出資馬の動向 6月3日
今日は書いてる暇なかった^^;
まあ、一番の更新は、ローレルボルケーノが関係者協議に入ったってこと。
仕方ないですけどね。
マジェスティハーツは、引き続き武幸四郎Jで鳴尾記念に参戦です!
ここはなんとかしてほしいけど、相手も強いですね^^;
ということで、今日はここまでw
今日は書いてる暇なかった^^;
まあ、一番の更新は、ローレルボルケーノが関係者協議に入ったってこと。
仕方ないですけどね。
マジェスティハーツは、引き続き武幸四郎Jで鳴尾記念に参戦です!
ここはなんとかしてほしいけど、相手も強いですね^^;
ということで、今日はここまでw
今日は、急遽明日発表しないといけなくなったので
その原稿作りでとてもじゃないけど時間がとれません^^;
ステイウェルもピアレスピンクも両睨みというか
出走できそうなところを狙っている感じですね。
クラウディオスは、なんかいい感じの追い切り。
マジェスティハーツはエプソムC狙いだそうです。
ジェイポップはダート路線へ変更のようですね。
ボルケーノの追い切りが段々終いよくなってるってのは楽しみですね。
ファインスカイは、なんとHTB賞に!久々の芝レースです。
こんなんもんかなw
せめて3着に入って欲しかった^^;
5月16日(土) 京都11R 都大路S オープン 芝1600m マジェスティハーツ 4着 森一馬J
スタートもまずまずで、この馬にしてはいいポジションでレースができていました。
最後の直線も、一瞬ぐっとくる加速が見られましたが
鞍上のコメントによると、そこから内にもたれて加速しなかったようです。
でもまあ、ココ数戦の中では一番競馬できていたレースでしたね。
これで賞金を加算できないことで
結果が出ていないと不満を感じもしましたが
自分の出資馬が芝中距離のオープン戦に出て4着なんて
一口始めた頃には夢のようなことなんですよ^^
ここは素直に頑張ったと褒めましょう^^
マジェスティハーツ、そして陣営の皆様、
お疲れさまでした。
いやぁ、これもだけど
よく考えれば、土曜メインレース2Rに出資馬出すってすごいことですよね^^
ま、当然ボルケーノは除外^^;
そして、まだ帰厩してまもないからと気を抜いていた1頭が^^;
5月16日(土) 京都11R 都大路S オープン 芝1600m マジェスティハーツ 森一馬J
5月16日(土) 新潟11R 八海山特別 ダート1200m ファインスカイ 鮫島良太J
5月17日(日) 新潟1R 3歳未勝利 ダート1800m(牝) ピアレスピンク 松若風馬J
5月17日(日) 新潟6R 3歳未勝利 芝2400m ジェイポップ 松若風馬J
都大路Sは、なんか見たメンバーですね^^;
芝中距離オープンの面子は変わり映えしないというか。
鞍上が森Jに戻ってどうかってところですね?
これでも走らないとなると、何が思い切った手を考えないとダメなんじゃないですかね?
ファインスカイは、実は3戦前が去年の八海山特別w
なかなか続けて使えない馬ですが、堅実ですからね。
ここも堅実に走ってくれたらと思います。
ジェイポップは、芝2400m戦に。
果たしてこの馬にとって、この条件がベストなのか?
って疑問は多大にわきますが、ここは先生を信じるしかないですね。
今、絶好調のクロフネ産駒なんだしね^^
さて、この3頭でなんとか馬券になってくれないかな?
先週の勝ち分があるとはいえ、今年の回収率が超悲惨な状況なんですよ。
ここで人気薄でガツンと馬券になってくれたら、
ちょっとは競馬熱も戻ってくるかもしれませんしね^^
ちょっと上も追加しましたが^^;
なんとピアレスピンク出走でしたw
状態的には△くらいだそうですが、メンバーを考えて出走を決めたそうです。
できればここで決めて欲しいですけどねぇ。
掲示板をはずさないその安定感は嬉しいんですが
やっぱり勝ちきらないとね^^
ってのを追加してねますw
インフルエンザ騒動が落ち着いたと思ったら
また家族の中で怪我&リハビリの生活が始まったものがいまして…
そっちに手を取られて時間がありません^^;
今日は在厩馬の更新だったんですが
マジェスティハーツは都大路S
ファインスカイは八海山特別
ジェイポップは新潟の未勝利戦
にむけて追い切りをこなしています。
ローレルボルケーノも八海山特別に予定していますが
優先順位が下位のため、出走が難しいかもしれません^^;
ここで走れないとなると、5月30日の京都ダート1200mになってしまいますね。
追い切りももう一つですから、それもありか?
ホントは各馬について色々書きたいけど
今日は無理^^;
しかし、頼むからどのレースでもいいから
勝ってくれ。
そしてモチベーションを保たせてくれw
うーん…そりゃ言い訳するなら理由はいっぱいだけど
4月26日(日) 京都11R マイラーズC G2 芝1600m マジェスティハーツ 15着 武幸四郎J
昨日更新しようと思ってたんですが
思いのほかプライベートが自由にならないんです。
さて、今回もまた大敗。
もともと来週の谷川岳Sを狙っていたわけですから
メイチの仕上げではないのは事実ですし、実際馬体はもう少し絞れてても
良かった気がしました。
そして、相性の悪い京都コース。
なおかつ開幕週で、前残りの馬場。
確かにマジェスティハーツには不利な要素はいっぱいでした。
が、ならもう少しターゲットを考えてもよかったんじゃないかと思うのは私だけ?
もちろん、その時には体調的にあわないかもしれませんし
結果論なのはわかってるんですけどね。
次、どうします?
開幕2週目の新潟大賞典?
それともまた休みをいれる?
うーん…釈然としないです。
マジェスティハーツ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
あれ?
4月26日(日) 京都11R マイラーズC G2 芝1600m マジェスティハーツ 武幸四郎J
あれれ?
出走してるじゃんw
もともと来週の谷川岳Sの権利を取るために除外狙いで投票って話でしたが
マイラーズCで結構な回避馬が出たらしく、ギリギリ滑り込みで出走となりました^^;
メルサの先生のコメントは、むしろこっちを狙っていた風ですが
これは完全にイレギュラーでしょw
まあ、追い切りもまずまずでしたし、悲観するとすれば
相手が揃ってるってことくらいですね。
ま、G2だから当たり前ですよね。
でも出るからには頑張って欲しいですね^^
鞍上も変わってどうでるか?
楽しみにしておきましょう。
まだまだ低調です^^;
私がですけどねw
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
まあ馬の方は好調のようです…これで結果がついてきてくれたらなぁ。
まずはユニオン
ステイウェルは坂路で追い切り
栗坂稍 54.0 39.9 26.0 12.7 末強目追う
休み明けを叩いて調子もいいようです。
来週の鷹が峰特別を予定していますから
ここはきちんと勝ち上がってほしいですね^^
マジェスティハーツはCWで追い切り
栗CW稍 84.3 68.3 52.8 38.5 12.0 馬ナリ余力
ウインバリアシオン(古オープン)馬ナリの外を0.5秒先行同入。
まあ、相手が相手ですからね。よく走ってるほうだと思います。
来週の谷川岳Sに予定していますが、まずは権利とりで
マイラーズCに投票するかもしれないとのこと。
まあ、想定18頭くらいで、マジェの賞金は特別登録31頭の中で最下位ですから
上が飛ばない限りは投票しても大丈夫そうですけどね。
続いてローレル
ファインスカイは早速坂路で追い切り
栗坂稍1回・4F55.6-40.7-26.3-13.2(馬なり余力)
追い切りができるくらいに調子は上がってるってことですね。
5月16日の新潟 八海山特別を目標にしてるみたいです。
ま、焦らず調整してもらいましょう^^
グランジゲレイロは坂路で追い切り
栗坂稍1回・4F54.3-39.0-25.3-12.3(一杯に追う)
鮫島良太J騎乗。
こちらも順調そうなんですが、きちんとレースしてくれるかな^^;
ということで、夢は見れそうな感じなんですが…
その前に、ゆっくり競馬がしたいです^^;
正直どっちなんでしょうね?
4月12日(日) 阪神10R 大阪-ハンブルクC マジェスティハーツ 6着 森一馬J
なんという微妙な結果。
正直、休み明けもあるでしょうけど
もたれるのがわかっていたなら
いくら大外とはいえ、内に入れることはできなかったですかね?
12頭立てなんですし。
確かに最後の直線は内へもたれるのを一生懸命修正してましたよ。
でもあれだけやったら脚は伸びないでしょ?
しかも相手をハギノハイブリッドって思ってたんですよね。
マジェ自体は本来長く脚が使えるタイプではないと思っているので
前目につけて一瞬の切れ味を有効に使わないとダメなんだと思うんですよね。
ま、この結果ですから愚痴しかでませんね。
マジェスティハーツ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。
桜花賞前に資金が増やせるか?
なんてよこしまな考えしてると大抵は4着とかになるんですよね^^;
4月12日(日) 阪神10R 大阪-ハンブルクC マジェスティハーツ 森一馬J
12頭立てのオープン戦なんですが相手が結構揃った気がします^^;
去年2着しているからといって、楽観視できませんね。
ハギノハイブリッドなんて、なんでここに出るのよw
ですが、マジェスティハーツも重賞で好走歴のある馬。
ここでは格落ちってわけではないでしょう。
そろそろ勝ち星ほしいですよね!
最近のコメント