フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ブレッシングテレサ Feed

2015年10月19日 (月)

かなりお疲れ…

忙しくなるのはわかってたけど、ここまでとは…

 

 

ということで仕事のダメージが抜けない状態です^^;

まだ、もって帰った残業と宿題があるんですけどね。

 

今日は2歳馬の情報が結構あったんですが

こまめに書く気力もありません。

ルドルフィーナが未勝利戦に、ストーミーストームが新馬戦に

そしてブレッシングテレサがノーザンファームしがらきに。

みんな頑張って欲しいですね。

 

 

そうそう、この前5本目の万馬券が出たんですが

まだここに載せてませんでした^^

 

 

201510111r

 

この勝ち分は、昨日一昨日の競馬で全部なくなりましたけどね^^;

 

 

今週金曜日が終われば、仕事が一息つく…はず。

そこまでがんばらないと。

2015年10月 9日 (金)

出資馬の動向 10月9日

もうしばらく待ってね

 

 

そんな感じですね。

今日もさらっと更新を^^;

 

 

ローブティサージュは、10月31日のスワンSに向けて調整中。

だいたい10日前に帰厩になりますから、もう2週間弱ってところですね。

馬体重が467kgとちょっと少なめなのが気になります。

 

 

ヴォルケンクラッツは、空港の獣医師から

やっぱり手術をしたほうがいいでしょう、今更なコメントをいただいています。

クリニックの都合が付き次第手術だそうです。

ほんと前の1戦は、無駄走りな気がします^^;

 

 

ブレッシングテレサは、順調もまだ時間がかかるようです。

年明けかなぁ…この馬は。

 

 

ロッテンマイヤーは、徐々に負荷が強くなってきていますが

今のところ問題ない様子。

この馬も年明けかもね。

 

 

ブライアローズは、左前膝の状態もよくなってきて、坂路にも出れそうです。

状態を見ながら地方転籍の可能性をさぐるみたいです。

この馬は走ると思うんで、ささっと年内に2勝してほしかったんだけどなぁ…

 

 

ファインスカイは、まだケアが必要な状態ではありますが、

あと1ヶ月くらい乗って、12月の中山に復帰というプランが出ています。

まるで重賞馬みたいな、先の予定の決まり方ですね^^;

数使えない馬なんで、きちんと考えてくれてるのは感謝ですね^^

 

 

ということで、今日はちょっとバテてるんでこのまま寝ます^^;

2015年10月 2日 (金)

出資馬の動向 10月2日

今日は全頭書きません^^;

さらっと気になった馬だけ。

 

ブライアローズは、ノーザンファームしがらきにいるんですが、

左前の歩様が悪いときがあったらしく、ちょっと様子を見てるようです。

うーん、まだひきずってるのかなぁ。

軽症であることを祈るばかりです。

 

 

シルクの2歳馬3頭とも前進ですね。

ストーミーストームは、無事帰厩し

来週から仕上げに入るみたいです。

 

ロッテンマイヤーは、坂路での乗り運動もできていて

やっと元の状態に近づいてきたようです。

 

 

ブレッシングテレサは、坂路で最後ハロン14秒が出せるようになったみたいで

この馬なりに力がついてきたとのことです。

でも、この馬なりであってまだ非力なんでしょうね^^;

 

 

ファインスカイは、まだ時間かかりそう。

 

 

ローブティサージュは、順調でスワンSが目標なら今月半ばに帰厩でしょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、無事に空港に着いたみたいです。

手術の予定はまだ決まってないみたいですね。

 

 

明日も忙しそうですし、日曜日はお仕事で大阪出張。

あんまり競馬できそうにないです。

2015年8月22日 (土)

出資馬の動向 8月21日

今日は休養馬とか未入厩馬とかの更新がありました。

 

 

 

まあそれぞれの予定が出たんですが

結構厳しいのもありますね^^;

 

 

まずはローレル

ファインスカイは、本日札幌競馬場に入厩となりました。

馬体も増えて、リフレッシュできたようでなによりです。

さっと使うほうがいい馬ですから、早め予定で出るでしょう。

 

 

 

続いてシルク

ヴォルケンクラッツは順調で、再来週には帰厩かもとのことです。

9月20日の吹田特別を予定しています。

この馬はもう少し絞ったほうがいいんじゃないですかね^^;

今、570kgだそうですw

 

 

ブライアローズは、14-14がやっとできるようになったようですが

まだ太め感があるみたいです。

月末あたりに帰厩って書いてますから、

本当にスーパー未勝利戦一発勝負になりそうですね。

スーパー未勝利戦は、10月4日まで。

阪神競馬場だけで、どのレースを狙うんでしょうね?

芝レースは2レースくらいしか選択肢ありませんが、無理っぽいなぁ。

 

 

ブレッシングテレサは、骨瘤の状態は変わりなく、馬体重も497kgまで増えていますが

まだ乗り込みが足りないようです。

もうちょっと、って感じですが入厩の声はまだ聞こえそうにないですね。 

 

 

ロッテンマイヤーは、トレッドミルの負荷を増やしても問題ないようで

近く乗り運動を再開するとのことです。

やっとココまで来ましたね^^

これならもしかすると年内も間に合うかもしれませんね。

トラブルなく先に進んでほしいです。

 

 

 

最後にストーミーストームは、ノーザンファームしがらきの厩舎長から

癖のない乗りやすい馬との評価をいただきました^^

このままいけそうなら、どんどん進めて

阪神後半か京都開催を目標にしているとのことです。

ま、今のところ予定通りって感じですかね。

気性面でのトラブルが一切ないってのが、入厩前から考えるとすごいですね^^;

これは成長しているってことでいいんですよね?

ね^^;

 

 

 

 

 

とりあえず、3歳未勝利組は、次が最終決戦ってことになりそうです。

ロープアドープ、ジェイポップ、ブライアローズ

なんとかなって欲しいなぁ。

2015年7月24日 (金)

出資馬の動向 7月24日

今日は待ちって感じです^^;

 

 

 

いや、プライベートもそうだったんですが

うちの休養馬たちも、じっと機会を待つって馬ばかりですw

 

 

 

ファインスカイは、疲れが取れるの待ちで、札幌待ち

グランジゲレイロは、万全だけど厩舎の空き待ち

ピアレスピンクは、いつでもOKですがこちらも声かけ待ち

クラウディオスは、慎重に進めていって安全確認待ち

ローブティサージュは、キーンランド待ち

ブライアローズは、調子上がるの待ち

ブレッシングテレサは、骨瘤落ち着くの待ち

ロッテンマイヤーは、骨折後の患部回復待ち

 

  

 

 

… 

 

  

 

待ちくたびれちゃいそうですw

2015年7月10日 (金)

出資馬の動向 7月10日分

といっても、今日はちょっと簡潔に^^;

 

今週の疲れが出てきたみたいです。

 

 

  

 

今日は休養馬の情報更新がありましたが

結局具体的な帰厩の話があったのはゼロw

ブレシングテレサなんて骨瘤が出たみたいでペースダウン。

ま、この馬は急がないしw

ロッテンマイヤーはトレッドミル開始

同じく骨折組のブライアローズは、やっと坂路を始めようかって感じです。

クラウディオスは異常ないようで、すぐに帰れるかもしれませんね。

ピアレスピンクも先生の声待ち。

しかしグランジゲレイロは声かかりませんね^^;

厩舎内の3歳未勝利が片付かないと1つ勝った組は後回しになるのかもしれません。

 

 

 

ま、簡単にこんな感じです。

 

 

結局今週も出資しなかったなぁ…

それまでに資金用意したいけど、万馬券当たらないかなぁw

2015年4月17日 (金)

出資馬の動向 4月17日

今日もまた競馬新聞が買えていません^^;

 

 

まあ、今の状態では予想なんてする余裕ないんで

どうしようもないんですがw 

  

さて、今日は休養馬のお話がいっぱいでした。

それでも骨折組以外は帰厩の話が結構出てて、

来月は出走ラッシュになりそうな予感です。

 

 

ユニオンはなかったのでローレルから

ローレルボルケーノは、ムロタホーストレーニングでできる限りの調教をしてるそうですが

テンションもあがることなくこなしているようです。

今回は緩ませずに復帰するみたいですね。

ただ、いつになるのか^^;

 

 

ファインスカイは、苦手な冬場を乗り切って、今日帰厩になりました。

あんまり数使えない馬なんで、メイチで勝負してもらいたいですね。

 

 

ピアレスピンクは、体力的にも精神的にも問題なくなったので

後は帰厩の声を待つだけだそうです。

ここもね、すぐに声をかけてほしいですがねぇ^^;

 

 

で、シルク

クラウディオスは、骨折も虚勢も影響ないようで坂路2本を乗れているようです。

もう少し乗り込んでからの復帰ですね。

 

 

ローブティサージュは、とりあえずリフレッシュですね。

予定している函館SSは6月ですから、慌てることはありませんし^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、今日帰厩です。

順調な調整はできたそうですが、馬体重が580kgってw

どこまで大きくなるのか^^;

 

 

ジェイポップは15-15の動きも良くなってるそうで、この馬なりに成長しているってことです。

この馬なりってのが気になりますが、来週か再来週に帰厩できそうですね。

 

 

ブライアローズは、曳き運動で様子見ですね。焦らずにやっていくようです。

 

 

ブレッシングテレサは、本日産地馬体検査を受けています。

とりあえず早期デビューの準備はできてるみたいですね^^

期待しておきましょう。

 

 

ロッテンマイヤーは、曳き運動でも状態がかわりないとのことで

手術はせずに、自然治癒で様子を見ていくことになったそうです。

まあ、慌てるわけではないですから、じっくり治しましょう。

 

 

 

ってことで久々にここまで更新しましたね^^;

2日も更新しなかったのって、初めてかも…

 

そんな低空飛行な私。

ちょっとテンションが上がらない日々が続いていますが

なんとか自分でいいことをみつけて頑張っていこうと思います。