw

メタなんて、先週馬房3つ空いてたはずなのに、帰厩できていない。

今週でも1つ空いてるのに…

まじでいらっときます。

もう慣れてると思ったのに^^;

 

明日はどうせジャブラニは徐々に調教のペースを上げていきます。

キミニアエタキセキは一旦休養させましょう。

くらいなんだろうなぁ…

うーん、情報更新に進展がないと寂しいものですね。

2010年12月14日 (火)

出資馬の動向 12月14日

領家先生!!

馬房空いてますよ!!!

 

と、いいたくなる今日この頃です^^;

いや、実際確認したら2つ空いてるし…

メタ君いれましょうよ。

 

そんな話をトップでするくらい、休養馬の動きがありません。

マリエンベルクは、相変わらず15-15をこなして入厩待ち。

松元先生の馬房はいっぱいですので、はやければワイズリーと入れ替わり

もしかするとジャミールと入れ替わりって感じになるかもしれませんね。

よく考えると、松元先生の馬、重賞で頑張っていますね。

マリエン続いてほしいなぁ…

 

メタギャラクシーは、前より成長してるって!

これは嬉しいコメント…だから実戦でなんとかしてw

 

エルフィンアローズは、やっぱ脚元の不安がまだよぎるようで

どんどんペースを上げてって訳にはいかないようで…大型馬の悪いところが

出てしまっていますねぇ。

 

ダンテスクは、完全休養モード。いいんです、きちんとしてくれれば^^;

 

ブリリアントクランは、やはり虚弱><

調教を緩めて、やっと体重が回復してきたみたいです。

先が長いなぁ…

 

うーん、ちょっと寂しい年末だ。

 

 

あ、ブログのデザイン変えてみました。

まあ、気に入らなかったらまた変えます^^;