フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月12日 (水)

出資馬の動向 9月12日

あら意外^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

全滅と思われていた、ユニオン3,4歳勢にかすかな希望が残りました^^

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後脚元に大きな異常はないが、

左前に浮腫みが見られるとのこと。

疲れもあるようなので、予想通り放牧の予定とのことです。

ま、頑張ってくれましたからね^^

リフレッシュして、次頑張りましょう!

 

そして意外だったのはヘヴンリーカラーズ。

牝馬だし、このまま引退かと思われていましたが

なんと再ファンドして、名古屋競馬からの再出発となりました!

確かに競馬で全力を発揮したか?

って言われれば、それは違いますけどね。

でも無事に中央に帰ってこれるかなぁ^^;

ま、それでも走る場所があるのはうれしいことです。

素直に喜んでおきましょう^^

 

マジェスティーハーツは、明日追い切りだそうです。

来週のデビューに向けて順調なようで、気合も出てきたとのこと。

ありがたいですね^^

このまま一気に新馬勝ちまで突き抜けてほしいものです。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り。

栗坂良1回・4F54.9-38.7-25.0-12.4(馬なり余力)

 

エーシンシアー(新馬)一杯を0.4秒追走0.2秒先着

新馬相手に軽く先着ですか^^

エーシンシアーは先週マジェスティハーツとも併せ馬していますね。

ジャブラニの予定している甲武特別は、想定15頭。

もう少し減ってくれば馬群を捌くのも楽になりますね。

次こそ勝ち上がりをお願いします^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、昨日書いた通り引退が決定して

近く登録抹消となるそうです。

個人的には、ヘヴンリーカラーズよりこっちの方が

地方の水に合うような気がするんですけどね^^;

ホント、お疲れさまでした。

 

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで、軽めの調整中。

まあ、もうちょっとゆっくりしてから再始動でしょう^^

 

あ、そうそう、クラウディオスが坂路で追い切られてたんですが

荻野要12栗坂良    56.2- 39.6- 25.9- 13.3 一杯に追う

 

サンライズロイヤル(三未勝)一杯を0.1秒先行0.1秒先着。

あらあら、パートナー変えられましたね^^;

ヴァーティカルサン方が先にデビュー決まっちゃいましたw

さて、そのクラウディオスは、先週よりはましな終いになりました。

相手は、善戦はするけど勝ちきれない3歳未勝利馬。

そう思えば、まずまずなのかなぁ…

来週の追い切りでピリッとしてくれたらいいんだけど。

 

さて、そろそろローレルとシルクのパンフが届く季節のようです。

来週はその話になるかなぁ…

この1歳馬は、この辺で悲しいお知らせを書かなくていい馬を選びたいものです^^;

2012年9月11日 (火)

出資馬の動向 9月11日

再び惜別の時が…

 

今日は休養馬とシルク2歳馬の情報更新があったんですが

それよりなにより、フィールグリュックが引退の方向という公式コメントが

一番の衝撃でしたね。

 

今日はそのシルクから

フィールグリュックは、レース後も異常ないようですが

未勝利戦出走の機会がなくなったため、このまま引退を検討しているとのことです。

わかってはいたことなんですが、

あのスタートセンスと、スピードは、なかなかの素質だと思ってるんですよ。

もしかしたら、このスピードを地方ダート短距離で活かしにいくのでは?

っていう甘い考えもありましたが

まあ、重賞勝ち馬の下ですしね、このまま繁殖になるんでしょう。

お疲れさまでした。

 

クラウディオスは、コメントがかなりトーンダウン^^;

併せ馬に坂路で遅れまくり、終いのバタバタがどうにもならないようです。

デビューのほうも馬の状態を見ながら4週目の芝1800mにするかもってことです。

先生のコメントでさ、「まだ上積みが見込める余地がある」ってあるんですよ。

これって、今ダメダメって言ってるようなモンですよね^^;

しかも上積みもそこまで期待できないw

どうしたのかなぁ…状態的には悪くなさそうだったし…

もうちょっと軽快そうに走れそうなのになぁ。

明日も追い切りあるでしょうから、その時計を見てからですかね。

 

ラステラッサは、休養先の千代田牧場で調整中。

さっと15-15が出来るようになったようで、馬にも覇気が出てきたそうです。

近く吉村先生が状態を確認しに来るようで、それ次第ですかね^^

さ、この馬が千代田の当たりなのか、どうなのかw

真価が問われますねぇ。

 

ローブティサージュは、屋内周回コースでダク500mと

キャンター2,500mの調教とのこと。

キャンターの距離を伸ばしてみても脚元の心配はないようですが

もう少し馬体をフックラさせたいそうです。

うーん、新馬戦の時も、細いかもといって、450kgありましたからね。

大丈夫そうな気もしますが、

考えてみれば、阪神JFを目標にするなら、その前に1、2戦できればいいわけですから

そこまで早く帰ってくる必要はないんですよね^^

まあ、納得いく状態で帰ってきてくれればいいですよね。

 

最後にユニオン

ステイウェルはトモの状態がよくなってきたことから

坂路調教が再開になったとのこと。

ハロン17秒で乗っても問題ない様子。

お、これはいい感じなって来ました^^

もうちょっと強い負荷がかけられるようになれば

帰厩の話も出てくるでしょう。

できれば2歳戦のうちにデビューしてほしいですね^^;

 

さて、ここに来て3歳馬の引退が、続々と決まっていきます。

明日もヘヴンリーカラーズの去就がコメントされるでしょう。

多分引退ですが。

そうなると、3,4歳世代がほぼ全滅(ダンテスクは再ファンド)となってしまいます。

ちょっと真剣にユニオンの馬選びを考えないといけなくなっていますね。

昨日の重賞結果(京成杯AH)

日付変わってしまった^^;

 

しかしなんですか、このレコードは…

中山なのにw

レースを簡単に振り返ると

ゼロスがハイペースで逃げて、コスモセンサーが3番手あたり

スマイルジャックが中団内で、その後ろにレオアクティブ。

さすがにこのハイペースでは前が総崩れとなり中団にいた馬が一気に押し上げ。

内からスマイルジャック、さらに内からレオアクティブが伸びてきて

そのままゴール。

3着はスピリタスですが、ちょっと前2頭とは差があったかな?

 

馬券としては、キョウエイストームに拘ったのが失敗^^;

馬のチョイス的には印回してるもんねw

11番人気以下は来てないし、2,3着は関屋記念組。

1番人気が飛んでるし、狙った馬は、レオアクティブにドリームバスケット。

このままレオアクティブを◎にしておけばよかったのねぇ。

ま、予想の方向性はあってたってことで、次につなげましょう^^

 

しかし、レコードの出る中山…これからどう変わっていくんでしょうね?

スプリンターズS大丈夫かいな。

2012年9月10日 (月)

昨日の重賞結果(セントウルS)

ほうほう、そっちでしたか^^;

 

いやぁ、有力馬が多くて予想になやんだレースでしたが

エピセアロームの勢いとロードカナロアの安定で決まりましたか。

カレンチャンはやはりここは叩き台でしたね。

この競馬が出来るなら、本番は間違いなく勝ち負けでしょう。

 

レースは、揃ったスタートから

なんと、マジンプロスパー、カレンチャン、ロードカナロアの有力馬3頭が

抜け出て先頭集団をつくる展開。

これにはビックリでしたが、この馬たちを前にいかせたら

開幕週の阪神で、他の馬にとっては普通無理ゲーですよ^^;

ただ、マジンプロスパーは、持ち時計がなかったので不安視していましたが

予想通り、この決着では脚がもちませんでした。

で、順当にロードカナロア、カレンチャンの決着になるのかと思えば

すごい脚と、武豊会心の騎乗で、ゴール前ギリギリでエピセアロームが

差しきってしまいます。

コース取り、スタートのタイミング、見事でしたね。

さらにさらに、3着には外から上がり3F最速の33秒1を使った

アンシェルブルーが突っ込んできて、3連系の配当を引き上げてしまいました^^;

しかし、実況さえロードカナロアで決着すると確信したようなレースだったのに

ホント最後に伸びましたね^^

 

さて、馬券の方は、3連系に手を出さずに正解でしたw

5枠からの枠連流しが的中!

ガミる可能性があったので厚めに買っておいたので、チョイプラスとなりました。

エピセアロームは、本番でどこまで戦えるか楽しみですね。

ロードカナロア、カレンチャンは本番に向けて万全って感じですね。

しかし、アンシェルブルーは買えなかった…

選ぶ理由としたら、牝馬であるってことくらいですもんね。

ただ、戦績をしっかり見てみれば、

今年こそそこまででもないですが、

昨年は阪急杯でカレンチャンに半馬身差の2着に来てるんですから力はあるんですよね。

これ、3連複でも取っていたら気持ちよかったろうなぁw

 

ま、安くても当たりは当たり^^

これをコツコツ続けていきましょう。

なかなか都合よくいきません^^;

とりあえず、昨日メタ君が頑張ってくれたおかげで

プラス収支で終わった週末なんですが…

惜しかった…もうちょっとで万馬券になるところだった、メタ君の3連複^^;

あれが万馬券になってくれれば、今年の公約が楽になったのにw

それでも、一応土曜日に1本ゲットしましたんでよしとしましょう^^

20129810r

もう秋競馬が始まってしまいましたが

年間25本の公約で、現在11本(+1本地方のセレクト5)です。

なんとか折り返しくらいまでは来たかったですが、ちょっと足りない^^;

ただ、予想が前より精度が上がってきている感じなので

このまま右肩上がりになればなぁ…って思ってはいます^^

 

昨日の重賞検討はまた後で^^;

 

2012年9月 9日 (日)

メタギャラクシー ついに馬券になる!

おおーーーーーーっ!!!

 

やっとですよ^^

やっと馬券になりましたよ!

 

9月9日(日) 阪神10R オークランドRCT ダート1800m メタギャラクシー 3着 佐藤哲三J

 

10頭立てとはいえ、準オープンですよ。

そこで、クビ、クビ差の3着なってすごすぎです。

この馬は本当に成長しました^^

 

馬体重はマイナス4kgの484kg、大きなガレもなく順調のようです。

レースは、やはり出足がつかず、最後方からの競馬。

そのままずーっと最後方で、4コーナーから進出しますが

直線入ったところでの、先頭からの差はかなり絶望的でした^^;

しかしながら、そこから一気の追い込みを見せます!

上がり3F最速の36.5秒をくりだし、後もうちょっとっていうところまで追い詰めました。

惜しかった^^;

 

やっぱりこの馬には直線一気の追い込みが似合ってるんですかね^^

 

さて、馬券の方は、3連複がギリギリ万馬券にならずw

20129910r


まあ、今までは馬券に絡まなかっただけに

今回は、これでも十分嬉しい^^

 

さて、疲れもあることですし、この後は放牧になるでしょうが

いくら領家先生でも、準オープンを勝ち負けする馬を放置しないでしょうから

安心していられますw

次こそは、勝ってオープンへの切符を手にして欲しいですね!

メタギャラクシー、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

フィールグリュック まるで成長していない^^;

どこが控えてるの?

 

9月9日(日) 阪神2R 3歳未勝利 ダート1200m フィールグリュック 14着 鮫島良太J

 

プラス6kgでしたが、馬体は悪くないと思いました。

スタートは相変わらず素晴らしく、押してハナに立ちます。

って、控えないのかよw

そのまま直線まで先頭にいますが、直線半ばで一杯に。

あとはズルズル下がるだけ。

えー、レースぶりにまったく進歩見られないじゃん(泣

やはり今日はダメな日だな…

 

 

とりあえず、この馬も牝馬ですし、次はないんじゃないかな?

サダムパテックの下ですし、期待はしたんですが

押さえが利かない気性はどうにもなりませんでしたね。

フィールグリュック、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

インパラトール そこまでかぁ

もうね、今日の運勢を示してるような3着w

 

スタート出遅れて最後方から。

3コーナー手前から外を回って前に進んでいきますが

開幕週で、大外ぶん回しで届くわけもなく…離れた3着。

あのー、馬単折り返しと、3連単1着固定でしか買ってないんですが^^;

 

1,2着もきちんと選んでただけに結構ショック…

 

 

 

今日はついてないみたい。

今日の重賞予想(京成杯AH)

こっちは一発狙わないとw

 

このレース、荒れて難解な気がしていましたが

ちょっとデータを探ると意外な事実が^^

確かに荒れるレースではあるんですが、

過去9年(2002年が新潟開催だった)で

11番人気以下が馬券に絡むことはほとんどないんですよ。

そして勝ち馬は関屋記念組からは出てこない。

さらに1番人気は勝てない^^;

現在1番人気がコスモセンサー。

ついで、エーシンリターンズ、スピリタスと続きます。

この2頭、前走関屋記念w

じゃあ、頭に選ぶ馬は?

人気サイドからは、レオアクティブ

穴っぽいところからは、ドリームバスケットがいるんですが

この2頭の前走、朱鷺SとNST賞からは馬券になった馬がいないんですよ^^;

ってことで壁にぶつかりましたw

コスモセンサーあたりが2番人気に落ちればすっきりするんですが。

 

ということで、ここからは個人的趣味を踏まえて印をつけます。

まず11番人気以下の馬は全部切って

◎ キョウエイストーム

○ コスモセンサー

▲ ドリームバスケット

×1 エーシンリターンズ

×2 スピリタス

△1 レオアクティブ

△2 スマイルジャック

△3 ゼロス

△4 マイネルロブスト

△5 ネオサクセス

 

なんだ結局キョウエイストームかよw

って言わないでくださいね^^;

個人的に好きな馬で、なんと言っても中山専用機ですからね^^

この倍率なら狙ってもいいでしょう。

2番手組は、関屋記念組、安田記念組。

関屋記念組は勝てないけど、2,3着にはボツボツくるんです。

後は10番人気までの馬ってことでチョイスしています。

買い目は、3連複フォーメーションで

◎-○▲×1×2-印全部のの26通り。

ほぼ万馬券です^^

 

一昨年、このレースでキョウエイストームからの3連複の万馬券をゲットさせてもらいました。

夢よもう一度、ですねw

2012年9月 8日 (土)

明日の重賞予想(セントウルS)

強すぎて悩ましい^^;

 

ここは面子の揃ったレースになりました。

このままG1って言っても文句ないメンバーです。

問題は、本番は9月30日のスプリンターズSって馬をどう扱うかです。

 

まず春の宮杯を制したカレンチャンは、休み明けはもう一つ。

サンカルロもいきなりこの面子で頭までは難しい。

じゃあ、夏使った組はどうかといえば、

マジンプロスパーはちょっと間隔が空いていますし

開幕週の阪神は確実に高速馬場。

明日は日中は晴れて、ちょっと雨ふっても良馬場まで回復しそうです。

この馬にとっては、時計面に不安があります。

エーシンバーゴウも、時計面に若干の不安と、前走の負けがどうでるか?

そうなると信頼できそうなのがロードカナロア。

ここが中心になりそうですね、人気も1番人気だw

ここから穴馬のチョイスにはいりますが、

このレースは牝馬が比較的活躍するレースですので

牝馬の中で芝1200mの時計がいい馬、エピセアロームをチョイス。

そして、このレースはアイビスSD組と北九州記念組が結構いい成績を残しています。

ということで、まだ選んでない馬で、北九州記念上位は

勝ったスギノエンデバーと、5着のヘニーハウンド。

この2頭を選んで印を付けてみましょう。

◎ ロードカナロア

○ カレンチャン

▲ エーシンバーゴウ

× マジンプロスパー

△1 エピセアローム

△2 ヘニーハウンド

△3 スギノエンデバー

注 サンカルロ

 

こんな感じですが、買い目には意味なしですw

今回は枠連5枠から2,3,4,5枠への流し4点で^^

正直3連複は安すぎて、3連単は軸が決まらないので

買う気になれません^^;

馬連買ってもガミる可能性が大きいなら、リスク少なめがいいよね^^