フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

マジェスティハーツ Feed

2015年9月 6日 (日)

今日の重賞予想(新潟記念)

書くの忘れてました^^;

 

 

 

◎ マジェスティハーツ

 

 

これしかないですよね^^

 

馬券は、単複馬連総流し

枠連BOXで4-5-8ぞろ目も買います!

 

 

がんばれ!

2015年9月 3日 (木)

今週の出走馬 9月4日 5日 6日分

いっぱい出るぞw

 

 

 

9月4日(金) 笠松10R 揖斐高原特別 ダート1400m ラバリック 山下雅之J

9月5日(土) 小倉7R 3際未勝利 芝2000m ローブアドープ 小坂忠士J

9月5日(土) 札幌10R 札幌スポニチ賞 芝1200m ファインスカイ 古川吉洋J

9月6日(日) 小倉7R 3歳以上500万以下 ダート1700m クラウディオス 和田竜二J

9月6日(日) 新潟11R 新潟記念 G3 芝2000m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

まずはラバリックが中央復帰をかけて走ります。

脚元に問題がないなら、ここも充分勝ち負けだと思っています。

まずはここで勢いをつけてもらいましょう!

 

 

ロープアドープはなんといっても、条件替わりがどうなるかですね?

その馬が強いとかじゃなく、この馬が芝2000mを上手く走れるかって問題ですから。

これがこの馬にとってのラストチャンス。

何とかしてもらいたいですね。

 

 

ファインスカイは、再度北海道の舞台でリベンジです!

今度はハンデ戦なので、斤量が55kgから52kgになります。

前走2着のトロピカルガーデンは、52kgかわらずですから

ここは充分先着できるはず。

あとはHBC賞組とかもいますが、充分勝負になると信じています。

古川Jも3戦目ですから、もう手の内にいれてくれてるでしょう。

 

 

クラウディオスは仕切りなおしの一戦。

この馬も相手どうこうより、ちゃんと走れるのか?

って不安がつきまといます。

いや、走ってもらわないと困るんですけどねw

 

 

マジェスティハーツは、若手との戦いになりそうです。

アヴニールマルシェ、ミュゼスルタンの3歳馬、

現在3連勝中の4歳馬、メドウラーク。

このあたりが人気しそうです。

格上馬からは、やはりアルフレード、ダコールがこわいですね。

これらを相手して勝てば、秋も楽しめそうですよ!

というか、今度こそ勝ってね^^

 

 

 

今年ももう残り4ヶ月、なんとか競馬の収支としても、万馬券の本数としても

形にしていきたいんで、ほんとみんな頑張って馬券になってください^^;

出資馬の動向 9月2日

結構書くことあるなぁ^^;

 

 

それなのに書く時間がないとw

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

今週結構出走しますねぇ。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW重  67.8 52.7 38.8 12.2 G前仕掛け

 

 

レントラー(古500万)一杯の外を0.7秒追走アタマ遅れ。

森一馬騎手騎乗。

うーん、素質馬とはいえ、3歳馬にちょっと届きませんでしたね^^;

確かに時計は問題ないし、動きも悪くないんですが

この最後の一押しが利かないから勝てないっのもいえるんじゃないかと。

もちろん、これは調教ですから先着すればいいってものではありませんが

あくまでも個人的な気概としてね。

新潟記念にこのまま出走の予定ですが、

今回はフルゲートになりそうですね。

森Jがうまく捌いてくれることを期待しています。

 

 

ロープアドープは坂路で追い切り

 

 

栗坂重  58.0 42.1 27.1 13.2 馬ナリ余力

 

 

充分仕上がっていて、動きは悪くなかったそうですが

大きく変わりそうな追い切りではなさそうですね^^;

ただ、出走するレースは大きく変わって、なんと芝2000mですw

まあ、これもスタートの悪いロープアドープが小倉ダートで出遅れた場合

巻き返せるすべがないってことからの選択ですが。

どうですかね?

芝替わりで一変ってなることを期待しましょう。

 

 

ルドルフィーナは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重  58.8 42.7 27.6 13.6 一杯に追う

 

 

シルヴィーボーテ(二未勝)強目を0.3秒先行0.6秒遅れ。

初めての時計だし、仕方ないことではありますが

まだまだですね^^;

レースまで時間がかかりそうとのコメントもありますが

まだ急ぐ理由もないですからね。

じっくり勝てる馬体になってから、堂々デビューということで^^

 

そしてもう1頭

ラバリックがついに3戦目の予定が出ました!

脚元の不安があってしばらく出走していませんでしたが

9/4(金)笠松10R「揖斐高原特別」 ダート1400mに出走します。

ここで勝てば中央復帰の権利獲得になりますから、

このチャンスを活かして欲しいですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、札幌ダートで追い切り

 

 

札ダ良・5F66.3-50.9-37.2-11.9(6分所・馬なり余力)

 

 

古川吉洋騎乗。

いい感じの時計が出ていますが、出走を予定している

9月5日(土)札幌10R・札幌スポニチ賞は

除外の可能性もあるそうです。

なんにせよ明日の結果待ちですね。

これなら勝ち負けできそうなんですけど…

出走できてほしいなぁ。

 

 

ピアレスピンクは、レース後も異常ないようで

次走は、9月20日(日)阪神6R・3歳以上500万下(牝)D1800m

とのことです。

今度は極端な競馬を考えてるみたいですが、

前にいける脚のないこの馬には、追い込みか捲くりしかないでしょう^^;

次は、せめて掲示板に載れるくらいになって、スタイルの確立をしたいですね。

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.7- 39.5- 25.2- 12.5 馬なり余力

 

 

ゼンノブレーメン(古1000万)一杯に0.6秒先行同入。

馬なりでこの時計ならいい感じですかね?

土曜日の小倉12Rダート1700mに出走予定ですが

ここはすんなり行って欲しいところです。

おちついてレースできれば、勝ち負けだと思うんですが…

 

 

ローブティサージュは、レース後も異常ないようですが

1日にノーザンファーム空港に放牧になりました。

しばらくしてから、天栄のほうへ移動して、次走はスプリンターズSでなく

スワンSを狙っているようです。

G1は出走してほしいのはやまやまですが、

馬の負担を考えて輸送の短いところを狙うそうです。

まあ、故障してしまっては意味ないですからね。

大事に使ってくれることを感謝しましょう^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 55.9- 41.5- 28.0- 14.5 馬なり余力

 

 

とりあえず、今週までは大人しめでしょう。

1週前になる来週からが本番と考えます。

この馬も早めに決めてほしいです^^;

 

 

ブライアローズは、本日帰厩して、今からすぐに仕上げにかかるそうです。

9月21日の阪神芝1800mを予定しているみたいです。

あからさまに急ごしらえですが、これしか方法がないんですよね。

ラストチャンス、上手くつなげて欲しいですね。

 

 

ということで、書いてたら日付変わってしまいました^^;

疲れた、寝ようw

 

 

2015年8月26日 (水)

出資馬の動向 8月26日

未勝利馬にとって、本当に厳しい時期になりましたね。

 

 

もともと4頭出走予定だった今週末

気がつくと2頭だけに^^;

仕方ない部分もありますが、出走できるってだけでも

幸せに感じないといけないのかもしれません。

  

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

今日の追い切りは、全体的に順調って感じで

今週、来週のレースは期待してもいいのかな?

って思えてくる内容でした。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW稍  73.6 57.6 42.9 13.9 馬ナリ余力

 

 

森一馬騎手騎乗。

来週か再来週の重賞に使うので、今日はさらっと流した程度ですね。

先生としては、サマーマイルのタイトルも魅力的なようですが

やはり広くて左回りな新潟記念のほうがレースがしやすいと思います。

今のところは新潟ってコメントが微妙ですw

 

 

ロープアドープも、CWで追い切り 

 

 

栗CW稍  67.3 53.2 39.8 12.7 馬ナリ余力 

 

 

ワンダーヴァローレ(三未勝)馬ナリの内を0.3秒追走4F併0.4秒先着。

小坂忠士騎手騎乗。

3歳未勝利馬にさっと先着してるのでよく見えますが

相手は、ほぼ2桁着順しか取れない馬ですからね^^;

この馬にしてはいい、って位にとらえるのがいいかと。

ただ、今週は良化途上の感があるとのことで、出走を見送って

来週の未勝利最終戦にかける様子。

さらによくなるなら、それも仕方ない話です。

万全の体勢でお願いしたいですね。

 

 

今日はルドルフィーナの更新もありました。

ゲート練習は概ね順調で、明日ゲート試験を受けるようです。

ただ体力面で物足りないってコメントがありましたから

ゲート試験を受けて合格になったら、一旦放牧になるかもしれませんね^^;

ま、入厩自体が思ったより早かったから、こんなもんかもしれませんね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、函館Wで追い切り

 

 

函W良・5F68.9-53.7-39.6-12.9(5分所・馬なり余力)

 

 

まあ順調のようですね。

ただ、函館競馬場が閉鎖するため、本日札幌競馬場に移動となったようです。

来週の札幌スポニチ賞に古川Jで予定とのことですが

古川J、今度はうまく乗ってくれるかな?

3回目の騎乗ですしね^^

 

 

グランジゲレイロは、レース後異常ないようですが

前走で優先出走権をとれなかったので、札幌開催を諦めて

一旦放牧になりました。

様子を見て栗東に戻すってことなっています。

レース内容はよかったと評価はされているんで、

早めに使って欲しいですね。

 

 

ピアレスピンクは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F52.5-38.5-24.7-12.5(一杯に追う)

 

 

ヤマニンアリエッタ(古馬500万)馬なりを0.4秒追走0.2秒遅れ。

藤懸貴志騎手騎乗。

相手もそこまで強い馬じゃないんですけどね。

もっといい時計出せないのかな^^;

明日のコメントを聞きたいですが、

日曜日の小倉ダート1700mに出走予定だけど大丈夫?

 

 

 

最後にシルク

ところで今日はメルサが届いてないのもある気がするけど気のせいかな?

って思ったら公式にメール不具合のお知らせ出てたのね^^;

クラウディオスは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂稍 52.9- 39.6- 26.5- 13.4 強目に追う

 

 

ゼンノブレーメン(古1000万)一杯にクビ先着。

格上古馬に先着はいい感じですね^^

来週の小倉ダート1700mで復帰予定です。

この馬は、まだまだ上でも走れると思うんですけどね。

いいキッカケになれば^^

 

 

ローブティサージュは、函館Wで追い切り

 

 

函芝良 61.5- 47.4- 35.4- 11.9[6]強目に追う

 

 

問題ないんだと思います^^

動画みましたけど、ちょっと太め感はありましたね。

強めとは書いていますが、結構しっかり追ってたような^^;

まあ強めの調教が直前にできるってのは調子がいい証拠ととらえましょう。

連覇なるか?

いや、してね^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、本日帰厩になりました。

喉の検査をして、問題なければ9月20日の吹田特別を予定しているようです。

まあ、問題ないにこしたことはないんですが

もし喉に異常あっても治療で改善するものならいいんですけどね。

この馬も、まだ上を目指せるはずですからね。

 

 

 

ということで、今日は一杯の更新を書いてたら日付ぎりぎりになってしまいました^^;

明日は書けるかどうかわからないのでちょうどいいかw

2015年8月21日 (金)

出資馬の動向 8月19日20日まとめて

色々ありましたから改めて^^;

 

 

この2日は在厩馬の追い切りとかありました。

なんといっても、ローブが函館競馬場に入厩したのが大きいニュースですね。

いよいよキーンランドC連覇に向けて始動です。

期待しています^^

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後異常なく、

次は左回りを優先ってことで中1週で新潟記念か、

サマーマイルシリーズを狙って京成杯AHにするか、

悩んでいるようです。

体調のことを考えると、中1週で重賞連戦ってのもどうかと思いますが

だからといって、右回りの中山で使うのも…

しかも現在マジェスティハーツは、サマーマイルのポイントは5点で4位。

まあ勝たないと優勝がない身分ですね。

なら、やっぱり新潟記念のほうが可能性あるかなぁ^^;

先生の判断を待ちましょう。

 

 

ロープアドープは無事にゲート再審査に合格^^

来週か再来週のレースを狙うそうです。

芝でもダートでもいいとのことですが、要はレースに出られるか?

って問題ですからね。

ラストチャンスですから、少しでも可能性のあるレースを選んでほしいです。

 

 

ルドルフィーナは、入厩してから順調にゲート練習を行ってるようです。

来週中には試験が受けられるかも、ってことで

早ければ9月デビューも出来そうな勢いです^^

でも、鞍上が森君になりそうな予感w

ローレルジャブラニ、マジェスティハーツと続く

レース毎に違う意味でハラハラする馬になりそうですねw

 

 

あと、ラバリックも更新がありました。

脚元も徐々によくなってきていて歩様の違和感も減っているようです。

まだ万全ってわけではないですが、9月中の復帰を考えているとのこと。

脚元のことは慎重にお願いしたいですね。

ここで勝って、一息入れて中央復帰ってのが理想ですが、

もうちょっと待ちますよ^^

 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、函館Wで追い切り

 

 

函W重・5F65.7-52.3-40.2-13.3(7分所・馬なり余力)

 

 

トップインパクト(3歳未勝利)一杯の外を1.0秒先行0.4秒遅れ。

田中博康J騎乗。

3歳未勝利馬に遅れてるって^^;

うーん、まだ本調子ではなさそうなんですが、使ってからなんでしょうね。

なんとか次に繋がるレースをしてくれたらOKとします^^

 

 

ピアレスピンクは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F52.8-38.0-25.3-13.1(叩き一杯)

 

 

ヤマニンアリエッタ(古馬500万)一杯を0.2秒先行0.6秒遅れ。

全体時計はそこそこですが、終いグダグダって感じの時計ですねw

併せた馬にも送れてしますし、まだ本調子ではないのでしょうか?

来週には変わってくるかな?

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、先ほども書きましたが無事に函館競馬場に入厩。

週末から時計を出していくそうです。

この馬はフレッシュな状態のほうがいいんでしょうね。

楽しみにしています!

 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 54.2- 39.9- 26.9- 13.9 馬なり余力

 

 

スウィートテイルズ(三未勝)馬なりに0.2秒先行0.1秒遅れ。

この馬も格下に遅れています。

先生も、いい頃に比べると体にはりがないって言っていますから

まだ本調子じゃないんでしょう。

小倉最終週をねらうそうなんで、まだ2週間ありますね。

しっかり鍛えなおしてもらいましょう。

 

 

ジェイポップは、水曜日に帰厩。

8月29日の小倉芝2600mを予定しているみたいですが

無事に出走できるのかな^^;

この馬も次がラストチャンスですからね。

頑張って欲しいです。

 

 

ブライアローズはここで更新がないってことは、今週帰厩なしなのかも。

出来れば通常未勝利戦で1戦、スーパー未勝利戦で1戦ってのが

チャンスが一番大きいものだと思うのですが…

間に合わないのかも^^;

こればっかりは仕方ないですね。

 

 

ということで、情報一杯の水曜日、木曜日でした^^

やっと書けた^^;

2015年8月16日 (日)

マジェスティハーツ 言ってはなんだけど

惜しすぎだよ><

 

 

 

8月16日(日) 新潟11R 関屋記念 G3 芝1600m マジェスティハーツ 2着 森一馬J

 

 

 

うーん、ミスらしいミスはなかったと思うんですけどね。

レッドアリオンの果敢な逃げに負けたって感じです。

使える脚がそんなに長くないマジェにとっては、届きませんでしたね。

強いて言うなら、もう少し前のポジションが取れていれば、とは思いますが

そうなると最後の脚がもたない可能性もありますしね。

 

ただ、時計の出る新潟でとはいえ、1分32秒7で走れたのは大きいですね。

上がり3Fも最速の32.4秒。

これなら時計勝負になってもなんとかなるかもしれません。

森Jも去年の反省を踏まえた騎乗で頑張ってくれてましたね。

 

 

次こそ勝とう!

 

 

マジェスティハーツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

今日の重賞予想(関屋記念)

まあ◎は決まってるんですが…

 

 

頭数少なくても、なんか相手を絞りきれないレースです。

スマートオリオンは安定してそうですよね。

サトノギャラントは去年の3着馬。

エキストラエンドは鞍上のM.デムーロJ込みで評価。

牝馬ですが、カフェブリリアント。

福永J鞍上の牝馬ですからね、侮れません^^;

あとは配当的に面白そうな

シャイニープリンスとアルバタックスを加えて

印は 

 

◎ マジェスティハーツ

○ スマートオリオン

▲ サトノギャラント

× エキストラエンド

△ カフェブリリアント

注 シャイニープリンス

注 アルバタックス

 

 

買い目は、単複、産まれん総流しはデフォw

3連複で◎-○▲×-印全部の12点。

3連単も買いたいけど、予算がないw

2015年8月13日 (木)

今週の出走馬 8月16日分

チャンスは…あると思います。

 

 

 

8月16日(日) 新潟11R 関屋記念 G3 芝1600m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

 

まず頭数が少ないこと。

そしてパンパンの高速馬場にはなりそうにないこと。

 

これに左回りとくれば、後は鞍上次第ってことにならないでしょうか?

 

 

ただ、その鞍上が勝負弱いからなぁ^^;

障害では今年5勝してるけど、平地ではまだ1勝…

その辺がね。

 

ちなみに森騎手のプロフィール写真がイケメン仕様になってるのは内緒ですw

こっちで勝負すんなよw

 

 

まあ、ここで頑張って口取り写真もイケメンで写れるように頑張って欲しいものです^^

2015年8月12日 (水)

出資馬の動向 8月12日

今日やっと、仕事が一息ついて

お盆休みモードに突入しました^^;

お盆休みだからといって、別に自分の時間が増えるわけではないんですが

それでも仕事がない日々ってのはありがたいです。 

 

 

さて、話を本題に。

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

いよいよマジェスティハーツの関屋記念がやってきます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  97.4 80.3 64.7 50.9 37.6 12.5 馬ナリ余力 

 

 

マルカファイン(古1000万)強目の外を0.6秒追走0.1秒先着。

森一馬騎手騎乗。まあこの馬にとっての問題は、時計じゃなくて

まっすぐ走れてるかどうかですからね^^;

なんとか、まっすぐ走れてるような気がしますw

鞍上は森Jに戻るみたいですね。

最後の直線をうまく捌いていけると信じましょう。

フルゲートにもならなさそうですしね。

先週、松若Jが重賞初制覇しましたから、森Jも続いてほしいものです。

 

 

ロープアドープは引き続きゲート練習^^;

明日騎手騎乗で問題がないなら、来週のゲート試験を受けるそうです。

って、ゲート試験通ってくれないと、ホントにレースがなくなりますからねw

一発で決めてもらわないと。 

 

 

続いてローレル

グランジゲレイロは、函館Wで追い切り

 

 

函W良・5F65.0-51.1-38.6-12.8(8分所・一杯に追う)

 

 

トップインパクト(3歳未勝利)一杯の外を0.6秒先行同入。

田中博康騎手騎乗。

3歳未勝利馬に脚色で見劣ってそうですが

まあ、レースは来週ですしね。

ここでしっかり一杯に追えるってことが調子のいい証拠と思いましょう!

 

 

さて、関屋記念。

ネットケイバの想定では、12頭!

ぐんと勝てそうな予感がしますが

高速馬場になると時計のないマジェスティハーツは非常に不利。

どうなるかと思いましたが、なんと今日から金曜日まで

新潟競馬場の天気予報は雨。

土曜日に荒れて、日曜日に乾いてくれたら

一番理想的な馬場になるかもしれません。

ここが勝負処ですね。

 

がんばれ!マジェ!!

 

 

2015年8月 5日 (水)

出資馬の動向 8月5日

あれ?

そうか、在厩一杯いる気がしたけど

追い切りできたのはマジェだけなんだ^^;

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

よくも悪くも結果が出ない状態ですね。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  83.5 66.8 51.3 37.7 12.1 馬ナリ余力

 

 

森一馬騎手騎乗。今日は普通のハミで追いきったせいか

途中でもたれたみたいですが、本番ではトライアビットを使うそうです。

動きはよかったみたいですから、なんとか関屋記念で結果を出して欲しいですね。

あと鞍上だれになるんだろう?

 

 

ロープアドープは、ゲート練習^^;

いまさらかい、って感じですが再試験あるみたいなんで仕方ないですね。

ここをクリアしても脚が速くなるわけではないんですけどね…

未勝利戦に出走できるのかな?

 

 

 

続いてシルク

ヴォルケンクラッツは、今朝喉の検査を行いましたが、

気になるところがあるものの、喉鳴りの症状は見られないってことでした。

ただ、安静時にはなくても、動いたら出ることもあるので

一度、運動時の検査もやってみるそうです。

ちなみに次走の目標は、9月12日の阪神、鳥取特別だそうです。

 

 

ジェイポップも、栗東で再検査をしましたが、疲れてるだけのようです。

ただ、疲れがかなり強いらしく、一旦ノーザンファームしがらきに放牧となり、

未勝利戦最終節で勝負をかけるようです。

ってか、そんな日は登録一杯で出走できそうな気がしないんだけど^^;

ま、最後まで諦めない姿勢は大事かな^^

 

 

ということで、大きな変わりはなく時間が過ぎていく感じです^^;

3歳未勝利馬…どうなるのかなぁ。