フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

クラウディオス Feed

2014年4月 2日 (水)

出資馬の動向 4月2日

それぞれに目標ができましたね^^

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

どの馬も次走がはっきりしてきました。

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で7Fから 98.8-81.7-66.1-51.5-38.5-12.9(ブック)馬なり余力

 

 

メイショウロフウ(古1000万)一杯の外を0.5秒追走3F併0.6秒先着。

同じ4歳馬で1000万でもそこそこ走っている馬を相手にしていませんね^^

長い距離からしっかり乗れていますし、

先生からも、動きがすごくよかったとコメントをいただいているところを見れば

順調なんでしょうね。

で、来週の福島民報杯を予定していたのですが、

開幕直後で、前の止まらない福島より、

可能性を探る意味も含めて、同日の阪神、ハンブルクCにも登録する予定だそうです。

距離は確かに長いかもしれませんが、もしこれがこなせるなら

レースの幅も一気に広がりますしね。

いい選択肢だと思います^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、火曜、水曜と坂路で軽めの追い切りですね。

次の予定は、相性のよさそうな、浦和遠征に決定したようです^^

5月1日のマルチスター特別を予定しています。

いやぁ、先生本当によく使ってくれる!

ありがたいことです。

あとは勝ち星ですね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、さすがに感冒あけすぐに出走というのもかわいそうなので

4月19日、20日どちらかの福島ダート1700mを予定しているようです。

チャンスのあるところに使っていきたいって話ですが

なんと今週の阪神の500万以下ダート1800m…想定7頭^^;

チャンスだったかもw

ま、体調が万全じゃないとダメですからね、福島でいいレースを期待しましょう!

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

でも、シルクからの時計の情報がない^^;

ということでよそから拝借

 

 

栗坂稍 51.8 37.9 25.0 13.0 馬也

 

 

シュタルケJ騎乗、シルヴァーグレイスG強と併せで0.1遅れ。

うーん、テンは早いんですが、ラストかかっていますね^^;

これで馬なりなんですから、一杯だとどんな時計がでるやら…

というか、一杯に追えないってのはこの馬のマイナス面ですよねぇ。

先生いわく、来週は終い重点で追い切るってことですから

やっぱり馬体維持の難しい馬ですね。

鞍上はシュタルケJになったみたいです。

けど、シュタルケ今年芝勝ってないじゃん^^;

これはどうなんでしょうねぇ…

 

 

 

ということで、それぞれ頑張ってもらいたいですね^^

もう1回重賞制覇を味わいたいw

2014年3月26日 (水)

出資馬の動向 3月26日

負の連鎖ってわけではないでしょうが

こっちが良くない状態の時は、馬の良くない話が出てきますね。 

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

シルクで頓挫連発です。

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、中1週も考えたようですが

得意の東京コースを目指すとのことで、一旦放牧となりました。

5月25日の丹沢Sかぁ…

誕生日なんですが、バースデー勝利ってわけにはいきませんかね^^;

 

 

ステイウェルは、予定通り針治療して、本日放牧へ。

次ぎこそ勝ち上がりを期待しています!

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(54.9-40.7-26.7-13.6)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。騎手騎乗であんまり強い負荷はかけてないようですが

動きは抜群のようです。

4月13日の福島民報杯に向けて順調とのことです。

お、そうか桜花賞デーですね^^

去年と一昨年のリベンジを福島メインで決めてほしいですね!

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーはレース後異常なく、馬体重も戻ってきているそうです。

交流競走を狙っていく予定ですが、場合によっては福島出走も視野にあるようです。

ここまで引っ張るってことは、この1年は頑張ってくれるってことでしょうね。

なんとかいい結果を残してもらいたいです。

 

 

 

最後にシルク

 

 

クラウディオスは、今週出走の予定でしたが、腹痛と発熱で回避となりました。

感冒とのことで、順調なら来週か再来週になるとのことです。

石坂先生は、ジェンティルドンナに帯同してドバイみたいですね。

帰ってくるまでははっきりしないかもしれません。

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 62.0- 45.3- 29.3- 14.3 馬なり余力

 

 

コメントがないんで、なんともいえませんが

まだ強い追い切りは必要ないってことですかね?

頓挫じゃなければいいんですが…

 

 

ヴォルケンクラッツは、疲れのためかフレグモーネを発症したとのことで

本日放牧になってしまいました。

時計も順調に出していたので、期待はしていたのですが…

なんとか5月にはデビューできませんかねぇ。

 

 

 

ということで、今週は出資馬の出走がなくなってしまいました。

これは、競馬もとりあえず休んで

自分の休養にあてろってことなのかもしれません。

たしかに今日、大一番が終わったんですが

ここから先が茨の道なんですよね。

ただ、選択したからには邁進するしかないんですよね^^;

 

 

ま、とりあえず休もう…

2014年3月20日 (木)

出資馬の動向 3月19日

ちょっと仕事で元気がないんですが

なんとか更新をw

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

そろそろ春競馬に向けてスタートが切られていきます!

大きいレースが続きますが、頑張って欲しいですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、さっきも書きましたが無事抽選をくぐりぬけ

金曜日の下総Sに^^

追い切りは日曜日にすませてあるので、今日はダートコースでキャンターのみ。

状態もよさそうですね。

鞍上は、松岡J…どうかな^^;

最近はちょっと乗れてないのが心配ですが

決して勝てない騎手じゃありませんからね。

叩き2走目を期待しましょう。

 

 

ステイウェルは、レース後脚元に異常ないですが

一旦放牧となりました。

このクラスでも通用するのがわかっていますから

リフレッシュして帰ってきてもらって(できればクラス編成前にw)

さくっと勝ち上がってほしいですね。

 

 

マジェスティハーツは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(55.9-42.0-27.8-13.6)馬なり余力

 

 

帰厩して初めての時計なので、こんなもんだと思いますが

状態はすこぶるいいようです。

これなら折り合いもつきそうだとのことで、

次走は福島民報杯となったようです。

オープンですからね、是非勝ちきってもらいたい!

そして、次は新潟大賞典!

といきたいですね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーはレース後異常なく、輸送で減った体重をとりあえず戻してから

交流競走を狙っていく予定とのことです。

本気で続戦なんですね^^

いいレース選んでやってください!

 

  

最後にシルク

クラウディオスは、レース後も問題ないようで

中1週で中京再遠征を予定しているみたいです。

鞍上は松田大作Jを確保済みで、前走に引き続きですね。

次は、クラウディオスのもっといいところを引き出してほしいですね^^

 

 

ローブティサージュは、明日帰厩予定となりました。

途中頓挫もありましたが、このまま阪神牝馬Sを狙っていくのかな?

リフレッシュしたローブの力を早く見てみたいものです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、CWで追い切り

 

 

CW良 81.8- 66.8- 52.9- 39.9- 13.5 追って一杯

 

 

ハッピーロード(三未勝)馬なりの外を0.2秒追走0.2秒遅れ。

既走馬相手に、頑張ったと思います^^;

とにかく時計が出せたってことだけでも大きな進歩です^^

助手さんも思った以上に動いたらしく、

「終いは脚が上がるかと思っていましたが、

意外にじりじり脚を使って、最後までしっかり走ってくれましたね」

ってコメントされています。

このままだと阪神2週目っていうんですから

4月の5,6日のことかな?

ソエのことを考えて、ダートでおろすみたいですね。

まあ、これは仕方ないことなんで、

まずは無事にレースに出れるようになってくれないとね^^;

いよいよ、うちの最終兵器が発動になりそうです!

 

 

 

しかし、本当に変則開催ばっかりですね。

まあ、雪のせいもあったんですが^^;

もう明日には競馬新聞売ってるんですよね。

なんか不思議w

2014年3月16日 (日)

クラウディオス 2着なんだけどね^^;

なんだろ、このすっきりしない感は^^;

 

 

3月16日(日) 中京8R 4歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 2着 松田大作J

 

 

いや、悪くはないんですよ。

上手く番手につけて、きっちり2着に来ているんですから

休み明けを考えれば、文句ない内容なんです。

でも、勝ち馬にはどうにも勝てそうにない雰囲気がしたのは

気のせいでしょうか^^;

なんというか、もうすこし勝ち馬に迫るシーンがあれば

次に対戦しても、ひっくり返せるって気分になるんですが

もしこの先勝ち上がっても、この馬に追いつくイメージがつかない。

問題なのが、馬なのかコースなのか騎乗なのかはさっぱりわからないですけどねw

 

 

ま、それでも馬券になって、賞金もらって、優先とってなんですから

文句は言っちゃだめですよね^^;

次走に期待しましょう!

 

クラウディオス、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年3月13日 (木)

今週の出走馬 3月16日分

ラステラッサ5勝目おめでとう^^

 

 

やっぱり走るんですよ、この馬。

もったいない…

 

さて本題

 

3月16日(日) 中京8R 4歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 松田大作J

3月16日(日) 阪神12R 4歳以上1000万以下 芝1200m ステイウェル D.バルジューJ

 

なんとクラウディオスのレースは10頭立て^^;

ただ、降級馬が3頭いますし、近走そこそこ走っている馬もいます。

油断はできないメンバーですが、ここはあっさり勝ち上がってほしいですねぇ。

 

ステイウェルは、初のダート1200m。

前走このコースで2着しているイエスイットイズが人気しそうですね。

テンのスピードは折り紙つきなステイウェルなら、

1200mでもいいポジションとれると思うんですけどね。

 

 

今週はフィリーズレビューがありますね。

サウンドバリアーで万馬券をゲットしたり、

プレノタートが3着に来て桜花賞出走を決めたりと、

色々思い入れのあるレースです。

今年はヨハネスブルグ旋風が吹き荒れるんでしょうかね^^

楽しみです。

2014年3月12日 (水)

出資馬の動向 3月12日

仕事いそがしーーーーーっ!

 

 

って状態です^^;

なんとか睡眠時間を作っていますが

疲れがとれません。

リフレッシュ放牧したw

 

 

昨日の休養馬は更新をお休みしましたが

書くことってラバリックくらいでしたね^^;

ま、まだ体力作りがいるとようです…時間かかるなぁ。

 

 

で、今日は在厩馬の情報更新。

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後脚元に異常なく、

予想通り3月21日の下総Sを予定しているようです。

ただ、次回は後藤Jを確保できないようです。

残念な気もしますが、重賞がある日なんで、きっといいJがいるでしょう^^

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(53.6-38.7-25.0-12.4)馬なり余力

 

 

水口優也J騎乗で、単走で追いきられましたが、いい感じの時計ですね。

ただ、今日の坂路は結構時計が出るみたいですが^^;

腰の良化はまだ余地がありそうとのことですが、針治療も行って

先週より状態はよさそうです。

さあ、ダート1200mで、どんな走りをしてくれますかね^^

 

 

マジェスティハーツは、本日帰厩しました!

次走は、4/6中山(日)「ダービー卿チャレンジトロフィー・GⅢ」(芝1600・ハンデ)、

4/13福島(日)「福島民報杯」(芝2000)あたりを考えているそうです。

休み明けいきなりの重賞もどうかと思いますが

夢をみたいので、こっちをチョイスしてくれないかなw

まずはきちんとオープン条件で勝利をもぎとってもらいたいですが^^

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F54.7-40.3-26.3-12.8(馬なり余力)

 

 

今週の中京はパスして、火曜日の高知競馬にターゲットを絞ったようです。

しかも鞍上が赤岡修次J!

これは期待しないわけにはいきません^^

もしかしたらアルボランシーのラストランになるかもしれないレース。

有終の美を飾って欲しいですね!

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.7 38.9 25.6 13.0 一杯に追う

 

 

アイハヴアドリーム(三未勝)一杯に0.3秒先着。

こちらは52秒台だしていますね^^

終いも13.0なら優秀でしょう。

先生も出来がいいのを感じたのか、

予定を1週早めて今週出走するようです。

中京ダート1800mは、前に走ったコースです。

今度は前目で競馬してほしいですね^^

 

 

ヴォルケンクラッツも、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 55.2 40.4 26.3 13.3 馬なり余力

 

 

ハッピーロード(三未勝)一杯を0.3秒追走クビ先着。

徐々に時計が出ていますね。

馬なりでここまでできるなんら充分ですね。

後は脚元に問題でないようにお願いします^^;

 

 

ということで、今週も2頭出走しそうな勢いです^^

まあ、今まではボルケーノが出走しまくっててわけわからん状態でしたからねw

どの馬も一戦一戦をしっかり勝負してほしいと思います。

2014年2月20日 (木)

まとめて更新

正直、明日締め切りのパワポでほとんど時間とられて

競馬どころじゃない数日でした^^;

 

 

なので、今日簡単にでもここに書いておかないと

もう絶対書かない予感がします。

(だって、そのつくったパワポを使うのが2月28日ですから)

 

プレノタートは、残念ながら10着。

思ったよりペースが緩かったとのことですが

なーんかあんな後ろではダメでしょ、って感じでしたw

次は中山に使うとのことで、21日から短期放牧に出るようです。

 

 

アルボランシーも惜しい3着。

内でゴチャゴチャした分、最後伸びなかったんですかね。

もしかしてこれがラストランになるのかな?

 

 

クイーンCは、ニシノアカツキをチョイスしていたので

ワイド2点と3連複あたりで、プラス300円という地味な結果^^;

 

 

メタギャラクシーは、なんと金蹄ステークスを除外になってしまいました。

領家先生最後のレースになるはずだったんですけどね…残念。

そうそう、今日ユニオンから封筒が来て

メタ君の転厩先が決まったとのこと。

美浦の伊藤圭三厩舎だそうです。

スマートボーイのように活躍させてほしいものです。

って、年齢的に難しいですよね^^;

 

 

あと、クラウディオスとヴォルケンクラッツが帰ってきたとか

今週またローレルボルケーノが出走するとか(今年5戦目)

いろいろありますが、もう書く気力ないんでw

 

 

週末はゆっくりしたいです。

2013年12月27日 (金)

競馬新聞を買わない金曜日

なーんか久しぶりな気がします^^;

 

 

今日こちらは夜から雪で、かなり冷え込んでいます。

いつもなら競馬新聞を買いにコンビニに車だしてたんでしょうね。

今日は出ませんよw

 

 

さて、各クラブとも仕事納めモードに入ってきました。

最後にざっと情報が更新された馬もいますね。

ステイウェルが昨日帰厩したってのは嬉しい話ですね^^

プレノタートの外傷もたいしたことなく、5日の競馬に向かうってのもいい話。

エイコーンウィルの手術が無事に終わったのは、

いい話なんですが、骨折自体は喜べませんからね^^;

 

ヴォルケンクラッツもクラウディオスも順調のようですし

ひとまず今年は、いい話で終わりそうです。

終わりよければ全てよし、

としておかないとダメですかね^^;

 

 

ま、今年の総括は、もっと差し迫ってから書こうと思います。

とりあえず、年内に新しい馬に出資するかどうか、悩んでみて

馬名を考えてみたいと思います^^

2013年12月 9日 (月)

今年もあとわずかですね

よくよく考えると、今年の競馬もあと4日(中央競馬だけねw)

 

あっという間ですねぇ。

目標である万馬券25本には、あと4本。

1日1本かぁ…できるかな^^;

昨日の阪神JFは、当たったけどトリガミだったしなぁw

 

 

さて、私がへばっている間にも出資馬には色々動きがありまして。

メタギャラクシーとクラウディオスは放牧へ。

プレノタートとエレメンタリーは帰厩しています。

在厩は、マジェスティハーツ、アルボランシー、ローレルボルケーノが

今週出走予定です。

来週にエイコーンウィルが入っていて、これが今年の出資馬最終レースになりそうです。

そうそう、こっちの年間目標7勝はどうでしょうね^^;

今のところ5勝ですから

上の4頭のうち2頭が勝てば達成なんですが…

夢見すぎかなw

 

 

あ、そうそう馬名もそろそろ考えないと…

今年は京都馬主協会の発表がまだないんでわかりませんが

見事に馬名採用されませんでしたしねぇ。

 

 

 

さてさて、ちょっと早めですが今年の状況を把握してみました^^;

どれもラストスパートに成功して、目標達成に届けばいいんですけどね。

みなさんもそろそろ今年の総括を考える時期ですが

どうでしたか?

2013年12月 2日 (月)

クラウディオス 休み明けですしね^^

そりゃ、3着にきて馬券になって欲しかったけどね^^; 

 

 

12月1日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1800m クラウディオス 4着 菱田裕二J

 

 

 

今日は結局競馬中継をつけずに1日過ごしました。

ま、結果は案の定、応援馬券もJCDもはずれましたけどね。

クラウディオスは、休み明けでしたが、+2kgの492kg。

後からみたパドック映像では、太め感は全くなかったですね。

レースは、スタートはそこまで出脚はつきませんでしたが

中団後方あたりで様子を窺い、直線は外に出して

3着にきたサクセスフルビッドと併せる形で追い上げましたが

逃げたカトラスを捕まえることはできませんでした。

 

 

ま、ダートはこれくらい走れるのはわかりました。

しかし、なんというかワンパンチ足りない走りですw

勝ち上がるのに時間かかるかもしれないなぁ…

 

 

ま、それでもきちんと掲示板に載ったことはすごいことです^^

クラウディオス、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。