フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

グランジゲレイロ Feed

2015年8月14日 (金)

続々と!

こんな時間に書けるってのは比較的余裕があるからですかね^^

 

 

さすがにお盆休み。

一応もらえています^^

昨日は、子供の用事とか、墓参りと仏壇周りの準備とかで

ゆっくり出来た気がしませんでしたが、

明日は買い物以外はゆっくりさせてもらおうと思っています。

 

 

さて、なんでこんな時間にも書いてるかというと

いい話が多かったからw

 

まずはルドルフィーナがついに入厩しました!

ゲート試験の結果にもよりますが、とりあえず2歳デビューには

こぎつけそうですね^^

 

2歳入厩の先輩である、ストーミーストームは

なんとアッサリ木曜日にゲート試験に合格して

一旦ノーザンファームしがらきに放牧となります。

阪神後半か、京都開催でのデビューってことですから

9月末か10月はじめってところですね。

短距離路線になるでしょうから、

ルドルフィーナと被らずに進めるといいですね。

 

 

で、さらにクラウディオスにピアレスピンクが帰厩。

2頭とも、小倉後半の開催を狙っているとのことで

これからの小倉は、3歳未勝利も含めて出走が増えそうです。

 

 

2歳馬の情報は遅ればかり目立っていましたが

これで出走までの目処が見えてきました^^

この世代こそ、クラシック戦線のどこかに名前を残して欲しいですね。

2015年8月12日 (水)

出資馬の動向 8月12日

今日やっと、仕事が一息ついて

お盆休みモードに突入しました^^;

お盆休みだからといって、別に自分の時間が増えるわけではないんですが

それでも仕事がない日々ってのはありがたいです。 

 

 

さて、話を本題に。

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

いよいよマジェスティハーツの関屋記念がやってきます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  97.4 80.3 64.7 50.9 37.6 12.5 馬ナリ余力 

 

 

マルカファイン(古1000万)強目の外を0.6秒追走0.1秒先着。

森一馬騎手騎乗。まあこの馬にとっての問題は、時計じゃなくて

まっすぐ走れてるかどうかですからね^^;

なんとか、まっすぐ走れてるような気がしますw

鞍上は森Jに戻るみたいですね。

最後の直線をうまく捌いていけると信じましょう。

フルゲートにもならなさそうですしね。

先週、松若Jが重賞初制覇しましたから、森Jも続いてほしいものです。

 

 

ロープアドープは引き続きゲート練習^^;

明日騎手騎乗で問題がないなら、来週のゲート試験を受けるそうです。

って、ゲート試験通ってくれないと、ホントにレースがなくなりますからねw

一発で決めてもらわないと。 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、函館Wで追い切り

 

 

函W良・5F65.0-51.1-38.6-12.8(8分所・一杯に追う)

 

 

トップインパクト(3歳未勝利)一杯の外を0.6秒先行同入。

田中博康騎手騎乗。

3歳未勝利馬に脚色で見劣ってそうですが

まあ、レースは来週ですしね。

ここでしっかり一杯に追えるってことが調子のいい証拠と思いましょう!

 

 

さて、関屋記念。

ネットケイバの想定では、12頭!

ぐんと勝てそうな予感がしますが

高速馬場になると時計のないマジェスティハーツは非常に不利。

どうなるかと思いましたが、なんと今日から金曜日まで

新潟競馬場の天気予報は雨。

土曜日に荒れて、日曜日に乾いてくれたら

一番理想的な馬場になるかもしれません。

ここが勝負処ですね。

 

がんばれ!マジェ!!

 

 

2015年8月 1日 (土)

色々と忙しいんです^^;

あら、間に合わなかったw

 

 

 

なんとか毎日ブログを更新しようとしていますが、

やっぱり無理なときは無理w

特に今週は、結構ぎりぎりの生活でしたからね。

ついに間に合いませんでした^^; 

 

 

間に合わないといえば、

ブライアローズが結構ギリギリ…というか

未勝利戦間に合わないんじゃないかと。

限定未勝利戦で一発勝負ってことになりそうです。

当然、芝レースなんて望めないでしょうから

初ダートで勝たないと…これはきついですね^^;

 

現3歳馬は、グランジゲレイロとピアレスピンクはなんとか勝ちあがりましたが

クラシックも重賞戦線もはるか遠い位置。

ロープアドープ、ジェイポップは、もう瀬戸際。

さっき書いたブライアローズもねぇ…

うーん、馬選びに失敗してるのかな?

といっても、ステイウェルもファインスカイも実はスーパー未勝利勝ちでしたし

メタギャラクシーも通常未勝利戦最終週にやっと勝ちあがって

準オープンにまでいきましたからね。

期待は捨てずにおきましょう^^

 

 

テンションあげないとね!

って、ローブはテンション上がりすぎて牧場見学中止だそうですよw

まあ、あの馬は仕方ないか^^;

2015年7月24日 (金)

出資馬の動向 7月24日

今日は待ちって感じです^^;

 

 

 

いや、プライベートもそうだったんですが

うちの休養馬たちも、じっと機会を待つって馬ばかりですw

 

 

 

ファインスカイは、疲れが取れるの待ちで、札幌待ち

グランジゲレイロは、万全だけど厩舎の空き待ち

ピアレスピンクは、いつでもOKですがこちらも声かけ待ち

クラウディオスは、慎重に進めていって安全確認待ち

ローブティサージュは、キーンランド待ち

ブライアローズは、調子上がるの待ち

ブレッシングテレサは、骨瘤落ち着くの待ち

ロッテンマイヤーは、骨折後の患部回復待ち

 

  

 

 

… 

 

  

 

待ちくたびれちゃいそうですw

2015年7月10日 (金)

出資馬の動向 7月10日分

といっても、今日はちょっと簡潔に^^;

 

今週の疲れが出てきたみたいです。

 

 

  

 

今日は休養馬の情報更新がありましたが

結局具体的な帰厩の話があったのはゼロw

ブレシングテレサなんて骨瘤が出たみたいでペースダウン。

ま、この馬は急がないしw

ロッテンマイヤーはトレッドミル開始

同じく骨折組のブライアローズは、やっと坂路を始めようかって感じです。

クラウディオスは異常ないようで、すぐに帰れるかもしれませんね。

ピアレスピンクも先生の声待ち。

しかしグランジゲレイロは声かかりませんね^^;

厩舎内の3歳未勝利が片付かないと1つ勝った組は後回しになるのかもしれません。

 

 

 

ま、簡単にこんな感じです。

 

 

結局今週も出資しなかったなぁ…

それまでに資金用意したいけど、万馬券当たらないかなぁw

2015年6月19日 (金)

今日は手短に^^;

ちょっと身体動かすことが多くて眠いですw

 

 

今日更新されたのは、休養馬と身2歳馬

ユニオンのルドルフィーナは順調なようですが

厩舎都合で入厩の話がないようです^^;

うわさされてるユニオン枠ってのがあるなら

この馬はどうなんるんでしょうね?

 

 

グランジゲレイロは、ここにきて急激に成長しているとのこと。

リップサービスもあるでしょうが、短距離でオープンまでいけると

コメントもらっています^^

 

 

ピアレスピンクも順調で疲れもとれて負荷がかけられる状態のようです。

グランジゲレイロもそうですが、とりあえず1勝している馬なので

焦る必要はないですもんね。

 

 

ブライアローズは、トレッドミル調整。

こっちはちょっと焦りがでてきますね^^;

 

 

ヴォルケンクラッツは、来週帰厩予定で

7月18日の中京インディアトロフィーを予定しているそうです。

この馬も仕切りなおしですね。

ダートのオープン馬、期待したいです。

 

 

これは昨日付けでしたがクラウディオスも順調で

次走は、6月28日の阪神ダート1800mか

調整が遅れれば7月5日の中京ダート1900mだそうです。

ゲートの問題もあるようですが、うちの厩舎ではあまり気にしませんw

馬券的には気になりますけどね。

 

 

 

さあ、明日は仕事忙しそうです^^;

競馬新聞ゆっくり読みたいんだけど…ヒマないなぁw

2015年5月 3日 (日)

グランジゲレイロ だったら行かせたらどうでしょう

身内にインフルエンザBが出て、正直競馬どころではなく大変でした。

しばらくは看病モードなんで、あしからず。

 

 

で、なんであそこで控えようと考えるのでしょうか?

 

 

 

5月2日(土) 新潟10R ゆきつばき賞 芝1200m グランジゲレイロ 16着 鮫島良太J

 

 

スタートはそこまでではないんですが

二の脚は相変わらず速く、すっと前につけれるんですが

ここでハミをとってしまいどんどん前に進もうとしてしまうみたいです。

前半で折り合いを欠いたためか、後半はグダグダですし

鞍上のコメントを見ると、自分か走るのを止めているとのこと。

今までのレースの失敗そのまんまな気がしますが…

 

ならいっそのこと、行きいらしてしまったほうがコントロールしやすいかもしれません。

素人考えですが。

 

 

なんかはがゆいレースばかりです。

 

グランジゲレイロ、そして陣営のみなさま

お疲れさまでした。

2015年4月30日 (木)

今週の出走馬 5月2日 3日分

ここで決められるか?

 

 

 

5月2日(土) 新潟10R ゆきつばき賞 芝1200m グランジゲレイロ 鮫島良太J

5月3日(日) 京都8R 鷹ケ峰特別 芝1400m ステイウェル C.デムーロJ

 

 

 

グランジゲレイロは、鞍上に若干の不安はありますが

左回りに変わって、レースに進展があることを期待しましょう^^;

 

ステイウェルは、もう一つ勝ちきれない条件ですが

ここは13頭立てで、相手もそこまで揃っていませんから

勝負気配だと思います。

本気でそろそろ決めてほしい。

 

 

出走予定だったローレルボルケーノは、

520kgまで絞ってからの一発勝負にかけるとのことで

5月16日の新潟八海山特別に回ることになりました。

かなり坂路に入っているんですが、まだ絞るみたいです。

 

ちなみに八海山特別、ファインスカイも出走予定です^^;

 

 

今年も3分の1が過ぎました。

勝ち鞍がグランジゲレイロの新馬戦だけではそろそろ寂しいですから

なんとかなりませんかね^^;

2015年4月22日 (水)

出資馬の動向 4月22日

まだまだ低調です^^;

 

 

私がですけどねw

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

まあ馬の方は好調のようです…これで結果がついてきてくれたらなぁ。

 

まずはユニオン

ステイウェルは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍  54.0 39.9 26.0 12.7  末強目追う

 

 

休み明けを叩いて調子もいいようです。

来週の鷹が峰特別を予定していますから

ここはきちんと勝ち上がってほしいですね^^

 

 

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

栗CW稍  84.3 68.3 52.8 38.5 12.0 馬ナリ余力

 

 

ウインバリアシオン(古オープン)馬ナリの外を0.5秒先行同入。

まあ、相手が相手ですからね。よく走ってるほうだと思います。

来週の谷川岳Sに予定していますが、まずは権利とりで

マイラーズCに投票するかもしれないとのこと。

まあ、想定18頭くらいで、マジェの賞金は特別登録31頭の中で最下位ですから

上が飛ばない限りは投票しても大丈夫そうですけどね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは早速坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F55.6-40.7-26.3-13.2(馬なり余力)

 

 

追い切りができるくらいに調子は上がってるってことですね。

5月16日の新潟 八海山特別を目標にしてるみたいです。

ま、焦らず調整してもらいましょう^^

 

 

グランジゲレイロは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F54.3-39.0-25.3-12.3(一杯に追う)

 

 

鮫島良太J騎乗。

こちらも順調そうなんですが、きちんとレースしてくれるかな^^;

 

 

  

ということで、夢は見れそうな感じなんですが…

 

  

その前に、ゆっくり競馬がしたいです^^;

2015年4月 8日 (水)

出資馬の動向 4月8日

やっぱり体調悪かったみたいで

今日1日お腹の調子がスッキリしていません^^;

 

 

ということで、今日の在厩馬の情報更新もさらっと^^;

 

 

 

って、思ったより在厩の馬がいないw

 

ユニオンから

ステイウェルは、レース後異常なく、次走は5/3京都(日)「鷹ヶ峰特別」(芝1400)とのこと。

次は確勝といいたいですが、この馬はここでポカするから信用ができませんw

でも、勝って欲しいなl^^

 

 

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

栗CW不  82.4 66.9 53.5 40.2 12.4 直強目追う 

 

 

レントラー(三500万)一杯の外を0.9秒追走3F併0.1秒先着。

森一馬騎手騎乗。格下相手に余裕の先着ですね。

何よりまっすぐ走ったのがよかったみたいですw

阪神(日)「大阪-ハンブルクカップ」(芝2400・ハンデ)に予定していますが、

昨年より1kg斤量がアップして56kg。

走れない斤量じゃないですからね、後は天気かな?

 

 

 

ローレルからはグランジゲレイロのみ。

とりあえず新潟開催までに、もう一度基本的な動作を確認しながら進めるとのこと。

ちゃんと競馬が出来るようにしないとね^^;

 

  

さて、この調子の悪さはいつまで続くんでしょうか?

つらいんで寝ますw