フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2013年5月25日 (土)

ファインスカイ マジェスティハーツ そうは簡単には…

バースデー勝利ってあると思ったんですけどね^^;

 

 

 

5月25日(土) 京都3R 3歳未勝利 芝1400m ファインスカイ 2着 松田大作J

5月25日(土) 京都6R 3歳500万以下 芝2000m マジェスティハーツ 6着 武豊J

 

 

ファインスカイは、-2kgの466kg。

スタートもまずまずで、出脚もついて2番手での競馬。

ほぼ理想的進めていましたが、途中からハナにたった勝ち馬には

最後まで届きませんでした。

相手が悪かったとしか言いようがありませんね^^;

先生は、中1週でもう1回挑戦するつもりみたいです。

なんとか次で決めてほしいですね。

 

 

 

マジェスティハーツは、+10㎏の496kg。

これは前走減らした分が戻ってきた感じですね。

レースは中団で上手く進めていた気がしたんですが

外に出してから追い出すと、思ったように伸びません。

結局後ろから来た馬にも差されて、初めて掲示板を逃しました。

鞍上もなんで負けたかわからないとコメントするくらい順調だったんですが。

ただ、動きすぎるきらいのあるこの馬は、少しバテていたのかもしれないってことでした。

難しいですねぇ^^;

 

 

 

ということで、ファインスカイの馬券はトントンでしたが

ワイズリー以外で大負けして、誕生日にしっかりマイナスを刻んでしまいました。

テンション下がるなぁ^^;

 

しかし、ワイズリーついにオープン馬ですかw

この馬にはもうけさせてもらってるなあ。 

 

 

明日は、行事があるため一切競馬ができない環境です。

予想も多分、適当でおわると思います。

せっかくのダービーなのになぁ…

誕生日もダービーもぱっとしないw

2013年5月24日 (金)

出資馬の動向 5月24日

いや、今日は対して更新があったわけではないんですが

昨日書き損ねたことも含めて^^
 
 
まずはローレルから
 
あのアルボランシーが美浦、和田(雄)厩舎へ入厩しました。
思ったより早めの帰厩でしたね^^
まあ、それだけ馬が痛んでない状態だったってことかもしれませんがw
とりあえず、関東で仕切りなおしです!
この馬なら、まだ上にいけると思っていますから
いいところで使ってやってください^^
 
 
ローレルボルケーノにもコメントがw
山内師「今度からはクラスが下がることだし、当然稼いでもらわないと困るよね」
…^^;
まあ、稼いでもらいたいのはわかりますがw
バンバン使えたらいいんですけどねえ…
 
 
 
続いてシルク
 
プレノタートは、先生も少頭数でばらけた面もあるが
これくらいは走れる馬と評価していくれています。
うまく乗ってくれた幸J続投で、
降級後の6月8日芝1600m牝馬限定を目指していくようです。
たしかに展開に恵まれないと難しい馬かもしれませんが
破壊力はありますからね^^
次で、すぐに昇級を決めて欲しいですね。
 
 
 
クラウディオスは、23日に石坂先生が来て、
函館での復帰を目指すことになったようです。
ネオユニ産駒ですから、洋芝の函館シリーズは面白いかもしれませんね!
馬体も512kgとのことで、しっかり増えていますし
成長した姿を北海道で見せてもらえればと思います^^
 
 
 
ラステラッサは、21日に帰厩して、いきなり23日に追いきられています^^;
 
畑 端23栗坂良     56.2- 40.8- 26.4- 13.5 強目に追う
 
 
ロッカデバルディ(三未勝)馬なりを0.1秒先行アタマ遅れ。
未出走馬に遅れてる^^;
まあ、まだまだ調整段階なんだろうと思いたいんですが
先生は、今週末から地方交流戦に申し込みしていくとのこと^^;
いや、そんなに地方も甘くないと思うんだけどw
ま、どんどん使ってくれるなら、それはそれでいいんですが^^
 
 
 
ローブティサージュは、ノーザンファームしがらきに2週間くらい滞在してから
北海道に移動することになりそうです。
で、次は本当にクイーンSなんですかね?
この辺の真偽がはっきりしないのも不安ですが
まずは体調を整えて、ビッシリ稽古もできる身体にしてもらうのが
一番ですね^^
 
 
 
 
 
さて、今日競馬ブックを買ったら
なんと、ファインスカイもマジェスティハーツもえらく印が重いw
調教診断では、2頭とも名前が上がっていますし
マジェスティハーツなんて、今1番人気ですよ^^
 
2頭とも期待を裏切らない走りを期待しています!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誕生日プレゼントとして、勝利をください^^

2013年5月23日 (木)

今週の出走馬 5月25日 26日分

お疲れです^^;

 
 
 
ということで、
今日は簡単に
 
5月25日(土) 京都3R 3歳未勝利 芝1400m ファインスカイ 松田大作J
 
5月25日(土) 京都6R 3歳500万以下 芝2000m マジェスティハーツ 武豊J
 
5月26日(日) 京都9R ナリタブライアンC ダート1800m メタギャラクシー 高倉稜J
 
 
 
 
ファインスカイは、追い切りもよかったですし
皮膚病が再発している以外は問題ないようです。
前走差のない3着だったメガモンスターや
サンセットスカイ、エヴリシーズンとかが相手ですかね。
ここはなんとしても勝ってもらいたいところです。
 
 
マジェスティハーツも追い切りは抜群でした。
平場なんですが、前走京都新聞杯の馬がいて
結構面子が濃いですw
ウインアルザス、ジャイアントリープ、カミーリアとか怖そうですね。
でも、この馬も能力はあるはずです。
ここで決めてもらいましょう!
 
 
メタギャラクシーは、追い切りで押せる材料がないんで
ちょっと不安です^^;
このクラス安定のエーシンリボルバーとか
長期休み明けを叩いて上向きそうなクリュギスト
上がり馬のメイショウコロンボとか、結構なメンバーが揃ってる気がしますw
しかし、このレースはWIN5対象レース。
以前、メタ君はWIN5で波乱を起こしましたからね^^
今回も大波乱を期待してみましょうw
 
 
 
ということで、もうちょい書きたい馬がいますが
これはまた後で^^
 
 
 
では、おやすみなさい^^
 

出資馬の動向 5月22日

やっと宿題に一区切りがつきました^^;

 
 
 
といっても、まだプレゼンの読み原稿つくらないとw
ということで、日付が変わってしまいましたが
今日は更新いっぱいあったので、この時間からでも書いておかないと^^;
 
 
では、さっそくユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
CW単走で6Fから 85.4-67.6-52.6-38.4-12.3(ブック)一杯に追う
 
 
コメントには本馬なりに動きは良好とのこと。
ただ、どうもこのコメントは怪しそう^^;
まあ、調教懸けする馬でもないんで、気にはしませんがw
1990sダービーメモリーズ・ナリタブライアンカップ(長いって)
に出走予定ですが、特別登録が19頭あるため、
僅かに除外の可能性があるとのこと。
ま、大丈夫とは思うけどねぇ。
 
 
ステイウェルは、17日に帰厩して、明日追いきるとのこと。
まだ緩いところもあり、しっかり乗り込んでからの復帰戦になりそうです。
短距離馬ですから、一発勝負でなんとかなるくらい
しっかり仕上げて欲しいです。
除外こわいしね^^;
 
 
マジェスティハーツは、CWで追い切り
 
CW併せ馬で6Fから 83.6-66.9-51.8-38.1-11.6(ブック)馬なり伸る
 
 
 
オースミナイン(三500万)馬なりの外を0.6秒追走3F併クビ先着 武豊騎手騎乗。
馬なりですが、終いがしっかり伸びていていい時計だと思います。
鞍上の武豊Jも「ちょっと口向きが今ひとつだったけど、動きはすごく良かったですよ。
今週は確実に決めておきたいですね」
と、勝ち負けになることを宣言しています。
ここを勝って、秋に向けていい流れをつないで欲しいですね。
 
 
 
続いてローレル
ローレルボルケーノは、いつの間にか帰厩して坂路で追い切りです。
 

岡田祥・5月22日(水)栗坂良1回・4F52.1-37.8-25.0-12.9(馬なり余力)

 
 
サンガヴィーノ(3歳OP)強目を0.9秒追走同入。
あら、相手は3歳馬とはいえ、すでに2勝をあげてる馬ですからね。
それを相手にしないってすごいんじゃ…
ってか、久々にまともな時計を見ましたよw
暑くなってきて、絞れてきたのかもしれませんね。
これならレースが楽しみです^^
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り 
 
助手・5月22日(水)栗坂良1回・4F53.1-38.0-24.6-12.2(強目に追う)
 
 
土曜日のレースに向けて順調ですね。
短距離戦ですが、優先出走権がありますので除外の心配もないし。
この時計が出せるなら、次も勝ち負けできそうですから
レースが楽しみですね!
ここで勝ち上がって、徐々に距離延長を試して
お姉さんみたいに、ローズSで激走とかないかなぁ…
楽しみにしてるんですが^^
 
 
 
最後にシルク
ローブティサージュは、23日にノーザンファームしがらきに移動したあと
北海道で放牧となるようです。
まあ、まずはリフレッシュからですよね。
しっかり身体を休めて、秋に全力で戦ってほしいですね^^
 
 
 
ということで、今週は3頭出走しそうな勢いですね。
ここでまとめて勝ってもらえれば、もう1頭2歳馬出資しようかなw
 
 
と、思うけど、まずは自分を労わらないともたないかもw
早く6月2日終われ!

2013年5月19日 (日)

ローブ プレノ それぞれですが

凹んで、上がって、また凹んで… 

 
 
出資馬の結果で今日は疲れが倍増した感じです^^;
 
 
5月19日(日) 東京11R オークスG1 芝2400m ローブティサージュ 9着 岩田康成J
 
5月19日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 芝1600m プレノタート 2着 幸 英明J
 
 
 
 
まずはオークスから。
馬体重がプラス4kgの440kgと回復していたのはよかったと思いますが
パドックではもう少し覇気が足りないのかな?
って気がしていました。
やはり馬体回復が優先事項で、一杯の攻めが出来ていないってのあるんですかね?
 
レースは、ちょっとゲートの出が悪かったですが
それでも、中団後方につけたので、このまま行くのかと思っていたんです。
そしたら、ジリジリとポジションを後ろにしてしまい、
直線に入る頃には、先頭との差が結構絶望的なポジションに^^;
そこから、盛り返しはしているんですが、ローブの末脚では
その差を埋めることはできず、9着に。
 
桜花賞ほどの魅せ場もなかったですね。
 
ただ、上位の馬とそこまで差があるのか?
って言われれば、それは違う気がします。
秋のリベンジを期して、夏はゆっくり休んでもらいたいと思います。
 
言うまでもなく、馬券は大負けですw
BOX馬券で買ったのもあったんですが、
最後の最後に切った、メイショウマンボに勝たれてはどうしようもありません。
 
 
 
 
ということで、テンションだだ下がりで迎えた京都12R。
プレノタートはマイナス6kgの460kg。
パドックでは、馬体もすっきりみせて、落ち着いています。
ってか、のんびりしてるって表現のほうが近いかもw
 
 
レースは、少しアオり気味でスタートとなってしまい、最後方へ。
そこから、じっと脚を溜めて最後大外か?
って思っていたら、幸Jは、馬群の後ろにつけたまま^^;
まさか!とは思いましたが、鞍上のチョイスは内をついて捌いていくつもりです。
うわぁ、これはどっかで前が詰まりそう…
と心配していたんですが、スルスルと上手くすり抜けて
一歩ごとに先頭に迫っていきます。
そのまま内から先頭に立ったときは、勝った!と思いましたが
外からブルーハーツクライが、僅かに差しきって、非常に惜しい2着でした。
 
 
いや、これは完全復活といってもいいくらいの走りでしたね。
雨が降って走りにくい馬場だったんですが
たった1頭だけ上がり3Fを34秒台で上がってきたのはすごいことだと思います。
 
おかげさまで、複勝、馬連、3連複をゲットして、
久々に出資馬で大きな配当を得ることができました^^
 
 
 
 
と、テンションが上がったのはいいんですが
クビ差の2着…これ勝っていれば、単勝も買っていたので
昨日、今日の負け分がチャラになる計算だったのに気づいて
またテンションだだ下がりw
 
 
なかなか上手くいかないものですw
調子に乗って買ったWIN5も3つしか当たっていません^^;
 
 
 
ということで、春の大一番が終わってしまいました。
というか、今年もクラシックを出資馬で楽しめたんですから
いい春シーズンだったのは間違いないですよね^^
 
 
ローブティサージュ、プレノタート、そして陣営の皆様
本当にお疲れさまでした。
 
 
 
 
と、総括したいのですが、なんとか今年の初勝利を手にしてから
春シーズンを終わりたい^^;
来週のメタとマジェスティにかけるしかないですね。
 
あれ?マジェスティハーツは白百合Sに登録がない…
平場に決めたのか、何かあったのか…心配だ。
 
 
 

2013年5月16日 (木)

出資馬の動向 5月15日

うー

 
 
今日は予定が大きく狂ってしまって、こんな時間に書いています^^;
まだ余裕のあるうちはいいんですが、
来週あたりは狂ってるかもしれませんw
 
 
さて、今日は大一番を控えた馬も含め、
気になる馬の情報更新があったんですが
丁寧に書く元気がない^^;
 
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
角馬場⇒CW単走で5Fから 74.0-57.1-42.8-15.0(ブック)馬なり楽走
 
 
仕上がっている様子で、軽めの調整となっています。
来週のだービーメモリーズシリーズのダート1800mに出走予定です。
ま、この馬については、心配材料がすくないんで気は楽ですね^^
 
 
 
マジェスティハーツもCWで追い切り
 
角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 79.6-63.8-49.9-37.1-12.6(ブック)馬なり余力  
 
 
オースミナイン(三500万)馬なりの外を0.2秒先行5F付0.2秒先着 3頭併せ。
馬なりでこの時計なら充分ですよね^^
この馬も来週の白百合Sか京都の平場戦を予定しています。
なんとかオープン勝ちしてくれたら、後が楽になるんですけどねぇ。
 
 
 
続いてローレル
 
ファインスカイは、レース後も異常なく
5月25日(土)京都3R・3歳未勝利・芝1400mに松田大作で出走を予定とのことです。
次こそは!
ですよね^^
期待しています。
 
 
 
 
最後にシルク
 
プレノタートは、坂路で追い切り
 
助 手15栗坂良    55.6- 40.6- 25.8- 12.6 馬なり余力
 
 
 
終い重点の追い切りですが、一叩きして、気持ちの面が
いいほうにピリッとしてきたとのことです。
今週の京都芝1600mに出走予定なんですが、
想定が9頭とか非常に少なめw
牡馬相手になりますが、ここは狙って欲しいですね。
 
 
ローブティサージュも、坂路で追い切り。
 
助 手15栗坂良    54.0- 39.1- 25.0- 12.5 末強目追う
 
 
オツウ(三500万)馬なりを0.2秒追走同入。
こちらもしまい重点の追い切りですが、馬体重の戻りが心配なだけに
直前にしては、少し軽めか?
って思いますが、まあこれくらいで大丈夫なんでしょうかね?
 
 
 
さて、明日はついに確定します^^
なんとか前より一つでもいい順位を獲ってくれたらと思っています^^
 
 
ではでは^眠いw

2013年5月 8日 (水)

出資馬の動向 5月8日

さあ。今日は書くことがいっぱいあるw

 
 
なんといっても、先週4頭出走したし
今週レースを迎える馬もいれば、来週大一番の馬もいますからね。
さてさて、どういう方向になりますか^^
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、レース後も異常なく、5月26日のダービーデーに京都で行われる
「1990s ダービーメモリアル ナリタブライアンカップ」
に出走予定です。
 
レース名長いわw
 
京都が苦手なメタ君ですが、ここは出走しておいても損はないと思います。
狙いは、次の阪神開催の灘Sとかでどうでしょう^^
まあ前走は、さすがに本調子じゃなかったはずですし前進はあるでしょう。
 
 
マジェスティハーツも、レース後異常なく
次走は、やはりダービーウィークの5月25日の平場2000mか白百合Sかとのことです。
陣営は既に秋を目指して早めの賞金加算を考えているようです。
なら、確実に勝てそうな平場の方がいいかもしれませんね。
こればっかりは相手を見てみないとわからないか^^;
ってかさ、今週日曜日にある京都の3歳500万以下芝1800mのレースって
想定6頭なんですよね…
 
 
 
連闘(ボソッ
 
 
ま、無理してもいいことはないですねw
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、レース後異常ないようですが
引き続き短距離路線を走らせるためには、節を空けなければいけないってことで
またもや放牧に出るようです。
 
えぇぇぇぇぇぇっ!
 
 
またですか…
まあ、わかってはいたけど、もうちょっと頑張って在厩させてみましょうよ。
ほら、日曜日にある京都ダート1200mの想定が12頭なんだし…
 
 
 
連闘(ボソッ
 
 
 
 
いや、こっちはマジで思っています^^;
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り。
 
調教師・5月8日(水)栗坂良1回・4F53.7-39.2-25.5-12.8(強目に追う)
 
 
マンノアクトレス(3歳未勝利)一杯を1.3秒追走0.4秒先着。
先生自ら騎乗しての追い切りは、なかなかの好時計。
5月11日(土)京都4R・3歳未勝利・芝1400mか、12日(日)新潟2R・3歳未勝利(牝)芝1400m
だそうですが、新潟は除外確実なようで
結局京都になりそうですね。
馬三郎の想定は新潟ですが、どうなるんでしょうね?
ここは休み明けでもメイチで決めてもらわないと、次の出走が確定しませんからね。
万全を期して欲しいです。
 
 
 
最後にシルク
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り。
 
岩 田8栗坂良    52.9- 38.2- 24.8- 12.4 強目に追う
 
 
セイウンチカラ(三オープン)一杯を0.1秒先行0.7秒先着。
同じ3歳オープン馬と併せていますが、格が違いましたね^^
厩務員さんによると
馬体重はキープできてると思うが
あとは、この追い切りでどれだけスイッチが入るか
ってことらしいです。
輸送という大きな負荷もありますからね。
万全の体勢で望みたいですね!
 
 
いろんな意味で次も勝負レースになる馬が多いですね。
なんとか、今年の初勝利を私に与えて欲しいものです^^;

2013年5月 4日 (土)

マジェスティハーツ もうひと伸び!

なんというか…もったいない。 

 
 
 
 
うーん、道中かかって、首をあげていましたね。
あれがなければ?
どうかなぁ…
 
 
5月4日(土) 東京11R プリンシパルS 芝2000m マジェスティハーツ 3着 蛯名正義J
 
 
馬体重は-12kgの486kg、決してガレた感じではなく
キレイに締まった馬体でした。
スタートは、悪くなかったんですが
途中すーっと前に行こうとするのを、蛯名Jが無理に抑えてケンカしています。
そこから、少しずつ順位を下げて、9番手あたりまで下げてしまいます。
しかし、直線に入ると外を回して、一気に追い込んでいきます!
上がり3F、33.3秒はもちろんレース最速。
しかしながら、最後に伸びを欠き、前の2頭を捕らえ切れませんでした。
勝ったのは、メイショウサムソン産駒のサムソンズプライド。
シルクの馬ですね、ほんと社台提携1年目の馬はすごいな^^;
 
まあ、走るのはわかりました^^
あとは、キチンと結果の出せるレースをチョイスして
秋のトライアルに挑みましょう!
 
マジェスティハーツ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした!

2013年5月 2日 (木)

今週の出走馬 5月4日5日分

なんか久々にこのタイトル書いたような^^;

一時期は毎週のように書いてましからねぇ。
 
 
5月4日(土) 京都10R 六波羅特別 芝1600m プレノタート 武豊J
 
5月4日(土) 東京11R プリンシパルS 芝2000m マジェスティハーツ 蛯名正義J
 
5月5日(日) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m(牝) アルボランシー 熊沢重文J
 
5月5日(日) 京都10R 桃山S ダート1900m メタギャラクシー 松山弘平J
 
 
 
準メインとかメインとか、なかなか贅沢な出走風景ですね^^
これで馬券になってくれたら…今年23戦0勝だそうです、私(by一口馬主DB)
 
 
まず、プレノタートはどんな走りができるかですね^^;
調教の時計は、正直あてにできない馬ですしw
相手は、サカロジオー、シェルビー、ウィザーズポケットとかですかね?
そろそろプレノの本気がみたいです^^ 
 
そして土曜メインのプリンシパルS。
私が今年の公約にあげた、牡馬クラシック戦線に乗る馬に出資する
ってのは、これで一応達成でいいかもしれません^^
もちろん、トライアル出走だけでなく、本番も出走してほしいですけどね^^
さっきGCでマジェスティハーツの調教を見れたんですが
まだまだ走りは荒いですね^^;
それでも、追い出された瞬間の伸び脚の鋭さとか
荒い走りならがも、あの時計を出すあたり素質を感じます。
笑みのワンダーが人気するんでしょうか?
調教画像見て気になったのは、シルクのジューヴルエール
そしてガチバトルですね。
もちろんインパラトールは注目していますw 
 
 
日曜日はアルボランシーから
鞍上が、アンチャンからいきなりベテランに変わっていますw
まあ、こっちとしては熊沢Jのほうが安心感ありますから、これは歓迎で^^
しかし、ここはメンバーが揃った感もあります。
現級連続2着しているキーブエランド、リバータイキ。
園田4連勝のイチゲキヒッサツ、名古屋5連勝のタツスティンガーなど
強敵そろいです。
ここで勝てば、すごく先が楽しみですが、まずは掲示板で、お願いします^^;
 
 
最後にメタギャラクシー
ここも現級の安定株が出走していて、一筋縄ではいきそうにありません。
マストハブ、エーシンリボルバー、ファイヤー、ヴァンヌーヴォー
…難しいですねぇ^^;
でも、こちらも相性のいい松山Jに手綱が戻りますから
さらに上を目指せると思っています。
 
 
まあ、とりあえずみんな掲示板、できれば馬券になってください^^
しかし、応援馬券だけでいくらになることやら… 
 
 
しかもさ、イントラパールだけでなく、フェデラルホール、ワイズリーと
追っかけている馬も一杯出走しています。
 
 
 
大負け覚悟かなw

出資馬の動向 5月1日

今日は強烈に忙しくて、競馬のこと考えられそうにないのに

こういう日に限って、更新が一杯あるw
 
 
 
さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。
なんといっても週末に大量出走が予定されているだけに
今日の追い切りの内容が気になるところです^^
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
 
角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 84.5-68.7-53.3-38.6-12.3(ブック)叩き一杯
 
 
ガッサンプレイ(三500万)強目の内を追走4F併0.1秒遅れ。
うーん、格下馬に遅れていますね^^;
状態はいいみたいですが、助手さんも少し物足りない印象を持った
追い切りだったようです。
日曜の桃山Sは、想定14頭。
チャンスだと思うので、ここは頑張ってほしいなぁ^^
 
 
マジェスティハーツもCWで追い切り
 
 
角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 80.5-65.2-50.9-37.9-12.7(ブック)追って一杯
 
 
エーシンリボルバー(古1600万)一杯の外を1.4秒追走4F併1.0秒先着。
3頭併せの2番手から。
もう1頭は、3歳馬オースミナインですね。
この素質馬にも先着しています。
ちなみに、5F65.2秒は、土曜出走の馬の中では最速です^^
まさに申し分ない追い切りができた感じですね!
土曜日のプリンシパルSは想定13頭。
インパラトールを筆頭に2勝馬が多く出走します。
厳しい相手ですが、ここで能力の高さを証明してもらいましょう!
鞍上も蛯名Jですからね、これで文句言ったら怒られます^^;
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、CWで追い切り
 
 
栗CW不・6F86.1-68.4-52.6-38.2-12.2(9分所・叩き一杯)
 
 
岩崎翼J騎乗。フロレント(3歳未勝利)直強目の外クビ先着。
アルボランシーにしてはまずまずの時計だと思いますね。
日曜のダート1400mに出走予定ですが、鞍上も岩崎Jだそうです^^;
うーん、アンチャンかあ…まだ初勝利もないしなぁw
アルボランシーって乗りやすそうな馬じゃないし…困ったw
 
 
ファインスカイは明日追い切りだそうです。
 
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは坂路で追い切り
 
 
栗坂不     54.8- 40.2- 26.2- 13.2 叩き一杯
 
 
ヴェストファーレン(三未勝)馬なりを1.3秒追走0.2秒遅れ。
まあ、この馬に時計を求めるのは酷ですが
あんまりいい評価ではないようで^^;
ま、この馬は実戦にはいると変わるでしょうから
それを期待しましょう^^
土曜日の六波羅特別は、想定12頭。
掲示板載らないかな?
 
 
ということで、いっぱい書いてたらこんな時間^^;
もう寝ます。