フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ブレッシングテレサ Feed

2016年3月 2日 (水)

出資馬の動向 3月2日

危機感のない職場は嫌いです。

 

 

すいません、競馬と全く関係のない仕事上の話なんですが

あまりに危機感のなさ過ぎる先生(どんな先生かは想像にお任せします)は

マジで危ないです。

それも何人もあつまってこれでは…

 

以上、愚痴でしたw

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新なんですが

気になってるブレッシングテレサの更新がないんですよ^^;

あったのは、ヴォルケンクラッツとピアレスピンクだけw

あれ?

そんなに在厩してる馬いなかったっけ^^;

 

まずはピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重1回・4F56.4-39.5-24.7-12.3(末強目追う)

 

 

ビスカリア(古馬1000万)馬なりを0.8秒追走同入。

相手は馬なりとはいえ、格上馬相手に追走同入はなかなか調子よさそうですね。

前走からの前進が期待できます。

来週土曜日の阪神ダート1400m牝馬限定に出走予定ですが

鞍上も引き続き菱田Jのようですね。

次は決めてもらいたいですね。

 

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂重 53.4- 38.8- 25.5- 12.6 馬なり余力

 

 

先週出走予定だったんで、さらっと流す程度だったようですが

時計はいいですね。

疝痛も軽いものだったようで、大きなダメージはなさそうですが

順調さを欠いたのは事実ですからね。

能力8分って考えたほうが良いでしょう。

また、馬なりではノドの状態は計れない気もします。

今週土曜日の阪神ダート1800mに松山Jで予定しています。

想定で16頭ですから、なんとかなるのかな?

 

 

 

とりあえず今日は本業も忙しかったんですが

先生方のおかげで疲労度倍増した気がします^^;

明日はゆっくりしたいなぁ…

 

 

無理だけどw

2016年2月29日 (月)

余韻にひたりたいのに

この時期もっとも忙しい日が今日でした^^;

 

 

  

休憩がオムスビ1個だけ食べた15分しかありませんでした。

定時から1時間遅れで終わった瞬間に崩れ落ちそうになりましたよ。

 

 

ブレッシングテレサは、レース後の状態をしっかり確認したのちに

次走を決めるようです。

一部では、忘れな草賞と書いてありますが、未定ですかね?

 

 

というか、忘れな草賞を予定している馬に

ロッテンマイヤーさんがいるんですがw

前にも書きましたが、この時期から出資馬同士のつぶしあいだけは勘弁してほしいです。

 

 

どうか、別路線から樫を目指してもらいたいです^^

2016年2月28日 (日)

ブレッシングテレサ あっさり勝ったよw

えー、そんな危なげない勝ち方できるんだ^^;

 

 

 

2月28日(日) 阪神5R 3歳新馬 芝2000m ブレッシングテレサ 優勝 藤岡康太J

 

 

 

Photo

シルクfacebookより

 

 

 

先生も本格化するのはまだ先って言ってたから

今回は形になればいいかなぁ、くらいにしか思ってなかったんですが。

 

新馬戦らしい全頭もっさりとしたスタートから

すっと前に付けられたのが大きかったですね。

折り合いがつてい2番手で競馬できたところが

かなりかかってた人気のエイシンティンクルとは対照的でしたね。

道中も落ち着いてレースを運んで

最後の直線で逃げていたガラスダマノピアスを捕まえると

エイシンティンクルとの追い比べを制して、見事な新馬勝ち。

 

シルクの同僚牝馬、ロッテンマイヤーさんに続いての芝中距離での新馬勝ちです!

これはさらに夢が広がりますが、早めのつぶしあいだけは勘弁してほしいです^^;

 

 

ブレッシングテレサ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

そして、おめでとうございます!!!

2016年2月25日 (木)

今週の出走馬 2月27日 28日分

ストーミーストームがいきなりの離脱^^;

こういう時期のトラブルは怖いですね。

後々のスケジュールが難しくなってくるんですよ。

 

 

2月27日(土) 阪神12R 4歳以上1000万以下 ダート2000m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

2月28日(日) 阪神5R 3歳新馬 芝2000m ブレッシングテレサ 藤岡康太J

 

 

なんと土曜のレースはシルク3頭出しです^^;

ヴィッセンとサンタエヴィータはこのクラスでも上位に来ていますし

しかも鞍上がMデムーロJに川田J。

強敵ですね^^;

シルク3連単BOXは買おうと思いますw

ヴォルケンクラッツ騎乗の和田Jは、その性格上

きっとこのレースは無理をさせないと思うんですよね。

ちゃんと競馬ができるか確認できればOKって思ってるんじゃないかと。

なので、ここはあまり期待しないほうが正解かも。

 

 

そしてブレッシングテレサは、エイシンヒカリの全妹、エイシンティンクルと対決ですね。

調教の時計もすごいようで、人気はあちらにいくでしょう^^;

そこでするっとブレッシングテレサが勝ってくれたら最高ですね。

まあ、まずは無事にレースができればOKとしましょう。

この馬のピークはもっと先ですから^^

  

 

さすがに日曜も仕事して、連日休みなし状態はかなりまずいです。

どこかで休憩いれないと…

2016年2月24日 (水)

出資馬の動向 2月24日

みんな出れそうかな^^

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

今週出走する3頭は、なんとか出走できそうな感じです。

あ、ストーミーストームはわかんないw

  

まずはローレル

ピアレスピンクは、レース後異常なく

次は中1週で、再度ダート1400mに向かうようです。

プリンカーの効果で周りを気にせずに走れてるようですから

上積みはあると思います。

 

 

で、次はシルク

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 51.9- 38.5- 25.3- 12.9 一杯に追う

 

 

なんかスゲー時計をだしていると思ったら

併せ馬にしようとしたのにヴォルケンが坂路入りを嫌ったせいで

遅れたからって^^;

それでも52秒切って、終い12.9は立派ですよね。

問題は息遣いだけですね。

 

 

ストーミーストームも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.7- 39.9- 25.6- 13.0 一杯に追う

 

 

ウェーブヒーロー(三500万)強目に0.2秒先行0.6秒遅れ。

格上馬に遅れこそしていますが、この馬にしては

きちんと時計になっていますね。

今週の日曜のダート1700mを予定していますが、想定で23頭。

ただ、土曜日に同じ条件のレースがあって、こちらは牝馬限定で想定9頭。

牝馬は両睨みしてても不思議ではないんで、

もうちょっと頭数がおちつけば、除外はないと思うんですが。

 

 

ブレッシングテレサは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.0- 41.4- 26.6- 12.6 馬なり余力

 

 

アドマイヤリアル(新馬)一杯に0.9秒先行0.2秒遅れ。

新馬に遅れをとるのはどうかと思いますが

こちらは先週の除外もあったので、馬なりなんですよね。

体調は問題ないので、後は相手と阪神の坂が問題ですね。

どんな面子が揃うのか?

 

  

週末のレースは楽しみなんですが

いかんせん、日曜日も仕事していて休みなしなんですよね^^;

週末はバテて寝てるかも…

 

ってか、寝させて^^;

 

 

2016年2月18日 (木)

今週の出走馬 2月20日分

やっぱ除外じゃん^^;

 

 

 

2月20日(土) 京都8R 4歳以上500万以下 ダート1400m ピアレスピンク 菱田裕二J

 

 

 

まずは小倉の新馬戦を予定していたブレッシングテレサは、

非当選で除外でした。

この時期の芝中距離の新馬戦で、除外もってないと出走できる確率が低いのは

当然っちゃ当然ですよね。

先生もわかってたんだと思うんですが、除外権利をあえて取らなかったのは

ホントは阪神で使いたかったんじゃないかって勘ぐってしまいますね。

確かに、今週末、特に土曜日は天気が荒れそうですし

小回りで荒れた馬場をブレッシングテレサが得意かどうか?

って言われると、かなり疑問ですよね。

 

なので、開幕週の阪神なら

馬場もいいでしょうし、広い分ゆったりと競馬もできそうですから

こちらのほうがよかったのではないかと。

ま、じっくり来週まで待ちましょう。

 

 

で、今週出走するピアレスピンクですが

想定7頭だったはずなのに、ふたを開けてみれば

フルゲートの16頭に^^;

ただ、前走掲示板に載った馬が3頭しかいない(しかも4着と5着)

というレベル的に怪しいメンバーですw

ここで一発はじけてくれたら、勝ち負けまであるかもしれません。

 

 

 

 

というか、この週末まじで地獄モードなんですが…

生きていられるかわかりませんw

2016年2月10日 (水)

出資馬の動向 2月10日

ロッテンマイヤー大人気w

 

一番取り上げてくれてるのがスポーツ報知かな。

 

http://www.hochi.co.jp/horserace/20160210-OHT1T50008.html

 

 

 

いやぁ、スポーツ新聞で結構取り上げてもらっていますね^^;

まだ1戦1勝の馬なのに。

採用された際には、この名前は酷評されてたんですけどね。

ま、注目を集めるのには成功してますね。

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ほぼシルクだけ^^;

ローレルのピアレスピンクが帰厩後早速時計を出しています。

 

 

栗坂良1回・4F55.2-38.7-24.6-12.5(末強目追う)

 

 

充分すぎるほど牧場で乗り込んだってのは、どこへの皮肉でしょうね^^;

2月20日の京都ダート1400mか、小倉ダート1700mを狙ってるみたいですね。

先生もコメントしていますが、1400mのほうがいい気がします。

 

 

ファインスカイは、明日グリーウッドへ放牧に出る予定です。

状態がよければ短期でもどして、疲労があるなら、4月の福島ダート1150m

とのことです。

個人的には福島ありって感じです。

 

 

 

で、シルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.9- 40.1- 26.7- 14.1 一杯に追う

 

 

ネオスターダム(古1000万)末強目に0.3秒先行0.8秒遅れ。

相変わらずピリッとしない時計ですが、先生は気にしてないみたいです。

今週土曜日の京都ダート1800mに予定してるようです。

ネットケイバで想定6頭ってw

まあ、今度こそ勝ち負けしてもらいたいです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.0- 38.7- 25.6- 13.0 一杯に追う

 

 

まだ良化途上とのことですが、段々状態はよくなっているようです。

ただし、頑固なところも見せるようになったようで

坂路入りを嫌ってるみたいです^^;

まあ、これくらい気が強いほうが競馬にはいい方向に出ると思いますから

2月27日のレースに向けて、キッチリ調整してもらいましょう。

 

 

ストーミーストームは、本日帰厩。

2月28日の小倉ダート1700mに向けて調整していくそうです。

まあ、とりあえず一つ勝たないといけませんし、ここで頑張って欲しいですね。

 

 

ブレッシングテレサは、CWで追い切り

 

 

CW良 84.4- 68.8- 53.7- 39.8- 12.2[8]末強目余力

 

 

クールジョーカー(古500万)一杯の内に0.5秒先行0.1秒先着。

藤岡康太J騎乗。

騎手騎乗とはいえ、格上馬相手に抜かれずに走ってるのは優秀ですね。

2月20日の新馬戦、除外なしえで出走できればいいんですが。

 

 

最後にロッテンマイヤーは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.8- 40.3- 25.6- 12.6 馬なり余力

 

 

モントボーゲン(古500万)馬なりを0.8秒追走0.3秒先着。

大下智J騎乗。

クラブからのコメントありませんが、あえて強い攻めはしてないようです。

フォーリーJが桜花賞に出るなら、短期免許を取るっていってくれてるのが

嬉しいですね。

結果が出たらいいんですが。

若干人気先行な気もしないでもないですw

 

 

 

さて、ここまで書けた。

正直今日はかなり仕事がきつかったんで

休もうかな、って思ったんですが

まさかのロッテンマイヤー人気(2chの芸スポ+にさえスレがたってるw)

でしたから、これは今書いておかないと!

って思い、頑張ってみました^^;

 

 

さて、寝ます。

2016年1月27日 (水)

出資馬の動向 1月27日

ユニオンは意外 シルクは順調って感じですかね。

 

あ、ローレルは変わりなしでw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なかなか夢のある話もあっていいですね^^ 

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、レース後も異常なく元気も一杯とのことで

なんと連闘で日曜日の京都芝1400mに出走を考えているとのことです。

ネットケイバの想定では8頭!

これは狙わないとだめでしょうw

しかし…問題は鞍上^^;

笠松の佐藤友則Jなんですが、笠松ではいいんですが

中央では通算3勝しかしてないんですよね…

期待してもいい?

 

 

ロープアドープは本日川崎競馬で出走しましたが

 

 

1月27日(水) 川崎1R C3九十 ダート1400m ロープアドープ 8着 吉原 寛人J

 

  

えーっと、見所なしです(泣

これでは、勝ち上がりはちょっと期待できないくらいですよ。

1走して、変わり身があることを祈るばかりですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、2月7日のレースに向けて順調で

明日以降に追い切りとのことです。

この馬も負荷のかけ方がなかなか難しいですもんね。

上手くやってもらいましょう。

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、やっぱり連闘はせずに中2週くらいあけてから

続戦のようです。

まあ、もっと走っていい馬だと思いますし、次はレース慣れしてくれると思います。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

坂良 53.9- 39.5- 26.2- 13.3 馬なり余力

 

 

初めての時計としてはまずまずじゃないですかね?

ノドも問題なさそうですから、復帰戦からいけるかもしれませんね!

早ければ京都2月13日のダート1800m、遅くても20日のダート1800m

とのことで、和田Jも確保してくれてるみたいですから

先生も期待してるのかな。

 

 

ロッテンマイヤーは、本日帰厩。

次走は2月13日の東京クイーンCだそうです。

出走できたらメジャーエンブレムと対戦ですか^^;

なんかいきなり大事な感じですw

個人的には自己条件でもいいと思ってるんですが

先生は早いうちから強い相手と戦う経験をつませたいようですね。

それがいつか結果に出ることを期待しますか^^

 

 

ブレッシングテレサはCWで追い切り

 

 

CW良 85.9- 68.7- 53.4- 38.9- 11.9[4]強目追伸る

 

 

ヒデノインペリアル(古1000万)一杯の外に3.3秒先行0.3秒先着。

 

 

柴田未崎J騎乗。

騎手騎乗とはいえ、格上馬に抜かれずに伸びたのはいいことですね。

順調に進んでいると思います。

今までのコメントからだと、力はないんでしょうから

馬場のいい状態の時にデビューさせてあげたいですね。

 

 

 

さて、クラウディオスの連闘話がなくなったと思ったら

ステイウェルが連闘してくれると^^

来週はファインスカイ、次にはヴォルケンクラッツと

1000万カルテットはしばらく頑張ってくれそうですね。

どれか1つのレースでいいですから

勝利を勝ち取ってほしいものです。

 

 

2016年1月13日 (水)

出資馬の動向 1月13日

変則開催のせいか、追い切りがずれてますね。

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんかいつもの水曜日とはちょっと違う感覚です^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、明日か明後日に追い切り。

来週の京都(土)「祇園特別」(芝1200)か

中京(日)「知立特別」(芝1400・ハンデ)に出走予定とのこと。

だいぶ脂肪が落ちてきてるみたいですが

まだ休みボケしてるのか、良い頃とはちょっと違うようです。

まだ時間ありますしね。

来週には仕上がってもらえればOKです。

 

 

ローレルはないんでシルクに。

ロッテンマイヤーは、本日ノーザンファームしがらきに放牧になりました。

レース後は少し左前のソエが出かかっていたようなんで、

勝っておいてよかったですね。

次走は状態を見てってことは変わらずみたいです。

 

 

それと入れ替わりって感じで

ブレッシングテレサが15日、ヴォルケンクラッツが16日に帰厩することになりました。

ブレッシングテレサは、まだまだ先のある馬ですが

ギリギリになると出走したいレースに、なかなか出れなくなりますからね。

早めに決めてもらいたいです。

ヴォルケンクラッツは、ノドの手術も無事終わったんですから

ベストのパフォーマンスを見せて欲しいですね。

 

 

さて、明日の追い切りはどうですかね?

ストーミーストームもロッテンマイヤーに続いてほしいですね。

2015年10月21日 (水)

出資馬の動向 10月21日

今から最後の追い込みです^^;

 

 

明日は別の用事で、全く作業ができないので

今日中に仕上げないとダメなんです。

今週に入ってかなり厳しいです。

 

 

ということで、更新も簡易バージョンで^^;

 

ルドルフィーナは坂路で追い切り

 

 

栗坂良  56.8 41.2 26.6 13.3 末強目追う

 

 

森一馬騎手騎乗。中1週なんで終いだけ追ったようです。

25日の2歳未勝利戦芝1800mに予定しています。

前より見所あるレースをお願いします。

 

 

ローレルの2頭

グランジゲレイロ、ピアレスピンクはともに放牧。

グランジゲレイロは、とりあえず無理させないってことで。

ピアレスピンクは、このクラスに目処がついて休み明け3戦したんで。

2頭とももっと活躍してほしいところです。

復帰戦に期待。

 

 

 

シルクは

ローブティサージュが坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 52.9- 38.8- 25.1- 12.9 強目に追う

 

 

福永祐一騎手騎乗。坂路入りをごねたみたいですが

時計は問題ないでしょう。

順調なようです。

 

 

クラウディオスも坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.4- 39.8- 26.7- 13.7 一杯に追う

 

 

サンライズアルブル(古500万)一杯に0.2秒先着。

さすがにローブには見劣りますが、この馬なりに頑張ってるかと。

25日新潟のダート1800mに加藤祥太Jで予定しています。

 

 

ストーミーストームはCWで追い切り

 

 

CW良 85.7- 69.9- 54.3- 39.8- 12.8[5]一杯に追う

 

 

キングスクルーザー(古1000万)馬なりの内を0.4秒追走クビ遅れ。

藤岡康太騎手騎乗。

先週の坂路で終いアラアラだったのを反省してか、今回はCW^^;

古馬相手に頑張ったんじゃないですかね?

24日の京都2歳新馬芝1600mに予定していますが

どんな相手が出てくるんですかね?

 

 

あと、ブレッシングテレサがしがらきに到着。

ブライアローズが、園田・長南和宏厩舎に無事入厩となったようです。

環境が変わるので、体調を崩さないでほしいですね。

 

 

 

なんとか書けたw

さて、仕事します^^;