フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2012年12月30日 (日)

この1年を振り返って 2012

なんとか年賀状にメドがたちました^^;

 

こんなギリギリに何してるんだって感じですが

仕事があると、年賀状まで気がまわらないんですよねぇ…

ということで、年末の大物が片付いたんで

やっとこさ、今年の総括をしようって気になりました^^

 

 

今年は出資馬が頑張ってくれた1年でした。

これ去年も書いたんですが、今年はそれ以上の活躍をしてくれて

ほんと一口馬主冥利につきる1年だったと思います。

前半は、プレノタートのクラシック戦線での奮闘で

そして後半は、ローブティサージュのG1制覇で

1年を通じて、興奮と喜びを味わえました。

年間6勝は、去年と一緒ですが、

ローレルボルケーノが年明け早々に勝ってくれるし、

プレノタートの阪神FRやローブのファンタジーSのように重賞好走もありましたし、

メタギャラクシーは準オープンで安定した走りを見せてくれました。

ローレルジャブラニは、悲願の500万条件を突破してくれました。

ローブとマジェスティハーツで今年も新馬勝ちの喜びを味わえました。

勝ちにはカウントしていませんが、

再ファンドのヘヴンリーカラーズは名古屋で2連勝して中央復帰を決めてくれました。

こう考えると、内容的には去年より濃かったと思います。

 

 

さて、今年も公約を4つしましたが、

どれだけクリアできたか、検証してみたいと思います。

 

① 万馬券25本

これは…結局中央15本、地方2本で計17本^^;

単純なミスで取り損なった万馬券もありましたから

20本くらいまでは数が伸ばせたと思うんですが、それでも25本は届かなかったなぁ。

原因は、やはり予想にかける時間が短かったことですね。

来年は、レースを絞ってきちっと予想してから

馬券を買ってみようかと思います。

 

② 馬名をつける

結局、どの馬にも命名できませんでした^^;

ネーミングセンスないのは、どうにも変わらないんだなぁ…

って思っていましたが

別の馬に応募した名前が、他の馬で採用されてて

結構ショックだったりw

(しかも出資馬クラウディオス)

これは継続課題ですね^^;

明日までに、ローレルとユニオンいっぱい応募してみますw

 

③オープンor重賞勝ち

これは、アテにしていたプレノタート、メタギャラクシーでは叶いませんでしたが

新星ローブティサージュが、阪神JFを勝ってくれて見事にクリアしました!

しかしなぁ、これもステップを踏んで公約をレベルアップしていこうと思っていたんです。

(オープン勝ちの次は重賞勝ち、重賞勝ちの次はG1勝ちとかね)

それがいきなりG1制覇^^

次の公約どうするか結構悩んでるんですが…贅沢ですね^^;

 

④クラシックを狙える注目馬をみつける

まあ、自分の出資馬がクラシック戦線にのってくれてるんで

出資馬以外で無理に見つける必要なくなったといえば、それまでなんですがw

今年注目した馬の中では、インパラトールがそれにあたりますかね?

今年の3歳牡馬戦線は、数多くの素質馬の名前が上がっていて

この馬は、そこまで評価されていないような気がします。

来年のクラシック戦線で穴馬になってくれたらと思います^^

 

ということで、公約達成は、③④の2つのみ…

去年の公約は4つ中3つクリアしたので、数的には悪くなっていますが、

充分でしょ^^

また来年になったら来年の公約を考えたいと思います。

ではでは、今から年賀状出しに行ってきますw

(いまからかよw)

2012年12月26日 (水)

出資馬の動向 12月26日

そろそろ書くことがなくなってきますね^^

 

競馬界も徐々に年末年始モードになるようで

シルクはすでに休業中です^^

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

昨日が全休日だったせいで追いきりとかの情報は一切ありませんでした。

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、明日追い切り。

非常に元気とのことで、1月6日の初夢Sを目標は変わらずです。

鉄砲が利く馬なので、ここで勝ち負けしてほしですねぇ。

 

ヘヴンリーカラーズは31日に追い切り予定とのこと。

馬体減りはないけど、若干テンションが上がってきているようです。

なかなか扱いの難しそうな感じですね^^;

上手くガス抜きして仕上げてくださいね。

 

続いてローレル

ローレルボルケーノは、レース後、状態に異常ないようですが

レースを使いたくても、間隔をあけないといけないので

先生もお困りのようです^^;

なんとか早めに出走できればいいんですけどねぇ。

 

ということで、まともな情報更新は今日で最後になるのかな?

私は、今週一杯お仕事で、しかもきついw

馬名応募早くしないとまずいな^^;

2012年12月23日 (日)

ローレルボルケーノ まだいける!

掲示板には載らなかったけど^^;

 

12月23日(日)阪神8R 3歳以上1000万ダート1200m ローレルボルケーノ 6着 中井裕二J

 

負けてるのに6番人気まで押されているのはどうなんでしょうね^^;

レースは抜群のスタートを切りますが

前に行きたい馬には突っかからず控えて中団に。

4コーナーに入ってから、追い出しにかかり

先団の外を回って、一気にかわしにかかります。

あと100mあたりまでは、このまま突き抜けるか?

って手応えでしたが、ここまでで一杯に^^;

しかしなんとか粘って6着を確保しました^^

本当は掲示板が欲しかったですが、

今回は控える競馬が、性に合いそうなのがわかったのが収穫でしたね。

鞍上の中井Jは、アンチャンとはいえ、さすが今年22勝してるだけはありました。

 

さあ、まだ上が目指せそうなのがわかりました。

次は出たいレースに出走できるといいですねぇ^^;

 

ローレルボルケーノ、そして陣営の皆様、

お疲れさまでした^^

2012年12月20日 (木)

今週の出走馬 12月23日分

今年の締めの出走です!

 

12月23日(日) 阪神8R 3歳以上1000万 ダート1200m ローレルボルケーノ 中井裕二J

12月23日(日) 中山11R ノエル賞3歳以上1000万(牝) 芝1600m プレノタート 蝦名正義J

 

うーん…

ちょっと勝負になるのか疑問符がつく2頭です^^;

ボルケーノは調教動けていないわ、鞍上は頑張ってる部類には入るけどアンチャンだし。

プレノも輸送で、しかも坂のある中山だし。

 

ただ、相手はそこそこの馬もいますが、万全なら勝ち負けになるレベルしかいないような…

できれば馬券になってほしいなぁ^^

2012年12月17日 (月)

12月の販促を考えてみる^^

なんか仁川遠征迷走日記は意外に皆さん読まれてたようで^^;

コメントのレスは、また後でつけますね^^

 

 

 

さて、12月といえば何かと入用なんですが

そんな中、ユニオンとローレルは募集馬の販促月間となっております。

若干迷惑w

ユニオンは、ユニオンポイント2倍(ポイントは出資時に割引として使える)

ローレルは、2頭出資すれば一口プレゼント(ただしプレゼントの馬は決まっている)

 

ユニオンについては、毎年考えてスルーしている自分がいます^^;

理由としては、

人気になるような馬なら、この時期すでに満口になっていることが多く意味がないし、

人気のない馬は、入厩ギリギリまで様子を見れるので

あえてこの時期の不確定なコメントで出資を決める必要がないとw

 

ただ、今回は1頭だけ悩んだ馬がいます。

そう、ムーンザドリームの11、ショウリュウムーンの全妹ですね。

この前、姉が重賞を見事制して、重賞3勝目。

そりゃ人気もでますよね^^;

しかし、この1歳馬の募集については、今回自分のなかで「縛り」を決めていて

回収率重視

を優先したいと思っています。

まあ、姉のように重賞勝ってくれるなら回収率はもちろんプラスにはなりますが…

それと、私、ステイウェルに出資してるんですよねぇ。

こいつが、もう少し走っててくれれば…

ということで、なんとなく出資しにくい気持ちがあるのも事実です^^;

そんなわけでムーンザドリームに出資しなければ

後はほぼ確実に、入厩ギリギリまで見れそうな馬ばかり出資考えていますので

やっぱ、今年もスルーかなぁw

 

で、問題はローレル。

2頭出資(当歳にも1頭出資しないとだめ)すると、クラブが指名した4頭の中から

好きな馬の一口がもらえるっていうのですが。

ローレルについては、出資しようと思っている馬はほぼ決まっているんです。

サンデーエイコーンの11とエルトベーレの12です。

サンデーエイコーンの11は、金額的に悩みましたが

他の関西馬で、厩舎的、種牡馬的にどうもピンと来なかったんですよね。

なのでもう少し様子見てから決めようと思っていました。

エルトベーレの12は、ローレルの会員ならではの馬ですから

これは、成長関係なく出資してみたい馬ですよねw

 

さて、それでプレゼントの条件は整ったんですが

問題はプレゼントの馬なんですよ。

当初は、エフィシェントフロンティアの11しか考えてなかったんですが

先日送られてきたDVDを見たときに…

うーん、馬体も歩様も好みじゃない^^;

これで一気にプレゼントへの意欲が下がってしまいましたw

そうなると、馬体的に歩様的にいいのはローレルデフィーの11なんですが

ゼンノロブロイ産駒は、ギャンブルですね…

ヘイローフジの11は、ちょっと歩様が気になるので、もうちょっと成長を見たいし。

 

ということで、ローレルのほうもいまひとつ決め手にかけてるんですよね。

 

で、なんでこんな日記を書いたかというと…

 

 

 

誰か背中押してw

なんかいいアドバイスあれば教えてください^^

2012年12月16日 (日)

ファインスカイ 競馬になってない?

今日はダメダメ^^;

 

さすがに先週、あそこまで運を使ったせいか

まーったく馬券が当たりません。

ってか、愛知杯なんて、かすってもないw

まあ、こういうことはプラスマイナスがありますからね。

しばらくは不調かもしれません。

 

で、その不調を一手背負ってしまったのか

 

12月16日(日) 中京4R 2歳未勝利 芝1400m ファインスカイ 12着 北村友一J

 

スタートもまずまずで、中団4,5番手を進めていい感じだと思っていましたが

直線に入ると、前が詰まっていないようなんですが、全然抜け出せない。

今の中京は外差し馬場のせいもありますが、見せ場なく12着。

鞍上いわく、今日は気が悪く、レースに集中してくれなかったようです。

間隔を詰めて使うのはよくないかも、とまで言われてますから

これはまた放牧かもしれませんね…

まあ、この馬の気性の悪さは想定内って話なんですが

うーん…うまくいい方向に持ってって欲しいですね。

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

 

 

 

そういや、競馬コンシェルジュで、コレクターアイテムのクオカード当たったくさいw

先週どんだけ運気上がってたんだw

2012年12月13日 (木)

今週の出走馬 12月16日分

今日はちょっと日記を書く時間がないかもw

 

12月16日(日) 中京4R 2歳未勝利 芝1400m ファインスカイ 北村友一J

 

フルゲート18頭立てですね。

前回先着されたケイアイアラシや成績の安定しているビーナストリック、

前走ハナ差2着のヤマノレオなんかが人気になるのかな?

ファインスカイも先生は勝負気配なようですし

穴あけていい配当にならないかな^^

 

そうそう、ローレルボルケーノは中山のレースが思った以上に頭数が揃ったので

出走できなかったようです^^;

これで来週の阪神での出走になりますかね。

先生は調教で後れはしたが、状態は上向きと言ってくれていますが

せめて勝ち負けになりそうな時計をだしてからレースに挑んでほしかったので

これはこれで納得の回避ですね^^

 

またボチボチと忙しくなってきました。

さあ、今日も帰りが遅いぞ^^;

2012年12月12日 (水)

出資馬の動向 12月12日

やっぱりいつものヤツも書かないと^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんともピンとこない更新でして…

大丈夫かなぁ。

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、早速CWで追いきりです。

角馬場⇒CW単走で6Fから 90.8-74.9-60.3-45.4-15.8(ブック)馬なり楽走

 

帰厩したばかりでもあり、まずは15-15程度と軽めの内容。

とわざわざ注釈がついています^^;

元気もよく、脚元もおちついているとのことで

1月6日の初夢Sに向けて調整をしていくようです。

うんうん、順調みたいですから来年一発目はメタギャラクシーで決まりですかね^^

これで馬券になってくれればいいお年玉になりますから

よろしくね!

 

ヘヴンリーカラーズは、他馬が少ない時間に、メンコをつけて

キャンターで調整しているとのこと。

先週書ききれなかったんですが、やはり気象的に敏感なところが問題になるようです。

それをなんとか克服するために、先生色々と考えてくれてるみたいです。

レースも走りからは芝がよさそうだけど、この時期、牝馬限定戦がダートしかなく

もう一つ、中京遠征の手もあるけど、

輸送がネックになりそうなので考えていないとのこと。

なので、1/12中山芝2000・混か1/13中山ダ1800・牝が目標になるとのことです。

こうやって、レース選択についてきちんと説明してもらえると

納得いきますよね^^

藤原先生って、案外いい先生なのかもしれません(失礼^^;)

 

続いてローレル

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F54.2-40.0-27.0-14.3(叩き一杯)

 

ローレルベロボーグ(2歳500万)一杯を1.3秒追走0.5秒遅れ。

これはいったいどうしたことか?

終いかかりすぎです。

確かに12秒台が出る馬場ではなかったようですが

それでも叩き一杯で14.3秒は…

ちょっと不安が残りますね。

ただ、16日(日)中山8R・3歳以上1000万下・D1200mなら

フルゲート16頭・想定15頭中13番手と、出走できそうなんですよね。

馬三郎だと、もっと想定が少ない(14頭)ですし。

さあ、調整が上手くいっているのかいないのか?

明日の先生のコメントを待ちましょう^^;

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

栗坂良1回・4F56.1-41.2-26.5-13.3(馬なり余力)

ピサノボンバイエ(新馬)一杯を0.4秒先行0.1秒先着。

こちらは馬なりながらも、まずまずの時計ではないかと思います。

16日(日)中京4R・2歳未勝利・芝1400mに北村友一Jで予定しているとのことです。

こちらは前走4着ですので、除外はまずないですからね^^

鞍上も早々と決めていましたし、先生はここで勝ちを狙っているんでしょうね。

期待しています!

 

最後にシルク

プレノタートは、レース後の疲れもなく

坂路でのキャンターで調整されています。

今回は、1600mを使ってみたいとのことで

中山4Rのノエル賞に使いたいとのことです。

鞍上は、四位Jが先約あるとのことで、蛯名Jに変わるそうです。

それでも関東の上位Jを選んでくる当たり、先生も気合入っていますね^^

問題は、中2週で出走できるかってことらしいです^^;

まあ、このクラスになると惨敗してしまうとなかなか出れないですもんねぇ…

 

最後にローブティサージュは、本日ノーザンファームしがらきに放牧となりました。

よかったよかった^^

まずはゆっくり激戦の疲れをとってください。

 

このままいけば、今週はローレルボルケーノとファインスカイの

ローレル勢2頭が出走となりそうです。

しかしながら、期待できそうなのはファインスカイかなぁ^^;

中山に変わって、ボルケーノ激走とかあれば面白いんだけど…

と思ってファスリエフ産駒の中山ダート成績を確認したら

阪神と同じくらいだった^^;

むしろ複勝率は阪神の方がいいから、調整上手くいってないなら

12月23日の阪神ダート1200mにすればいいのにw

 

なんて、素人考えで色々文句付けたくなりますよね^^;

やっぱコメントはしっかり書いてあったほうがいいな。

なので、クラブの方々よろしくお願いしますねw

2012年12月 5日 (水)

出資馬の動向 12月5日

がーんw

 

いや、今日頑張って、スポーツ紙3冊ほど買ってみたんですが…

ローブの記事ほとんどなかったw

東スポはカラーって掲示板で見たのに

九スポはなかったよw

 

ま、そんなグチは置いといて^^;

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

まだまだ年内休ませてもらえないようです(応援馬券的にw)

 

まずはユニオンから

ヘヴンリーカラーズは、馬体重が先週440kgから456kgまで回復してきたとのことで

キャンターでダートコースを調整しているようです。

レース使ってるときが448kgから451kgですから

もう少し戻ってきて欲しいですね^^

年明け復帰戦ですかね。

 

続いてローレル

アルボランシーは…書きたくもないですが節を空けるため

山岡トレセンに放牧予定だそうです。

またですか…今回は2戦使ってくれただけありがたいと思うしかないですね。

まあ、それ以上に続戦ってのが一番嬉しいですですが^^;

次は短距離戦を使ってくれるとのことみたいですが

ホントに年明けに帰ってこれるのか?

違う意味で不安材料は消えませんw

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1回・56.7-41.6-27.8-14.5(馬なり余力)

 

ローレルベロボーグ(2歳500万)馬なりを0.2秒追走同入。

お、ローレル期待の2歳馬と併せていますね^^

今日は馬場が重かったらしく、時計は全体的にかかっていたようです。

今週の日曜日阪神ダート1200mを予定していますが、

これは除外でしょうね。

せっかくローブと同じ日に走れると思っていたんですが

なかなか上手くいかないものです。

16日の阪神ダート1400mか23日の阪神ダート1200mですかね?

明日のコメントを待ちましょう。

 

ファインスカイは、レース後異常なく、思った以上に馬体重も減っていないので

16日の中京芝1400mを使う予定です。

鞍上は北村友一Jにまた依頼して、今度は控える競馬をさせてみたいとのことです。

おお!この馬もまだ今年のうちに走ってくれるのね^^

 

最後にシルク

プレノタートは、レース後特に異常はないようで、

12月23日の中山ノエル賞(芝1600m牝馬限定)か

阪神クリスマスキャロル賞(芝1600mハンデ)のどちらかに使いたいそうです。

これも除外との戦いになるかもしれませんが

このレースが出資馬今年最後のレースになりそうですし

ばしっと最後に締めて欲しいですね^^

 

最後にローブティサージュは、坂路で追い切り

秋 山5栗坂良    56.5- 41.2- 27.2- 13.9 馬なり余力

 

コレクターアイテム(二オープン)強目を0.7秒先行0.1秒先着。

僚友であり、ライバルでもあるコレクターアイテムとの併せ馬ですが

2頭とも流す程度の追い切りだったみたいですね。

しかしながら、映像を見てみると

追走するコレクターアイテムを待つ余裕がありましたね。

ま、本番は日曜日です。

明日いい枠を引くことを祈っています^^

 

ということで、年末差し迫っているのに

今週のローブティサージュ

来週のメタギャラクシー、ファインスカイ

再来週のプレノタート

そして年末走りそうなローレルボルケーノと

まだまだ楽しませてくれるようです。

 

 

でも、ひとつお願い^^;

どこかで2勝してw

なら年間勝利数更新するから^^

2012年12月 2日 (日)

アルボランシー ちょっと負けすぎ

これは厳しいですねぇ…

 

12月2日(日) 阪神7R 3歳以上500万以下ダート1800m アルボランシー 14着 熊沢重文J

 

問題は距離だけでしょうか?

馬体重は-6kgの472kg。

叩き2走目ですから、これくらい絞れたのはいいでしょう。

パドックでは、馬体もすっきり見せていますが、ちょっと動きが硬い?

レースは、スタートまずまずで二の脚を使ってすっと先団にとりつきます。

ただ、大外からなのでずっと外を回らされてしまいます。

4,5番手あたりでレースを進めますが、3コーナー終わりあたりで

鞍上の手が動いています。

4コーナーで早くも鞭が入りますが、もう脚が残っていないのか

ズルズルと後退。

結局15頭立ての14着惨敗となりました。

 

うーん…この成績だと、先生から引導が渡されそうです…

いくら中京開催があるとはいえ、次の出走は時間あきそうだもんなぁ。

なんとかならないかな?

 

アルボランシー、そして陣営の皆様、お疲れ様でした。