フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2014年11月 3日 (月)

マジェスティハーツ さすがに後ろすぎ

あ、まずはサンビスタ、JBCレディスクラシック優勝おめでとう!

 

いやぁ、これは強い競馬でした。

ホント出資を悩んでしなかったのが悔やまれます^^;

出資者の方、関係者の方、おめでとうございます。

 

 

 

さて、本題のうちの馬w

 

 

11月2日(日) 京都11R カシオペアS オープン 芝1800m マジェスティハーツ 10着 森一馬J

 

 

正直ね、あそこまで後ろではどうしようもないんじゃないかと^^;

マジェスティハーツ自体は、切れる脚はありますが

長く使えませんからね。

直線ではもう少し前目につけていないと、この面子を差しきることはできないでしょう。

鞍上の森Jも自分が大事に乗りすぎたかも、って言っていますし

今回の着順がこの馬の力ではないと思います。

次こそうまく乗って欲しいですが…右回りがスムーズじゃないって言っちゃうと

東京、中京、新潟のレースを選択してきそうだようなあ…

 

 

金鯱賞?

 

 

やめましょうよ、多分今回とは比べ物にならないくらいの面子になりますよw

11月30日のキャピタルSとか…

個人的にはね、無理とはわかっているんですが

福島記念に挑戦してくれないかと。

小回りが得意とはいえないかもしれませんが、

使える脚が限られているなら、かえって直線の短い福島のほうが

なんとかなるんではないかと素人的に考えてみましたw

 

 

まあ、今回はこれでお終い。

次で挽回してください!

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年10月30日 (木)

今週の出走馬 11月1日、2日分

無事出走^^

 

 

11月1日(土) 京都6R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 和田竜二J

11月2日(日) 福島6R 3歳以上500万以下 ダート1150m ファインスカイ 松田大作J

11月2日(日) 京都11R カシオペアS オープン 芝1800m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

 

メンバー的になんとかならないわけでもなさそうですから

ベストの競馬をしてくれたらと思います。

今日は時間がないのでここまで^^;

2014年10月29日 (水)

出資馬の動向 10月29日

うわぁ…いつの間にか10月が終わる^^;

 

 

あっという間ですねぇ…

やらないといけないことがいっぱいあるのに、時間だけ過ぎていきます。

 

 

さて、そんな話はおいといて、

今日は在厩馬の情報更新がありました。

今週は3頭出しになりそうな感じですが、

それぞれに手ごたえのある追い切りが…できたのか?

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、レース後も異常なく、

次走は再来週のドンカスターカップかその次の週の枚方特別を予定しています。

ドンカスターカップは、ダート1200mのハンデ戦とのこと。

確かに前走抜群の出足を見せて、終いタレたところを見れば

距離短縮はありでしょう。

ただね、京都ダート1200mには、バルジューというトラウマが^^;

まあ、出遅れずにどこまで走れるかがこれでわかるでしょう。

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.8 67.8 52.9 38.8 12.3 馬なり余力

 

 

ノボリフジ(古1000万)一杯の外を0.5秒追走0.2秒先着。

森一馬J騎乗。先週併せて遅れたノボリフジをあっさりかわしているのを見れば

1週待った甲斐はあったようですね^^

さあ、それでカシオペアSは、想定で15頭。

フルゲート割れですが、一つ上の世代の菊花賞2着馬、スカイデグニティと

一つ下の世代の皐月賞3着馬、ウインフルブルームが予定しています。

この2頭がいるだけでもかなり厳しいレースになりますね^^;

オープン特別なんかににでてくんなよw

ここは、賞金加算の意味合いでも勝ちにこだわって欲しいレースですね。

森J、なんとか決めてください!

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F53.3-38.3-24.8-12.6(一杯に追う)

 

 

松田大作J騎乗。時計的にはまずまずみたいですね。

日曜日の福島ダート1150mに出走予定ですが、

馬三郎の想定は18頭なんですが、メルサは10頭なんですよね。

どっちが正しいのかはわかりませんが、

なかなか数使えない馬ですから、一発で決めて欲しいですね^^

 

 

ピアレスピンクも坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F56.5-40.8-26.3-13.5(馬なり余力)

 

 

テイエムダンシング(2歳500万)一杯を0.6秒先行同入。

2歳勝ちあがりの馬と併せての、初めて時計らしい時計ですね。

時計的には及第点ですかね。

ここからどんどん詰めていくんでしょうから、先が楽しみですね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.8- 40.3- 26.8- 13.8 稍一杯追う

 

 

ヴィッセン(古500万)一杯に0.1秒先行0.2秒遅れ。

シルクの僚馬と併せて送れていますね^^;

終いもう少し詰めてたら、期待できるとおもったんですがw

土曜日の京都ダート1800mに予定していますが

馬三郎の想定で16頭、まあ出走はできそうですね。

次こそ何とか掲示板をキープして、放牧に出されないようにしてください^^;

 

 

 

しかし、今週は日曜日もバイトでまともに競馬できそうにないんだよなぁ…

レースをリアルタイムで見る時間、なんとかしたいなぁ^^

2014年10月22日 (水)

出資馬の動向 10月22日

マジェスティハーツは、やっぱり回避^^

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

ここからはステイウェル、マジェスティハーツ、クラウディオス、ファインスカイと

古参部隊の戦いとなります^^;

大きな上積みってのはなかなか期待できませんが

少しでもいい成績をだしてほしいですね^^

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.8 67.5 53.0 38.7 12.3 馬なり余力

 

 

ノボリフジ(古1000万)稍一杯の外を0.4秒追走4F併クビ遅れ。

森一馬騎手騎乗で、脚色こそ違いますが、併走馬をかわしきれませんでした。

まあ、やはり今週の状態では1本足りないって感じなんでしょうね^^;

来週のカシオペアSに出走予定です。

このレースはオープン特別ですから、賞金加算できるのは1着のみ。

ここは確勝と行きたいですよね。

 

 

ステイウェルは、明日追い切り。

今日は、栗東の馬場が重かったらしく、無理をさせないところが多かったようです。

京都(日)「大山崎特別」(ダ1400)に出走予定ですが

馬三郎の想定で17頭、メルサでは16頭ってことなので除外はないようです。

京都ダート1400mはベストの条件ですからね。

ここで勝ち負けになってもらいたいです。

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.7-40.5-26.0-13.1(馬なり余力)

 

 

メイオショウクオン(2歳未勝利)強目を0.9秒追走0.2秒先着。

まあ格下相手ですから、これくらいは走ってもらわないとね^^

11月2日(日)福島6R・3歳以上500万下(牝)D1150mを予定しています。

こちらもある意味ベストな条件だと思いますので

もう一つ上のクラスに上がってくれると信じています^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.8- 42.3- 27.8- 14.1 馬なり余力

 

 

いつも見られるレース後の反動もなく、

かえって状態が良くなっているとのことで、11月1日の京都ダート1800mを

予定しています。

最近ちょっといいところないんで、ここで見せてほしいですね!

 

 

ヴォルケンクラッツは、レース後も異常ないようで

疲れもそれほど溜まっていないとのことです。

まずは、異常なくて安心しました^^;

予定通り、11月23日の花園Sに向かうとのことです。

さあ、ここからが勝負ですよね。

準オープンでどこまでいけるか、これで夢の見かたが違いますからw

 

 

10月11月は、特別戦が目白押しって感じですね。

この中で1つでも勝って、ネットとかカタログに主な勝ち鞍に載せたいですよね^^

今度こそ、記念品を買い取る資金を作ろうかなw

 

 

 

 

もちろん馬券で、なんでかなり可能性は低いですけどね^^;

 

 

2014年10月20日 (月)

閑話休題

いよいよ仕事が年末仕様になってきました。

 

 

1年早いですね。

  

 

 

とりあえず今日はたいして書くこともなく

書きそびれてたことを徒然と^^

 

 

個人所有となって園田に活躍の場を移したエレメンタリーが

2戦目で見事に勝利しました。

もともと走る馬だと思ってたんですけどね。

これからも無事に走り続けて欲しいです。

さて、その弟はどんなもんですかね?

 

佐賀に移籍したラステラッサもがんばっていますが

やはり1400mくらいの距離のほうが結果が出やすいみたいですね。

 

ヴォルケンクラッツは次走花園Sだそうで。

5月の未勝利勝ちから、僅か半年で準オープンですよ。

すごい馬です。

 

マジェスティハーツもステイウェルも今週の特別登録に残っていますが

どうなんですかね?

 

グリーンチャンネルの、アメリカ横断 馬旅6000キロは

なかなか面白いですよね。

ワンダラーも嫌いではなかったですが、郷愁ただよう雰囲気がw

この番組は、見てて気分が上がります。

 

 

そんなこんなのお話でした^^;

これからは、自分の体調優先で行動しないといけないので

あんまりブログ書けないかもしれませんが、

みなさんよろしくお願いします。

2014年10月16日 (木)

出資馬の動向 10月15日

今日はちょっと書く気力がないんですが

ぼちぼち帰厩したりレースが決まったりしているので

書いておかないとね^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、来週の京都(日)「大山崎特別」(ダ1400)を予定していますが

仕上がりの面に不安があるようで、流動的になっています。

明日の追い切り次第ってところです。

 

マジェスティハーツも、

来週の東京(土)「富士ステークス・GⅢ」(芝1600)を予定していますが

まだ仕上がりきってないとのことで、

1週ずらして京都(日)「カシオペアステークス」(芝1800)になりそうとのこと。

無理なく調整してもらって、いいレースを使ってくれたらいいです^^

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、11月2日(日)福島6R・3歳以上500万下(牝)D1150mに向けて

明日追い切り。

こちらはまだ余裕があるので大丈夫ですね。

 

 

ピアレスピンクは、無事に入厩しています。

これからどうなるか楽しみですね。

 

 

最後にシルク

プレノタートは、ノーザンファーム天栄に放牧になりました。

次は、12月6日の中山に芝1600mを予定だそうです。

うーん、もう少し使ってもいいような気がするんですけどね。

しっかり追えずにレースに出て、結果出せずに放牧って

完全に負の連鎖ですよ。

どうもかなりませんか。

 

 

クラウディオスは、レース後も異常なく、次走は11月1日の京都・ダート1800mを

予定しているみたいです。

そこまで間隔空けずに使ってくれてることは評価します。

今度は叩き2走目ですから、脚がもつと信じたいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツは、19日の京都・ダート1800mを予定しています。

ここは勝ち負けしてもらわないといけませんね^^

 

 

ブライアローズは、15日にノーザンファームしがらきに移動となりました。

これで入厩まであとちょっとですね。

  

なかなか予定しているレースに出れない馬もいれば

本当に馬に合っているレースが選ばれてるかどうかもわからないってこともあります。

結果が出てから言うのは簡単ですが、

結果が出る前に指摘されてることは、なんらか考えてほしいですよね。

 

 

 

あ、精神的に弱ってるとへんな愚痴になりそう…

では、寝ます^^;

2014年10月 8日 (水)

出資馬の動向 10月8日

みんなどんだけシルクの一次募集に興味があるんだw

 

 

 

昨夜遅くに更新した日記でシルクの一次募集のこと書いたら

アクセス数が一気に2倍以上になりました^^;

コメントは一つもありませんでしたがw

 

 

 

さて、本来の目的に戻って在厩馬の情報更新を。

でも今日は疲れてるので、簡易バージョンでw

 

 

ユニオンはマジェスティハーツのみで、しかも内容は本日帰厩ってことだけw

 

ローレルは、アルボランシーの登録抹消と(これは後で書きます)

ピアレスピンクの入厩の話です。

ピアレスピンクはゲート練習を早くもはじめてるみたいですね。

あと、ファインスカイが明日帰厩して、福島ダート1150mを目指すようです。

 

 

最後にシルクは、プレノタートもクラウディオスも明日追い切りです。

ヴォルケンクラッツは疲れもないようで、坂路に入っています。

10月19日のダートで再出発です^^

 

 

 

ということで、今日はこれでお終い^^;

もうね、今日は何だったんだってくらい疲れています。

仕事の愚痴はここでは書けないので、違う方法で発散することにします^^

  

 

  

寝るだけですけどw

2014年10月 7日 (火)

出資馬の動向 10月7日

昼休みなしで、ずーっと働くのって辛いですよね^^;

 

 

 

楽な仕事になりたいですw

 

 

さて、今日は休養馬の情報更新なんですが

なんと、ステイウェルの帰厩が遅れてしまい

マジェスティハーツのほうが先に帰厩することになりましたw

まあ、マジェスティハーツは復帰レースが決まっていましたからね。

それにあわせないといけませんから^^;

ステイウェルも順調なようですし、早めに帰ってきてほしいですね。

 

ロープアドープも順調なようですが、帰厩のメドはまだ出ていません。

ま、こちらは焦らずいきましょう^^

 

 

同じく焦らずいきたいのは、グランジゲレイロ^^

年内復帰でかまいませんから、確実に調整してほしいですね。

最後にピアレスピンクは、無事に入厩となったようです。

エンパイアメーカー産駒のこの馬がどんな走りをするか楽しみです!

 

 

 

さて、後で書きますがシルクの1歳一次募集の抽選が終わりました。

皆さん、思い通りになりましたか?

2014年9月30日 (火)

出資馬の動向 9月30日

もう明日から10月なんですよね^^;

色々と節目の月なんですが、さて競馬はどうなるのか?

 

 

で、今日は休養馬の情報更新がありましたが

前に進む馬もいれば、ゴールラインぎりぎりから進まない馬もいて

なんとももどかしい感じです^^;

 

 

まずはユニオンから

 

ステイウェルは、状態は万全なようですが空き馬房の都合がつかないようで

なかなか帰厩できないようです。

まあ、復帰したらバンバン走ってもらえればいいんですけどね。

 

マジェスティハーツは、富士Sに向けて来週帰厩予定とのこと。

まあこの馬は優先的に帰してもらえると思いますから

まず間違いないでしょう^^;

 

ロープアドープは、メニューも状態も変わりないようで

このまま良化を促していくようです。

なんとか勝ち負けになるくらいにはきっちり鍛えてもらいたいですね。

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、キャンター調教を継続中ですね。

脚元を見ながらのペースアップになりますから仕方ないですね。

でもこれなら年内もあるかな?

 

そしてピアレスピンクが近日中に入厩が決まったとのことです!

うちの第3の矢は、走ってくれるのか^^;

期待しておきましょう!

 

  

明日は追い切りがありますね。

ローブ、メタともにいいところを見せて欲しいものです。

 

 

あ、それとシルクの1次締め切りですね。

皆さんどうしました?

 

私?

 

 

 

遊びで2頭くらい応募してみようかなw

 

 

ポリシーに反する気がするけど^^;

2014年9月23日 (火)

出資馬の動向 9月23日

今日はゆっくり競馬のことをできるかと思っていましたが

 

 

 

結局仕事も含めやることいっぱいで

競馬のことは後回しになってしまいました^^;

 

 

書きたいこといっぱいあるんですけどねぇ。

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

ステイウェルは、検疫が確保出来次第で帰厩とのこと。

今度はこのクラスを突破してほしいですね。

 

 

マジェスティハーツは、左肩に疲れがあったようですが

注射にて改善しているとのことです。

ついに次走の予定が発表されました!

10月25日の東京 富士Sとのことです。

この辺りでもうちょっと賞金を稼いで、レースの選択肢を

広げておいてほしいですね。

 

 

ロープアドープも順調で、徐々に負荷を増やしている段階です。

しっかり鍛えなおしてもらいましょう^^

 

 

 

とりあえず10月もそこそこ出資馬の出走レースがありそうですね^^

スプリンターズS、富士Sと出資馬の重賞参戦があるのもありがたいです。

ローブ、マジェに続く、重賞出走馬が出てきて欲しいですね。