フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ステイウェル Feed

2013年6月 6日 (木)

出資馬の動向 6月5日

日付変わっていますが^^;

 
今日は今まで書ききれなかったのも含めてしっかり書きたい
って、思っていましたが、時間が時間なんでw
 
 
 
さっそくユニオンから
 
メタギャラクシーは、明日追い切りだそうです。
6月16日の灘Sに出走予定ですが、ここでなんとかしてほしいところです。
ただ、なかなか思った展開にならないですね。
準オープンですもんね、それも仕方ないか。
 
 
ヘヴンリーカラーズは、坂路やダートコースでも調整をしていますが
テンションも上がることなく、馬体重も478kgと増えてるようです。
徐々にですが、進んでいるのでよしとしましょう^^
 
 
ステイウェルは、本日函館競馬場に到着したようです。
15日の芝1800mに出走予定とのことです。
距離延長がいいほうに出れば、と思いますが、まだしっかりするのは先かもしれませんね。
 
 
マジェスティハーツは、少し元気がないとのことで
予定をずらして、22日の和田岬特別(芝1800m)に向かうようです。
まあ、焦って体調を崩してもしかたありませんからね。
ここはじっくりいきましょう。
 
 
ラバリックは、週に2回は15-15もできているようで、順調なのですが
念には念をいれて、このままの状態を維持していくそうです^^;
まだ、入厩は先そうですね。
 
 
 
つづいてローレル
 
アルボランシーは、坂路で追い切り
 
調教師・6月5日(水)美南W良・5F67.4-52.9-39.5-13.2(8分所・馬なり余力)
 
 
シンデンアラタ(古馬500万)一杯の外同入
先生自ら追い切られたみたいですね。
明日のコメントが楽しみです^^
9日のダート1600m牝馬限定に出走予定ですが
転級緒戦ですからね、ここは様子見がいいかもしれません。
しかし、ここからどんどん使ってもらいたいですね。
 
 
ローレルボルケーノは、レース後異常ないようですが
節をあけるため、また宇治田原優駿Sに放牧予定です。
先生いわく、
「降級して体重も落とせて走れる体勢にあったはずなのに、
最低でも権利を取れないと使えない状態になってしまうから、
掲示板を外されると困ってしまうよね。」
だそうです。
なら、経験の浅いアンチャンなんか乗せるなよ、って思いませんか?
やれやれです。
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
松田・6月5日(水)・栗坂良1回・4F54.0-39.3-26.6-14.0(馬なり余力)
 
 
中1週が続くので、追い切りは軽めですね。
この馬もそろそろ勝負決めないと…
 
 
 
最後にシルク
 
プレノタートは坂路で追い切り
 
助 手5栗坂良     55.0- 40.8- 26.6- 13.2 馬なり余力
 
 
使い続けだし、追い切りで目一杯することもない馬だそうで
これで充分とのこと。
今週の6月8日の芝1600m牝馬限定に出走予定です。
まあ、ここは力の違いを見せて欲しいとこですが
何分この馬も気分やですからね^^;
そうなることやらw
 
 
最後にラステラッサは、先生いわく
「来週園田の交流レース、三熊山特別を使えることになったので、
7日に追い切りをかけて使う方向で行こうと思います」
だそうです。
今回結果出ないとなかなか大変そうな馬です^^;
頑張って欲しいですね。
 
 
 
 
さ、今日はもう寝ます^^;
ここまで書けたらほぼ完全復帰みたいですね^^
 
 

2013年5月23日 (木)

出資馬の動向 5月22日

やっと宿題に一区切りがつきました^^;

 
 
 
といっても、まだプレゼンの読み原稿つくらないとw
ということで、日付が変わってしまいましたが
今日は更新いっぱいあったので、この時間からでも書いておかないと^^;
 
 
では、さっそくユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
CW単走で6Fから 85.4-67.6-52.6-38.4-12.3(ブック)一杯に追う
 
 
コメントには本馬なりに動きは良好とのこと。
ただ、どうもこのコメントは怪しそう^^;
まあ、調教懸けする馬でもないんで、気にはしませんがw
1990sダービーメモリーズ・ナリタブライアンカップ(長いって)
に出走予定ですが、特別登録が19頭あるため、
僅かに除外の可能性があるとのこと。
ま、大丈夫とは思うけどねぇ。
 
 
ステイウェルは、17日に帰厩して、明日追いきるとのこと。
まだ緩いところもあり、しっかり乗り込んでからの復帰戦になりそうです。
短距離馬ですから、一発勝負でなんとかなるくらい
しっかり仕上げて欲しいです。
除外こわいしね^^;
 
 
マジェスティハーツは、CWで追い切り
 
CW併せ馬で6Fから 83.6-66.9-51.8-38.1-11.6(ブック)馬なり伸る
 
 
 
オースミナイン(三500万)馬なりの外を0.6秒追走3F併クビ先着 武豊騎手騎乗。
馬なりですが、終いがしっかり伸びていていい時計だと思います。
鞍上の武豊Jも「ちょっと口向きが今ひとつだったけど、動きはすごく良かったですよ。
今週は確実に決めておきたいですね」
と、勝ち負けになることを宣言しています。
ここを勝って、秋に向けていい流れをつないで欲しいですね。
 
 
 
続いてローレル
ローレルボルケーノは、いつの間にか帰厩して坂路で追い切りです。
 

岡田祥・5月22日(水)栗坂良1回・4F52.1-37.8-25.0-12.9(馬なり余力)

 
 
サンガヴィーノ(3歳OP)強目を0.9秒追走同入。
あら、相手は3歳馬とはいえ、すでに2勝をあげてる馬ですからね。
それを相手にしないってすごいんじゃ…
ってか、久々にまともな時計を見ましたよw
暑くなってきて、絞れてきたのかもしれませんね。
これならレースが楽しみです^^
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り 
 
助手・5月22日(水)栗坂良1回・4F53.1-38.0-24.6-12.2(強目に追う)
 
 
土曜日のレースに向けて順調ですね。
短距離戦ですが、優先出走権がありますので除外の心配もないし。
この時計が出せるなら、次も勝ち負けできそうですから
レースが楽しみですね!
ここで勝ち上がって、徐々に距離延長を試して
お姉さんみたいに、ローズSで激走とかないかなぁ…
楽しみにしてるんですが^^
 
 
 
最後にシルク
ローブティサージュは、23日にノーザンファームしがらきに移動したあと
北海道で放牧となるようです。
まあ、まずはリフレッシュからですよね。
しっかり身体を休めて、秋に全力で戦ってほしいですね^^
 
 
 
ということで、今週は3頭出走しそうな勢いですね。
ここでまとめて勝ってもらえれば、もう1頭2歳馬出資しようかなw
 
 
と、思うけど、まずは自分を労わらないともたないかもw
早く6月2日終われ!

2013年5月14日 (火)

出資馬の動向 5月14日

あらま、いきなり決まった^^

 
 
 
今日は休養馬の情報更新があったんですが
気になっていた、ステイウェルが無事に17日に帰厩できることになりました!
ここから仕上げに1ヶ月かかるとすれば、6月中旬に復帰戦。
短距離路線は、除外の嵐になるでしょうから、
復帰戦で目途を立てておかないと、後が大変な時期です。
なんとかうまく調整してもらいたいですね。
 
もう1頭、ヘヴンリーカラーズもやっと乗り運動ができるようになったみたいです。
こちらはもう少し時間がかかりそうですね。
 
 
それでローレルのエイコーウィルも更新がありましたが、
屋外ダートコース1800mと坂路1本を軽めのキャンター調教と
まだまだ入厩は先のようですね。
 
 
 
そうそう、ついでといってはナンですが
うちの出資2歳馬、今年は早期デビューできそうなのがいないんですよね^^;
ラバリックは、まだ坂路でハロン22秒くらいのペースですし
ヴォルケンクラッツは骨折で頓挫、
グランプリエがしがらきへの輸送の準備って話があるくらいです。
 
 
 
そこで、
早期入厩できそうな安い馬に、この前のWIN5資金を使っちゃおう!
って気分になってきましたw
 
で、目をつけたのがシルクから
 
パドルウィール (父クロフネ 母レストレスハート) 
 
エレメンタリー (父ダイワメジャー 母ダイワオンディーヌ) 
どちらも人気なさそうですから
ギリギリまで様子見しますが、今残っている馬の中では
そこそこいい動きをしていると思います。
 
 
 
 
ま、私の相馬眼なんて当てになりませんがねw

2013年5月 8日 (水)

出資馬の動向 5月7日

ってか、日付変わってますがw

 
 
 
どうにもこうにも眠気に勝てなくて寝てました^^;
ちょっと体調を戻すのに時間かかりそうです。
 
 
さて、そんなGW明けに休養が必要そうな私ですが
馬の方はどうかというと、休養組は大きな変化なしって感じですねw
 
 
ヘヴンリーカラーズは、ロンジングや軽めのキャンターで引き続き調整中です。
馬体重が465kgまで戻ってきたようですが、もう少しこのままでいくようです。
 
 
ステイウェルは、先週と同じメニューをこなしており、馬体重が510kg。
たくましさが増してきたとのことですが、帰厩の話は触れていませんw
 
 
ということで、2頭ともまだ先ですかね^^;

2013年4月30日 (火)

出資馬の動向 4月30日

4月も最後ですねぇ^^

 
 
この時期は連休もありますが
公的機関のお仕事がいっぱいあって
毎年忙しい時期なんですよ。
ゆっくり競馬できる時間がほしいなぁw
 
 
 
さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。
なんかトントン拍子に進んでいる馬がいますが…大丈夫でしょうか?
 
まずがヘヴンリーカラーズから
現在はダクとキャンターをごく軽めにやっている状態で
馬体重が458kgをキープできているようです。
徐々に負荷をかけていく予定とのことです。
夏競馬ですかね^^;この馬の復帰は。
 
で、トントン拍子のステイウェルですが
メニューは変わりないのですが、佐々木先生が視察に来られて
そろそろ帰厩の時期を検討しないと、とコメントされました。
まだ時期を検討ですから、即帰厩ってわけではないですが
それでも、段々よくなってるってのがいいんですよ。
こんなに早く佐々木先生から帰厩の話がでるとは思っていなかったので
正直嬉しかったですね^^
早めに帰れるように期待しています。
 
 
 
さて、ユニオンから2013年募集馬のリストが発表されました。
とりあえず、字面から一番気になった、
というか、ほぼ出資してしまいそうな馬がw
 
 
 
ケイアイバラード2012(父ステイゴールド) 牝馬 関西
 
 
コスモセンサーの妹ですね。
というか、父ステイゴールドも今をときめく種牡馬ですが、
なんといっても、母父がリヴリア!
これが一番の魅力ですね^^
 
 
 
ま、実際はパンフレットが届いてからですが
ちょっと楽しみになってきました^^
 

2013年4月23日 (火)

出資馬の動向 4月23日

この辺は変わりなし^^;

 
 
今日はユニオンの休養馬の情報更新があったんですが
なんというか…のんびりですw
 
 
まずヘヴンリーカラーズは、ロンジングを短時間だけやってるそうです。
テンションの上がりやすい馬なので、ますはコミュニケーションからってことだそうです。
ま、馬それぞれですから、仕方ないですね^^;
 
ステイウェルは、やっと週1で15-15を乗るようになりました。
帰厩に備えて準備はしていくとのことでしたが
まだ大きな進展はなさそうですね^^;
5月に戻ってくればOKかな^^
 
 
 
 
 
 
 
さて、実はですね。
 
言いそびれてたんですが、もうすでに出資している馬がいるんです^^
それは…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エイコーンウィル(サンデーエイコーン11)
 
 
なんとローレルの牝馬ですw
パンフレットの馬体を見て決めていた馬なんですが
なんか決め手にかけていたんですよね^^;
しかも残口表示が△(残り10口程度)になったので、
これはこのままスルーか?
って思ってたんですが、ここでいきなり事態が変わります。
 
 
 
そう、ローレルジャブラニの急逝です。
 
 
ジャブラニの悲報は、最初ソースを確認できなくて困っていたんです。
なので、どうしても正確な情報が欲しくて、
ローレルの事務所に電話で聞いてみたんですよね。
で、ジャブラニの件を確認して、落胆していたのですが
ここで事務所に連絡したのは、何かの縁ではないかと
思ってきたんです。
そしてジャブラニの遺志を継ぐものを、ここで選べってことじゃないかと。
なので、その電話から、そのままエイコーンウィルの予約をして
申込書を郵送してもらうように伝えたんです。
 
なんか勢いっぽい出資の仕方でしたが
こういう思い入れがあったほうが、一口馬主って面白いんじゃないかと思うんですよ。
ということで、ジャブラニの後継者として、
エイコーンウィルを指名しました!
 
 
って、牝馬だしw
しかも、ダート路線いきそうだしw
しかも、遅生れなんで、まだ馬体が成長しきっていないしw
 
どこがどう後継者なのかわかりませんが
ジャブラニのように堅実な走りができる馬になってもらいたいですね。
 
 
 
Photo  
 
 
さて、もうひとつ報告があるんですが
これはまた別の日に^^

2013年4月16日 (火)

出資馬の動向 4月16日

まずは最初に書いておかないと^^

 
 
 
 
祝!メタギャラクシー帰厩!!!
 
 
 
この馬とアルボランシーに関しては、帰厩っていうのはほんとビッグイベントですからねw
ほんとよかったです^^
 
 
さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。
といっても、大きな進展のなさそうな2頭しか残ってなくて^^;
 
ヘヴンリーカラーズは、やっとウォーキングマシンでの運動を再開しました。
ただ、まだ馬体回復させたいみたいですので
もうちょっとはスローペースでの調整になると思われます。
まあ、ここは慌てませんが、降級前にレースが出来ればいいなぁって思います。
ま、この馬自身は降級ないんですけどねw
 
 
ステイウェルは、先週と同じメニューを消化中ですね。
馬自体は元気なようですから、調子を見ながら負荷を強くしていくんでしょう。
できれば2歳戦が始まる前には、目星をつけてほしいんですが
むつかしいのかなぁ^^;
 
 
 
さて、ヴォルケンクラッツの続報が気になりますが
シルクは火曜日の更新はお休み。
明日なんらかのアナウンスがあるんですかね?
なかなか牡馬クラシック路線にって思って出資しても
上手くいきませんね。
やっぱディープ仔を狙わないとダメなんですかねぇ…
 
 
 
 
個人的にはあんまし好きじゃないけどw

2013年4月 9日 (火)

出資馬の動向 4月9日

なんかビックリするくらいゆっくり出来てるんですがw

 

今までが結構ハードだった分、なにか怖い^^;

 

 

まあ、ゆっくりできるうちは、ゆっくりしておきます。

そうしないと、いつまた地獄が来るかわからないですもんねw

 

 

で、今日はユニオンの休養馬の情報更新なんですが

えーっと、ゆっくりしすぎw

メタギャラクシーは、メニュー変わらずなうえに

帰厩の話なしw

これでこそ、うちの出資馬の2大放置馬の1頭!

まあ、いいときには戻してもらえると信じています^^;

 

ヘヴンリーカラーズは、やっと引き運動に入りました。

まあ、疲れが溜まっていたでしょうから、しっかりリフレッシュが一番ですよね。

夏のローカルで復帰でもいいです^^

 

ステイウェルは、キャンターがハロン18秒まで進んできました。

来週からは、屋外コースでの調教ができるそうで

さらに前進があるかもしれませんね。

 

で、いつもならこれで終わりなんですが

なんと、2大放置馬のもう1頭、アルボランシーが明日帰厩となりました!

ほんとこの馬にとって、1戦1戦が大事になってきています。

なんとか次は目途を立てて欲しいですね。

 

あと、そろそろどうにかしないといけないウミラージ…

写真が更新されたんですが…

いいですね^^

114


私の好きな筋骨隆々ってわけではないですが

皮膚が薄く、マンハッタンカフェっぽいころっとした馬体だと思います。

警報出たら出資使用かなぁ…

 

 

仲間いないかなw

2013年4月 3日 (水)

出資馬の動向 4月2日分

日付が変わってしまいましたね^^;

 

今日は、人前でしゃべることがあって、精神的に疲れました。

なので、ちょいと気分が落ち着くまでぐったりしてたらこの時間w

まあ、最近は火曜日書くことが少ないんですけどね。

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新なんですが

全然変わんないw

メタギャラクシーは、同じメニューで帰厩に備えるだけw

ヘヴンリーカラーズは、笹針治療中

ステイウェルは、キャンター伸びて2000mになったけど

佐々木先生から、もう少し乗り込むように指示が出てるし。

 

あっさり終わったよ^^;

まあ、明日の追い切りが大きなイベントですからね。

明日はしっかり書くことにしましょう^^

 

 

あ、もう今日か^^;

2013年3月26日 (火)

出資馬の動向 3月26日

明日が終われば、時間外の会議はとりあえず終了^^

 

やっとここまできました!

といっても、年度変わると、また増えるんですけどね^^;

 

さて、すっかりユニオンの休養馬の話しかなくなった火曜日ですが

これがまた、大きな変化がない内容でw

 

まず、メタギャラクシーですが

先週と同じメニューで、状態もいいとのこと。

後はいつ帰れるかですね^^;

先日のマーチSでは、今まで戦ってきた馬が一杯います。

中には先着しているレースもあるんですよね。

同じ舞台にまで上がってほしいものです。

 

ヘヴンリーカラーズは、笹針治療継続中です。

もうしばらくは治療に時間かかりそうですね。

まあ、地方時代から走りづめだったのもありますしね。

ここでリフレッシュしてもらいましょう。

 

ステイウェルは、結局先週はキャンター2000mにまで伸ばしてないようです。

まあ、慎重に進めているみたいですが、かえって来る頃には

2歳戦がはじまっているかもしれませんねぇ^^;

 

ユニオンはしばらくマジェスティハーツだけが頼りになりそうです。

今週の追い切りがどこまで時計出せるかで、期待度が変わりますね。