フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ファインスカイ Feed

2014年5月15日 (木)

今週の出走馬 5月17日 18日分

メインレースをジャックだ!

 

 

 

5月17日(土) 新潟11R 八海山特別 4歳以上1000万以下 ダート1200m ファインスカイ 松田大作J

 

5月18日(日) 東京11R ヴィクトリアマイル G1 芝1600m ローブティサージュ 横山典弘J

 

 

 

さあ、2頭とも穴馬として面白そうですね^^

ファインスカイは昇級初戦ですから、そこまで人気にはならないでしょう。

なんといっても時計面で見劣りしてますからねw

でも、状態的によさそうだし、一発あると思っています。

しかし

ローレルが2頭出しのメインレースなんて^^

もっとがんばれローレル!

 

 

ローブティサージュは、もともと人気がないところに

今日、調教後の馬体重が

前走よりマイナス2kgの454kgと発表されましたから、さらに嫌われると思います^^;

ここから輸送もはさみますからね。

ま、当然でしょうね。

ただ、連対したときは、450kgを切るくらいの体重でしたから

そこまで悲観することはないかと思います^^

とんでもない大穴をあけると信じて馬券買います。

そして出資馬の予算にしますw

 

 

さあ、後は枠ですね。

明日の午前中にははっきりしますが

ファインスカイは、芝スタートだから外がいいのかな?

ローブは内枠でロスなく回るのがいいでしょうから、

阪神JFの再現ってことで白帽子を期待しますw

 

 

ま、思い通りにはならないのが世の常ですけどね^^;

典さん、この春ピンク率高かったんでしたっけ?

どうなることやらw

2014年5月14日 (水)

出資馬の動向 5月14日

今日は仕事前、昼休み、そして終わってからも用事いっぱいで

もうヘトヘトです^^;

 

そんなときにかぎって更新いっぱいなんだよなぁw

さらっと流し気味にいきますね。

 

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは明日追い切り。

ここは木曜追いが多いですね。別に悪いことではないんで

いいペースで調整してやってください。

 

 

マジェスティハーツは、レース後も異常ないようで何よりです^^

先生が北海道出張のため、今後の予定はまだ決まってないとのことですが、

鳴尾記念、エプソムCに加え、目黒記念の名前も挙がっています。

さすがに2500mは長い気がしますが、相手関係がどうなるかによって

この前の2レースより勝負しやすくなるかもしれませんしね。

ここは先生の判断を待ちましょう。

 

 

ラバリックは、ゲート練習中。

徐々に上手くなっているようで、そろそろ試験を受けるとのことでした。

おお、ついにデビューへの最終段階に入りましたね。

まあ、勝ち負けはどうかわかりませんけどねぇ^^;

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F54.6-39.6-25.4-12.6(馬なり余力)

 

 

予定している八海山特別は、問題なく出走できそうでなによりです^^

なんとローレルからはローレルシャイニーとの2頭出しですね。

シャイニーは結構いい時計を出していますし、立て直しに成功してるのかも。

これは強敵ですね^^;

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、ノーザンファームしがらきに放牧になりました。

短期で戻すって書かれていますが、そうするくらいなら

この前のレース出ないで、夏競馬にかければよかったのに…

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.8- 38.7- 25.6- 13.4 一杯に追う

 

 

レッドリヴェール(三オープン)馬なりを0.5秒追走0.4秒遅れ。

相手が騎手鞍上とはいえ、馬なりの1週前追い切りに負けますか^^;

まあ、相手は桜花賞2着馬…3歳とはいえ走る馬ですからね。

52秒台の時計が出せるってことは好調なんでしょう^^

 

 

エレメンタリーは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 52.8- 38.8- 25.7- 13.1 一杯に追う

 

 

コスモフラッグ(三未勝)稍一杯に0.3秒先行1.5秒先着。

こちらも52秒台を出していて、いい感じのようです。

5月24日の新潟ダート1800m(牝馬限定)を予定しているみたいです。

鞍上も決まっていて、岩崎翼J。

お、うちの出資馬には初めてじゃないかな?

この年代では頑張っている若手ですね。

楽しみにしておきましょう^^

 

 

ヴォルケンクラッツは、CWで追い切り。

 

 

CW良 78.7- 65.9- 53.8- 41.6- 14.3 一杯追バテ

 

 

ハイランドジャガー(古1000万)バテるの内を0.8秒追走0.7秒先着。

うーん^^;

格上に先着したのはいいけど、揃って終いバタバタってどうよw

と、思いますが、先生はこれだけ動けるなら初戦から期待できるってコメント。

こちらも5月24日で京都のダート1800mに和田竜二Jと決まったようです。

まあ、まだ馬体絞りきれてないんじゃないかな?

こちらは大きな期待はせずにおきましょうかw

 

 

 

ということで、さらっとじゃないねw

もう疲れたんで寝たいんですが、もうちょっと片付けしないと…

 

 

早く週末こないかな?

休養的な意味と、競馬的な意味でw

2014年5月 8日 (木)

出資馬の動向 5月7日

超痛恨!

 

 

マジェスティハーツの追い切りもコメントもよかったから

安心していたら、意外なところから悲報が…

 

 

なんとグランゲレイロが骨折ですよ…

くわしくは後で書きますが、これで函館デビューは白紙になっちゃいましたね。

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、明日追い切り。

体調は非常にいいみたいで、馬体重も510㎏を超えてるとのこと。

ここから絞れば、いい感じになりそうですから

丹沢S期待してもいいですかね^^

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 83.3-66.7-51.2-37.8-12.1(ブック)馬なり余力

 

 

マルカファイン(古1000万)強目の外を0.4秒追走0.3秒先着。

森一馬騎手騎乗。馬なりで終い重点の追い切りのようですね。

先週上がっていたトモの踏み込みの問題も長針治療でよくなっているようです。

先生からも、タイトルを獲らせたいとのコメントが出ていますし

本気で期待してもよさそうな感じです^^

 

 

ラバリックは、本日よりゲート練習を開始しています。

まだ発馬がワンテンポ遅いようですが、徐々に上達してくるだろうとのことで

あんまりこっちは心配なさそうです。

問題は、右前の硬さがやっぱり見られるところですかね。

十分注意してもらって、これ以上の頓挫はないようにしてもらいたいですね^^;

 

 

 

で、問題のローレル

 

アルボランシーは、スピリットファームに放牧中ですが来週には戻すそうです^^;

先生、しっかり使ってくれますねぇ^^

前走の惨敗は、降着並の進路カットが原因だろうと先生はコメントしています。

まあ、これも競馬なんで仕方ないですが、次はしっかりと走らせたいですよね。

 

 

ファインスカイは、明日追い切り。

今日は特にコメントなしですねw

 

 

そしてグランジゲレイロ。

ここは要約すると変に伝わってもいけないんで申し訳ないけどコピペします。

 

引 き続き屋内ダートトラック1200mを18秒ペースと

屋外坂路1本を13-13の調教を行なっていましたが、

歩様に乱れが診られた事から精密検査を行なっ た結果、

右後肢種子骨に骨折が見つかったため、静養させています。

尚、種子骨の骨片除去手術を今週末に予定しています。

ファンタストクラブスタッフ

「強い調教後に前肢の歩様に硬さが診られたので、獣医師に診察して貰ったところ、

原因がはっきりしませんでした。

念のために行 なった四肢のレントゲン検査で骨折が判明しましたが、

その右後肢を気にする様子はありませんので、もしかすると古傷かも知れません。

函館デビュー勝ちを期 待していただけに非常に残念ですが、

早く復帰出来る様に努めたいと思います」

 

 

ここまできての頓挫はつらいですね。

しかしながら、古傷かもしれないってことは、そこまで大事にはならないのかもしれません。

なんにせよ北海道デビューは無理でしょうが

2歳戦があるうちに戻れたらラッキーと思っておきましょう^^;

うーん…グランプリエみたいにならないでね。

 

 

 

最後にシルク

 

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 56.8- 41.7- 26.8- 13.2 稍一杯追う

 

 

エクスクライム(古500万)強目に0.2秒先行0.2秒遅れ。

遅れはしましたが、元気は一杯みたいです^^

今の京都の馬場で、どんな走りをしてくれるのか楽しみですね。

 

 

ローブティサージュも坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 62.3- 44.7- 28.8- 14.4 馬なり余力

 

 

ま、まだ仕上がってもらうには早いですからね。

来週期待しましょう!

 

 

エレメンタリーも坂路で追い切り。

 

 

栗坂稍 55.7- 41.0- 26.5- 13.1 馬なり余力

 

 

それなりの時計は出していますね。

復帰戦をいつに設定してきますかね?

こちらは時間との戦いにもなってきますからね。

なんとか早めに勝ちあがってほしいものです。

 

 

ヴォルケンクラッツも坂路で追い切り

 

 

栗坂稍 54.7- 40.1- 26.7- 13.7 末強目追う

 

 

併せて追いきったってことですが、相手がわかりませんね^^;

まだピリッとしてこないってことですが、あと2,3本やれば大丈夫とのことです。

京都開催の5,6週を考えているってことですから、今月中のデビューになりそうですね。

(ダービーデーはもう6月かw)

脚元のこともあるんでしょうから、ダート中距離でのデビューになりそうですね。

ま、それは仕方ないですが、いつかは芝を試してほしいですね^^ 

 

 

 

ということで、昨日と打って変わっての書くこと一杯^^;

でも悪い話まで出てこなくてもいいのに…

 

こういう悪い空気は、出資馬が勝って一掃してくれると信じています!

がんばれ、プレノ、マジェスティ!!!

2014年4月30日 (水)

出資馬の動向 4月29日 30日

って、書く暇がない!

 

 

 

明日、結構大きなイベントがあって

その準備がまだ終わりません。

ほんとは、2歳馬の出資について考えたいし

ローレルの追加募集馬の名前も考えたい…

 

 

でも、そんな暇なないんですw

 

 

って、ことでさらっとだけ更新。

ユニオンから

メタギャラクシーは順調で、近く帰厩予定。

この馬はレース決まってるから大丈夫でしょう。

ステイウェルも、いつ帰ってもいい状態みたいです。

降級前に1戦したいですね、

マジェスティハーツは、明日追い切り。

助手さんから重賞取らせたいってコメントがでるのは嬉しいですね。

ラバリックは、帰厩に備えるって書いてますが

なんかそんな素振りが感じられません…やばいかも。

 

 

続いてローレル

アルボランシーは順調で、明日のレースが楽しみです。

なんとか勝ってほしいですね。

ファインスカイも順調で、先生からほんと逞しくなったと褒められています。

次のレースも期待できるかも。

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り。

時計が出にくい馬場でしたが、しっかり走れたようです。

ただ、京都の馬場は完全に高速前残り馬場。

展開がプレノタートに向くように願うだけですね。

ローブリサージュは、馬体重も減らず順調とのこと。

落ち着きもあるようで、なんとかレースまでもってほしいですね。

エレメンタリーは坂路で追い切り。

自分からハミを取るようになったとのことで、気性面に成長が見られます。

早めの復帰を期待したいですね。

 

 

 

ということで、簡単に更新終わり…

 

 

  

早く明日のイベント終われ!

2014年4月22日 (火)

出資馬の動向 4月22日

みんなそろそろ準備開始かな^^

 

 

今日は休養馬の情報更新があったんですが

それぞれの目標が近づいてきたので、帰ってくる準備が進んでいるようです^^

 

 

まるはユニオン休養馬軍団!

 

メタギャラクシーは、先週末から坂路も入るようになって

徐々に負荷が強くなっています。

目標レースが決まっている馬なので、5月頭くらいに帰厩ってことになるでしょうね。

休み明けから力が出せるように、しっかり調整してもらいましょう^^

 

 

ステイウェルは、まだ毛艶は良化途上のようですが、腰の疲れも問題なく

順調に調整できているようです。

近く帰厩って話が出ていますが、これは降級前に1戦ってことだと思います。

ならば、この馬も5月にはどこかで出走しますね^^

ファインスカイが問題ないなら新潟ってコメントありましたから

ステイウェルは、得意の京都ダート1400mで活躍してほしいです。

5月11日と25日にあるみたいですね。

25日を狙うのかな?

 

 

ラバリックは、週1回は15-15を乗れるようになっていて

徐々に体調もよくなっているとのこと。

この馬は厩舎の都合がつき次第帰厩ってことになってるみたいです。

未勝利戦もそろそろ混んでくる時期ですしね。

早めに目途の立つレースをしてほしいものです。

 

 

 

ついでにローレル

ファインスカイは昨日の更新でしたが

右前の骨瘤の状態次第ですが、新潟遠征を考えているとのこと。

福島遠征を+10kgで乗り切ったのが先生自信になったんですかね^^;

でも、新潟開催のダート1200mの1000万条件って

5月17日土曜日のメインレース、八海山特別しかないような…

ファインスカイもついにメインレースデビューができるかもw

 

 

グランジゲレイロは、15日に産地馬体検査を受検しました。

受検会場でもビックリするくらい大人しかったって話ですから

気性面に成長が見られるのかもしれませんね。

この馬も、函館デビューを目指していますから、あと2ヶ月ないかもしれませんね^^

 

 

 

この面子に明日更新のローブティサージュ、マジェスティハーツが加わって

毎週後半戦のレースで出資馬が出走してくれそうな5月になりそうです。

この中で、一つでも勝ったら大喜びですよね^^

そうなってほしいなぁ…できれば一杯勝ってほしいけどw

2014年4月19日 (土)

ファインスカイ 余裕の走り^^

あっさりでしたね^^

 

 

 

4月19日(土) 福島7R 4歳以上500万以下 ダート1150m ファインスカイ 優勝 松田大作J

 

 

輸送もあるので馬体重を心配していましたが

+10㎏の480㎏と今までで一番重いとは^^;

でも、これは太かったんじゃなく、成長分なんでしょうね。

芝スタートでも出負けせず、3コーナーから前を狙って

直線では、先頭に。

ここからの上り3Fは、レース2位タイの37.3秒ですから

後ろの馬がおいつけるわけありません。

ある意味完勝って感じなんですが、公式に出た松田Jのコメントがw

 

 

「下手に乗ってすいませんでした。今日は馬のお陰で勝てました。

もう少し我慢させて抜け出す競馬をしたかったですね。

力が有るから助けて貰いましたよ」

 

 

あらま、下手に乗ってたんですね^^;

それなら、次はもっといい競馬ができるってことかな?

昇級戦も楽しみになりますね。

 

あ、馬券は3連複は3着抜けでダメでした。

単複馬連当たりですが、次のレースで吐き出していますw

ま、こんなもんでしょ。

 

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様

お疲れ様でした、そしてありがとうございました^^

2014年4月17日 (木)

出資馬の動向 4月16,17日

今帰ってきました^^

なかなかに忙しいんですよ。

で、いきなりこんなに書き始めたのはどうしてかというと、

うちの両エースの次走が決まったからですね^^

  

 

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、レース後も異常ないようで

次走は、新潟大賞典に決まりました!

今回負けたのは、休養明けだったのと、右前の落鉄のせいかもと

コメントもありました。

ならば、得意の左回りで叩き2走目ですから

期待してもいいんですかね^^

 

 

続いてシルク

ローブティサージュは、レース後も異常なく、飼い食いも持ち直しているとのことです。

馬体重も452kgあるとのことで、このまま在厩で調整していくとのことです。

で、問題の次走は、気性の成長も見られるし、短距離はいつでも試せるので

もう1回マイルにチャレンジってことで、ヴィクトリアマイルに決定しました!

しかも鞍上、横山典弘J!!

よく典さん空いてましたね^^;

 

 

今年も出資馬のG1挑戦が見れるなんて幸せですね^^

府中まで応援行きたいなぁw

 

 

ということで、

クラウディオス、ファインスカイは、順調に追い切りをこなしてるみたいです。

後は輸送ですね。

  

 

さあ、5月の楽しみが一気に増えました^^

メタギャラクシーの丹沢Sもありますから、ほんとうちの主力総出陣となりそうです。

5月は私の誕生月ですからね。

バースデー勝利を期待しています!

今週の出走馬 4月19日分

福島で勝負!

 

 

 

4月19日(土) 福島7R 4歳以上500万以下 ダート1150m ファインスカイ 松田大作J

 

4月19日(土) 福島8R 4歳以上500万以下 ダート1700m クラウディオス 松田大作J

 

 

なんと同じ土曜日の福島で、鞍上まで同じとはw

先週の2頭がうちの筆頭格とすれば

こちらの2頭は、これからの可能性が期待できる2頭です^^

このクラスなら勝ち負けでしょうから、降級前にさっと勝ち上がってほしいですね。

 

 

 

今日は時間がないので、この辺で^^;

というか、明日、明後日も結構忙しいんですよね。

年度替わりはなにかと大変です。

2014年4月 9日 (水)

出資馬の動向 4月9日

今日もしんどかったんで手短に…

 

 

 

って書こうと思うけど、追い切りいっぱいだぁw

 

 

まずはユニオンから

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 78.9-64.8-51.7-39.0-13.3(ブック)追って一杯

 

 

プランスペスカ(古1000万)馬なりの外を0.5秒追走5F併0.5秒先着。

森一馬騎手騎乗。馬三郎ではそこまで速い時計になっていませんが

これは78.9秒は早いですよねぇ^^

輸送のことも考えて、大阪ーハンブルクCに照準を合わせたとのことですが

若干除外の可能性があるとのこと。

鞍上の森Jも休む前とは全然違うって言ってますし

ここは出走して欲しいですね。

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂良1回・4F56.6-41.1-27.0-13.4(馬なり余力)

 

 

レースは5月1日ですから、まだまだ仕上げる必要ないですからね。

じっくり仕上げてもらいましょう。

 

 

ファインスカイも坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F54.2-39.7-25.4-12.5(一杯に追う)

 

 

ミラクルルーマー(古馬1000万)一杯を0.4秒追走0.4秒先着。

古馬1000万の馬を突き放しますか!

ミラクルルーマーってそんなに弱い馬じゃないですよ。

ファインスカイも出来がよさそうですね。

レースは来週ですから、仕上がりきらないようにお願いします^^;

しかも福島ですから。

 

 

 

最後にシルク 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.4- 40.1- 26.4- 13.4 馬なり余力

 

 

カーマイン(古1000万)馬なりに同入。

こちらも良血馬相手に、同入ですか。

というか、クラウディオスが坂路で時計出せるようになりましたね^^

感冒の影響のないようですから、来週のレースが楽しみですね。 

 

 

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.5- 38.7- 25.2- 12.6 一杯に追う

 

 

レッドリヴェール(三オープン)一杯に0.4秒先行0.2秒遅れ。

2歳女王対決でしたが、さすがに大一番を前にしたレッドリヴェールに遅れました^^;

先週びっしりやってるので、それを考えれば申し分ない動きと

先生はコメントされていますので、それを信じましょう^^

 

 

不安材料は、マジェスティハーツの除外だけ!

今週、来週と勝ち負けになりそうな馬ばかりです^^

この辺で、いい夢見せてくださいね。

2014年4月 4日 (金)

出資馬の動向 4月3日

あれ?今日は出資馬の情報更新ないって思ってて

スルーしてたのに^^;

 

しかも日付も変わってw

 

 

今日はなんとファインスカイの更新がありました。

全く知りませんでしたが、4月1日に帰厩していたようで

今日も早速坂路で時計をだしています^^

 

 

栗坂良1回・4F56.2-41.4-27.2-13.5(馬なり余力)

 

 

骨瘤はまだ完治一歩手前のようですが競馬はできるとのことです。

予定としては、福島2週目って話ですから

クラウディオスと一緒かな?

まあ、レースはさすがに短距離でしょうから

ダートの1150mかな。

降級前にさくっと勝ちあがってくれると嬉しいですね^^

 

 

 

さて、日曜日の大阪杯。

10頭立てですが、濃い面子ですね。

4歳3頭が上位になるんでしょうが、みんな休み明けですからね。

どこか一角が崩れる可能性はあると思います。

でも、大阪杯はなぁ…堅いんだろうなぁw