フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月 8日 (土)

ヘヴンリーカラーズ 不完全燃焼

でも仕方なし…か

 

9月8日(土) 阪神4R 3歳未勝利 芝1600m ヘヴンリーカラーズ 16着 鮫島良太J

 

これで終了ですか…なんかもったいない。

スタートもよく、すっと前に出られるセンスもあるのに。

たた途中抑えにかかって、鞍上とケンカはしていましたが

それでも、4コーナーまでは勝負になると思ったんですよ。

しかしながら、あそこで内を突いて詰まって後退…

鞍上も一か八かで内を突いたとコメントしています。

開幕週ですし、芝レースは初めてなので、ロスなく回したいって気持ちもあったんでしょう。

しかしながら、それは裏目に出て、

前から下がってくる馬を捌けず16着。

 

牝馬ですしね。

もう1回っていう無理はしないんじゃないかと思います。

そりゃしてくれれば嬉しいですが…

 

まあ無事にレースを終えてよかったです。

ヘヴンリーカラーズ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

2012年9月 7日 (金)

もろもろ雑記w

えーっと…

どこかで晒された?

 

 

 

なんかですね、今週に入って、やたらアクセス数が増えています^^;

昨日なんか平均の3倍以上、400を超えるアクセスになってるんですが…

特に変わったこと書いたわけでもないしなぁ。

理由がさっぱりわからないんですよw

まあ、せっかく来てもらったんだから

有用な情報でもここに書けばいいんですが

 

そんなの書けないしw

 

 

ま、軽いグチはここらへんでお終いにして

明日のレースについてなんぞ^^;

ヘヴンリーカラーズが出走する阪神4Rですが

なんと競馬ブックでは、ヘヴンリーカラーズに△が2つもついていますw

まあ、重い印は、マイネルコンキスタとバランカデルコブレが持って行ってますね。

しかしながら、よく見ると印が一杯ついてる馬は、ほとんど外枠。

内でスタートよく決めて、経済コースを走って、最後逃げねばれば…

って可能性ありませんかねw

ま、保険で6,7,8枠連BOXでも買っておきましょうか^^;

 

で、阪神メインレースの西宮Sが

なんと寂しい8頭立て!

フレールジャックが一本被りをしています。

でも、これ怪しいんじゃないかと^^;

まあ、重賞で好走している馬ですから、今回のメンバーからは

頭2つは飛びぬけてる存在だってのはわかるんですけどね。

ただ、休み明けでかかるクセのある馬です。

道中折り合いがつかないってこともあるかもしれませんよ。

ということで、

この馬を2,3着付けにして、相手を捻って万馬券をゲットしてみたいですね。

人気のエーシンジャッカル、ランリョウオー、スカイリュウホーは選ぶとして

狙ってみたいのは、ヤマカツゴールド。

人気はありませんが、芝1800mの持ちタイムは、

スカイリュウホーと並んで2番目。

距離適正も2000mは走れないことはないですが、1800mがベストな感じです。

キンカメ産駒ですからね、明日雨が降ってくれたら、さらに面白いと思います。

フレールジャックを2,3着付けにしたら計24点。

トリガミもありますが、宝くじ気分でいきましょうw

 

って、ところで本日は終了。

ローレルが1歳馬の募集とかの話も書きたいけど

やっぱ馬体見てからじゃないとね^^;

2012年9月 6日 (木)

今週の出走馬 9月8日 9日分

仲良く鮫島^^;

 

9月8日(土) 阪神4R 3歳未勝利 芝1600m ヘヴンリーカラーズ 鮫島良太J

9月9日(日) 阪神2R 3歳未勝利 ダート1200m フィールグリュック 鮫島良太J

9月9日(日) 阪神10R オークランドRCT ダート1800m メタギャラクシー 佐藤哲三J

 

やれやれ…結局2頭とも鮫島Jで落ち着きました^^;

まあ、鮫島Jがベストって訳ではないんですが、

乗った経験がってのは大きいですからね。

勝負レースでアンチャンもちょっと怖いですしw

 

ヘヴンリーカラーズは、予定通り芝のレースに出走してきました。

まあ、ここまで残っているメンバー相手ですから

正直ドングリせいくらべだとは思うんですが^^;

その中でも、マイネルコンキスタが成績的には抜けてる感じがしますかね。

どっちにせよ、勝たないと意味なしなんでw

あ、今日CWで追い切られていて

CW併せ馬で6Fから 88.1-70.3-54.0-39.6-12.4(ブック)一杯に追う

 

スターコレクション(古500万)一杯の外を0.8秒先行0.9秒遅れ。

遅れていますが、相手は降級馬ですからねぇ。

仕方ないところです。

芝替わりと2戦目の上積みを期待したいと書かれていますが

ホントお願いします^^;

 

フィールグリュックは、予定通りダート1200mに。

こちらも坂路で追い切られていて

栗坂良    54.9- 37.9- 24.5- 12.5 一杯に追う

 

やっとまともな形の時計になりましたね^^;

17.0-13.4-12.0-12.5ですか。

終いバテバテの今までの追い切り比べれば雲泥の差ですが

もうちょっといい時計が出たらよかったかなぁ…

さて、こちらの相手もドングリのせいくらべ^^;

近走5走で、掲示板に載ったことのある馬が5頭しかいません。

しかもそのうち1頭はフィールグリュック^^;

で、そのフィールグリュックの3着が一番成績いいってw

ここは能力で押し切ってもらいましょう^^

 

メタギャラクシーは、想定より1頭少なく10頭立て。

面子はだいたい、ここ数戦で当たっている馬ばかりです^^;

なんで力関係的には、ほぼ互角だと思うんですけどね。

あとは体調面の心配だけ。

上位を狙えるチャンスだけに、もう一踏ん張り頑張ってください^^

 

限定未勝利戦、なんとか勝ち上がって欲しいですね。

2頭とも力はあると思うんですよ。

ただ、故障で仕上がらなかっただけですからね。

夢の続きがみれるように、頑張ってほしいものです。

2012年9月 5日 (水)

出資馬の動向 9月5日

鮫島J争奪戦!

 

なんだこりゃw

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

勝負懸けの2頭、ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックが

よりにもよって、鞍上の鮫島Jを取り合っています^^;

なんで、鮫島J…失礼ですが、もう少し上位の方で取り合ってくださいよ。

 

じゃあ、まずはユニオンから

メタギャラクシーは、CWで追い切り

CW併せ馬で5Fから 66.0-50.9-38.5-13.3(ブック)追って一杯

 

マジカルポケット(古1000万)馬なりの内を1.9秒追走4F併同入。

さすがに疲れが出てきているのか、時計が伸びなくなりました^^;

走りも頭が高くクビを上手く使えてないようで、万全というわけにはいかないようです。

それでも現状維持と考えて、予定どおり今週のオークランドRCTを予定しています。

想定では11頭と手頃な頭数になっていますから

ここはチャンスなんですが…ちょっと体調が心配です^^;

 

さて、問題のヘヴンリーカラーズですが、追い切りは明日予定とのこと。

今週土曜日の阪神芝1600mを予定していますが、

相手関係を考えて、日曜日の阪神ダート1200mも検討しているようです。

そこで問題が発生しました^^;

土曜日の芝1600m1本に絞っていれば問題なかったんですが

日曜日のダート1200mも想定にいれたせいで、

鞍上の確保を考えなくてはならなくなったようです。

土曜日は、鮫島Jに依頼してあったようで、日曜日も同じく鮫島Jを押さえたようなんですよ。

こっちがw

そのせいで、もともと日曜日のダート1200mに出走予定だったフィールグリュックの

鞍上が決まらなくなったとw

まあ、仕方のないことですが個人的にはヘヴンリーカラーズは

芝を試してもらいたいので、日曜の鮫島Jの確保は、

余計なことをw

って感じです^^;

まあ、明日の追い切りを見てからですかね?

 

そしてマジェスティハーツは、CWで追い切り

CW併せ馬で6Fから 86.2-68.6-53.2-38.6-12.1(ブック)一杯に追う

 

エーシンリボルバー(古500万)一杯の内1.4秒先着 武豊騎手騎乗。

3頭併せだったようですが(もう1頭はエーシンシアー)

2歳にしては、十分すぎな時計じゃないですか^^

先生も、鞍上の武豊Jも、よく動くと評価してくれています。

これは期待していいかも!

再来週の日曜日というから、9月23日かな?

芝1600mでデビューが決まったようです!!!

さあ、私が目標に掲げた、牡馬クラシックを狙える馬に出資する

が、現実のものとなるかどうか…再来週が楽しみになってきました。

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後も異常なく元気なようです。

元気なうちに使いたいという意向で、

9月15日の甲武特別(芝2200m)を予定しています。

去年と違って特別戦ですか^^

ほぼ同じローテで去年は2着→2着でした。

今年は是非とも勝ってほしいです^^;

 

最後にシルク

プレノタートは、レース後疲れもないようですが、新潟輸送もあったので

いったん放牧となりました。

現在はノーザンファームしがらきにいるとのことです。

大きなダメージがないなら、復帰も早いかもしれませんね。

京都開催で復帰かなぁ^^

 

で、フィールグリュック

今日は追い切りを行っていないようです。

先週の追い切りの時計は、やはり馬に引っ張られた感じで

一旦スイッチが入ると、抑えるのが難しいとのことです。

いやぁ、そこを何とかしないとレースになりませんよ^^;

困ったなぁ…

で、鞍上は誰になるのか?

明日の決定を待つしかないですね。

 

最後にクラウディオスは、坂路で追い切り

栗坂良     53.8- 40.6- 27.6- 14.5 一杯に追う

 

ヴァーティカルサン(新馬)一杯を0.1秒先行0.6秒遅れ 浜中J騎乗。

どうすんのさ^^;

騎手騎乗で、終いの時計が14.5秒って…

なんか馬にやる気がないって感じの時計ですよ。

早期デビューはありがたい話ですが、まだ馬体が出来ていないようなら

無理して出走することもないと思うのは私だけ?

ちょっと考えてしまう追い切りでしたね^^;

 

さて、ここに来てクラウディオスよりマジェスティハーツの方が

評価が高くなりそうですよ^^;

まあ、実際に競馬になるとわからないんですけどねぇ。

それでも2頭とも勝ち負けって言われるくらい、いい時計を出して欲しいですね。

 

それと、

明日ヘヴンリーカラーズとフィールグリュックが同じレースに出走しませんように^^;

こんな時期に潰しあいなんて勘弁して欲しいw

2012年9月 4日 (火)

出資馬の動向 9月4日

さあ、大器なのか未完で終わるのか?

 

今日は休養馬の情報更新がありましたが、

なんといっても、話題となるのはクラウディオス^^;

ここまでいい時計を出していなかったこの馬ですが

先生の評価はいかに?

って感じで待ってる人も多かったと思います。

ま、それは置いといて、まずはユニオンから

ステイウェルは、今週から普通キャンターを1200mと、ペースを上げてきています。

バランスもよくなり走りも安定してきたとのことです。

順調ですね^^

このまま進めていけば、10月にも帰厩は可能そうな感じです。

2歳のうちに数戦できればよしとしましょう^^

 

さて、次がシルク

クラウディオスは、29日に坂路で、31日にはゲートから時計をだしているんですが

どうもピリッとした時計が出ていません。

しかし厩務員さんによると、本気で走ってないところがあるらしく

坂路を上がっても息が切れてないそうで、まだ伸び代があるとのこと。

で、さらに

9月16日の阪神芝1800mに浜中J鞍上でデビューが決まったとの事!

おおっ、これは強豪が揃いそうな新馬戦にリーディング上位の騎手まで用意して…

陣営の本気度が伝わってきますね^^

なので、あと2週間でみんなが納得するような時計を出してくれれば

安心してレースが見れますから、よろしくお願いいたします^^

 

ローブティサージュは、周回コースで軽めの調教を行っています。

左前球節もすっきりしているとのことで、これから徐々に負荷をかけていくようです。

まあ、しっかりと確実に進めていただければOK^^

勝ってる馬は余裕を持って見れるから安心w

 

ラステラッサは、屋内坂路コースでキャンター調教中とのこと。

だいぶ身体がふっくらしてきたとのことで、リフレッシュは一応出来ている様子。

まだ帰厩の話は出てきていませんが、秋のうちに復帰してほしいですね^^

 

さて、今日の馬たちは心配だと言っても、実はそこまでではないんですよね^^;

問題は、明日!

明日は勝負懸けの2頭の追い切りがあります。

運命をかけた追い切りといっても過言ではありません。

どうかいい時計がでますように^^

 

あ、メタ君もいい時計だしてねw

2012年9月 3日 (月)

昨日の重賞結果(小倉2歳S&新潟記念)

切る馬は間違ってない?

 

両方のレースとも、データから切った馬は見事に馬券になっていません。

問題は、

小倉2歳Sは検討してない馬が来た

新潟記念は順番を間違えた

ってことなんですよね^^;

なので馬券は両方とも大外れでしたw

 

まずは小倉2歳Sから

小倉芝1200mが得意の和田J騎乗ってことで

勝ったマイネルエテルネルをチョイスしたのは正解だったんですが

2着クラウンレガーロと3着ラヴァーズポイントはピックアップするポイントに

引っかからず、スルーしてしまいました^^;

今見つけたんですが、この上位3頭とも新馬戦で2着馬に0.4秒差以上つけてるんですよ。

マイネルエテルネル 0.6秒差

クラウンレガーロ 0.4秒差

ラヴァーズポイント 0.5秒差

他にダート戦以外の新馬戦で0.4秒以上差をつけた馬は、エーシンテノーゼのみ。

来年は、ここもチェック対象ですね^^;

 

続いて、新潟記念

ここはちゃんと勝ったトランスワープと2着のタッチミーノットを選んでいるんですよ。

ただ、ヒモにしか入れてなかったんでどうしようもなしw

頭に書いたトーセンラーは来ない、が大正解だったことだけが

唯一威張れる結果にw

選べなかった3着アスカクリチャンをピックアップするとすれば、

やはりサマー2000シリーズの勝ち馬は純粋に評価すべきってことでしょうね。

あとここは荒れるレースだから、

点数増えてもBOX馬券の方がよかったかもしれません。

 

なんか惜しい予想だった気がするなぁ^^;

もう少し煮詰めたらなんとかなりそうな…

来週は両方当てるぞ^^

2012年9月 2日 (日)

ローレルジャブラニ あそこは内か…

いや、どうなんでしょ?

内でも頑張っていたんでこればっかりはなんとも^^;

 

9月2日(日) 小倉12R3歳以上500万以下 芝2600m ローレルジャブラニ 3着 幸英明J

 

さすがに長距離戦のおかげか、はたまた幸Jのおかげかわかりませんが

ジャブラニにしては、5番手あたりと前目の競馬ができていました。

7枠の2頭がハナを争い、シャトーエルシドの大逃げになりましたが

結局3コーナーでつかまります。

ジャブラニは4コーナーから直線に入るときに

勝ち馬のタガノビッグバンの後ろにつけるんですが、

ここで一瞬外に持ち出すのかとおもいきや、鞍上は内を選択します。

ここから良く粘っているのですが、外から来たランフォージンに

最後クビの上げ下げで敗れ、3着に…

もったいない><

外のほうが伸びた可能性はないんだろうかと、思ってしまうんですよね^^;

善戦はしていると思います。

しかし、この馬に欲しいのは勝利なんですよね^^;

うーん、チャンスだと思ったんですけどね。

馬券のほうは、複勝ゲット。

それと、8枠2頭が気になっていたんで枠連流しを買っていたので

それも含めて、プラマイゼロって感じです。

続戦しますかね?

元気なら去年と一緒のローテになりそうw

(中1週で阪神2200m、また中1週で阪神芝2400m)

まあ、そこまで無理は言いませんから、どこかで勝ってください^^;

 

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

今日の重賞予想(新潟記念)

ここもわかりにくいですが

一つだけ決めてることがありますw

 

トーセンラーは切る

 

この馬は、確かに走る馬ですが、勝ったのは2勝とも右回りの京都1800m。

2000mでの勝ちもなく、左回りは3回とも着外です。

ここで爆発する理由はなさそうですので、いっそきってしまおうと^^

さて、こちらも過去10年のデータを見ながら絞っていきます。

まず、このレースは1番人気が勝てませんw

現在の1番人気はトーセンラー^^;

ここからも切りですね。

ここの勝ち馬は、16番人気が1回勝っていますが、

基本6番人気までです。

連対まで考えるなら7番人気まで入れるとほぼ大丈夫な様子。

現在の人気は、

トーセンラー

エクスペディション

ステラロッサ

スマートシルエット

ナリタクリスタル

トウカイパラダイス

トランスワープ

ここからトーセンラーを除いて6頭。

これに最近5走で、重賞でそこそこの成績をおさめてるのに人気のない

タッチミーノットとマイネイサベルを追加して8頭。

後はこの順列だけ。

ということで印は、

◎ マイネイサベル

○ エクスペディション

▲ トウカイパラダイス

× スマートシルエット

△1 トランスワープ

△2 ナリタクリスタル

△3 タッチミーノット

△4 ステラロッサ

 

買い目は、◎○から印への馬連フォーメーション。

できれば◎からのワイド流しも買いたい。

3連複フォーメーションで、◎-○▲×-印全部の15点。

 

こんな感じで中当たりを拾えれば^^;

今日の重賞予想(小倉2歳S)

やっぱ難しい^^;

 

ここのところ、新潟2歳S、札幌2歳Sと予想が的中してるんで

ここも頑張りたいところなんですが、

なんというか予想するためのデータが少ないと言うか^^;

なので、過去10年の結果から、ちょっと捻ってデータを搾り出してみましたw

 

基本、新馬勝ちの馬が出走してくることが多いんですが

当然、逃げ切って勝ち上がってくる馬が多いんです。

じゃあ、前走どんな走りをした馬が上位に来るかと言えば

逃げ、先行馬なんですよね。

というかこのレースは、前走後ろからの競馬だった馬はまったく馬券に絡んでいません。

これで強引ですが、エピカ、ジュネクラージュ、マルシゲサムライを切りましょう。

さらに、前走3着以下の馬は連対していませんし、

4着以下は馬券になっていません。

ということで、トルークマクトとテイエムシングンが馬券にならないと^^;

これで残り12頭。

さあここからどう絞るかw

ここからは狙う馬を考えましょう。

まず頭に来る馬としては、ここ10年で7回牝馬が勝っていること

小倉芝1200mの過去10年の2歳馬成績で、

フレンチデュピティが成績がよいことから、人気のエーシンテノーゼを。

相手には、唯一エーシンテノーゼより勝ち時計がいいクロフネサプライズ。

重馬場の中、1分8秒6で走ったマイネヴァイザー。

ダートからの参戦で時計面未知数の面白さを考え、メイショウユウダチ。

今回出走する中で、小倉芝1200mの成績が佐藤哲三Jとほぼ互角の

和田竜二J騎乗のマイネルエテルネル。

穴っぽいところでは、このコースと相性のいいデュランダル産駒のジュネクラージュ。

最後に素質馬、メジャーミノル。

ここまでにしましょう^^;

印は

◎ エーシンテノーゼ

○ メジャーミノル

▲ マイネヴァイザー

△1 マイネルエテルネル

△2 ジュネクラージュ

△3 メイショウユウダチ

△4 クロフネサプライズ

 

◎○からの印へ馬連フォーメーション。

3連複なら、◎-○▲-印全部の9点を^^

やはり2着抜けとかが怖いので、◎からのワイド流しもかいたいですが

そこまで買うと足がでそうなんで…

 

今日はみすみす万馬券を逃して、中当たりを取ってる感じです。

お願いだからこのレースも中当たりくらいでいいから、当たってくださいw

 

2012年9月 1日 (土)

今日の重賞結果(札幌2歳S)

ワイドうめぇ~^^

 

久々になんか上手く的中した気がしますw

それにしてもコディーノは強かったですね。

スタートを決めて、4番手くらいで競馬をして、直線外に上手く進路を取ったら

あっという間に後続を引き離してゴール!

ラウンドワールドもいい競馬していましたが

相手が悪かったですね^^;

もう少し成長すれば、コディーノとの差はないかもしれません。

しかし、いつもは嫌っている三浦Jをヒモに選んでいてよかったw

9番人気のエデンロックが3着にきてくれたおかげで

一気に配当が上がりましたw

 

馬券の方は、馬連的中!

ってこれは完全にトリガミだったんですが、

ワイドが全通り的中して、トータルプラス配当になりました。

 

でも、後から気づきました。

印のとおり3連単買っていたら、◎→○→△2で当たってた^^;

買えばよかった…orz