フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2015年10月27日 (火)

出資馬の動向 10月27日

今日は普通に仕事が忙しかったです^^;

まあ、仕事って忙しいときは、どうやっても忙しくなるんですよねぇ。

やっと、ほとんど片付いたと思ったのに。

 

 

ま、そんな話は置いといて

今日はユニオンの休養馬の更新がありました。

といっても、さして大きな変動のある内容でもなく

ステイウェルもマジェスティハーツも順調で帰厩待ちってことだけですw

マジェスティハーツは金鯱賞って目標はありますから、

来週か再来週には一旦戻って来るんだと思いますが

ステイウェルが引き延ばされていますねぇ^^;

こればっかりは、空き待ちですか。

 

 

あと、ロープアドープは来週の門別開催を予定していて

今度は1200mから距離を延ばすそうです。

ま、これで変わってもらわないといけませんよね。

 

それとラバリックは金曜日に出走予定です。

ここは頑張って欲しいけど、鞍上一緒かあ…

うまく乗ってくれたらいいんですけどね。

 

 

 

さて、今日も早めに休みます。

明日は…きっと忙しいですw

2015年10月20日 (火)

出資馬の動向 10月20日

今週はこんな時間まで仕事しないと終わらないですよw

 

 

 

さて、日付も変わりそうですし

さっさと更新します。

今日はユニオンの休養馬の情報更新でしたが

ステイウェル、マジェスティハーツとも順調ですね。

ステイウェルは、すぐに帰厩かと思いましたが、ちょっと馬体重が減ってたみたいで

その辺の調整もあったようです。

 

ラバリックは、やはり脚元の不安があり、10月最終週の復帰を予定しているようですが

ちょっと無理はできない感じですね。

 

ロープアドープは、連闘で明後日出走予定とのこと。

前走は太かったってことですから、次は期待していいんでしょうかね^^;

 

 

 

さて、今日は休みます^^;

2015年10月13日 (火)

出資馬の動向 10月13日

いや、それどころじゃないんですが^^;

 

 

プレゼン資料を明後日までに完成させなければならないんですが

まだ半分もできていません。

夜中に仕事しようと頑張ってるんですが、

なぜかこんな時に限って、家の前の道路が夜間工事w

うるさいって><

 

 

という精神力も集中力もない状態でこれ書いてます。

まあ、今日はステイウェルとマジェスティハーツの更新だけなんですが。

ステイウェルは、移動に伴い馬体がさみしくなったので軽めの調整。

タイミングを見て帰厩とのことです。

あれ、今週じゃないのかも…

 

マジェスティハーツは、若干歩様は硬く見えるそうですが、

問題ない程度ってことで、ペースアップがはかられています。

まあ、まだ時間あるから、トラブルなくいければ一番ですね。

 

 

 

さて、本当はこの前の3日間開催の成果を書きたいところですが

ちょっと今はめんどくさいんで、また今度^^;

2015年10月 6日 (火)

出資馬の動向 10月6日

一応眠いけどさらっと今日の更新分も。

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありました。

ステイウェルは、明日の検疫で帰厩とのことです。

さて、復帰戦はどこになるんでしょうね?

いっそ京都ダート1400mなんかどうでしょう。

きっと勝ちますよw

 

 

マジェスティハーツは、蹄の痛みはすっかり抜けたようで、獣医師からも

筋肉などに問題なしってコメントいただきました。

ここはリフレッシュ期間だと割り切って、金鯱賞狙いましょう!

 

 

ロープアドープは地方デビュー戦決定です!

10月8日の門別ダート1200m。

この距離でどれくらいの競馬ができるか楽しみです^^

出遅れだけは勘弁ねw

 

 

 

さて、明日も気になる更新があります。

ルドルフィーナとストーミーストームの時計がどうなってるか?

これからの2歳戦、3歳戦でどれくらい楽しめるか?

期待してもいいのかな^^

2015年10月 1日 (木)

出資馬の動向 9月30日

日付も月も変わってますけどね^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

時間がなかったのと、前のブログを書いてたので

すっかりこんな時間になってしまいました。

明日も忙しいので、さらっと書きたいんですが

結構な頭数だなぁ^^;

 

 

まずはユニオン

マジェスティハーツは、今週特別登録がなく

脚元の故障が心配されていましたが、左蹄の内側の挫跖でそこまで重くないようです。

よかったよかった^^

でもこういう頓挫もあったので、仕切りなおしってことで

一旦放牧に出て、年末の金鯱賞を目指すことになりました。

いいんじゃないですかね?

重賞を続けて使っていたんですから、ここでお休みもありでしょう。

 

 

ルドルフィーナは坂路で追い切り。

 

 

栗坂良  54.4 39.4 25.1 12.3 強目に追う 

 

 

ディープエクシード(二未勝)一杯を0.3秒先行クビ先着。

森一馬騎手騎乗。

段々といい時計になってきています。ひと追いごとに良化って言葉がぴったりだそうで

想像以上にいい感じなようですね。

今週出走の予定でしたが、もう1週ずらして

馬場のきれいな京都開幕週を狙うとのことでした。

新馬戦楽しみになってきましたね!

ちなみに、ネットケイバのコラムで写真付きで紹介されていました。

ちょっと嬉しい^^

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F52.0-37.9-25.1-12.9(馬なり余力)

 

 

田中博康騎手騎乗。

騎手騎乗でもこの時計は充分でしょう。

10月18日の新潟、鳥屋野特別を予定しているようです。

芝1200mかぁ^^;

ダートでもいいような気がするんですけどね。

まあ、この辺は先生にお任せするしかないですね。

 

 

ピアレスピンクは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良1回・4F56.8-39.7-24.9-12.1(強目に追う)

 

 

エキドナ(2歳未勝利)馬なりに同入。

いくら期待の2歳馬でも、2歳未勝利馬に同入ってのも^^;

今週の土曜日、阪神ダート1800m(牝)に予定していますが

距離短縮してくれないかなぁ…

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.6- 38.7- 25.5- 13.1 一杯に追う

 

 

ヴィッセン(古1000万)一杯に0.2秒遅れ。

格上相手に、ちょっと遅れたくらいならよしとすべき?

こちらは日曜日の阪神ダート2000mに予定していますが

鞍上が加藤祥太J!

期待のルーキーですねw

思いきった騎乗を期待しましょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、ノーザンファーム天栄に移動。

その後、ノーザンファーム空港に移動となるようです。

こういう、中継ができるって、社台グループってすごいよね。

 

 

そしてストーミーストーム。

ついに10月2日に帰厩が決まりました!

ということは、10月半ばにはデビューできそうですね。

ルドルフィーナとともに、ここからの快進撃を期待してもいいかな?

 

 

 

さらっと書こうと思ったけど、結構書いてしまいました。

今週はダートで2頭出走。

どちらもでいいから、なにか良いキッカケみつけられるといいなぁ。

2015年9月28日 (月)

いきなりかいw

まあ、今日は雑記ですw

 

 

まずいきなりなのは、シルクの1歳馬募集の申し込み状況が

突然発表されたことw

本当は、あしたの募集馬検討会中に発表だったはずなんですが

前回発表から、大きく動きがあったとのことで

急遽本日配信されました。

 

まず、驚いたのがブラックエンブレム14とペンカナプリンセス14が

1200口オーバーってこと。

まあ、人気になるのはわかりますが、ここまでとは…

お遊びのつもりで応募するつもりだったナスカ14も800口以上。

プチノワールもなんだそうです。

 

でも、プチノアール14って、姉ローブティサージュはいいけど

全兄ニエロだよ^^;

 

 

あと狙っていたクーデグレイス14も600口以上だそうで

もうこれは諦めてもいいのかなぁ…って思ってもいます。

 

 

で、自分なりに応募候補は、決めました!

牡馬1頭、牝馬2頭。

牡馬は、前に挙げた例のヤツw

牝馬は、1頭はこの厩舎ならなんとかしてくれるかも、ってのと

上は堅実に走ってるのに、人気のない馬ですね。

人気はないようなんで、ちょっと安心はしていますが

1次で応募しておかないと取れない可能性もありますしねぇ。

 

さて、どうなることやら^^;

30日が締め切りなんで、明日いっぱい考えてから

応募したいと思います。

 

 

 

それと、マジェスティハーツが予定していたはずの

ポートアイランドSに特別登録していませんでした。

思ったより重賞なのかな?

このへん不安ですね。

2015年9月23日 (水)

出資馬の動向 9月23日

不幸な事故か、たはまた…

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

一番のトピックスは、マジェスティハーツのオールカマー出走回避でしょうね^^;

まずはそのユニオンから。

 

 

マジェスティハーツは、今朝左前肢の歩様の異常を認め、獣医師の診断を受けたところ

捻ったか、挫跖のようになったのではないかとのことでした。

当然ながら今週末のオールカマーは回避となりましたが

症状がひどくないのか、来週のポートアイランドSに予定をずらすそうです。

まあ、頓挫ですね^^;

これは仕方ないことですが、程度が軽そうでなによりでした。

 

 

ってか、疑うわけではないんですが

週末中山は雨くさいんですよね^^;

いい理由になったのかな?

 

 

ルドルフィーナは、順調なようでだいぶ動けるようになったとのこと。

来週の芝1800mでデビューだそうで、少しは期待してもいいのかな?

 

 

 

シルクは報告だけ。

クラウディオスは、明日追い切り。

ヴォルケンクラッツは、明日ノーザンファームしがらきに放牧

ブライアローズも、明日抹消手続きがとられてノーザンファームしがらきに放牧。

 

ブライアローズは、新天地で力を見せて欲しいですね^^

 

 

 

と、簡単に今日の更新でした。

明日から仕事です。

忙しいのはわかっていますから、今日早めに大人しくしておかないと^^;

2015年9月16日 (水)

出資馬の動向 9月16日

昨日はステイウェルしか書くことなかったのでお休みしました^^;

 

 

しかも順調でまだ帰厩がわからないしか書けないしw

 

 

さて、今日は書くこと多い水曜日

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.8 67.8 53.1 39.3 13.8 馬ナリ余力

 

 

森一馬騎手騎乗。

重賞を続けて使っているので、軽めの調整のようです。

オールカマーに向かうようですが、問題は天気だけ^^;

ということで、特別登録はするけど、天気悪いなら回避って決めてるみたいです。

もう3戦目ですしね、無駄走りはできませんから。

 

 

ロープアドープは関係者協議の上、一旦地方に転籍して

中央復帰を目指すそうです。

本日付で門別に出発しているそうです。

ま、そうなりますよね^^;

とりあえずダートのほうが今は走りそうですし、

復帰の可能性は充分あると思います。

 

 

ルドルフィーナは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  53.1 38.4 24.8 12.9 一杯に追う 

 

 

シルヴィーボーテ(二未勝)一杯を0.2秒追走0.4秒遅れ。

相変わらず遅れはしていますが、時計は大幅に詰めてきました。

10月3日の阪神芝1800mでデビュー予定となったみたいです。

まだ時間がありますから、しっかり鍛えてもらえばなんとかなるかな?

 

 

 

続いてローレル

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良4F58.7-40.9-25.2-12.5(一杯に追う)

 

 

テイエムダンシング(古馬500万)一杯を0.6秒追走クビ遅れ。

今週日曜日の阪神ダート1800mに予定していますが

どうしても先着できないんですよね^^;

よくなってくるかなぁ…

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは坂路で追い切り

 

 

栗坂良 57.4- 43.0- 28.0- 13.9 馬なり余力

 

 

状態は問題なく来週でも出走できそうとのことですが

輸送で馬体重が減っていることを考え、万全を期して

10月4日の阪神ダート2000mを目標にするそうです。

この馬ももうそろそろ一皮むけてほしいところですね。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 52.3- 38.1- 25.3- 12.9 一杯に追う

 

 

サンライズホーム(古1000万)一杯に0.6秒先着。

文句なしの時計ですよね^^

坂路では問題ないので、あとはレースで喉がどうかってところです。

今週日曜の吹田特別で、それがはっきりしますね。

 

 

 

さて、みなさんシルクの募集も色々検討されてると思います。

私もそれを書きたいんですが、いかんせん時間がなくて^^;

一次募集の期限は20日まで。

そろそろ決めておかないとねw

2015年9月 9日 (水)

出資馬の動向 9月9日

色々と書きたいですが

ちょっと今日もお疲れです^^;

とりあえずブライアローズがまずまずな時計をだしたことに一安心です^^

ルドルフィーナは…まあこの馬は、やっぱりしっかりしてくるのが遅いんでしょう^^;

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツはレース後異常なく、次走はなんとオールカマーw

中山の2200mですよ^^;

良馬場なら問題ないって話あるけど、関東まずいでしょ。

ま、オールカマーの時期には秋晴れであることを祈りましょう。

 

 

ロープアドープは、前走が不完全燃焼ってことで

もう1戦チャレンジするみたいです。

格上挑戦になるんですが、現在の想定から考えると

500万条件では土曜日芝2000mと日曜日ダート1800mがフルゲートに達してない様子。

特別登録した野分特別は、なんと想定8頭w

まあ1000万条件で勝ち負けできるとは思えませんが

大波乱を期待してもいいですかねw

今回はハミをリングハミに変えるそうです。

 

 

ルドルフィーナは、坂路で追い切り

 

 

栗芝不  83.1 66.8 52.5 39.1 14.2 一杯追バテ

 

 

ゴーフォワード(二未勝)馬ナリの内2.0秒遅れ。

3頭併せだったようですが、最後は大きく離されてしまったって。

馬っぷりはいいのに追い切りでさえ走らないってのはまずいですね^^;

というか、シンクリ産駒ですから、もうちょっと長い目でみないとだめなんだと思います。

冬まではしっかり鍛えてからってのもいいですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、一旦栗東に戻って、グリーンウッドに放牧のようです。

まずは疲れをしっかりとって、ダート戦線で巻き返しましょう^^

 

 

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂不1回・4F57.7-40.8-25.5-12.6(馬なり余力)

 

 

エキドナ(2歳未勝利)一杯に同入。

ま、格下相手に余裕って感じですね。

楽な感じで終いに向けて時計を詰めてますから、順調なんだと思います。

20日の阪神ダート1800m予定みたいですね。

今度は牝馬限定戦ですし、勝ち負けになってほしいですね。

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、レース後異常ないようです。

体調はいいようなので、このまま在厩で次走を目指すみたいですね。

 

 

ローブティサージュは、ノーザンファーム天栄に放牧ですね。

予定どおりスワンSなら、帰ってくるのは10月半ばから末でしょう。

まずはゆっくり休んでもらいましょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂不 53.5- 39.0- 25.6- 13.0 一杯に追う

 

 

馬場が悪い中でも、そこそこの時計は出しています。

しかしながら、問題は喉鳴りのほうです。

坂路では問題なくてもレースでどうかってことですよね?

それを確認するためにも、次のレースが大事ですね。

 

 

ブライアローズは、CWで追い切り

 

 

CW不 86.7- 70.5- 54.9- 40.9- 12.4[8]馬なり余力

 

 

ウインウェルス(二未勝)馬なりの内を0.4秒追走同入。

浜中俊J騎乗。

馬なりですが、ちゃんとした時計が出ていますね。

浜中Jまで乗せてるってことは、本気で仕上げにかかってるんでしょうね。

間に合えばいいんですが^^;

 

 

なにはともあれ、まずは馬券になるくらいの順位にはいってほしいです^^;

じゃないと馬券買う資金すらのこっていませんよw

本当にお願いします(懇願

 

2015年9月 6日 (日)

マジェスティハーツ 敵は雨か…

思ったより降ってきた時点で怪しいとは思ってたんですが

 

 

 

9月6日(日) 新潟11R 新潟記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 10着 森一馬J

 

 

 

まあ予想外の先行とかについてどうこう意見もありますが

馬場が渋った分、後ろから行くのはリスクが高くなるし

無理に下げたら、馬の気分を損ねるかもしれません。

馬なりで、あのポジションについたのなら仕方のないことかと。

 

当然、脚を溜めるわけにはいきませんから

最後の直線は伸びませんでしたし、

なんといっても、この馬にとって馬場が渋ることは致命的な感じでしたね。

言い方は悪いかもしれませんが、運のない馬です。

 

 

中2週というリスクを背負ってまで使った左回りのこのレース。

結果が出なかったことで、今後の戦略をどうするか考えないといけませんね。

距離か、コースか、鞍上か…

何かを変えないと、このもどかしさを突き抜けられないような気がします。

 

ラバリックのスタートで躓いた感のあった、今週末の出資馬のレース。

5頭全て結果を残すことができませんでした。

 

 

もうテンションだだ下がりです。