フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ファインスカイ Feed

2014年10月16日 (木)

出資馬の動向 10月15日

今日はちょっと書く気力がないんですが

ぼちぼち帰厩したりレースが決まったりしているので

書いておかないとね^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、来週の京都(日)「大山崎特別」(ダ1400)を予定していますが

仕上がりの面に不安があるようで、流動的になっています。

明日の追い切り次第ってところです。

 

マジェスティハーツも、

来週の東京(土)「富士ステークス・GⅢ」(芝1600)を予定していますが

まだ仕上がりきってないとのことで、

1週ずらして京都(日)「カシオペアステークス」(芝1800)になりそうとのこと。

無理なく調整してもらって、いいレースを使ってくれたらいいです^^

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、11月2日(日)福島6R・3歳以上500万下(牝)D1150mに向けて

明日追い切り。

こちらはまだ余裕があるので大丈夫ですね。

 

 

ピアレスピンクは、無事に入厩しています。

これからどうなるか楽しみですね。

 

 

最後にシルク

プレノタートは、ノーザンファーム天栄に放牧になりました。

次は、12月6日の中山に芝1600mを予定だそうです。

うーん、もう少し使ってもいいような気がするんですけどね。

しっかり追えずにレースに出て、結果出せずに放牧って

完全に負の連鎖ですよ。

どうもかなりませんか。

 

 

クラウディオスは、レース後も異常なく、次走は11月1日の京都・ダート1800mを

予定しているみたいです。

そこまで間隔空けずに使ってくれてることは評価します。

今度は叩き2走目ですから、脚がもつと信じたいですね。

 

 

ヴォルケンクラッツは、19日の京都・ダート1800mを予定しています。

ここは勝ち負けしてもらわないといけませんね^^

 

 

ブライアローズは、15日にノーザンファームしがらきに移動となりました。

これで入厩まであとちょっとですね。

  

なかなか予定しているレースに出れない馬もいれば

本当に馬に合っているレースが選ばれてるかどうかもわからないってこともあります。

結果が出てから言うのは簡単ですが、

結果が出る前に指摘されてることは、なんらか考えてほしいですよね。

 

 

 

あ、精神的に弱ってるとへんな愚痴になりそう…

では、寝ます^^;

2014年10月 8日 (水)

出資馬の動向 10月8日

みんなどんだけシルクの一次募集に興味があるんだw

 

 

 

昨夜遅くに更新した日記でシルクの一次募集のこと書いたら

アクセス数が一気に2倍以上になりました^^;

コメントは一つもありませんでしたがw

 

 

 

さて、本来の目的に戻って在厩馬の情報更新を。

でも今日は疲れてるので、簡易バージョンでw

 

 

ユニオンはマジェスティハーツのみで、しかも内容は本日帰厩ってことだけw

 

ローレルは、アルボランシーの登録抹消と(これは後で書きます)

ピアレスピンクの入厩の話です。

ピアレスピンクはゲート練習を早くもはじめてるみたいですね。

あと、ファインスカイが明日帰厩して、福島ダート1150mを目指すようです。

 

 

最後にシルクは、プレノタートもクラウディオスも明日追い切りです。

ヴォルケンクラッツは疲れもないようで、坂路に入っています。

10月19日のダートで再出発です^^

 

 

 

ということで、今日はこれでお終い^^;

もうね、今日は何だったんだってくらい疲れています。

仕事の愚痴はここでは書けないので、違う方法で発散することにします^^

  

 

  

寝るだけですけどw

2014年6月27日 (金)

出資馬の動向 6月27日

ま、今日は大して書くことがないんですが^^;

 

 

 

ほんとは、ユニオンの1歳馬の評価でも書こうと思ったんですが

ゆっくり見てる余裕なかったし、今日で1次募集締め切られましたからね。

急ぐこともないか、って思って^^

結局1次募集では、出資申し込みはしませんでした。

予想通り、エアラホーヤは抽選になりましたね。

確かに走りそうだもんなぁw

 

ま、ユニオンの馬はじっくり考えたいと思います。

 

 

 

さて、今日更新があった中で一番気になっていたのは

ブライアローズ^^

坂路の回数を週3回に増やしても、馬体重が465kgと増えてきているところが

非常に嬉しいですね。

まだ入厩は先でしょうが、順調なコメントは気分がいいですよね。

 

 

ほかにもプレノタートは

頓挫がありましたが、当初の予定である福島のいわき特別に

目標を変更しなおして、順調に経過していますし、

エレメンタリーも、帰厩に向けての準備が進んでいます。

クラウディオスも問題ないようですし、

ジェイポップは、じっくりと仕上げていくようです。

1600m以上のレースで使いたいってことですから

慌てることはないですよね。

 

そうそうロープアドープは、

今後も練習にくるように言われて

温情つきでゲート合格という

なかなか面白い結果を出してくれましたw

ゲート試験が厳しくなった話がありましたから

ダメなものはダメなのかと思いましたが、そういうさじ加減もあるんですね^^

 

ローレルの2頭は、まだまだですね。

ローレルボルケーノは、やっと乗り運動を再開ですし

ファインスカイは、レース後の腰の疲れが強いようです。

この馬はケアが大事ですからね、仕方ありません。

 

で、エイコーンウィルが、思ったより早く帰厩となりました。

まともならすぐに勝ちあがれると、吉澤Sの厩舎長さんに太鼓判を押してもらいました。

復帰初戦から、勝ち負けになってほしいですね。

 

 

 

さて、明日はステイウェルのレースです。

2番人気くらいにはなるでしょうが、しっかり応援馬券を買いたいと思います^^

2014年6月12日 (木)

出資馬の動向 6月11日

もうね、全然更新が追いつかないですよ^^;

どんだけ忙しいんだかw

 

にしても、こういう時に限って在厩馬が多くて^^

ありがたい話なんですけどね。

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(53.5-38.9-24.9-12.3)馬なり余力

 

 

岩崎翼J騎乗。ハロー掛け前の時計にしては、優秀なんじゃないですかね?

状態もよさそうですし、ここは勝ち負けと考えています。

問題は、先週のファインスカイのような当日のトラブルに巻き込まれなければいいんですが。

いや、週も変わったんだから流れも変わりますよね!

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 83.4-67.5-53.1-39.2-12.5(ブック)馬なり余力

 

 

ウインバリアシオン(古オープン)馬なりの外を0.5秒追走4F併同入。

横山典弘J騎乗。併せてる相手が豪華ですw

向こうは1週前追い切りですし、こちらは騎手騎乗ですから

一概には比較できませんが、追走併入なら十分でしょう^^

ここからはもう横山Jのコメントを読んでいただきたい!

リップサービスでもここまで言ってくれたら、出資者としては大満足ですよ。

 

 

「やっぱり良い馬ですね。これぞ、ハーツクライっていうフットワーク。

今まで乗った中で、1番親父に似ているんじゃないかな。

もたれるところがあると聞 いていたけど、全然そんなことはなかったですよ。

コントロールが利くし、すごく乗りやすかった。

これまでのレースを見させてもらって、

この馬の良いところ も悪いところも全部分かっていますからね。

良い結果を出せるように頑張ります。

……以前から注目していた馬で、ずっと乗りたかったんですよ。

先生にもコン ビを組みたいとお願いしていたほどなんです。願えばかなう、ですね」

 

 

そこまでこの馬に注目してくれてたんですか!

ありがたい話ですよね^^

こちらも期待しちゃいます!

 

 

ラバリックは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(53.9-39.0-25.5-13.0)一杯に追う

 

 

フラン(三未勝)一杯を0.1秒追走0.6秒先着

いつもの調教パートナーさんをちぎっていますね^^

時計面はともかく、ここまでの追い切りができるくらいの脚元になったってことが

うれしい限りです。

中京開催を予定していましたが、阪神開催も間に合うかもしれないとのこと。

ここからは時間との勝負でもありますから、ちょっとでも早く

デビューできたらと思います。

 

 

ロープアドープは、再度ゲート練習^^;

金曜日にゲート試験を受けるとのことです。

できたら早めに合格してほしいですが、ローブティサージュも

なかなか合格しませんでしたからねw

慌てはしません。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、坂路で追い切り。

 

 

美南坂稍1回・4F55.4-40.6-27.0-14.0(末強目追う)

 

 

6月18日の船橋フレンドリーサドル特別(交)D1800mを予定しているみたいです。

今度は船橋で1800mですか。

走らないわけではないと思うんですが、無理はしなくてもいいかな、

とも思います^^;

 

 

ファインスカイは、グリーンウッドに放牧になりました。

レース後3日したら、馬体重が482㎏まで戻っていたとのことですから

今度は使うレースも考えないといけませんね^^;

最終レースはやめましょうw

とりあえず期間は決めずに、体調に合わせて予定を決めるみたいです。

案外帰ってくるのも早いかも。

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 59.6- 43.5- 29.5- 14.8 馬なり余力

 

 

エピセアローム(古オープン)馬なりに1.1秒先行0.4秒遅れ。

帰ってきていきなりオープン馬との併せですから

まあ、仕方ないことですが…

中京開催の1週目から使えそうなくらい状態は上がってきているみたいですが

急仕上げだけは勘弁してください^^;

 

 

ローブティサージュは、函館競馬場に入厩しました。

馬体重も心配ですが、今回はメンツの揃ったG3になりそうですね。

なんとか地の利を活かした走りができればと思います。

 

 

エレメンタリーは、ノーザンファームしがらきに放牧に。

とりあえず間隔をあけないといけませんからね。

地方交流戦…この馬にあえばいいですが。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 54.2- 39.5- 26.1- 12.9 馬なり余力

 

 

この中間も結構坂路に入っているんですが、どんどん時計がよくなっていますね。

疲れもないのか、こうやって負荷をかけられるのは

もう骨折は問題ないってことですかね。

来週の500万条件戦、試金石になりますね。

 

 

 

こんなにいっぱい書く気じゃなかったのに^^;

今週末はユニオン期待の2頭が出走予定です。

なんとかいい結果を出してほしいし

今週は東京、阪神ともお天気でお願いしたいですね^^

2014年6月 7日 (土)

ファインスカイ その馬体重ではさすがに

なんか運が悪いとしか言いようがないですね。

 

 

 

6月7日(土) 阪神12R 3歳以上500万以下 ダート1200m ファインスカイ 5着 松田大作J

 

 

馬体重見たときに、これは何かの間違いか?

って思いましたもんね。

-18㎏の454㎏

今まで出走した中で、一番軽い馬体重です。

パドックでもややガレ気味で、元気があまりなさそうでしたね。

レースも、いつものポジションよりやや後ろ目にしかつけられず

直線伸びてはきましたが、最後まで脚が持たずに5着となりました。

 

 

この大幅な馬体重減の原因は一体なにかと思ったら

先生のコメントではっきりしました。

 

ちょっとコピペを

 

角田師

「競馬場の出張馬房で隣の馬がイレ込んでいて、

その馬に影響されて身体をずっと揺すりながら最終レースまで待たされ、

一汗かいてのパドックでした。

昨日までは480kgあったのにまるで別の馬になってしまった。

運が悪かったですけど、まだ精神的には大人になりきってないということ。

先ずはリセットし て立て直します」

 

 

そういう馬が隣だったことも、最終レースだったことも

なんというかめぐり合わせが悪かったってことでしょうか。

なんとなく消化不良のレースではありましたが、

仕方ありませんね。

 

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様

おつかれさまでした。

2014年6月 5日 (木)

今週の出走馬 6月7日分

意外にも2頭だしw

 

 

6月7日(土) 阪神1R 3歳以上未勝利 ダート1800m(牝) エレメンタリー 松田大作J

6月7日(土) 阪神12R 3歳以上500万以下 ダート1200m ファインスカイ 松田大作J

 

 

最初と最後のレースで同じ松田J^^

どっちかは決めてねw

 

 

というか、エレメンタリーはまだダート1800mなんですね。

個人的にはダートも1800mも合わない気がしているんですが

出走できるってだけでもラッキーと思わなければならないんでしょうか?

ここで優先とって、次に狙ってるレースを使うってのもあるのかもしれませんが

ここで優先取れたら、まだダート1800m使われるだけな気がするんですよね^^;

ま、叩き2走目、頑張ってもらいましょう!

 

 

ファインスカイは、なんと驚いたことに降級馬が1頭だけw

ある意味超手薄なメンバーともいえますから、ここはさくっと昇級してほしいですね。

あんまり連戦のきかない馬ですからね、少ないチャンスをしっかりとものにしないと^^;

 

 

 

あ、あとラバリックがゲート試験を合格したようです^^

よかったよかった。

中京開催に間に合わせたいって話ですから、7月中にデビューですね。

うわぁ…ほんとぎりぎりだねw

 

 

この馬もさくっと勝ってくれないかなぁ…

2014年6月 4日 (水)

出資馬の動向 6月4日

今日は雨なんで仕事が楽かといえば…

 

 

結構忙しかった^^;

なんで今日は一杯情報更新があったんですが

書ききる自信がありませんw

 

 

ではまずユニオン

 

ステイウェルは、坂路で追い切り。

 

 

角馬場⇒坂路(52.5-38.4-25.1-12.7)馬なり余力

 

 

トーセンギャラリー(古1000万)一杯を0.1秒追走0.4秒先着。

馬なりで併せた馬をあっさり抜いてるあたりは、調子のいい証拠ですね。

来週の500万以下に出走予定ですが、これくらい調子いいと

人気しそうですね^^;

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

角馬場⇒CW単走で6Fから 82.5-66.7-52.1-38.9-13.4(ブック)馬なり余力

 

 

森一馬騎手騎乗。なんかちょっと不安な追い切りです。

CWコースは今週馬場が悪かったので、終いがかかったんだろうとのことですが

追ってから内にもたれ気味に走って伸びなかったとコメントがありまして。

馬場が悪くなると伸び切れないってのは、もしかして本調子ではないのかもしれません。

まあ、もう1週ありますから、それを見てからですね。

 

 

ラバリックは、明日か明後日にはゲート試験を受けるとのことです。

ゲートの出もだいぶ早くなったとのことで、なんとか一発で合格してもらいたいですね。

どのレースでおろすから、まず合格してからですもんねw

 

 

ロープアドープは、ゲート練習中。ゲートについては問題ないようですが

少し寂しがりやさんみたいです^^;

臆病ってのとはまた違うんでしょうから、そんなに心配なさそうかな。

来週には、デビューの構想が聞けるかもしれませんねw

 

 

 

続いてローレル

 

アルボランシーは、引き続き地方交流戦に向けて調整していくようです。

うーん、続戦は嬉しいんですが、ホント無理させないでくださいね^^;

 

 

ファインスカイは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良1回・4F52.1-38.1-24.9-12.7(馬なり余力)

 

 

今週の土曜日、阪神12Rダート1200mに出走予定です。

想定で14頭ですし、優先も上位なんで除外の心配はなさそうです。

明日の確定を見てみないとわかりませんが、この馬も人気しそうですね^^;

 

 

 

最後にシルク

 

クラウディオスが本日帰厩しました!

状態はよさそうとのことですが、レースは今後の動きを見て決めるみたいです。

できれば、トレセンでしっかり鍛えてから出して欲しいですね^^;

 

 

ジェイポップも予定通り本日入厩^^

7月デビューかな?

楽しみが増えました^^

 

 

 

って、感じで結構ありましたね^^;

ユニオンの1歳馬については、また今度に。

ちょいとお疲れですw

2014年5月29日 (木)

ダービーウィークに出走がないw

ま、タイミングの問題だけなんですが^^;

 

 

 

それにしても、ダービー…

いつかは出資馬に出てもらいたいレースですね。

今度の1歳馬募集で、真剣に考えてみようかなぁ。

 

 

で、出走馬いないから書くことないのかと思っていたら

なんかユニオンが結構更新してくれていてました^^

 

まずマジェスティハーツは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(57.9-41.9-26.7-13.1)馬なり余力

 

 

状態はいいみたいですが、先生はもう少し負荷をかけたかったみたいです。

にしてもレースはまだ先ですからね^^

そうそう、エプソムCに登録するって話があったグランデッツァが

安田記念に登録してきました!

今のところだと出走可能そうなんで、強敵が1頭減った計算になりますw

これはチャンスなんですから、ぜひとも重賞タイトルを獲ってもたいたいですね。

 

 

ラバリックは、引き続きゲート練習をしていますが、相変わらず進歩ないようです^^;

馬も嫌気がさしてきている感じのようで、このまま進めていくか、ガス抜きするか

微妙なところですねぇ。

困ったもんです^^;

 

 

ロープアドープは、全く正反対でゲート練習は順調にこなしているみたいです^^

案外こっちのほうが早くゲート試験に合格して、デビューしそうなんですがw

 

 

 

続いてローレル

 

ファインスカイは、今週の追い切りは無理をせず15-15程度に控えたようです。

調子はいいんですが、やはり背腰の筋肉が硬くなってきたいみたいです。

追い切りは、週末と来週の2本で、レース後には結果に関わらず放牧になるようです。

段々と体質が強くなってきてはいますが、無理強いはできませんしね^^

 

 

とりあえずこの辺で^^;

しかし、ノリさん白帽、豊ピンク帽とはねw

2014年5月28日 (水)

出資馬の動向 5月28日

さあ、今日は書くこと一杯あるけど

書く気力がないぞw

しかし、今日になって気づきました。

そういや、ダービーウィークなのに

出資馬の出走レースがない^^;

なんか寂しい。

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新でした。

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後に疲れがみえるため、

一旦放牧となりました。

先生は、ハナに立った作戦については、ありっちゃありみたいな感じですが

やはり溜めてナンボの馬でもありますからね^^;

今回の逃げは、次の糧になればいいと思っているようです。

いつごろ復帰になりますかね?

 

 

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

角馬場⇒坂路(53.7-39.0-25.4-12.5)馬なり余力

 

 

帰厩後ですぐこの時計が出せるなら調子よさそうですね。

6月15日の阪神ダート1400mに予定しているようです。

マジェと同じ日ですね^^

ユニオン4歳馬の意地を見せてもらいたいですね。 

 

 

マジェスティハーツは、今日はキャンターで明日追い切り。

トモの疲れも良くなり、馬体重も鞍つきで510kgといい状態をキープできているようです。

ステイウェルとともに、いい結果を出してほしいですね。

 

 

ラバリックは、ゲート練習中。

ちょっとは良くなっているようですが、まだ合格ラインには厳しそうとのこと。

もうちょっと時間がかりそうですね。

でもあんまりかかりすぎると、今度は一度リフレッシュを入れないとダメになるかも。

なんとか今週中に合格できないもんですかね^^;

 

 

ローブアドープゲート練習中。

ちょっとイレ込みやすい馬のようですが、その辺はなんとかしてもらいましょう^^

6月デビュー…あるかな?

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、まだ関係者協議というわけでなく

とりあえず、馬の状態を見てからになりそうです。

ほんと、ここまできたんですから、怪我のないようにお願いします^^

 

 

ファインスカイは明日追い切り。

来週の6月7日の阪神ダート1200m(牝馬限定)に松田大作Jで予定しているようです。

降級戦ですからね、しかも牝馬限定。

ここはアッサリ勝ちきってもらいたいところです。

 

 

 

最後にシルク

エレメンタリーは、レース後心房細動の再発もなかったようで

一安心です。

ただ、芝にせよダートにせよ短距離路線は節をあけないと

出走がかないそうにないとのことで、

再度ダート1800mの番組になりそうです。

いやぁ、距離短縮はいいとおもうんだけどなぁ…

 

 

最後にヴォルケンクラッツ

レース後、球節に浮腫みが出たとのことでしたが、今日は落ち着いている

ってのが一番いい知らせですかね^^

優先出走権のあるうちに、出走しようとのことで

6月21日の阪神ダート1800mを予定しているみたいです^^;

鞍上も同じく和田Jを確保できたみたいでよかったです。

さあ、ここが試金石ですね。

ここで勝てるようなら、ホンモノですね^^

 

 

 

ということで、疲れてたんでさらっと書きました^^

明日も忙しいんで、どうなることやら…

ダービーの予想もしないとね^^;

2014年5月17日 (土)

ファインスカイ そこは内か^^;

いや、いいレースはしましたよ^^

 

 

5月17日(土) 新潟11R 八海山特別 4歳以上1000万以下 ダート1200m ファインスカイ  3着 松田大作J

 

 

最終的には単勝7.5倍の4番人気。

結構人気してしました^^

芝スタートの新潟ダート1200では、内枠不利かと思っていましたが

スタートも決めて、いいポジションで競馬できていましたね。

最後の直線に入った時に、松田Jは前にいる2頭を最内から交わしにいくんですが

ちょっと狭くて走りにくそうに見えました。

それでも、抜けてからはジリジリと脚を伸ばしますが

外2頭が差しきってしまい3着。

 

 

いやぁ、昇級戦、しかも牡馬相手にここまで出来れば文句ないんですが

なんかもったいない感じですw

レース後の鞍上のコメントで、

最内に行った時に、内側に馬がいないせいか躊躇した

とのこと。

うーん、物見で遅く見えたのか^^;

でも、それなら外に振ってたらどうなったのかな?

 

 

 

なんて考えても仕方ありませんね^^

まずはきちんと馬券になって、賞金も稼いでくれました。

(でも馬券はトントン)

先生は大事に使っていきたいと言われていますから

次走は降級してからになるのかな?

人気しそうです^^;

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様

おつかれさまでした。