フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

クラウディオス Feed

2014年6月12日 (木)

出資馬の動向 6月11日

もうね、全然更新が追いつかないですよ^^;

どんだけ忙しいんだかw

 

にしても、こういう時に限って在厩馬が多くて^^

ありがたい話なんですけどね。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(53.5-38.9-24.9-12.3)馬なり余力

 

 

岩崎翼J騎乗。ハロー掛け前の時計にしては、優秀なんじゃないですかね?

状態もよさそうですし、ここは勝ち負けと考えています。

問題は、先週のファインスカイのような当日のトラブルに巻き込まれなければいいんですが。

いや、週も変わったんだから流れも変わりますよね!

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 83.4-67.5-53.1-39.2-12.5(ブック)馬なり余力

 

 

ウインバリアシオン(古オープン)馬なりの外を0.5秒追走4F併同入。

横山典弘J騎乗。併せてる相手が豪華ですw

向こうは1週前追い切りですし、こちらは騎手騎乗ですから

一概には比較できませんが、追走併入なら十分でしょう^^

ここからはもう横山Jのコメントを読んでいただきたい!

リップサービスでもここまで言ってくれたら、出資者としては大満足ですよ。

 

 

「やっぱり良い馬ですね。これぞ、ハーツクライっていうフットワーク。

今まで乗った中で、1番親父に似ているんじゃないかな。

もたれるところがあると聞 いていたけど、全然そんなことはなかったですよ。

コントロールが利くし、すごく乗りやすかった。

これまでのレースを見させてもらって、

この馬の良いところ も悪いところも全部分かっていますからね。

良い結果を出せるように頑張ります。

……以前から注目していた馬で、ずっと乗りたかったんですよ。

先生にもコン ビを組みたいとお願いしていたほどなんです。願えばかなう、ですね」

 

 

そこまでこの馬に注目してくれてたんですか!

ありがたい話ですよね^^

こちらも期待しちゃいます!

 

 

ラバリックは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(53.9-39.0-25.5-13.0)一杯に追う

 

 

フラン(三未勝)一杯を0.1秒追走0.6秒先着

いつもの調教パートナーさんをちぎっていますね^^

時計面はともかく、ここまでの追い切りができるくらいの脚元になったってことが

うれしい限りです。

中京開催を予定していましたが、阪神開催も間に合うかもしれないとのこと。

ここからは時間との勝負でもありますから、ちょっとでも早く

デビューできたらと思います。

 

 

ロープアドープは、再度ゲート練習^^;

金曜日にゲート試験を受けるとのことです。

できたら早めに合格してほしいですが、ローブティサージュも

なかなか合格しませんでしたからねw

慌てはしません。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、坂路で追い切り。

 

 

美南坂稍1回・4F55.4-40.6-27.0-14.0(末強目追う)

 

 

6月18日の船橋フレンドリーサドル特別(交)D1800mを予定しているみたいです。

今度は船橋で1800mですか。

走らないわけではないと思うんですが、無理はしなくてもいいかな、

とも思います^^;

 

 

ファインスカイは、グリーンウッドに放牧になりました。

レース後3日したら、馬体重が482㎏まで戻っていたとのことですから

今度は使うレースも考えないといけませんね^^;

最終レースはやめましょうw

とりあえず期間は決めずに、体調に合わせて予定を決めるみたいです。

案外帰ってくるのも早いかも。

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 59.6- 43.5- 29.5- 14.8 馬なり余力

 

 

エピセアローム(古オープン)馬なりに1.1秒先行0.4秒遅れ。

帰ってきていきなりオープン馬との併せですから

まあ、仕方ないことですが…

中京開催の1週目から使えそうなくらい状態は上がってきているみたいですが

急仕上げだけは勘弁してください^^;

 

 

ローブティサージュは、函館競馬場に入厩しました。

馬体重も心配ですが、今回はメンツの揃ったG3になりそうですね。

なんとか地の利を活かした走りができればと思います。

 

 

エレメンタリーは、ノーザンファームしがらきに放牧に。

とりあえず間隔をあけないといけませんからね。

地方交流戦…この馬にあえばいいですが。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 54.2- 39.5- 26.1- 12.9 馬なり余力

 

 

この中間も結構坂路に入っているんですが、どんどん時計がよくなっていますね。

疲れもないのか、こうやって負荷をかけられるのは

もう骨折は問題ないってことですかね。

来週の500万条件戦、試金石になりますね。

 

 

 

こんなにいっぱい書く気じゃなかったのに^^;

今週末はユニオン期待の2頭が出走予定です。

なんとかいい結果を出してほしいし

今週は東京、阪神ともお天気でお願いしたいですね^^

2014年6月 4日 (水)

出資馬の動向 6月4日

今日は雨なんで仕事が楽かといえば…

 

 

結構忙しかった^^;

なんで今日は一杯情報更新があったんですが

書ききる自信がありませんw

 

 

ではまずユニオン

 

ステイウェルは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(52.5-38.4-25.1-12.7)馬なり余力

 

 

トーセンギャラリー(古1000万)一杯を0.1秒追走0.4秒先着。

馬なりで併せた馬をあっさり抜いてるあたりは、調子のいい証拠ですね。

来週の500万以下に出走予定ですが、これくらい調子いいと

人気しそうですね^^;

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW単走で6Fから 82.5-66.7-52.1-38.9-13.4(ブック)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。なんかちょっと不安な追い切りです。

CWコースは今週馬場が悪かったので、終いがかかったんだろうとのことですが

追ってから内にもたれ気味に走って伸びなかったとコメントがありまして。

馬場が悪くなると伸び切れないってのは、もしかして本調子ではないのかもしれません。

まあ、もう1週ありますから、それを見てからですね。

 

 

ラバリックは、明日か明後日にはゲート試験を受けるとのことです。

ゲートの出もだいぶ早くなったとのことで、なんとか一発で合格してもらいたいですね。

どのレースでおろすから、まず合格してからですもんねw

 

 

ロープアドープは、ゲート練習中。ゲートについては問題ないようですが

少し寂しがりやさんみたいです^^;

臆病ってのとはまた違うんでしょうから、そんなに心配なさそうかな。

来週には、デビューの構想が聞けるかもしれませんねw

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、引き続き地方交流戦に向けて調整していくようです。

うーん、続戦は嬉しいんですが、ホント無理させないでくださいね^^;

 

 

ファインスカイは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良1回・4F52.1-38.1-24.9-12.7(馬なり余力)

 

 

今週の土曜日、阪神12Rダート1200mに出走予定です。

想定で14頭ですし、優先も上位なんで除外の心配はなさそうです。

明日の確定を見てみないとわかりませんが、この馬も人気しそうですね^^;

 

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスが本日帰厩しました!

状態はよさそうとのことですが、レースは今後の動きを見て決めるみたいです。

できれば、トレセンでしっかり鍛えてから出して欲しいですね^^;

 

 

ジェイポップも予定通り本日入厩^^

7月デビューかな?

楽しみが増えました^^

 

 

 

って、感じで結構ありましたね^^;

ユニオンの1歳馬については、また今度に。

ちょいとお疲れですw

2014年5月30日 (金)

出資馬の動向 5月30日

肝心なこと忘れてた…

 

 

競馬新聞買ったのはいいけど、明日は午後からの

とってもめんどくさい予定があって、朝から競馬に関わる時間なんて

まーったくないってことを^^;

ま、明日は重賞もないし、出資馬もでないしいいかw 

  

 

ということで、今日は情報更新を^^

いつもの金曜日ならローレルやユニオンの休養馬の情報で

たいして書くことないんですが…

 

 

  

 

なんと!!

 

 

ジェイポップが

6月4日に入厩決定しました!!!!

 

  

 

まさかこんなに早く入厩するとは思ってなかったんでちょっとビックリ。

これで、ロープアドープに続いて2頭目の2歳馬入厩です。

今年は快調ですね^^

 

 

さて、そのシルクから

 

プレノタートは、疲れもなく元気一杯とのことで

次走は、7月26日の福島のいわき特別 芝1800mにするそうです。

うーん…なんで福島?

それなら中京でもよくね?

なんなら馬場的にはあわないけど、次の週に得意の小倉も始まるよ?

ちょっと先生から、理由を聞いてみたいチョイスですね^^;

 

 

クラウディオスは、動きも良くなって、状態もどんどん上がってきたとのことです。

近く帰厩の声がかかるはずとのことで、

やっぱり実績のある中京開催を狙ってくるんじゃないかと思っています。

 

 

ローブティサージュは、久々の?ノーザンファーム空港で調整中。

まずは移動の疲れをとってからのようですが、

次走が6月22日の函館SSと決まっていますから、そんなに長くはいないようです。

初勝利を飾った北海道の地で、再度復活してほしいですね^^

 

 

ジェイポップは、先ほども書きましたが

6月4日に栗東 吉田厩舎に入厩と決まりました^^

ここはコメントを一部コピペさせてもらいます。

 

 

馬体重こそ458㎏と変わりませんが、体に張りが出て来てとてもしっかりとした印象です。

この先トモにもう少し肉がついて来れば理想的かな。

15-15のペースはすでに余裕ですし、乗っていてすごく成長力を感じる馬です。

 

 

まだ良化の余地を残しての入厩のようですね。

初戦からって感じではなさそうですが、

早くから競馬に使えることはとてもいいことですよね。

ゲート試験も順調なら6月末にはデビューかもしれません。

正直、この馬がどんな適正があって、どんな走りをするか

さっぱり想像がつきません^^;

(もちろん理想は、芝中距離を前目で押し切れる競馬が出来る馬)

どんなレースに使うのかも含めて、とっても楽しみです^^

 

 

もう1頭、秘密の出資馬(べつに秘密にする意味はないかw)も

順調のようですが、こっちは入厩もうちょっと先になりそうです。

 

 

 

最後にローレル

ローレルボルケーノは、坂路をハロン18秒くらいで上がっているようで

やっと復帰に向けての動き出しが見えた気がします^^;

しかし、馬体重が550kgと、再度牛化していますw

絞るの大変そうだなぁ… 

 

 

エイコーンウィルは、脚元も問題ないようで

屋外ダートコース2000mをハッキングキャンターの調教を開始しています。

ここにきて身が入ってきたようだとのことで、ついに本領を発揮するときが

来たのかもしれません。

なんとか未勝利戦に間に合ってね^^;

 

 

6月も出資馬のレースが目白押し状態ですね^^

ここで一気に勝ち星を稼いで、年間7勝をさくっとクリアしたいものです。

2014年5月 2日 (金)

色々と更新^^

いやぁ、一晩でここまで体調が戻るとは思ってもみませんでしたw

 

 

よっぽどのストレスだったんでしょうね、昨日のイベント^^;

ほんと気分が楽になりました。

 

 

さて、色々と更新があったのにスルー状態だったので

さらっとだけでも書いておきます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切りましたが

時計はまずまずなんですが、鞍上の森Jから、トモの入りが悪いとのこと。

状態的にはいいみたいなんで、来週の追い切りの出来次第かもしれませんね。

 

 

ラバリックは5月1日に帰厩しました!

思ったより早かった^^;

これなら5月中に使えるかもしれませんね。

 

 

ローブアドープは、長めのキャンターと週1回の15-15と順調のようです。

白井先生は、いつごろデビューを考えているんでしょうね。

期待大です^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、浦和マルチスター特別で6着でした。

今回は、体調もそこまで良くなかったのかもしれませんね。

落鉄もあったみたいだし、仕切りなおしですね。

短期放牧に出て、浦和に再チャレンジのようです。

 

 

ローレルボルケーノは、2回目の笹鍼をしても疲れがとれていないようです。

やっぱり連闘のダメージが大きかったのかも。

 

 

エイコーンウィルは、傷の状態もいいようですし、獣医師のゴーサイン待ちみたいですね。

そろそろ乗れないと時期的に辛くなりますね。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、武幸四郎Jが乗れなくなったとのことで、

国分恭介Jに乗り替わりとなりました。

今年幸四郎J12勝、恭介J10勝…微妙かw

テン乗りがどうでるかですね。

 

 

クラウディオスは、ノーザンファームしがらきで調整中ですが

先生は、クラス編成前にもう1回使いたいとのことです。

ってことは、また急仕上げでレースですか^^;

うーん、使ってくれるのは嬉しいけど…

 

 

ヴォルケンクラッツは、なんと5月1日に帰厩しました^^

こっちも思ったより早かったなぁw

5月中のデビューを期待しています!

 

 

ジェイポップも順調ですね。

ゲート慣らしも始まっていますし、馬体重も458kgとキープしていますね。

 

 

ということで、さらっとおしまい^^

明日また予想書きますw

 

2014年4月25日 (金)

出資馬の動向 4月25日

昨日は微妙にお疲れでした^^;

 

 

 

さて、今週は出資馬のレースがないんで

金曜も書くことないかなぁって思ってたら結構いっぱいありました^^

 

 

まずはローレルから

ローレルボルケーノは、笹針治療中。

もう少ししてから2回目をするそうです。

やっぱりあんだけ頑張ったんだからダメージでかかったんですね^^;

仕方ないところです。

しっかりリフレッシュさせましょう!

 

 

エイコーンウィルは、軽めの騎乗運動中。

ダクが踏めるようになら、再度レントゲンで確認するみたいです。

来週くらいには、検査するみたいですね。

うーん、これは6月までかかりそうですねぇ^^;

 

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、しがらきに戻ってきましたが思ったより疲れもなく

立ち上がりも早そうとのことです。

まあ、なんとなく馬房都合って気もしてますしねw

次は、もって使ってやってほしいところです。

 

 

エレメンタリーは、本日帰厩!

この時期に戻ってこれてよかったです。

心房細動の影響もなさそうとのことですから、

残り少ないチャンスをゲットするために、しっかり身体を作ってももらいましょう!

 

ヴォルケンクラッツも、来週に帰厩の予定がでました!

いよいよデビューですかね^^

5月の楽しみが一つ増えました。

 

 

 

あと、笠松でラステラッサが惜しくも2着。

前に行けば、しぶといレースができるようになっています。

これからもがんばれ!

 

って、このレースよく見ると…

 

 

パンツァーリートが出走している!

いつの間に笠松に来ていたんだ^^;

気づかなかったw

中央抹消してから、1年のブランクがあって門別で再出発していたんだ。

この馬も思い入れのあった馬でした。

がんばれ!!

   

 

ということで、福島牝馬Sの予想は、後で^^;

 

2014年4月23日 (水)

出資馬の動向 4月23日

馬は順調、仕事は不調^^;

 

 

もうやることいっぱいすぎてどうしようかとアタフタしていますw

5月の連休までは、落ち着きそうにありません。

 

 

それを察してなのか、今週末の出走がないうちの出資馬たち^^

5月に思いっきり楽しませてもらいましょう!

 

 

まずはユニオン

マジェスティハーツはCWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW単走で6Fから 85.3-70.2-55.5-41.6-13.8(ブック)馬なり余力 

 

 

森一馬J騎乗。

レースレース後も問題ないようで、馬なりですが

しっかりと時計が出せています。

森Jのコメントで、プラス18kgはほとんど成長分とのこと。

それでも前走は少し余裕があったとのことでしたから、

再来週の新潟大賞典が楽しみになってきますね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F54.3-40.4-27.6-14.5(強目に追う)

 

 

5月1日の浦和、・マルチスター特別(交)D1400mに向けて順調なようです。

なんとか抽選は通ってもらいたいですね^^

 

 

ファインスカイはレース後、右前の骨瘤が心配されていましたが

問題なかったようです。

前のコメント通り、坂のない新潟競馬を目指すようです。

そして目標レースは、5月17日の新潟メインレース、八海山特別です!

ファインスカイもメインレースデビューですねw

これは楽しみ。

まだ時間があるので、プールとかを利用して調整していくとのことです。

鞍上は、引き続き松田Jみたいですね。

今度は上手く乗ってやってください^^

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.7- 39.5- 25.9- 13.1 一杯に追う

 

 

帰厩してすぐにこの時計だせたら充分でしょ^^

5月10日の京都六波羅特別に予定しているみたいです。

鞍上は、小倉で上手く乗ってくれた武幸四郎J。

期待はしたいですが、京都…どうかな^^;

 

 

クラウディオスは、なんとまた放牧^^;

精神面の弱さがでてしまったって話なんですが、

これは厩舎都合っぽいかもw

まあ、一番間近で見ている助手さんが言うんですから、

放牧が正解なのかもしれません。

今度は早く帰ってきて欲しいところですw

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り。

 

 

坂良 64.1- 46.8- 30.3- 14.9 馬なり余力

 

 

まあ、まだ負荷をかける時期じゃないですよね。

いい意味で元気一杯とのことですから、

もうちょっと楽をさせて、大一番に望みましょう!

 

 

さて、書いたけど明日早いんで、もう寝ますw

今週末は出資馬のレースがないんで気楽です^^

2014年4月20日 (日)

クラウディオス ある意味この馬らしい?

なんというか、決め手に欠けるというか^^;

 

 

 

4月19日(土) 福島8R 4歳以上500万以下 ダート1700m クラウディオス 4着 松田大作J

 

 

 

うーん、1番人気で期待を裏切るところなんかもうねw

スタート前、ゲートで結構暴れていましたね。

ゲートの出自体は、そこまで悪くなかったけど、

なぜかポジションを後方に持って行って(置いてかれた?)

途中捲くりをかけて、直線外回して、差しきろうとしますが

もう脚が残っていないって感じでしたね^^;

 

なんというか、チグハグな競馬だったと思います。

ダートでは切れる脚があるわけでもないんですから、早めに前にいかないと

どうにもならないと思うんだけどなぁ…

松田Jには、ファインスカイの騎乗より、こっちで謝ってほしいくらいです。

 

 

とりあえず権利はもってるんですが

先生、どするつもりですかね?

もう1回福島遠征ってのはきつそうだし、京都開催でなんとかするのか?

まさか新潟ってのもね…

 

 

まあ、一番怖いのは放牧ですがw

 

 

クラウディオス、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2014年4月17日 (木)

出資馬の動向 4月16,17日

今帰ってきました^^

なかなかに忙しいんですよ。

で、いきなりこんなに書き始めたのはどうしてかというと、

うちの両エースの次走が決まったからですね^^

  

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後も異常ないようで

次走は、新潟大賞典に決まりました!

今回負けたのは、休養明けだったのと、右前の落鉄のせいかもと

コメントもありました。

ならば、得意の左回りで叩き2走目ですから

期待してもいいんですかね^^

 

 

続いてシルク

ローブティサージュは、レース後も異常なく、飼い食いも持ち直しているとのことです。

馬体重も452kgあるとのことで、このまま在厩で調整していくとのことです。

で、問題の次走は、気性の成長も見られるし、短距離はいつでも試せるので

もう1回マイルにチャレンジってことで、ヴィクトリアマイルに決定しました!

しかも鞍上、横山典弘J!!

よく典さん空いてましたね^^;

 

 

今年も出資馬のG1挑戦が見れるなんて幸せですね^^

府中まで応援行きたいなぁw

 

 

ということで、

クラウディオス、ファインスカイは、順調に追い切りをこなしてるみたいです。

後は輸送ですね。

  

 

さあ、5月の楽しみが一気に増えました^^

メタギャラクシーの丹沢Sもありますから、ほんとうちの主力総出陣となりそうです。

5月は私の誕生月ですからね。

バースデー勝利を期待しています!

今週の出走馬 4月19日分

福島で勝負!

 

 

 

4月19日(土) 福島7R 4歳以上500万以下 ダート1150m ファインスカイ 松田大作J

 

4月19日(土) 福島8R 4歳以上500万以下 ダート1700m クラウディオス 松田大作J

 

 

なんと同じ土曜日の福島で、鞍上まで同じとはw

先週の2頭がうちの筆頭格とすれば

こちらの2頭は、これからの可能性が期待できる2頭です^^

このクラスなら勝ち負けでしょうから、降級前にさっと勝ち上がってほしいですね。

 

 

 

今日は時間がないので、この辺で^^;

というか、明日、明後日も結構忙しいんですよね。

年度替わりはなにかと大変です。

2014年4月 9日 (水)

出資馬の動向 4月9日

今日もしんどかったんで手短に…

 

 

 

って書こうと思うけど、追い切りいっぱいだぁw

 

 

まずはユニオンから

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 78.9-64.8-51.7-39.0-13.3(ブック)追って一杯

 

 

プランスペスカ(古1000万)馬なりの外を0.5秒追走5F併0.5秒先着。

森一馬騎手騎乗。馬三郎ではそこまで速い時計になっていませんが

これは78.9秒は早いですよねぇ^^

輸送のことも考えて、大阪ーハンブルクCに照準を合わせたとのことですが

若干除外の可能性があるとのこと。

鞍上の森Jも休む前とは全然違うって言ってますし

ここは出走して欲しいですね。

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F56.6-41.1-27.0-13.4(馬なり余力)

 

 

レースは5月1日ですから、まだまだ仕上げる必要ないですからね。

じっくり仕上げてもらいましょう。

 

 

ファインスカイも坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.2-39.7-25.4-12.5(一杯に追う)

 

 

ミラクルルーマー(古馬1000万)一杯を0.4秒追走0.4秒先着。

古馬1000万の馬を突き放しますか!

ミラクルルーマーってそんなに弱い馬じゃないですよ。

ファインスカイも出来がよさそうですね。

レースは来週ですから、仕上がりきらないようにお願いします^^;

しかも福島ですから。

 

 

 

最後にシルク 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.4- 40.1- 26.4- 13.4 馬なり余力

 

 

カーマイン(古1000万)馬なりに同入。

こちらも良血馬相手に、同入ですか。

というか、クラウディオスが坂路で時計出せるようになりましたね^^

感冒の影響のないようですから、来週のレースが楽しみですね。 

 

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.5- 38.7- 25.2- 12.6 一杯に追う

 

 

レッドリヴェール(三オープン)一杯に0.4秒先行0.2秒遅れ。

2歳女王対決でしたが、さすがに大一番を前にしたレッドリヴェールに遅れました^^;

先週びっしりやってるので、それを考えれば申し分ない動きと

先生はコメントされていますので、それを信じましょう^^

 

 

不安材料は、マジェスティハーツの除外だけ!

今週、来週と勝ち負けになりそうな馬ばかりです^^

この辺で、いい夢見せてくださいね。