出資馬の動向 12月23日
なんか火曜日に仕事ないのがものすごく不自然に感じます^^;
今日は、休養馬の情報更新だったのですが
マジェスティハーツだけでしたw
体調はいいみたいですが、先生が次走を3月14日の中日新聞杯に決めたとのことで
ちょっとペースダウンすることになりそうです。
冬場勝てなかったから、って理由もあるようですが
ちょっと先ですね^^;
待ちくたびれそうです。
これでこの馬を変わりなく年越しですね。
他の馬はどうなんでしょうね?
なんか火曜日に仕事ないのがものすごく不自然に感じます^^;
今日は、休養馬の情報更新だったのですが
マジェスティハーツだけでしたw
体調はいいみたいですが、先生が次走を3月14日の中日新聞杯に決めたとのことで
ちょっとペースダウンすることになりそうです。
冬場勝てなかったから、って理由もあるようですが
ちょっと先ですね^^;
待ちくたびれそうです。
これでこの馬を変わりなく年越しですね。
他の馬はどうなんでしょうね?
仕事の忙しさがちょっと谷間に来た感じですが
とてもじゃないけど、競馬のこと考える余裕がありません^^;
今日は休養馬の情報更新といっても
マジェスティハーツだけだから書こうと思えます。
そのマジェスティハーツは、元気一杯みたいですが
先生がまだ次の予定を決めかねているらしく、帰厩時期が決まりませんw
以上^^;
私も今後の方針を早く知りたい。
あら、休養馬の更新であんまり書くことない…
というか、グランジゲレイロとかも土曜日に入厩でしたからね。
やっと2歳馬の目途が立った感じです。
でも、成績は…^^;
そういう流れなのか、ユニオンのロープアドープも
まだ歩様の硬さを認めたままですが、先生からのゴーサインが出て
同じく土曜日に帰厩となったようです。
うーん、万全でないまま帰ってきて、あんまりいいイメージないんだよなぁ…
原因不明のままって一番イヤ。
マジェスティハーツは、体調面は全く問題ないようですが
次のレースが決まらないので、このままみたいです。
暖かくなってからってことになれば、3月くらいかもしれませんね。
ということで、今日の更新は終了。
明日はきっと、悲しいこと書かないとダメなんだろうなぁ。
昨日はさすがにダウンしていました^^;
日曜に仕事で福岡日帰りとかすると、もうだめですw
ということで、日曜のレースのこともやっとさっき書き終わって
今日の更新分までこぎつけました^^;
でも、今日もしんどいんで
さらっとだけで。
マジェスティハーツは、状態面では問題なさそうですが
先生も次のレースを決めかねているらしく、帰厩の時期がわかりません^^;
ほんと次は確勝ってきたいですもんね。
ロープアドープは、やっぱり硬さが気になるみたいです。
こういう原因不明が一番時間かかるんですよね。
こまったもんです。
グランジゲレイロは、早めの時計を出したら疲れが出たようです。
でも心配はないとのことで、年内の移動を考えているそうです。
ってことはレースは年明けかな。
さて、正直こんな状態では競馬も楽しめませんし
馬券も当たりません…
どうしたもんかと思いますが、明るいニュースもありませんしねぇ。
寝ます^^;
進展なしかな?
今日は休養馬の情報更新がありました。
年内休養が決まっているマジェスティハーツはおいといても
残りの馬は進展がほしいんですけどね…
ロープアドープは、やはり歩様に硬さが出るとのことで
ペースを上げられずにいます。
原因がはっきりしないと、無理もできないので
どうしても調整がスローになってしまいます。
これは年明け、春先パターンかもしれません。
うーん、見誤ったか?
マジェスティハーツは、脚元も特に問題ないようで
来週、松永先生が来られた時に、今後の方針を決めるそうです。
ま、慌てずに待ちましょう^^
って、いきなり京都金杯とか出てたら笑うw
左回りでマイルってことなれば、東京新聞杯とかかなぁ?
グランジゲレイロは、動ける身体になってきたせいか、
オーパーペースに気をつけるようになったそうです。
そろそろ帰厩の声もかかるでしょうしね。
ピアレスピンクが好走したので、なんとか2歳戦も楽しみが出てきましたが
他の2歳馬にも頑張ってもらわないと困ります^^;
早く帰ってきてください。
うーん書きたいことは一杯あるんですが
眠気が許してくれません^^;
ということで簡単に更新を。
まずはユニオン
ステイウェルは明日追い切りで、枚方特別を予定していますが
フルゲート16頭に対し優先出走順位が11~18番目らしく
抽選対象のようです。
ここは私の運気でw
マジェスティハーツは、レース後脚元には異常ないようですが
年内は休養で、年が変わってから再始動になるようです。
うまく立て直してもらいたいですね。
続いてローレル
ローレルボルケーノは坂路で追い切り。
来週の京都ダート1200m予定ですので、まあこれくらいでいいんでしょう。
ファインスカイは変わりなく調整中で、再来週の中山ダート1200mに。
やはり前日入りができる中山を目指すみたいですね。
ピアレスピンクはCWで追い切り。
24日の京都新馬芝1400m牝馬限定を予定していますが
フルゲート18頭に想定25頭とのことで、こちらも抽選対象。
ここも私の運気でw
最後にシルク
プレノタートが本日、ジェイポップが明日帰厩予定です。
ローブティサージュは坂路で追い切り。
順調のようで、来週の京阪杯に向けていい状態だそうです。
ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り。
馬なりでいい時計出していますが、花園Sもフルゲート16頭に
29頭予定になっています。
こちらも抽選対象。
ここは私の運気でw
ということで、時計とか書きたかったけど元気ないのでこの辺で^^;
あ、明日エイコーンウィルのレースもあすよ^^
うーん、毎回謝っててはどうにもなりませんね。
11月16日(日) 福島11R 福島記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 10着 森一馬J
昨日は元気がなく、レースの映像を見る気力もなかったんですが
さすがに何も書かないってわけにはいきませんので
ようやくJRA-VANで視聴。
結果とかコメントとかは先に見ていたんですが
レースを確認して納得、スタートでだめじゃんw
小回りの福島で最後方からの競馬するなら
それこそ同じポジションにいたナカヤマナイトのように
インをロスなく回らないとどうやっても届かないですよ。
スタートで後手を踏むのも含め、
展開云々じゃなく、騎手の技量不足でしょう。
伸び代のある騎手だと思っているからこそ、みんな期待しているんですよ。
うーん、ローレルジャブラニの頃を思い出します^^;
まああの頃は所詮500万条件でしたから、メンバーの揃ってない分
ヘマしても上位に来てましたけどね。
さすがに重賞で騎乗ヘマしたら勝てません。
まあ水曜日の先生のコメントを見たいところです。
マジェスティハーツ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
結局1頭だけ^^;
11月16日(日) 福島11R 福島記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 森一馬J
ステイウェルとローレルボルケーノは除外に。
それぞれ得意分野がちょっと違うので、
ステイウェルは来週のダート1400mに、
ローレルボルケーノは再来週のダート1200mに向かうことになりそうです。
さて、マジェスティハーツですが
今回は右側だけチークピーシーズをつけて追い切りをしたんですよ。
それがレーシングビューワーで確認できたんですが
鞍上が持ったままで、豪快なフォームで突き抜けていってましたよ。
これはかなり調子いいんじゃないかと。
前走で人気落としてるようなら、狙い目かなと。
もちろん重賞ですから相手も強いんですが、
道中のポジションが前目にとれたら、勝ち負けだと思っています。
日曜日が楽しみになってきましたね^^
私も仕事は相変わらずですが、ちょっと運気が上がってきたようです。
アッガイ土鍋当たったw
ま、そんなに忙しさも変わらずテンション低いままです^^;
でも今日の更新は若干テンションのあがる話も入っていて
ちょっと嬉しかったですw
といっても、がっつりここで書く元気はないので簡潔に^^;
まずはユニオン
ステイウェルは、坂路で追い切り。
栗坂良 55.6 40.4 26.2 12.8 馬ナリ余力
ノーブルリーズン(新馬)一杯を0.1秒追走同入。
今週出走できるかどうかわからないので、余裕を持った追い切りだったようです。
ドンカスターCは、優先順位が23番から25番手らしくおそらく無理。
ということで、来週の京都(日)「枚方特別」(ダ1400)になりそうです。
状態いいみたいですから、次は上位でお願いしたいですね。
マジェスティハーツは、CWで追い切り
栗CW 81.7 66.5 52.3 38.6 12.2 稍一杯追う
メイショウシンシア(古1000万)一杯の外を0.5秒追走1.8秒先着。
森一馬J騎乗。今回もたれ対策に右側だけチークピーシーズをつけたところ
これが効果覿面だったようで、抜けてからもまっすぐ走ったようです。
こちらはフルゲート16頭で優先順位16位らしく出走はできるとのこと。
今度は前目の競馬をしてほしいですね。
続いてローレル
ローレルボルケーノは、坂路で追い切り
栗坂良1回・4F53.7-39.0-26.2-13.7(叩き一杯)
終いかかってるのが気になりますね。
もう少し追い切ったほうがいいのでは?
まあ、この馬もドンカスターCフルゲート16頭で優先順位17位タイ。
ギリギリ除外になりそうですね^^;
さて、どうなりますやら。
ファインスカイは、状態変わりなく
12月6日(土)中山7R・3歳以上1000万下(牝)D1200mを予定しているそうです。
前日輸送のほうがあっていそうとのことで、中山をチョイスされました。
続けて使えない馬ですから、メイチでレースを狙う姿勢はいいですよね^^
ピアレスピンクは、CWで追い切り
栗CW良・4F53.1-39.6-12.3(9分所・一杯に追う)
ヤマニンアリエッタ(古馬500万)馬なりの外を0.5秒先行アタマ先着。
和田竜二J騎乗。
脚色が違うとはいえ、格上馬相手に遅れなかったのはいいですね。
ついに11月24日(月・祝)京都5R・2歳新馬(牝)芝1400mに
デビューが決まったようです!
昨日書いたとおり、うちの2歳馬はほぼ2歳戦全滅状態だったのですが
ここに来て、最後の希望がやってきました!
ここを新馬勝ちしてくれたら…夢が広がるんですがw
最後にシルク
ローブティサージュは、明日帰厩予定です。
この馬は、ガンガン調教をつけるタイプではないので
このタイミングでも問題ないと思います。
京阪杯楽しみです^^
ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り
栗坂良 53.7- 39.7- 26.4- 13.2 馬なり余力
軽快に坂路を上がっていますね^^
花園Sに向けて順調のようです。
ということで、マジェスティハーツが福島記念に出走できそうなのことと
ピアレスピンクが2歳戦でデビューできそうだってことが
救いの情報ですね^^
なんとか勝ってくれたらなぁ…期待したい^^
あれ?
なんか個人的願望が現実化?
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
なんと先日書いたマジェスティハーツの次走が福島記念になりそうですw
いや、私は本当に面白いと思うんですけどね。
とあるところでは、あんまりいいとは思われてないみたいですね^^;
まずはユニオンから
ステイウェルは、明日追い切り。
来週の京都ドンカスターカップを予定しています。
叩き2走目になりますからね。
ここは勝ち負けになってほしいところです。
マジェスティハーツは、レース後異常なく、先ほど書きましたが
中1週で福島記念を目指すようです。
レースはほとんど走ってないので疲れもないとこのことですので
ここは勝負して欲しいところです。
だいたい、左回りのレースは、今年はもう中京の金鯱賞しかなく、
そしてそこには、同厩のウインバリアシオンが出てくるって話もあるんですよね。
なので、わざわざそれにぶつけてこないと思いますから^^;
で、勝ち鞍のある阪神芝1800mのチャレンジCへ。
ここでしっかり使って休養、そして来年3月の中日新聞杯ってのが
青写真じゃないかなと…
ま、あくまでも個人的意見ですけどねw
なんとかここで力を見せて、重賞勝馬になってほしいですね。
続いてローレル
ファインスカイは、レース後もほぼ異常ないようでなによりです。
多少内臓面からくる皮膚病が出ているようですが、問題ないとのことです。
次走は、前日輸送ができる中山の初日12月6日にあるダート1200m(牝馬限定)
を狙ってるみたいですね。
ただ、そこまであけると優先出走権が切れるそうなんで
もう少し、馬の状態を見ながら決めるみたいです。
しかし、前日輸送がいいってのは意外でした^^;
こういう適正を考えてくれる先生はいいですね。
ピアレスピンクは坂路で追い切り
栗坂良1回・4F55.6-40.5-26.5-13.4(末強目追う)
テイエムヤマウサギ(新馬)馬なりを0.6秒追走0.2秒遅れ。
藤懸J騎乗。
遅れはしましたが、追走してのものですからね。
時計も徐々に常識にかかる程度にはなってきていますし
期待しても…いいのかなぁ^^;
しかし藤懸君かぁ…悪くはないんですが、ちょっと伸び悩んでる感じがしますね。
ま、今日騎乗したからって決まったわけではないんでしょうが。
順番が最後になってしまいましたが、ローレルボルケーノが明日帰厩予定。
で、目指すレースが来週の京都ドンカスターカップ!
あれ^^;
ステイウェルと直接対決ですかw
まあ、上のクラスになればレースも限られてきますから
そういうこともあるとは思っていたんですが…
さてさてどうなりますかw
最後にシルク
ヴォルケンクラッツは、順調に坂路に入っているようです。
いい意味で平行線とのことですが、さすがに準オープンですから
是非ともスタートの改善に注力してもらいたい^^;
11月23日の花園Sまであとちょっとしかありませんからね。
クラウディオスは、ノーザンファームしがらきに放牧へ。
次は芝を使ってくれそうなコメントを残してくれていますが
いつ使ってくれるのかな^^;
ローブティサージュは明日帰厩の予定でしたが
来週に延期になりました。
うーん、理由はなんでしょうね?
曲がりなりにもG1馬なんですから、コメントの1つくらいは欲しいですよね。
ということで、11月も出走ラッシュですね^^
予算がパンクしない程度に、馬券になってくださいねw
最近のコメント