フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2014年9月17日 (水)

出資馬の動向 9月16日 17日

昨日はあまりにも疲れてたので

気がついたら寝てました^^;

火曜日は結構きついんですよ。

 

 

ということで、今日は2日分まとめて情報更新を書こうかと^^

ホントなら各クラブの1歳馬募集について

自分の狙い目を書こうと思っていたんですが、もうちょっと考えたいところも

ありましたからね。

 

 

まずはユニオンから

 

メタギャラクシーは、CWで追い切り

 

 

美北C稍  65.7 51.6 39.4 13.7  馬ナリ余力

 

 

時計としては前より良くなっていますし、体調もいいみたいです。

まだ若干太めが残ってるみたいですが、

レースは10月5日ですからね、大丈夫でしょう^^

 

 

ステイウェルは順調なようで、厩舎の都合次第で帰厩になるそうです。

3歳未勝利戦が、もう少しで終わりますからね。

それくらいかと思います^^

 

 

マジェスティハーツは、若干、左トモの踏み込みの浅いところはあるが

特に気にならない程度で元気一杯とのこと。

まあ、帰厩の予定が立ってないんですからゆっくりでもいいですよね^^

どの辺りを目標に帰厩する予定なんでしょうねぇ?

芝中距離となると…福島記念?アルゼンチン共和国杯?

個人的には、毎年面子が揃わなくなってる京都大賞典とか面白いと思うんですけどねぇ。

 

 

ロープアドープは、グリーンファーム甲南に移ってからは

気難しいところは見せずに、順調に進んでいるみたいです。

帰厩のタイミングはまだわからないですね^^;

しっかり鍛えてもらいましょう!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは坂路で追い切り 

 

 

美南坂良1回・4F55.4-40.7-27.0-13.5(馬なり余力)

 

 

まあ、普通の時計ですね^^;

早速レースが決まったようで

9月30日(火)金沢競馬・金沢城賞(交)D1500mに出走予定とのことです。

今度は金沢ですか^^

なんとか1勝して、休ませてあげてくださいね。

 

 

ローレルボルケーノはCWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.8-38.6-12.7(6分所・叩き一杯)

 

 

前回に比べたらましな時計が出たんではないですかね?

今週にも想定が出ていましたが

結局9月28日の阪神ダート1200mに出走予定とのことです。

まあ、このクラスではなんとかいい勝負をして欲しいですね^^;

 

 

グランジゲレイロは、少しずつ調教ペースを上げていましたが、

右前肢に若干の筋肉痛が出たとのことで、一旦ペースを落としているそうです。

うーん、しょうがないみたいですが、やっぱり遅れるのは

あんまり嬉しくないですね^^;

これ以上の大事になっても困りますけどw

 

 

ピアレスピンクは、坂路1本を15秒ペースのキャンターができるようになっています。

徐々にペースアップしていますね。

なんとか11月くらいにはデビューできればと思いますが…

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 61.1- 45.2- 29.5- 14.6 馬なり余力

 

 

レース前にテンションをあげないためか、えらく軽めの調整でしたね。

出走予定の瀬戸内特別は、想定で18頭みたいです。

フルゲートは16頭みたいですから、除外もあるかもって感じ?

先生は、兼登録してる馬もいるから、っ楽観視していますが、大丈夫かw

 

 

クラウディオスも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 58.1- 42.5- 27.9- 14.1 馬なり余力

 

 

ベストウォーリア(古オープン)馬なりを0.4秒追走同入。

馬なりとはいえ、ベストウォーリアより脚色よく走るとは期待しちゃいますw

復帰戦はどの辺りになりますかね?

早く予定を知りたいです^^

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.6- 38.6- 25.2- 12.7 末強目追う

 

 

これは自己ベストな時計じゃないですか?

状態的には全く問題ないみたいですね^^

後は芝適正ですが、これは走ってみないとわかりませんしね^^;

正直結構面子の揃った感のある美作特別ですが

ここで勝負できれば、もっと上も目指せる逸材ってことになりますしね。

いい試金石です。

 

 

と長々と書きましたが

今週はヴォルケンクラッツがどれくらい芝で走れるか?

ってのが最大の注目です。

クラシックへの挑戦権をゲットできますかね^^;

 

 

楽しみにしていましょう!

 

 

 

2014年9月 9日 (火)

出資馬の動向 9月9日

慢性的にきつくなっていますw

 

 

 

まあ、仕事は仕事なんで仕方ないことですが

ちょっと予想外でした^^;

 

 

ということで、あんまりブログを書く気力もありませんが

休養馬だけですからね、さらっと^^

 

 

 

まずはユニオン

ステイウェルは順調のようで近いうちに帰厩となりそうです。

3歳未勝利との兼ね合いってことです…ちょっとそれも切ないですね^^;

 

 

マジェスティハーツも順調なようです。今回は信楽牧場にいいるようで

妹のラホーヤビーチもいたところなのかな?

妹に似てるって書かれていますから、ラホーヤビーチも

きっと走ってくれますよ^^

 

 

ロープアドープも順調のようでリフレッシュできた様子とのこと。

しかしまあ、この馬はまだ鍛えないといけないですよね。

2歳戦はまだまだありますし、しっかり鍛えてもらえればと思います。

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、1600mに軽めのキャンターが乗れるようになったみたいです。

休んだことで身体のバランスが良くなってきたみたいですね。

動画見てみないとわかりませんが、いい傾向なんでしょう^^

 

 

ピアレスピンクは、坂路をハロン18秒くらいのキャンターが出来ています。

胸前が大きくなってきたとのことですから、この馬もゆっくり進めてよかったのかも

しれませんね。

 

 

 

どの馬も今の馬が休養に入る頃に入れ替わりでレースに出走できそうですね。

楽しみにしていましょう。

2014年9月 2日 (火)

出資馬の動向 9月2日

今日はさすがにダメた^^;

 

 

今日は仕事がきつくてどうにもブログ書く元気がりません。

まあ、今日は休養馬の情報更新で

ステイウェルもマジェスティハーツもロープアドープも

グランジゲレイロもピアレスピンクも順調って感じでしたね^^

先の予定が決まっていないのも、みんな一緒w

 

 

まあ、まずはしっかり体調を整えてもらって

秋競馬頑張ってもらいましょう^^

2014年8月26日 (火)

出資馬の動向 8月26日

今週頑張るって書いた早々なんですが

完徹をしてしまって、どうにもしんどいですw

 

 

今の私に必要なのは休養です^^;

ということで、かどうかは知りませんが

今日は休養馬の情報更新がありました。

まずは、完全休養モードのユニオンから^^

メタギャラクシーは、明後日帰厩予定となりました。

目標レースは10月5日なんで、しっかり乗り込んでからの勝負ですね。

というか、もうこの馬も残り何戦できるか、って年齢ですしね。

大事に使ってもらいましょう。

 

 

ステイウェルは、体調も上向きで、近いうちに帰厩の声がかかりそうです。

秋の阪神開催で、しっかり勝ち負けして欲しいですね。

 

 

マジェスティハーツは、まずはリフレッシュが目的のようです。

疲れもそこまで感じないようですし、案外早めに戦線復帰するかもしれませんね。

今度こそ重賞の勲章を!ですね^^

 

 

ロープアドープは、疲れも脚元の問題もないようで精神面をケアしながら

鍛えていくことになりそうです。

まあ、レース見る限り今の状態で勝ち負けは期待できませんからね。

ここはじっくり立て直してもらいましょう。

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、軽い騎乗運動が始まりました!

馬にもスイッチが入ったのか精悍な顔立ちになってきたとのことです。

 

 

ピアレスピンクは、まだ調子を上げられないようで、週1本ハロン20秒くらいしか

坂路に入っていません。

ここは我慢の時ですかね。

 

 

 

メタギャラクシーは帰厩しますが、レースはまだ先。

今日出てきた馬全部、まだまだ先を見据えてって感じでしたね。

秋競馬でいい結果が出ることを信じています。

 

 

 

 

  

さ、寝るぞw

2014年8月21日 (木)

出資馬の動向 8月20日

日付かわちゃった^^;

 

 

今日はバトンタッチって感じの更新です。

春から頑張ってくれたマジェスティハーツと

デビュー2戦をこなしたロープアドープが休養に。

エレメンタリーは抹消手続きを。

 

 

かわりに

アルボランシーとローブティサージュが今日、

ヴォルケンクラッツが22日に帰厩となります。

ローブティサージュは、前回の函館SSの時と同じように

直前に入厩して、週末追い切りでテンションをあげないようにする作戦のようです。

ヴォルケンクラッツは、まだどちらのレースに向かうかはコメントされていませんね。

 

 

8月は、なかなか流れに乗れない月でした。

最後にローブで大逆転を起こしもらいましょう!

2014年8月17日 (日)

マジェスティハーツ 雨は味方じゃなかったのね

すごく残念です><

 

 

 

8月17日(日) 新潟11R 関屋記念(G3) 芝1600m マジェスティハーツ 12着 森一馬J

 

 

とはいえですね、自分の出資馬じゃないと考えてみると

重賞未勝利な馬が重賞馬を押さえて2番人気している時点で

危険な人気馬として、私なら印回さなかったかもしれません。

人気先行になってしまった部分がありますね。

 

今回は森Jの騎乗云々というより

雨で湿っているのに高速決着になる新潟の馬場が合わなかったというしか

ないでしょうね。

春から連戦していますから、そろそろ休養に入るかな?

そしたらまた一から出直しでオープン戦に出走して足場を固めていくしかないですね。

まだまだこれからの馬だと思っています。

次は人気落とすでしょうから、配当的にも楽しみにしています^^

 

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

今日の重賞予想(関屋記念)

頼みの綱のマジェスティハーツですね^^;

 

 

どうもうちの2歳馬は、箸にも棒にもかからないようですし

3歳未勝利馬もぱっとしない。

こうなると、この夏を盛り上げてくれるのは、マジェだけ^^

期待しています!

 

 

ということで、関屋記念の◎は決定ですから

後は相手選び。

関屋記念は、3着に人気薄が来て荒れる感じのするレースですが

ここ数年は、上位人気、少なくとも2桁人気は馬券にならないレースです。

なのでここは素直に人気に従おうかと思います。

 

 

印はこんな感じで

 

◎ マジェスティハーツ

 

○ クラレント

 

▲ ミッキードリーム

 

× ダノンシャーク

 

△ エキストラエンド

 

注1 ショウナンアチーヴ

 

注2 ミトラ

 

 

クラレントは実績から

ミッキードリームは、前走マジェスティハーツに先着しているのに

こんなに配当がつくならってことでw

ダノンシャークは、58kgってことだけですね。

 

 

買い目は、単複馬連総流しはデフォなんでw

3連複フォーメーションで、◎-○▲×△-印全部の14点。

 

 

これで当たってもらわないと、ものすごい赤字なんですよ^^;

だからお願い、マジェ頑張ってね^^

2014年8月15日 (金)

今週の出走馬 8月16日 17日分

在厩馬の更新についてはちょっとパスで^^;

ということで、無事に出走決まった3頭のことから書きたいと思います。

 

 

8月16日(土) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1700m(牝) エレメンタリー 高倉稜J

 

8月17日(日) 小倉1R 2歳未勝利 ダート1200m ロープアドープ 川須栄彦J

 

8月17日(日) 新潟11R 関屋記念(G3) 芝1600m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

さあ、まずはエレメンタリー。

水曜日にポリトラックで追いきられていて

 

 

栗P良 80.0- 64.6- 50.7- 37.7- 12.0 強目余力

 

ポリトラックですからね。時計的には早そうに見えますがこればっかりはなんとも^^;

レースの方は、ダート中距離で結果を残りしている馬が何頭かいて

休み明けに一発で勝ちあがれ!っていうにはかなり厳しいメンバーといえます。

グッドタイムロールやサダムアリガトウなんかの後にでももぐりこんで

次のレースの権利を取ってもらうことが一番大事なような気がします。

この馬の場合は、すでに5戦以上していますからね。

実質ラストチャンスと思っておかないと。

もう1回芝を試して欲しいんですけどねぇ。

シルクで全弟が募集されることになっていますし、

販促をかねてしっかりバックアップしてほしいなぁw

 

 

ロープアドープは、今日CWで追いきられました。 

 

 

栗CW稍  84.5 68.5 53.4 39.7 12.2 一杯に追う 

 

 

マイネルバイカ(古オープン)一杯の内を0.8秒先行0.3秒先着。

オープン馬相手にひけをとらない時計を出していますが

マイネルバイカはちょっと今調子落ちという話もあるようで

この結果だけでは素直に喜んでいいかわかりません^^;

それに今回の一番の問題は、距離が1200mになったことで

より一層スタートの重要性がましたことですw

ここをなんとかクリアすれば、この馬なら勝ち負けしてくれると信じています^^

ただねぇ、新馬戦の時のメンバーが結構いて

2着馬のラッフォルツァートも出てるんですよね。

新馬戦の時は、1.2秒も差をつけられました。

この2週間でその差はどうなったでしょうね?

 

 

マジェスティハーツもCWで追いきられました。

 

 

栗CW稍  84.0 67.4 52.5 38.6 11.9 馬なり伸る

 

 

マルカファイン(古1000万)一杯の外を0.4秒追走0.2秒先着。

森一馬騎手騎乗で3頭併せ。

今回の追い切りは、前に比べるとかなりよさそうです^^

ものすごい脚を見せているわけではないですが、

手ごたえ良くすっと伸びて先着しています。

先生も状態には不安がないようで、あとは乗り方の問題とみています。

切れる脚がちょっとしか使えないですからね。

前目につけて、直線の後半から一瞬で前の馬を抜き去っていくような競馬が

できたら最高だと思います。

こちらも中京記念組が多く出走していて

ミッキードリームもいますよ^^;

新潟競馬場は土曜日まで雨予報。

条件的には中京記念とにた馬場になりそうです。

馬場が悪くなるとサトノギャラントとかは不利みたいですから

素直に上位に来た馬来た馬がまたきそうですから

ミッキードリーム要注意ですね。

あと、安田記念組のエキストラエンドとダノンシャークも気になりますが

ここは本番のレースじゃないですからね、割引がいるかと思っています。

 

 

 

ということで、今週も出費の多そうな展開ですw

いっぱい返ってこないかなぁ…

2014年8月14日 (木)

サンビスタ おめでとう!

いやぁ、まずはユニオン出資者としては、

この朗報を書かないといけないでしょう^^

 

 

今日行われた門別ブリーダーズC(統一G3)で、

サンビスタが見事勝利しました!

デビューからここまで安定した成績を残していて

あとは重賞を取るタイミングがいつか?

って問題でしたからね。

レースは4番手くらいで1番人気のワイルドフラッパーを見ながらの競馬で

3コーナーに入ったときに、一気にウチにコースを取って

そこから先頭との差を詰めて

最後の直線で一気に突き放すという、完勝といってもいい内容^^

すごかったですねぇ^^

 

 

これでサンビスタはスズカマンボ産駒で獲得賞金2位になりましたね。

(1位はメイショウマンボ、これはしょうがないw)

いやぁ、この馬に出資するか最後まで悩んだんですよねぇ^^;

グランド牧場の2頭からと思って、結局別の馬にしたんですよねぇ。

で、選んだ馬がねぇ…

もったいないことをしました><

 

 

 

しかしユニオンにとっては明るい話題ですね^^

今週末にも重賞挑戦があります!

マジェスティハーツにも頑張ってもらいましょう。

2014年8月11日 (月)

ちょっと徒然

馬券が全然当たんない…

 

 

そんな状態ではテンションもあがりませんよねぇw

しかもジェイポップの新馬戦があれじゃあね。

やはり放牧に出ましたよ^^;

本格化するのはもっと先でしょうね。

 

 

なんかハービンジャー産駒が好調のようで。

そうなると今募集されているハービンジャー産駒も人気が高まりそうです。

ユニオンにもペガサス42 クーファセクメトの2103がいますね。

もう残口少なくなっています。

これは考慮するべきかと考え直しました。

 

 

一瞬だけw

 

 

やめた理由は簡単、厩舎が嫌いだからw

 

 

ということで、ハービンジャー産駒を狙うならシルクかローレルってことに^^

で、リストの出ているシルクからなら、シャルマンレーヌ2013ですかね?

値段的に^^;

ユキチャン2013も安いほうかと思いますが

人気になりそうですしねぇ。

 

 

 

で、なんと今週も出資馬の出走が3頭ありそうです^^

マジェスティハーツは賞金的には大丈夫なのかな?

ただ、毎回出走するたびにレースの面子が揃ってきている気がしますw

今回は結果だしてほしいですね。

 

エレメンタリーはがけっぷちですね。

ほんとは芝で見てみたいんですが、この時期に望むのは難しいですしね。

 

ロープアドープは、一叩きして馬が変わってくれることを信じましょう。

キンシャサ産駒が中央でも勝ち鞍をあげていますから

それに続いてもらいましょう。

 

 

 

ということで、今日はこの辺で^^

あと1日頑張ればお休みもらえそうですw