フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

キミニアエタキセキ Feed

2010年10月19日 (火)

出資馬の動向 10月19日

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

また、2歳未入厩の馬も情報更新されているので

なんか書くこといっっぱいな感じです^^;

まあ、在厩馬がマリエンベルクとアルボランシーだけだもんなぁ…

 

まずはメタギャラクシー

坂路で15-15を週2本行っています。

帰厩の準備は万全って感じですね。

後は師からの声がかかるだけだそうですが…コレが怖いw

この馬の場合は、入る入る詐欺とまで言われた、

入厩遅れがありましたからね><

今回もちょっと不安はあります、が福島開催に間に合うくらいには

帰ってくるんじゃないかと信じております。

予想通り、出資馬で一番最初に帰ってきてもらいたい。

 

キミニアエタキセキは、順調に復帰の準備が出来ているようです。

もう少し体に余裕を持たせたいところみたいですが、

ターゲットが、11月20日の芝1400mと決まっている以上、

そこに合わせるタイミングで帰厩するでしょう。

なので、10月末には帰ってきそうです。やはり2番目かな。

 

ダンテスクは、脚元に問題なく、そろそろ気合を入れる調教にはいるそうです。

いい方向にいってると思いますから、焦らずに待っていましょう。

 

エルフィンアローズは、やはり馬体がでかいせいか、

ゆっくり焦らずやっていくとのこと。

それでも冬場は体重を絞るのが大変と聞きますから

秋といえるうちに、体重も調教もめどをつけて欲しいですね^^;

 

ブリリアントクランは、坂路で15-15を乗れてるみたいですが、

さらに体の成長を目指すって書いてあるあたり、体質的に弱いのかもしれません。

このまま入厩したら、すぐにガレそうなのかも…

ロック産駒は早くから活躍していますから、本当なら

2歳戦で使ってほしかったんですが、ちょっと難しいかも知れませんね。

 

あと、ローレルジャブラニの情報もメルサできました。

547kgだそうでw

脚元に不安がないとのことなんで、それはそれで嬉しいことですが

一体どこまで絞れるやら^^;

 

10月は出資馬の出走がなさそう(マリエン君は来週予定だけど未定だし)

ですが、11月は出走が目白押しになりそうで楽しみです^^

なんとか1歳馬の出資金をここで作らないとw

2010年10月12日 (火)

出資馬の動向 10月12日

今日は疲れました^^;

 

なもんで、じっくりとブログを書く気力がありませんw

というか、休養馬、育成馬の情報更新があったんですが

どの馬もいい意味で平行線って感じです。

 

入厩の情報とかもなく、ダイエットする馬、体重を増やしてる馬と

それぞれの準備段階が進んでいるようです。

入厩、帰厩の順番からいえば、

メタギャラクシー→キミニアエタキセキ→間があいて→

ブリリアントクラン→ダンテスク→ローレルジャブラニ→エルフィンアローズですかね。

ブリリアントクラン以降は年が明けそうな気もしますがw

 

まあ、順調に行ってもらえるならそれで充分です^^

2010年10月 5日 (火)

出資馬の動向 10月5日

今日はユニオンの休養馬の情報更新の日です。

 

ついに、ユニオンメンバーズページの所属馬一覧が整理されました。

この時期になると、1歳馬もいよいよか、という期待と

めっきり数の減った3歳以上を見て、一抹の寂しさを感じますね。

 

うちの出資馬たちは、とりあえず大きな変化なしのようです。

メタギャラクシーは、疲労を取りつつ復帰に向けての調教が進んでいるようです。

11月には帰ってきてもらって、年内にレースに出て欲しいですね。

キミニアエタキセキは、連戦による馬体の減りももとに戻ってきたようです。

師から大事にされてるコメントは嬉しいですね。

ダンテスクは、歩様に問題がないようで、徐々に調教をしていくようです。

ほんとに問題ないのか若干心配ですが、ここはプロを信じましょう^^

 

あと、未入厩の2頭も更新がありました。

エルフィンアローズ、ブリリアントクランとも順調のようですが

入厩にはまだ遠そうで…うーん、年内ってのは無理かなぁ^^;

 

ローレルのアルボランシーは、登録こそ反映されてませんが

無事入厩しているようで、坂路を17-17くらいで調教されてるようです。

公式のコメントが更新されていないので、ちょっとヤキモキしていますw

 

現在、出走できる体勢なのは、マリエンベルク1頭のみ。

それも先週除外で、今週は予定に入っていません。

しばらくは、応援馬券を買う必要がなさそうですね^^;

2010年9月29日 (水)

話がでかいよ^^;

今日はユニオンの在厩馬の情報更新です。

 

マリエンベルクはCWで追い切られましたが、

新馬にクビ差遅れ^^;

うーん、時計的にもぱっとしないですねぇ。

まあ、休養明けですからね、今回メイチの仕上げではないのかもしれません。

しかし、そのクビ差勝ったワイズリーとはどんな新馬なんだろう?

http://db.netkeiba.com/horse/2008104464/

渋い…w

で、もっとビックリしたのがキミニアエタキセキ!

当然、リフレッシュ放牧は想定内でした。

11月のレースに使うのもなんとなくは予想していました。

 

しかし、それが1400mとは…

そっち路線も挑戦するんですね^^

これは、ある意味嬉しい期待はずれ。

できれば距離の融通もきけばいいと思っているので

ここでのチャレンジはいいタイミングだと思います。

 

ですが、そのあとの師の言葉に絶句…

 

「12/12の『阪神ジュべナイルフィリーズ・GⅠ』も視野に入れていきたいから…」

 

G1ですか…ここまで大きくでますか!

いや、夢は大きい方がいいとは思いますが

それはあくまでも、一口出資者としての夢、だったらいいなぁ…レベルの話です。

師の口からこれが出るとなると、いろんな意味で覚悟がいりますよ^^;

 

リップサービスもあるでしょうが、ちょっと興奮してしまいますよね。

2010年9月26日 (日)

今日の重賞結果(神戸新聞杯&オールカマー)

散々です…

 

予想的にどうなの?

って外れ方ですから、もうね^^;

このブログを始めてから、大負けってなかったんですが

この週末はひどかったですよ。

 

ま、外れたレースの検討はしないと。

といっても

神戸新聞杯は、ガチガチ。

オールカマーは、休み明けってことだけできった馬が1着。

どう検討しようかと…

 

とりあえず、神戸新聞杯から。

上位2頭は文句ないですね。

ローキン&武豊になって、安定するのですかね。

このまま勝ち続けると、また強奪っていわれそうですがw

サンディエゴシチーは終始かかりぎみで、鞍上が手綱をひっぱりどおしでしたね。

直線でいい位置にいましたが、あれではもちません。

ビッグウィークは見事にスローに落として序盤をつくり、2番手に落ちでも慌てず

最後の直線にかけたのがよかったですね。

さすがにバゴ産駒、長距離でも全然大丈夫そうですが、

本番にはヤマニンエルブがいますからね。

どんな流れになるか。

馬券的には、馬単的中です…が、3連単買った分負けです。

 

続いてオールカマー。

もうこれは選択ミスとしかいいようがありません。

長期休み明けでも、シンゲンは強かったと^^;

重賞2勝、秋天5着ですからねぇ、当然の結果といえば当然で。

ドリームジャーニーは、復調の気配が見えるようです。

あ、出遅れはいつものことだから、アレはロスのうちに入りませんw

トウショウシロッコは、ある意味定位置^^

ウチを捌いていい競馬をしたと思います。

結局、選んでいた馬で2~6着をきちんと抑えてるんですから

まあ、どうしようもないとw

 

今日は馬券的には散々でしたが

キミニアエタキセキが勝ったことで、気分的にはチャラです^^

さて、これからのキセキですが、まずは一旦休養かな?って思います。

復帰レースはどこにするか楽しみですね。

あくまで1200mにこだわるなら、11月21日の福島2歳S、12月5日のクリスマスローズS。

早めに帰ってくるなら、11月6日の京都500万下くらいでしょうか?

もうちょっと長めに休んで、叩き2走目くらいで、ファルコンS狙いというのもありでしょうか。

まあ、夢が膨らむのはいいことです^^

そして、なによりブラウンワイルドにリベンジしないとね!

確実なキセキ

見事でしたね。

9月26日(日) 阪神1R 芝1200m(牝) キミニアエタキセキ 福永J 優勝

 

さすがに4戦目、しかし皆さんもちょっと考えるところがあったらしく

単勝1番人気でしたが、今までとは違い2.2倍と少し落ち着きました^^;

連戦と調教の時計に若干の不安があったんでしょうね。

 

レースは1枠1番と、絶好の逃げ枠だったんですが

今回はハナにはあえていかず、ラチ沿いに中段やや後ろ目からレースを進めました。

3-4角にかけてもまだ中段、直線に入って前が詰まるかと一瞬不安になりましたが

上手く外へ出しました。

直線半ばから先頭に立ち、ビッグスマイルの追撃を振り切っての優勝です。

 

以前のレースからも、先頭に立つと力を抜いたり、最後にバテたりしていましたから

今回の中段からの競馬が出来るようになったのは、大きな収穫だと思います。

おそらく、このレースは、それを覚えさせる目的もあったんではないかと。

 

まずは未勝利を勝って、何事にも余裕ができました^^

レースぶりも幅ができましたから、確実性も上がったと思います。 

 

 

なんにせよ、よかったよかった^^

今日の出走&神戸新聞杯予想

競馬コンシェルジュの再放送みてたらこんな時間になりました^^;

久しぶりに放送中にペンネームを呼ばれてましたよw

さすがにウケを狙いすぎたペンネームかと思いましたが、見事思惑的中でしたw

でも、ここで的中するなら馬券で当てろよと^^;

 

さて、今日はキミニアエタキセキが勝負駆けです。

9月26日(日) 阪神1R 芝1200m(牝) キミニアエタキセキ 福永祐一J

 

これで4戦目になりますから、ぜひともここで決めて欲しいですね。

相手は、ビッグスマイルとシゲルのチョウカンとヒラシャイン

そしてユニオンのゲッカビジンとふんでいます。

応援馬券は単複、馬連総流しと決まっていますので、

さらに、3連単2頭軸マルチ キセキとゲッカで狙ってみます。

 

ついでに今日の重賞、神戸新聞杯について予想を^^

 

というか、ここはダービー1,2着の扱いだけです。

私は両馬とも順当だと思っています。

エイシンフラッシュは堅いでしょう。

ローズキングダムも3着をはずす理由がみつかりません。

では、この2頭に割り込んで、菊花賞の権利を取りに来る馬はどれか?

という検討なんですが、ここは種牡馬に注目。

秋に急成長をとげそうな種牡馬、というかそういう成長の仕方をしたのは

まさにマンハッタンカフェ!

今回では、2連勝で急成長中のシルクオールディー

春は思うように使えず、成績のふるわなかったサンディエゴシチー

ここを狙うしかありません。というか他まで拾えないし。

 

そして忘れてはいけないのが、昨日の反省。

最内枠、ビッグウィーク^^;

これは入れときます、意地でもいれときますw

 

で、

もう5頭ですから、ここでストップ。

買い目としては、エイシンフラッシュ、ローズキングダム、サンディエゴシチーを

頭とした、馬単フォーメーション。

もちろん、エイシン⇔ローズは厚めに買わないとだめですねw

3連単を買うならエイシン、サンディエゴの2頭軸マルチですね。

個人的本命は、◎エイシンフラッシュ ○サンディエゴシチー ▲ローズキングダムです。

2010年9月23日 (木)

ユニオン同士で激突

今週末の出走が確定しました。

キミニアエタキセキは、予定通り

9月26日(日)阪神1R 芝1200m(牝)の未勝利戦です。

ここまでの戦績では、ビッグスマイルか、あのシゲル軍団の1頭

シゲルチョウカンあたりでしょうか?

ちなみに、シゲル軍団は4頭出しです^^;

 

そして、ユニオンからもゲッカビジンが出走します。

この時期の2歳未勝利戦で早くもユニオン同士で激突です!

そういや、去年の2歳未勝利でも

ハンターワディとチャームドライフが同じレースに出走して

見事1,2フィニッシュを飾っていました。

確か、馬連も万馬券、3連単は300万馬券でしたね^^;

今回もユニオン丼をかましてほしいものです^^

2010年9月22日 (水)

なんと中山!

今日は雨が降りそうで降らないはっきりしない天気でした。

明日は雨予報のところが多く、週末の馬場にも影響がでそうです。

 

そんな雨を心配してマリエンベルクの追い切りは金曜にあるとのこと。

もともと、今週は変則開催で、従来の追い切りは明日だったようですが

マリエン君の雨嫌いを汲み取ってくれたのかもしれません^^

 

で、そのマリエンベルク、

なんと1200mという条件と勝浦Jを手に入れるため

10月3日(日)の中山1200mに遠征をする予定とのこと!

正直、私は1200mにこだわる必要なく、むしろ1400mがいいのでは

と、思っていたほうですから、

これはなぁ^^;って感じです。

まあ、鞍上を選べるってのはいいことだと思いますが、

休養明けなんだから、遠征とか無理な負荷をかけなくてもいいのでは。

もう少し時間もありますから、どうなるか見ていきましょう。

 

キミニアエタキセキも今日は追い切りがなく、明日の予定です。

9月26日(日)の阪神芝1200mに予定はかわらずで、

鞍上には、またもや福永祐一Jを用意していただいているようです!

なんというか、ものすごい厚遇ですよね^^

師の思い入れもあるんでしょうが、ここまでしてもらうと

なんかかえって怖くなります^^;

だって、騎手のせいだ、調教が悪いんだとかいえないですもん。

負けイコール馬の能力って言われてしまいそうで…

 

 

でも 

 

でも

 

贅沢だぁw

 

今週末は単勝大きくいきますか^^

出資馬の動向 9月21日

今日も予定が忙しく

結局こんな時間にブログ書いています^^;

 

そろそろ今週末から秋らしくなってくるそうですが

秋雨には注意がいりますね。

特にマリエンベルクは雨が苦手…

今でもデイリー杯のことを思い出します^^;

 

さて、今日は休養馬や2歳馬、1歳馬の情報がちらほらと出ていました。

まずはユニオンから

休養中のメタギャラクシーは、やはり疲れがあったようで

ショックウェーブを受けています。

まあ、まずはゆっくり休むことが一番ですから

万全でお願いします^^

同じく休養中のダンテスクは、まだ歩様がしっかりしないみたいです。

大きな故障でなければいいのですが、こちらもあせりません。

キミニアエタキセキは、9月26日(日)の阪神1R 芝1200m(牝)に出走予定です。

20日も時計出していますが、これは調整的ですね。

今週もう1本するんでしょうが、前回一杯に追っているので

今回は軽めかもしれませんね。

  

まだ入厩してない2歳馬も更新あったのですが

びっくりしたのがエルフィンアローズw

550kgを超えたってのもすごいのですが、

体が逞しく、厚みを増してきたってコメントが要注意!

実は、某お知り合いのところに、エルフィンアローズの近況写真(しかも数日前の)

が掲載されていましてね…

それがもうね、サラブレッドとは思えないような体型でw

馬というか…牛というか^^;

これは大変ですw

ブリリアントクランは、順調的なコメント。

ロック産駒は順調に勝ち上がってるみたいですから楽しみですね^^

 

ローレルの2頭は相変わらずのようで、15-15をこなしているみたいです。

涼しくなれば入厩してくるかなぁ。

明日は最後の猛暑&雨のようです。

皆さん、風邪などひかないように気をつけてください。