今日の重賞結果(神戸新聞杯&オールカマー)
散々です…
予想的にどうなの?
って外れ方ですから、もうね^^;
このブログを始めてから、大負けってなかったんですが
この週末はひどかったですよ。
ま、外れたレースの検討はしないと。
といっても
神戸新聞杯は、ガチガチ。
オールカマーは、休み明けってことだけできった馬が1着。
どう検討しようかと…
とりあえず、神戸新聞杯から。
上位2頭は文句ないですね。
ローキン&武豊になって、安定するのですかね。
このまま勝ち続けると、また強奪っていわれそうですがw
サンディエゴシチーは終始かかりぎみで、鞍上が手綱をひっぱりどおしでしたね。
直線でいい位置にいましたが、あれではもちません。
ビッグウィークは見事にスローに落として序盤をつくり、2番手に落ちでも慌てず
最後の直線にかけたのがよかったですね。
さすがにバゴ産駒、長距離でも全然大丈夫そうですが、
本番にはヤマニンエルブがいますからね。
どんな流れになるか。
馬券的には、馬単的中です…が、3連単買った分負けです。
続いてオールカマー。
もうこれは選択ミスとしかいいようがありません。
長期休み明けでも、シンゲンは強かったと^^;
重賞2勝、秋天5着ですからねぇ、当然の結果といえば当然で。
ドリームジャーニーは、復調の気配が見えるようです。
あ、出遅れはいつものことだから、アレはロスのうちに入りませんw
トウショウシロッコは、ある意味定位置^^
ウチを捌いていい競馬をしたと思います。
結局、選んでいた馬で2~6着をきちんと抑えてるんですから
まあ、どうしようもないとw
今日は馬券的には散々でしたが
キミニアエタキセキが勝ったことで、気分的にはチャラです^^
さて、これからのキセキですが、まずは一旦休養かな?って思います。
復帰レースはどこにするか楽しみですね。
あくまで1200mにこだわるなら、11月21日の福島2歳S、12月5日のクリスマスローズS。
早めに帰ってくるなら、11月6日の京都500万下くらいでしょうか?
もうちょっと長めに休んで、叩き2走目くらいで、ファルコンS狙いというのもありでしょうか。
まあ、夢が膨らむのはいいことです^^
そして、なによりブラウンワイルドにリベンジしないとね!
…シンゲン…なんですよねぇ
1800までしか経験がなく2着が最高のシルポート。
→データは2000以上で勝ち星。
3連勝とはいえ、前走が準OPのミステリアス。
→前走は重賞掲示板以上。
ここまでは正解。
長期休養明けは消し!
シンゲン、このデータを覆したんですよねぇ

考えるに、「重賞勝ち」馬はドリジャとシンゲンのみ。
元々、データでは重賞勝ち馬は有利と自分も明記してましたから…。
・天皇賞で掲示板
・ドリジャ以外、他に重賞勝ちが不在
ここに気がつけば…
ま、気を取り直してスプリンターですね。
投稿: 殿福 | 2010年9月27日 (月) 06:58
殿福さん
ほんと休養明けって難しいですね^^;
さて、スプリンターズSになると
今度は外国馬の取捨が問題になってきますね。
休養明けより難しいかもw
投稿: まあく | 2010年9月28日 (火) 00:43