フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2011年12月 1日 (木)

今週の出走馬 12月4日分 

きたぁぁぁっ!!!

 

調教の良かったローレルボルケーノ

予定を早めて中山遠征を敢行することになりました!

 

12月4日(日) 中山7R 2歳500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 大庭和弥J

 

もともと予定していた阪神のレースに、今週の除外馬が流れてきて

出走できなくなる可能性もあったため、今週に出走を決めたとのこと。

調教自体は悪い時計ではないのですが、本数が足りてるかが若干不安なところです。

まあ、できればここでそこそこ、

運よく中1週で阪神に出走できれば万全の態勢で、

ってのが理想ですかね。

もちろん、ここで勝ってもらってもOK

相手は、初ダートも多いし、実際にレースでも勝っている馬もいます。

体調さえ問題なければ勝ち負けと信じております^^

鞍上も個人的には好みですしね。

 

さあ、先週の惨敗を取り戻すぞ!!

2011年11月30日 (水)

出資馬の動向 11月30日

おのれ!骨膜!!

 

なんというか、順調じゃないときは、悪いほうに連鎖が続きますね。

今日は、在厩馬の情報更新がありました。

いつものようにユニオンからですが、

いい話がない^^;

キミニアエタキセキは、脚元に異常はないが、間隔調整のために

ヒルサイドステーブルへ移動となりました。

さっそく帰っちゃいましたよ…

先生も期待してるなら、もう1戦考えてくれてもいいのに。

それとも、1戦すると消耗が激しいのか?

仕切り直しですね。

 

メタギャラクシーは、CWで追いきり…って、これは追い切りにはいるのか^^;

角馬場⇒CW 併せ馬で5Fから 75.8-60.5-45.7-15.1(ブック)馬なり余力

 

レットミーノー(古500万)バテるの内を0.3秒先行3F付0.8秒遅れ

まあ、書いてあるとおりの15-15の調教ですわな^^

体勢が整い次第、出走するとのことです。

ま、この日と決めて無理やり合わせるより、馬の状態に合わせて

レースを決めたほうがいいですからね。

昇級戦ですから、どのレースでもとりあえずは出走できるでしょうしね。

楽しみにしておきます^^

 

そして問題のパンツァーリート

レース後に歩様がよくないため検査したところ、左前球節に骨膜が出ているとのこと。

またもや骨膜!!

しかも左前^^;

なーんか、のろわれてるんですかねw

状態を確認して、放牧に出るようです。

陣営ももっと走れる馬と思ってくれてるみたいなんで

いいときに戻してもらいましょう。

悔しいんで、最近のパンツァーリートの画像でもw

1


いい体してるんだけどなぁ…

 

続いてシルク

プレノタートは、坂路で追い切り、というかこっちも調整程度ですね。

61.1 -45.5 -30.2 -15.1

 

まあ、今週どこかで追い切って

来週軽めかなぁ…

しかし特別登録に35頭もいるんですがw

まあ1勝馬がほとんどで、2勝してたり重賞で2着していたりする馬だけを見れば

プレノタートを除いて11頭しかいませんから

現段階では、除外の心配はまったくないでしょう^^

後は期待させてくれる時計を出してくれればね。

 

最後にローレルですが

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1本・単走・助手・4F51.5-38.0-25.8-13.6(一杯追)

 

2歳500万・ブロッケン・一杯の0.1秒先行0.4秒遅

あらま、遅れてんじゃん。

って思ったんですが、なんとこれ、この日の2歳馬で5番目に早い時計w

ちなみに併せたブロッケンが1番です。

これは思ったより状態がいいと踏んだのか

当初12月18日の阪神ダート1200mを使うつもりだったのが

頭数によっては、12月4日の中山ダート1200mへ遠征も考えているようです。

いや、これは面白いですね^^

本数的には足りてないかもしれませんが

これなら、中1週で使える可能性もあるってことですから。

さあ、明日の確定が楽しみになってきましたw

 

ユニオン勢がなかなか勢いがつかない中、シルク、ローレルの2歳馬が

頑張ってくれています^^

明日から12月、最後はびしっと、きれいにいい成績で決めてほしいですね^^

2011年11月25日 (金)

明日の出走馬 11月26日分 &ローレル休養馬

疲れました^^;

 

今日も朝からみっちりと仕事があって、ヘトヘトになって終業を迎えたんですが

終わった後からまた仕事の依頼が入って、結局1時間以上の残業…

ブック買いに行く元気さえ復活していませんw

 

でも明日は土曜日!

出資馬のレースがあります!!

小倉1R 2歳未勝利 ダート1000m パンツァーリート 村田一誠J

小倉6R 3歳以上500万以下 芝1200m(牝) キミニアエタキセキ 上村洋行J

 

えーっと、なんでこんなにパンツァーリートは人気なんでしょう^^;

20時現在、単勝3.6倍は2番人気ですよw

初ダート、初距離、ソエもある

不安要素いっぱいなんですが、まさか出資者が大口入れたとか…w

明日には落ち着いてくれることを信じましょう。

だって配当的にね^^;

 

逆にこちらは、単勝万馬券のキミニアエタキセキ。

確かに大敗続きの上に休み明けですから、強調する材料はないですけどね^^;

でも、ここまでの過程としては、久々に順調にいっていると思いますから

ここ3走のようなふがいない展開はないと思っています。

ここは大穴をあけてほしいですね!!!

 

 

ついでにローレルの休養馬の情報更新を。

ローレルジャブラニは、信楽牧場でリフレッシュ中。

やはり腰を中心に疲れが出ているようで、笹針も考えているとのこと。

まあ、あれだけやれば疲れも出るでしょう。

しっかりリフレッシュしてほしいですね。

 

アルボランシーは、キャンターと17-17の坂路2本をこなしているようです。

先週は、20-20でしたから、徐々に体勢が整ってきているようですね。

このままいっても年内はちょっと怪しいですし、

もし出走するなら、京都の方が面白いと思います。

なので、個人的な希望としては、復帰戦は年始一発目の

1月5日のダート1400mか1800mでw

新春競馬で出資馬が走るだけでも縁起よさそうですし

なおかつ勝てば、1年いい年になりそうですし^^

まあ、無理のないところ選んでくれるのが一番なんですけどね。

 

さて、もうちょっとしたら明日の重賞の予想してみます。

最近当たってないから、どうしようかなw

2011年11月24日 (木)

出資馬の動向&今週の出走馬 11月23日 24日

案の定爆睡でした^^;

 

昨日は雨の中でゴルフ、そのまま飲み会と突入して

帰ってきたのはいいが、何もできない状態でしたw

で、今日の午前中も本調子にもどらず苦労していました^^;

お酒は控えめにしないとダメですね。

 

ま、そんなくだらない報告はともかくとして

今週は出資馬が2頭も出走してくれてます^^

 

11月26日(土) 小倉1R 2歳未勝利 ダート1000m パンツァーリート 村田一誠J

11月26日(土) 小倉6R 3歳以上500万以下 芝1200m キミニアエタキセキ 上村洋行J

 

さて、まずはパンツァーリートです、23日に坂路で追い切り

坂路(53.8-39.7-26.4-13.2)馬なり余力

 

ピンウィール(新馬)一杯を0.1秒追走0.1秒遅れ

先週にきっちりやってるせいか、馬なりでしたが動き自体悪くないようです。

ただ、ソエを気にしてるとか、疲れが見えるとか

なーんかネガティブなコメントが多いのが気がかりです。

まだ無理はしなくてもいい時期ですから、焦らないで欲しいなぁ^^;

 

次にキミニアエタキセキは、20日、23日に坂路で追い切り

20日 坂路(59.4-44.7-計不-14.7)馬なり余力

23日 角馬場⇒坂路(54.3-計不-26.8-13.2)馬なり余力

 

こちらも先週しっかり追い切ったので、今週は軽めになっています。

こちらは調子も良さそうですし、特に気になるコメントもありませんが

問題は体重ですね。

放牧に出てもそこまで体重が増えませんでしたから

小倉への輸送もありますし、当日の馬体重次第では…^^;

 

プレノタートは、在厩で、坂路15-15程度乗り続けています。

ここで体力強化をして、本番に備えるようですね。

 

ローレルボルケーノは、情報更新が出る前に

出走情報が出ていました^^;

12月18日(日)の阪神のダート1200m…まではいいんですが、3歳500万以下ってw

 

早いよw

ま、誤植は置いといて、

また12月に入れば出資馬のレースが多く見られそうです。

楽しみ楽しみ^^

2011年11月18日 (金)

ボルケーノが帰ってきた!

いや、これはこれでびっくりw

 

懇親会では、年内は休養と先生がおっしゃっていたなどの情報もあったんですが

なんとなんと、18日に帰厩とのメルサがw

馬体重も524kgとしっかり増えていますし、放牧先からは

まるで別馬のようになったとの嬉しいコメント^^

しかし、今帰ってきたとして、どこに出走するかが大問題ですw

まあ、無理なくローテーションを組むなら12月18日の阪神ダート1200m。

急いで仕上げるなら12月3日の阪神ダート1400mポインセチア賞か

12月4日の中山ダート1200mですが、これは厳しい感じが^^;

まさかダート中距離を試すって選択肢があるわけでは…ないですよね?

これからの動向が気になります。

 

アルボランシーも徐々によくなっているようで

先生がいつ声をかけるかですね。

まあ、それが一番問題な厩舎なんですけどねぇw

 

どうもこの調子だと12月に出走ラッシュが来そうな予感です^^

楽しみですが、年末はお金入用なんで儲けさせてくださいねw

2011年11月17日 (木)

出資馬の動向&出資馬決定^^ 11月17日

今週は出走馬がいないので

出走確定でドキドキすることもありません^^

 

そんな中、キミニアエタキセキは、坂路で追い切られました。

角馬場⇒坂路(51.1-37.8-25.3-12.9)一杯に追う

 

フェアブルーム(二未勝)一杯を0.4秒追走0.8秒先着

これは結構いい時計ですね^^

先生も終いバテずによく伸びたのを褒めています。

この時計を見るとレース期待してしまいますね!

 

さてさて、話は変わるんですが

実は、1歳馬の出資については、もう確定したのがいるんです^^;

いつここで書こうか悩んでいたんですが

どうもタイミングがつかめなくてw

 

ではでは、発表します!

 

 

 

 

シルク 48 プチノワール10 (父ウォーエンブレム)

ローレル 14 アサカフジ10 (父アグネスタキオン)

 

 

 

はい、予想どおりです^^;

まあ選んだ最大の理由は、父親ですね。

アグネスタキオンは、この1歳馬がラストクロップですし。

ウォーエンブレムにいたっては、この年だけ産駒が多く、来年は6頭しかいないみたいです。

なので、一口に回ってくる可能性は、今年しかないかもしれないんですよね。

特にシルクには^^;

もちろん、馬体もいいと思いますし、

気性面の問題さえなければ、いいところまでいけそうな気がします。

ただ、タキオン産駒は脚が…って、思いもあったんで

できるだけ丈夫そうな馬を選びたかったんですが、

タキオン産駒で脚が丈夫な馬を探すこと自体間違っているって、途中で気づいたんですよw

なので、自分が気に入った馬を選べばいいって思い

素直にアサカフジ10に決めました。

ウォーエンブレム産駒は、最後までマミーズジュエリー10とどちらにするか悩んだんですが、

マミーズジュエリー10は、ちょっと歩様が気になってしまって^^;

今後の動画を見てから決めてもいいかな?

ってことで、まずは人気になりそうなプチノワール10から出資しました。

 

これで牝馬2頭決定しましたから

後は、牡馬ですね^^

しかも、できればユニオンから選びたい。

それに、ローレルボルケーノのような追加募集も想定に入れておきたいですし

プレノタートのように、2歳入厩ギリギリまで様子みてから決める選択肢も残したいですし…

さあ、どうしましょうかね^^

 

とりあえず、出資金を馬券で儲けないとね^^;

出資馬の動向 11月16日

今日も日付を越えての更新です^^;

 

なかなかゆっくりできませんねぇ。

明日、明後日も夜に予定が入っていて、落ち着けない1週間が続いています。

なにか元気をくれる馬の情報でもあればねぇw

 

で、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

まあ動きがあったのは、パンツァーリート1頭だけって感じですね^^;

 

まずはユニオンから

キミニアエタキセキは、明日追い切りだそうです。

11月26日の小倉開幕週の芝1200m牝馬限定に使う予定だそうです。

明日の追い切りの時計次第ですが、今回は期待してもいいかな^^;

 

パンツァーリートは、坂路で追い切り

角馬場⇒坂路(54.1-39.5-25.6-12.4)一杯に追う

 

単走での追い切りですが、まずまずってところですかね。

ただ、ソエがやはり気になるようですし、馬体もまだ重めのようです。

こちらも小倉開幕週のダート1000mを予定していますが、

こっちは叩き2走目に期待ですかね^^;

 

ローレルは、ローレルジャブラニのみ。

信楽牧場へ放牧とのことです。

とりあえず、年内は休養のようですね。

まあ、今年1年がんばってくれましたから、この辺で休養は必要でしょう^^

 

さあ、今週末はMCS…エリ女とは違い、データが当てになるかどうか…

去年よりいい選び方をしてみようと思います。

2011年11月13日 (日)

ローレルジャブラニ 疲れかな…

疲れでしょう^^;

 

というか、私も疲れてるのか、書きあがったブログを消してしまいましたw

 

11月13日(日) 京都7R 3歳以上500万以下 芝2400m ローレルジャブラニ 7着 武豊J

 

スタートは、これまでにないくらい抜群だったし

無理をせずに4,5番手につけるあたり、さすが武豊Jって感じでした。

そのままのポジションで直線外に出して、追い出そうとしましたが

以前のような伸びを見せずに、結局7着。

 

この1年弱で12戦もすれば、疲れも残っているでしょう。

今回は仕方ないとあきらめて、復帰戦で頑張ってもらいましょう。

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆さん、おつかれさまでした^^

2011年11月10日 (木)

今週の出走馬 11月13日分

勝負です!

 

威勢はいいですが、まだ完全復活ではありませんw

いまだに自宅PCの設定が終わらず、どうしようか思案していますが

(とりあえず、ルーターとプリンタのドライバをなんとかしないといけないんですがw)

仕事もあって、半ば放置状態になってしまっています^^;

そんなわけで別PCからこれを書いているんですが

実は、このブログ、知り合いには秘密でやってるので、ヒヤヒヤものでw

 

いや、まあそんなくだらないことは置いといて

 

11月13日(日) 京都7R 3歳以上500万以下 芝2200m ローレルジャブラニ 武豊J

 

鞍上がなかなか発表されないんで、内心ヒヤヒヤしていましたが

なんとか前走と同じく、武豊Jを確保できたようです。

まず、これで必勝の条件一つクリアです^^

水曜日の追い切られていますが、

栗CW良・助手・6F80.1-64.7-50.4-37.5-12.1(9分所・叩一杯)

 

(古馬500万・エイシンエンブレム・叩一杯の外0.2秒先着)

と、前走と違い、結構いい時計と出しているんですよね。

これも必勝の条件一つクリア。

後は相手関係、

ぱっと見3歳が多いですね。

同じ3歳なら、ジャブラニの素質的に問題ないと考えます。

古馬で怖いのは、キングウェールズですね。

京都は得意みたいですし、鞍上がなんとデムーロ!

強敵ですね。

それと、タマモグランプリもこの条件が得意そうな1頭です。

後は3歳から選ぶなら、好調田辺Jが乗るアドマイヤカーリン。

新馬ではコティリオンに、4戦目の未勝利戦ではダノンシャークに

首差2着という実力はある馬です。

ジャブラニ軸でこの3頭の3連単とか買ってみたいですね^^

さて、その前にちゃんと競馬系ソフトを動かせるようにしておかないとw

2011年11月 8日 (火)

注目馬の結果など諸々^^

最近、書きたくても書ききれないことが多くて困ります^^;

 

いや、別に書かなきゃいけないわけではないんですが

ローレルの休養馬なんて、金曜情報更新なもんで

ついつい土日の予想に時間を取られて、ほったらかしになっていますからね^^;

 

といいつつも

そのローレルの2頭

アルボランシー、ローレルボルケーノ共に

大きな変化がないのも事実^^

アルボランシーは、やっとしっかりして坂路に入る予定ってくらいですから

早くても年末くさいですし、

ローレルボルケーノは、先生が年内休養って言ってるみたいなんで

こちらも大きな動きがないときてます。

まあ、ボルケーノの場合は、レースの選択肢が増える時期の復帰がいいですしね。

 

さて、ついでといってはなんですが

キミニアエタキセキも先生のコメントどおり、11月4日に帰厩して

早速坂路で時計をだしています。

坂路(58.2-44.2-29.3-14.9)馬なり余力
 

 

まあ、帰ってきたばかりですからね。

ここから強めの調教をして、どれくらい馬体重が保てるかが

今後の課題ですね^^

しかし、この時期に帰ってきたってことは

小倉開幕週にある、牝馬限定の芝1200mを狙っているんでしょうか?

まあ復帰戦を楽しみにしていましょう^^

 

さてさて、タイトルの通りのお話をしないとね^^;

先週あげた、注目馬の結果を確認してみましょう。

 

新潟1R トキノワイルド 3着

まあ、ギリOKってところですか^^;

選んだ相手はきていませんでしたが、3連複を一応当てました。

当然トリガミですがw

 

京都4R ストリームライン 16着

うへ、殿負けです。

800mくらいまでは、前につけていい競馬していただけに

単に距離がもたなかったのか、故障でもあったのか…

 

京都6R プレノタート 1着

これは今更書く必要なしですね^^

3連単も取れてよかったです。

 

東京9R ベストディール 1着

これは痛恨。

3連単フォーメーションを買ったんですが、

ベストディールを触らずに、2着、3着の裏を買っていれば

当たっていたんですよね^^;

まあ、ハナから万馬券を狙ったんですから

安くなる裏はあまり買いたくなかったのも事実ですが。

 

こう見ると、意外に予想どおり?

もしかしてすごい???

 

 

 

でも、大赤字なのはなんでw