フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2013年2月11日 (月)

ローレルボルケーノ スタートだけじゃないですね

うーん…まだ前のようには…

 

2月10日(日)京都12R 4歳以上1000万以下 ダ1200m ローレルボルケーノ 11着 浜中俊J

 

馬体重はプラス4kgの528kg、今までで一番重いです^^;

レース後の鞍上のコメントにもありましたが、まだ重いんだと思います。

スタートで後手を踏んでしまい、中団やや後ろ目からの競馬となりました。

そのまま大きくポジションを変えずに最後の直線に。

そこでも伸びてはいるんですが、他の馬の伸び脚方が断然よく

結局11着に終わりました。

浜中Jはスタートを失敗して、後がチグハグになってしまったとコメントしていますが、

やっぱり重たいんですよw

まだ絞りきれていない^^;

もう少し暖かくなって絞りやすくなってきたら

変わってはくれないですかねぇw

 

ローレルボルケーノ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

次も早めに出れるといいですね。

2013年2月 7日 (木)

今週の出走馬 2月9日 10日分

えらいいっぱい出走することになったなぁ^^;

 

なんと今週は4頭出しですw

 

2月9日(土)小倉2R 4歳以上500万以下(牝)ダート1700m ヘヴンリーカラーズ 勝浦正樹J

2月9日(土)東京9R 立春賞 4歳以上1000万以下芝1400m プレノタート 蛯名正義J

2月10日(日)小倉11R 北九州市制50周年記念ダート1700m メタギャラクシー 松田大作J

2月10日(日)京都12R 4歳以上1000万以下ダート1200m ローレルボルケーノ 浜中俊J

 

順に見ていくと

まずヘヴンリーカラーズは、鞍上に美浦リーディング11位と好調な

勝浦Jを手配してくれました^^

あとはテンのスピードを活かして先行策でどこまでいけるかですね。

10頭立てな上に、前回掲示板に載ったのがたった2頭(しかも4着、5着)

という超手薄なレースですから、ここは何とかして欲しいですね。

 

次にプレノタートは、再度東征です。

53kgの斤量で蛯名Jは、条件的には言うことないでしょう^^

ただ、クラックシードやザッハトルテもそんなに斤量重くないし

なかなか難しいかもしれません。

とりあえず気分よく走らせて遣ってください^^

 

日曜の小倉メインにはメタギャラクシーです。

これはWin5買わないといけませんねw

ここはキラウエアやバトードールといった常連だけでなく

ダートに変わって3連勝中のジョヴァンニなんかもいますから

決して楽なメンバーではないんですが、

メタ君にとっても得意な小倉、乗りなれてる松田Jと

好材料もありますから、ここは狙いたいですよね^^

 

最後にローレルボルケーノは、そこまで間隔あけずに出走できました^^

テンエイエスプリやナイトアンジェロが人気になりそうですが

このコースはボルケーノが2勝目をあげたコースですし

今日の更新でも山内先生が、だいぶ動けるようになってきたと

前進が期待できるコメントが出ていました。

しかも浜中Jですか、これはいい鞍上を選んでくれました^^

 

ということで、今回はどの馬も結構面白いと思っています。

そろそろ私も今年の初勝利が欲しいところです。

 

 

 

というか、今年出資馬がまだ馬券になってないんで、なんとかしてね^^;

2013年2月 6日 (水)

出資馬の動向 2月6日

相変わらず忙しいですが

今日はちょっと休養日にあてて、TVでサッカー観ていましたw

こういう日もないとね^^;

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありましたが

なんか今週出走ラッシュになりそうですね^^

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、明日追い切り。

前走乗った川田Jから、気持ちが空回りしているとの意見があって

今回からメンコをはずしてみるとのことです。

古馬になると気性も落ち着いてくるということですし

そろそろ必要なくなってきたのかもしれませんね。

次のレースは注目です^^

想定17頭ってことですから、わずかに除外の可能性がありますね。

無事に出走できたらいいんですが^^;

 

ヘヴンリーカラーズは、小倉ダートで追い切り

小倉ダ 単走で5Fから 73.3-55.0-40.8-12.2(ブック)一杯に追う

 

輸送で馬体重が減ったようですが、飼い喰いはいいようです。

追い切りも終い一杯に終えていますし、順調なんでしょう^^

こちらは想定10頭ですから、まず大丈夫。

今度は前に行く競馬で、勝ちに行って欲しいですね!

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後異常なく、

予想通り中1週で琵琶湖特別を予定しています。

この馬とメタギャラクシーは、相変わらずタフですね^^

この2頭のおかげで、ずいぶん楽しませてもらっています。

ただ、やっぱり勝ち上がってほしいですね^^;

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

川島信・2月6日(水)栗CW不・4F51.7-37.5-12.6(6分所・追って一杯)

 

オースミアイビス(3歳未勝利)一杯の内を0.3秒追走3F併0.1秒遅れ。

 

微妙な未勝利馬に遅れていますね^^;

日曜の京都最終レースを予定しているのですが

最近は出走頭数が落ち着いているせいか、

想定22頭でも5番手タイで出走できそうです。

ここは頑張ってもらわないと…ファスリエフ産駒がそろそろ頭打ちしてるのが

ちょっと気になります^^;

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り。

助 手6栗坂不    56.9- 41.8- 26.8- 13.4 馬なり余力

 

輸送が続いているので、軽めですかね。

それでも先生は馬が元気といってくれています^^;

予定通り東京の立春賞に向かうようです。

想定では14頭、問題ないですね。

今度こそ、気持ちよく走ってもらいたいですね^^

 

さて、ブロードアピールの走りでもみて寝ますw

2013年2月 3日 (日)

ローレルジャブラニ なんかもったいない…

直線まではよかったんですけどねぇ^^;

 

2月3日 中京12R 恋路ケ浜特別 芝2200m ローレルジャブラニ 7着 松山弘平J

 

やっと帰ってきてレースが見れましたw

パドックの映像も見ましたが、そんなに太め感ないように見えたんですが

やはりプラス12kgの528kgは太め残りだったんでしょう。

大体連対時の馬体重が510kg前後ですから、10kg以上重かったかと。

 

レースは、スタートはまずまずで、少頭数らしく落ち着いた展開に。

なので楽に2番手を取れたのはいいのですが

レース後の松山Jのコメントでは、2番手につけたために

荒れた内側を走ることになってしまい伸びなかった、と。

ホント直線入るまでは、これは馬券圏内確実と思っていたんですが

結局差されまくって7着ですからね^^;

ま、ここは休み明けってことで納得するしかありませんね。

こうなると次走がどこになるかってことですが

この先生だから、中1週で使ってきそうですね。

2月16日の京都 琵琶湖特別 芝2400mか

間隔をあけるなら、小倉遠征で3月2日の皿倉山特別 芝2600mに

なるかもしれませんね。

なんにせよ、次が勝負ですね^^

 

ローレルジャブラニ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

 

2013年1月31日 (木)

今週の出走馬 2月3日分

予想通りの出走だ^^

 

2月3日 中京1R 3歳未勝利(牝) ダート1200m ラステラッサ 丸山元気J

2月3日 中京12R 恋路ケ浜特別 芝2200m ローレルジャブラニ 松山弘平J

 

予定にあったヘヴンリーカラーズとローレルボルケーノは今週は回避。

そのほうが2頭とも条件があうと思うので

これはこれで問題ないと思います^^

 

さて、中京のアタマと終いを出資馬が走るんですから

ぜひとも中京まで行きたいところですが、この日は日中に

どうしても出席しておかないといけない講演会が^^;

1Rくらいは見れるかな^^

その1R、除外が1頭出てフルゲートの16頭。

しかし、16頭なんですが、前走掲示板に載ったのは5頭。

馬券になったのは3頭だけです。

面子的にはそこまで強くないって感じがします。

ラステラッサは、ダート替わり、距離短縮と大きく条件が変わります。

激走する可能性ありますね^^

もちろん、どうしようもないってこともありですがw

ここは穴J丸山元気に期待してみましょう!

 

もう1頭のローレルジャブラニ。

こちらは想定より1頭減って、なんと9頭立て^^;

面子が少ないってことは、当然チャンスもあるってことですよね。

ここは上位安定を続けているシャドウバンガードが人気すると思います。

しかし、ジャブラニと同じ昇級緒戦、なにがあってもおかしくありませんからね。

しかも鞍上は、先週ドリームバレンチノでシルクロードSを勝ったばかりの

松山弘平Jです。

あのスマートギアを重賞勝ちさせたんですからね。

クセのあるジャブラニも上手く扱ってくれると信じています^^

ここは頑張ってもらいましょう!

 

今週は出資馬以外にも気になっている馬がクラシック戦線に向かうべく

ステップレースに出走してきます。

エルフィンSのナンヨーユナ

きさらぎ賞のインパラトール

このレースも応援馬券買わないとね^^

2013年1月30日 (水)

出資馬の動向 1月30日

色々と楽しみになってきました^^

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが、

色々と理想の展開になってきてるので、ちょっと楽しみが増えてきました。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後異常なく、

次走は2月10日の小倉メインレース、北九州市制50周年記念を予定しているとのことです。

なかなか馬体が減らないのが悩みですので

輸送も入れば、きっとベストの体重になってくれると思います。

もともとメタ君は京都コースが苦手ですし^^

得意の小倉に行けば、きっと大きな前進があると思います!

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り

坂路(61.9-43.6-27.1-11.9)馬なり余力

 

単走で終い重点の追い切りのようですが、ちょっと始めを抑えすぎた感じですね^^;

直前の追い切りとしては、どうか悩むところでしたが

なんと、ここで方針転換が^^

脚質的に先行力を活かしたほうがいいとの判断で、

出走を1週ずらして小倉に出走することになりました。

いいですねぇ^^

もともと名古屋の小回りダートで、先行逃げ切りのレースで勝ってきた馬ですから

この方針転換はまさにぴったり!

これは勝ち負けできる舞台が整いましたよ!

こちらも楽しみです^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F54.6-38.8-24.7-12.1(一杯に追う)

 

おお、普通の時計だ^^

前走勝ったときの直前追い切りには、トータルタイムで劣りますが

終い1Fの伸びはこっちの方がいいですね^^

いい状態でレースに迎えそうです。

出走予定の中京 恋路ケ浜特別は、想定10頭。

ここも勝ち負けできると信じています^^

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

栗CW良・4F51.0-38.1-12.9(8分所・稍一杯に追う)

 

グッドジーン(新馬)馬なりの外を0.4秒追走3F併せ0.2秒遅れ。

追走とはいえ、新馬に遅れるのはどうかと^^;

ただ、今週も京都のダート1400mに出走予定が入っていますが

来週のダート1200mに変更するかもしれないようです。

追い切りの感じからして、来週に回るつもりじゃないかと。

個人的には1400mより1200mの方が勝負になると思っているので

これはこれで歓迎ですけどね^^

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

栗坂良    60.1- 45.0- 29.9- 15.1 馬なり余力 

 

前走は競馬にならなかったので、すぐに息が入ったそうで

2月9日の東京 立春賞を予定しているとのことです。

相変わらずタフというか、ムラがあるというかw

今度はなんとしてでも、直線大外一気でお願いしたいですねw

 

ラステラッサは、坂路で追い切り

栗坂良    54.6- 40.5- 27.0- 13.3 一杯に追う 

 

この馬なりにいい時計が出たんじゃないかと思います^^

2月3日の中京ダート1200m牝馬限定に出走予定ですが

いまのところ想定17頭、フルゲート何頭だっけ?16頭かな?

ま、節も空いてるし出走は問題ないでしょう。

距離短縮、ダート替わりはこの馬にとってプラスだと思います。

ここで勝負つけてほしいですね^^

 

ということで、今日の更新は期待が持てる内容ばかりで

ちょっと読んでて楽しかったです^^

後はローブの祝勝会…行く方法ないか検討してみるだけですw

2013年1月23日 (水)

出資馬の動向

意外といっぱい在厩してるw

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

放牧に出るだろうと思った馬が居残ったり

思いがけず帰厩してきた馬がいたりで、

結構な数が臨戦態勢に入っていますw

これは年始から出走記録ができるかもしれません^^

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、CWで追い切り

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 85.6-68.1-52.9-39.0-12.5(ブック)追って一杯

 

ワンダーキラメキ(古1000万)馬なりの外を1.6秒追走3F併アタマ遅れ。

かなり後ろから追いかけたので、最後追いつきませんでしたが

まずまずの追い切りだったんではないでしょうか?

コメントにも帰厩したときよりリラックスして走っていると書かれています。

今週土曜日の雅Sは、馬三郎で想定14頭。

そのうち初夢S組が8頭もいます^^;

そのくせメタ君より着順が上なのが、ハリケーンとマルカプレジオだけ。

ここは叩き2走目で、上積みありと考えれば、狙い目かもしれませんね!

 

ヘヴンリーカラーズは、今日追いきる予定でしたが

朝から咳をしているとのことで、追い切りは見送りとなりました。

内視鏡検査を行って、問題なければ週末に追いきるとのことです。

ちょっと不安材料ですが、これは結果を待つしかありませんね。

何事もないことを祈っています。

しかし、てっきり放牧に出るんだと思っていました^^;

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

助手・1月23日(水)栗坂不2回・4F54.0-40.5-27.8-15.1(稍一杯追う)

 

メイショウロフウ(3歳500万)末強目を0.2秒追走1.2秒遅れ。

思いっきり遅れてますねw

馬場が合わなかったのもあるでしょうし、まあレースは来週なんで

先生が色々と考えてくれるでしょう…

…大丈夫だよね?

 

ローレルボルケーノは、なんと今日帰厩です^^;

ほんと短期でしたね、山内先生。

誰かも見習って欲しいわw

 

最後にシルク

プレノタートは、レース後特に異常ないようで

次走は、2月9日の立春賞に予定しているとのことです。

立春賞?

…府中じゃん!!!

なんでまた関東遠征をしますかね^^;

京都じゃだめなんですか?(レンホウ風に)

まあ、優先ない身分ではレースは選べないですよね。

しかし、ここの先生は使うときには、しっかり使ってくれますね^^;

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

荻野要23栗坂不    56.6- 42.4- 29.1- 15.6 一杯追バテ

 

クレスコモア(三500万)一杯を0.2秒先行1.7秒遅れ

いや、いくら坂路走らないの知ってるとはいえ、

この時計みせられたら焦りますよw

先生、調整上手くいってないんじゃない?

って言いたくなりますが、目標はまだ先って言われたらそれまでですね^^;

今週の土曜日梅花賞に出走予定なんですが

馬三郎での調教評価はかなり低いですw

しかし、想定7頭って…

チャンスなのにw

ま、賞金を稼いで来てもらうと割り切りましょう^^

 

ってことで、またしばらくは出資馬が頑張ってくれそうですが

最近、応援馬券分、損してる気がしますw

なので、そろそろ出資馬で馬券的に儲けさせてください^^

2013年1月16日 (水)

出資馬の動向 1月16日

そろそろ古馬には頑張ってもらわないと^^

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ローレルボルケーノの更新がなかったところを見ると

やっぱり放牧にだされたようですね。

出走予定からもやっと消えました^^;

うちの2歳は、放牧で時間がかかるか

照準のレースが決まってるか、ってのがほとんどですので

ガンガン使われることがないんですよね。

なので、この時期には古馬に頑張ってもらいたいところです。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、一応今週の中山 アレキサンドライトSにも登録してありましたが

結局予定通り、来週の雅Sに向かうことになったようです。

なお、追い切りは明日^^

馬体も絞れて次はもっと動けるとのことですから

次でしっかり決めて欲しいですね。

 

ヘヴンリーカラーズは、レース後異常ないようですが

次走は未定とのことです。

出発前は460kgあったのが、中山輸送だけで16kgも減っていたとのことでした。

この馬の体調管理は難しそうです^^;

ただ、レース後は気分がすっきりしたのか落ち着いているとのことで

気性の方はまず一安心ですw

次は控える競馬を覚えさせるといっていますが

いっそ、短距離路線で一気に前に行ってしまうのがよさそうな

気もするんですけどねぇ^^;

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、ポリトラックで追い切り

1月16日(水)栗P良・5F73.1-58.4-43.0-13.5(7分所・馬なり余力)

 

予定は2月3日の中京 恋路ヶ浜特別のようですから

まだ仕上げる段階ではないですよね^^

順調に時計を出してるんですからOKとしましょう!

 

最後にシルク

プレノタートは追い切り情報がありません。

明日かな?あさってだと輸送もありますからね。

10日の追い切りでは、相変わらず頭振ったり、尻尾振ったりと

余計なことをしながら走ってたみたいですw

相変わらずのヤンチャっぷり。

まあそれくらい元気があったほうが、この馬調子いいし^^

同じ条件、同じ鞍上ですから、ぜひともここで勝ちあがってもらいたいです。

 

 

 

そうそうローブティサージュは、スポーツ報知のPOGブログで

来週か再来週に帰厩して、チューリップ賞から桜花賞というローテーションで

進めていくとのことでした。

王道ですね^^

しかし、意外に帰厩が早いな。

もしかしたら、この馬はそうやって、厩舎でじっくり仕上げたほうが

走るのかもしれませんね。

2013年1月11日 (金)

出資馬の動向 1月10日

本来なら、動向を書くことがあまりない木曜日なんですが

なんか色々と動きがあったようなので臨時ってことでw

 

まずはシルク

なんとラステラッサが本日帰厩しました!

これはびっくり…本当に1月中旬に帰ってくるとはw

っていうか、本来は昨年内に帰厩しているはずだったんですから

喜んでばかりはいられないんですけどね^^;

さて、帰ってきたからには

どのあたりを復帰戦と考えているんでしょうね?

まずは芝戦から復帰して、ダメならダート挑戦ってところなら

納得いくんですけどね。

ただ母の産駒成績から考えると、ダート向きなのかもしれません。

この辺の先生の考えかたをきちんと教えて欲しいですね。

今度こそ^^;

 

それとプレノタートが坂路で追い切り

栗坂良     53.6- 39.3- 25.8- 13.2 一杯に追う

 

プレノタートにしては、なかなかの時計をだしていると思います。

後は輸送の疲れが出ないことですね^^

混合戦ですが、ハンデ戦でもあるので若潮賞、楽しみですね!

 

続いてローレル

ローレルジャブラニも1月9日に帰厩してきました!

順調なら京都で使っていきたいと先生コメントされていますが

京都の芝2200m以上のレースって、2月16日の琵琶湖特別になるんですが…

待て、まさか…1月20日の睦月賞なんてことは…ないよね^^;

後は1月27日の芝2000m、稲荷特別も候補にあげてもいいかもしれません。

ジャブラニの状態に合わせて、いいレースを選んでください^^

 

ローレルボルケーノは、HPで1月20日の中京に出走予定が出ているんですが

メルサでは短期に宇治田原に放牧に出すとも書かれています。

そうなると20日は難しいですからね^^;

個人的には輸送のない京都ダート1200m戦を使って欲しいんですが…

さて、どうなりますか。

 

ということで、出入りの激しい1週間になってしまいました^^;

ラステラッサもジャブラニも帰ってきたからには、

万全の体勢でレースに挑んでくれたらと思います^^

2013年1月10日 (木)

出資馬の動向 1月9日

あら、日付またいでしまった^^;

 

ローブ旋風が去って、アクセス数もやっと昔に戻ってきたと思ったんですが

なぜか最近また増えてきています。

なぜだ?

 

ま、そんなことは置いといて

今日は在厩馬の情報更新がありました。

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、レース後も異常なく

次走は、1月26日の雅Sを予定しているとのことです。

先生もはやり重めだったとコメントしていますし

次はしっかり絞れていいレースをしてくれると思っています。

ま、この馬は心配いらないのがいいですねw

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り、しかも2日連続w

1/8 坂路(59.1-44.2-29.0-14.2)馬なり余力

1/9 北角⇒坂路(51.9-37.5-24.5-12.3)馬なり余力

 

坂路で併せ馬で追い切り。

としか書いていませんが、時間的にはセプテンバーローズと併せたんじゃないかと。

3歳馬で新馬ダート1200mでおろしたグランド牧場所有の馬ですか。

美浦の坂路の時計はよくわかりませんが

馬なりでこの時計なら充分ではないかと^^

土曜日の中山芝2000mに予定していますが、鞍上が

えだてるお~♪

ですね^^

コレは面白い!

大穴をあけてもらいましょうw

 

続いてローレル

ローレルボルケーノは坂路で追い切り

1月9日(水)栗坂良1回・4F53.6-38.9-25.6-13.4(叩き一杯)

 

なんからしい時計になってきましたね^^

1月12日の京都平場ダート1200mか中山の初春賞ダート1200mに出走…

したいみたいなんですが、両レースとも現状では除外対象^^;

ダート短距離路線は、優先がないとつらいですねぇ。

とりあえず出られるまでは待つしかないですね^^;

 

最後にシルク

プレノタートは、今日は追い切り入らなかったみたいですね。

先生得意の金曜追いかもしれません。

そして、次走が決まりました!

なんと蛯名Jに乗ってもらうために、1月20日の中山芝1600m、若潮賞に。

再度中山遠征ですw

輸送にへこたれない馬、とのありがたい(?)コメントも頂きましたし。

実際のところ、前走の流れを続けてもらいたいのは事実ですから

鞍上もコースも同条件っていうのは、アリだと思います。

ここは期待したいですね^^

 

最後にクラウディオスが坂路で追いきったんですが…

栗坂良    57.7- 42.5- 28.2- 14.1 強目に追う

 

ベストウォーリア(三500万)馬なりに0.3秒遅れ。

相変わらず時計出ませんw

まあ、これがこの馬の特徴ですから気になりませんけどねw

 

さて、このまま順調にいくと1月は毎週出資馬が出走しそうです。

今年の初勝利をあげてくれるのがどの馬になるのか?

楽しみではありますね^^