フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2015年7月22日 (水)

出資馬の動向 7月22日

連闘回避よかったぁ^^

 

  

危惧していた、ジェイポップとロープアドープの2頭出しは、

ジェイポップの連闘回避で事なきをえましたw

この時期の3歳未勝利戦でかぶるのは勘弁してください^^;

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

続々と臨戦態勢に入っていますね。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、本日帰厩。

ここから関屋記念にむけて調整が始まります。

なんとかここで重賞とって欲しいですね。

秋のG1戦線でみたいじゃないですか。

 

 

ロープアドープは坂路で追い切り

 

 

栗坂良  57.0 41.9 27.0 13.1 馬ナリ余力

 

 

小坂忠士騎手騎乗。

中1週ですから、強い追い切りはできませんしね。

状態もいいみたいですから、今度は勝ちきってもらいたいです。

鞍上は引き続き小坂Jのようですね。

うまくロープアドープの能力を引き出して欲しいですね。 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、近日中に生れ故郷の協和牧場に放牧に出るそうです。

3週間くらい休んで、札幌開催で復帰とのこと。

無理出来ない馬ですから、これくらいのペースでいいですね。

 

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツは坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.3- 39.9- 25.8- 12.8 馬なり余力

 

 

右トモのフレグモーネは多少残っているようですが、状態は変わりないとのことで

調教再開されています。

今度は終いもしっかり伸びていますから、状態は確かにいいんでしょう。

で、目指すレースが小倉の響灘特別だそうで…

うーん、小倉ダート1700mかぁ。

先生も言っていますが、広いコースのほうがいい気がしますよね^^;

しかも主戦騎手である和田Jが騎乗停止中w

まあ、それで小牧J用意してるんですから文句はないですけどね。

1000万クラスなら小回りでも能力でカバーしてくれるって言ってますが

あんまり過信しないほうが…

とりあえず馬体重だけは注意ですねw

 

 

ジェイポップははじめにも書きましたが

連闘を予定していましたが、結局は回避となりました。

想定を見て、連闘してまで使うメンバーではないってことと

小牧Jに先約があったとのことで回避を決めたそうです。

まあ、相手が強くなるとね^^;

それに小牧Jを使いたい気持ちもわかります。

ということで、この馬も来週の小倉ダート1700mに小牧Jで向かうそうです。

 

来週は小牧Jのダート1700mデーだなw

 

 

 

さて、話はわかりますが

ウォーエンブレムが種牡馬を引退してアメリカに帰るそうです。

数少ない産駒からG1馬2頭を含めた7頭の重賞勝ち馬を出した名種牡馬でしたが

いかんせんクセがあり過ぎましたね^^;

いや、そりゃかわいい娘がいいってのは男性としては充分理解できるんですけどねw

今後は牡馬としては、シビルウォーが後継種牡馬になるのかな?

牝系は、ブラックエンブレムと、いずれはローブティサージュも加わって

血が繋がっていくことでしょう。

 

ローブティサージュに出資できたのは、よい記念になりました。

ウォーエンブレム、お疲れさまでした。

2015年7月21日 (火)

出資馬の動向 7月21日

昨日の疲れがまだ取れません^^;

もう1回日曜来てw

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新があったんですが

マジェスティハーツが明日帰厩となりました!

まあ、関屋記念が決まってるんですから

いくら厩舎都合で遅れたとはいえ、もう戻ってこないといけない時期ですからね^^;

体調も良いようですし、今度こそ勝ちきってもらいたいですね。

 

 

ステイウェルも順調のようですが、まだ予定が決まっていないとのことで

現状維持って感じですね。

8月に入ったらなにかアナウンスがあるかもしれませんね。

 

 

それと、休養馬ではありませんが、ジェイポップが連闘の可能性ありとのこと。

さらにロープアドープが7月25日の中京3Rに出走を予定しています。

前回は、ジェイポップの除外で2頭出しを回避できましたが

今回は2頭とも優先持ち…しかも中京の未勝利戦ダート1800mは

1レースしかない。

 

  

やばいじゃんw

 

 

 

 

 

 

どっちか函館か福島に回ってくれないでしょうか^^;

2015年7月 7日 (火)

出資馬の動向 7月7日

七夕ですね^^

 

 

短冊はありませんが、願い事をしましょう。

 

うちの出資馬が故障なくレースに出走できますように

 

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新だったんですが

相変わらず変わりなしですw

ステイウェルは毛艶もよく体調悪くなさそうとのことですし

マジェスティハーツはどこも気になるところはないとのことです。

順調ならなにより^^

 

 

 

さて、話は変わりますがローレルの1歳馬募集で

価格が発表されました!

 

 

気になっていたボストンタイム14のお値段は…

 

  

 

 

一口10万円…

 

 

 

 

牡馬、池江厩舎、父キングズベストでオープン馬の下。

まあ、当然っちゃ当然の価格ですかね^^;

うーん、牝馬で佐々木厩舎、父キングズベストで重賞馬の下のユニオン募集馬

ムーンザドリームが9万円。

 

 

さて、これはどっちがお買い得なんでしょうねw

 

 

ちなみにグランジゲレイロの全弟は、一口5万円だそうです。

グランジゲレイロの時にも安いとおもったけど、今年もまだ安いと思うのは私だけ?

2015年6月30日 (火)

出資馬の動向 6月30日

もう1年の半分終わったんですね^^;

何にもせずに半年過ぎた感じです。

 

後半がんばります!

 

 

さて、今日の情報更新はユニオンの休養馬だけ。

ステイウェル、マジェスティハーツともに順調な様子です。

あ、マジェスティハーツの次走は、やはり左回りがいいだろうってことで

関屋記念に決まったようです。

個人的には、確かに左回りはいいとは思うんですが

直線が長いのはちょっと向いてない気がするんですよね。

あと高速決着も^^;

まあ、それでも重賞に出走できるだけありがたいと思いますか^^

 

 

 

 

さて、それはそれとして、

今日、ローレルからのメルサで1歳馬募集のリストが送られてきました!

グランジゲレイロの全弟も気になりますが

一番興味があるのは、

ボストンタイム14(父キングズベスト)ですね。

他にも面白そうなのがいますが、まずは馬体を見てからですね^^

 

 

あー、やっぱりこの時期はテンションあがるわw

2015年6月23日 (火)

出資馬の動向 6月23日

微妙に辛い^^;

 

 

 

そんなに忙しいわけではないんですが

疲れがとれません。

まあ、週末のメインレースで激負けしたのが影響しているんでしょうか^^;

 

 

で、今日はユニオンの休養馬の情報更新だったんですが

ステイウェル、マジェスティハーツとも、ほぼ問題ないようです。

ステイウェルは、右前に不安があるのか硬さを感じるようですが

ゆっくり進めていけばいいので、そんなに心配はないでしょう。

 

 

うん、私もゆっくり休養をしたいですね。

正直1000倍馬券でも当てて、どっかに旅行にいきたいw

2015年6月16日 (火)

出資馬の動向 6月16日

うーっ…

 

 

ちょっと忙しいです^^;

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新でしたが

ステイウェル、マジェスティハーツはまずまず順調ですね。

ステイウェルはじっくり仕上げていく予定のようで

やはり秋に戻ってきそうですね。

マジェスティハーツは、疲れも見えないようで

先生いわく、小倉記念か関屋記念を予定しているとこのことです。

前目の競馬ができるなら2000mある小倉記念のほうがいいような気がしますが

多分無理^^;

関屋記念だと1600mは忙しい気がします。

うーん、どっちもどっち?

  

 

さて、心配というか、大事に使われているのがラバリック。

本来なら今週の開催で出走予定でしたが、左前肢の球節に浮腫みが出たため

大事をとって軽めに調整にしているようです。

ここで故障しては意味ないですもんね。

万全の体勢でレースに出て

次もきちんと勝って、中央に帰ってきてもらいましょう!

 

 

さて、今日は寝ます^^;

2015年6月10日 (水)

出資馬の動向 6月10日

ほんとはね、今日届いたユニオンのカタログについて描きたかったんですが

 

 

 

  

なんとPCが絶不調で、ブログ書けるようになったのさっきなんですよ^^;

ということで、せっかく届いたカタログもまだ未開封です。

早く見たいけど、明日も忙しいんですよねぇ…

 

 

ということで、今日は在厩馬の情報更新だけ。

マジェスティハーツは、一旦放牧に出て、

サマーマイルかサマー2000シリーズに参戦予定だそうです。

サマーマイルのほうが中京、新潟と経験のあるコースを走れますが

早い時計の持ってないマジェには案外2000シリーズのほうが合うかもしれません。

 

 

ローブティサージュは本日函館競馬場に入厩しました。

あとは函館SSに合わせて体調を整えるだけですね。

 

 

ジェイポップは火曜追い切りだったみたいですが

時計がでていません^^;

併走馬には遅れなかったみたいですから、少しは成長してると信じたいですね。

 

 

ファインスカイも函館競馬場に入厩して追い切られています。

順調そうですから、洋芝で新しい面を見せて欲しいですね。

 

 

 

さて、もう少しPCの調整をしてみます。

壊れると泣きそうなんでw

2015年6月 7日 (日)

マジェスティハーツ 力はあるのよね^^;

でも、こっち見んなw

 

 

 

6月6日(土) 阪神11R 鳴尾記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 2着 武幸四郎J

 

 

最後の直線でまっすぐ走ってくれたらなぁ^^;

まあ、それでもラブリーデイには届かなかったでしょうね。

さすがに重賞いくつも勝ってる馬とは格が違うかな。

でも、マジェスティハーツも頑張りました^^

スタートがから後ろでの競馬になったときは

前目につけて欲しいと思っていた私的にはがっくしでしたが

そのおかげで内ラチ沿いをぴったり走れたのが

今回のラストの伸びに繋がったんだと思います。

あれで内にささる心配なく折り合いをつけれましたからね。

直線もたれたようですが、なんとか制御できていた様子ですが

それでもラストあのカメラ目線でしたからねw

 

しかし、このレースをチョイスし

ブリンカーもメンコもはずしてハミだけ変える事を決めた陣営も

うまく内に入って最後は見事に馬群を捌いて外に出してくれた武幸四郎Jも

いい仕事をしてくれました。

 

そしてマジェスティハーツもよく走ってくれました^^

これで賞金も増えてレースの選択肢が増えます。

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2015年6月 6日 (土)

今日の重賞予想(鳴尾記念)

ま、ここは当然◎はマジェスティハーツですw

 

 

相手はグランデッツァ、レッドデイヴィス、エアソミュール、アズマシャトル、ラブリーデイまでで。

でも

トウケイヘイローは、まだ本調子じゃないと思うんですが怖いですよね^^;

馬券は単複馬連総流しに

相手に挙げた馬を馬連BOX馬券でw

そっちのほうが当たりそうだけどね^^;

 

2015年6月 4日 (木)

今週の出走馬 6月6日分

芝中距離G3で11頭って^^;

 

 

 

6月6日(土) 阪神11R 鳴尾記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 武幸四郎J

 

 

 

で、楽勝なG3かといえば

エアソミュール、トウケイヘイロー、ラブリーデイ、メイショウナルト、グランデッツァなどなど

さすがにグレードレースって感じで名の通った馬がいますよw

まあ、勝ち負けはともかく宝塚記念で出てそうな馬まで^^;

さて、そんな中マジェスティハーツは引き続き武幸四郎Jが乗ってくれます。

使える脚の短い馬ですから、いかにいいポジションでレースができるかが

課題だと思いますが、この辺は鞍上もわかっているでしょう。

いいレースをしてもらいたいと思います。

 

 

 

さて、今週末はかろうじてゆっくりできそうな感じがします。

ま、土曜日は仕事なんですけどねw

2歳戦も始まりますし、未来の重賞馬を探してみますか^^

うちの馬はいつ出走できるかわからないのばかりですけどねぇ。