フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ファインスカイ Feed

2013年12月18日 (水)

出資馬の動向 12月18日

ダメですね^^;

落ち着いたと思った私がいけませんでした…

強烈に忙しいですw

 

 

ということで、在厩馬の情報更新があったんですが

ホント書く元気でないです。

 

それでも書いておかないと気分もすっきりしないので

さらっと書いてしまいます。

 

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、やはり本調子っぽくないってことで

暖かくなるまで、休養ってことなりました。

まだ先のある馬ですしね^^

 

ラバリックは、無事に入厩。

大きい馬なので、時間をかけて調整していくとのこと。

ま、ここまで待ったんですから万全の体勢でお願いします。

 

 

 

そして、今回ローレルは、なんと全頭在厩というすさまじさw

アルボランシーは、1月16日の浦和の交流戦を予定しています。

どこかの掲示板には、来年3月で引退って話が出ていますね。

年齢的にも、そういう時期ですから、もうひとつ勝ってもらいたいですね。

 

 

ローレルボルケーノは、せっかくの権利がもったいないってことで

1月6日か12日の京都のダート戦を予定しているようです。

在厩で絞ったほうが走りそうですもんねw

 

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂稍1回・4F55.2-40.8-26.3-13.1(馬なり余力)

 

 

1月13日の京都ダート1200mを予定しているようです。

ここは頑張ってもらいたいですね。 

 

 

エイコーンウィルはCWで追い切り

 

 

栗CW稍・6F85.3-69.7-54.7-40.4-12.9(6分所・追って一杯)

 

 

ケルンウィナー(新馬)馬なりの内0.3秒遅れ。

新馬の馬なりに置いて行かれるこの馬ってw

というか、この馬ほんとに稽古では走りませんね^^;

21日の阪神ダート1400mに予定していて、鞍上はまたもや福永J。

3走目ですからね、目途はたてたいところです。

 

 

 

なんとかさらっと書きましたw

ここからローレル出走ラッシュですね^^

クラブ全体が不調といわれているローレル。

なんとか、ここで挽回してほしいものです。

2013年12月11日 (水)

出資馬の動向 12月11日

なんとか仕事の大きな波が過ぎたみたいで

ちょっと余裕ができました^^

 

ただ、これも既定路線なんですが

あと少ししたら、とてつもない大波が来るのがわかってるので

この時期に休養しておかないと^^;

 

 

ってことで、昨日書きそびれた休養馬のお話にw

なんと!

まだまだと思っていたラバリックが

今後の調整は栗東で行うことになったらしく、12日に入厩となりました!

長かったなぁ^^;

5月には15-15も乗れていて、早期入厩も期待していた馬なんですが

8月に骨瘤を発症してから、一気にペースダウン。

慎重に調整を行って、やっとここまで来ました^^

2歳戦には間に合いそうにないですが、これなら

ジャブラニのデビューと同じ、1月末にはなんとかなるかもしれません。

来年の楽しみが増えました。

 

 

さて、ここからはいつもどおりの在厩馬の情報更新。

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

CW併せ馬で7Fから 97.4-80.5-65.2-51.0-38.0-12.6(ブック)追って一杯

 

 

マルカファイン(古500万)叩一杯の外を0.8秒追走0.5秒先着 森一馬騎手騎乗。

いい時計ですね^^

先生は、このレースで今後の距離選択を決めるとのことです。

マイルよりなのか?中距離よりなのか?

どちらでも楽しみですね^^

リゲルSの面子は、さすがにオープンなので

重賞でも上位に来ている馬が出走していますが、

同じ日に2000mの愛知杯があり、牝馬の有力どころが

そっちに流れてるんで、手薄といえば手薄^^;

ここで勝ち切れれば、来年は重賞も楽しみになってきます。

いいところを見せてください!

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後も異常ないようです。

次の予定は出ていませんが、続戦って感じですね^^

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・4F51.9-38.7-13.0(7分所・直線強め余力)

 

 

ブルーボリウッド(古馬500万)馬なりの内を1.2秒追走0.7秒先着。

あんまり長めから乗ってないけど

これで絞れるのかな^^;

12月14日の中京ダート1200mに出走予定ですが

想定21頭ってことで、抽選対象みたいです。

明日、どうなりますかねぇ?

 

 

エイッコーンウィルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F56.0-40.1-26.6-13.6(一杯に追う)

 

 

一杯に追ってる割には終いが…^^;

って感じですが、この馬なりに順調なのかもしれません。

12月21日の阪神ダート1400mに出走予定ですが

またもや福永Jを確保したみたいです。

先生から、結構評価されてるのかも…

 

 

 

あと、在厩ではありませんが

ファインスカイが今週末に帰厩予定とのことです。

新年早々出走ラッシュになりそうですw

 

 

最後にシルクは、帰厩したばかりの2頭の追い切りだったんで

割愛w

 

 

いやぁ、久しぶりにこんだけ書いた気がします^^

これくらい自分の時間が取れたらいいんですが。

 

  

でも、明日から3日間は帰るの遅いのが確定なんで

多分また間が空きますので、ご了承ください^^;

2013年9月25日 (水)

出資馬の動向 9月25日

思った以上に出走する?

 

 

うーん、困ったもんです^^;

実は、この週末は仕事の関係で名古屋に行くんですよ。

で、当然ながら競馬なんぞできる時間があんまりないはずなんです…

幸い、今週は出走する馬いないからちょうどいいや、

なんて思っていたら、想定見てビックリw

微妙に出走ラッシュになるかも…

 

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、明日追い切りの予定です。

10月6日の平城京Sに出走予定ですが、状態はいいようですね。

お、この平城京SはWin5対象レースだ^^

ここは狙ってもいいかもw

 

 

ヘヴンリーカラーズは、なんと想定を見てから

出走できそうなら今週出走するとのこと^^;

なので追い切りも明日だそうです。

まあ、どんどん使ってくれるのは嬉しいですが、

勝てる目途がたちそうなところでお願いしたいです。

 

 

ステイウェルは、ソエで調整が遅れてしまったことから

優先出走権のある内での出走は難しいようです。

なので再来週の京都ダート1400mを予定しています。

うんうん、馬の状態優先がいいですよね。

ここから一気に勝ちあがって欲しいですしw

 

 

マジェスティハーツは、レース後異常なく

武豊鞍上で、菊花賞に向かうことになりました!

しかし、先生も「まさかあんな後ろから行くとは思ってなかった」と

おっしゃっています。

それだけ、マジェスティハーツのポテンシャルがすごかったのと

森君の好騎乗が上手くかみ合った結果なんでしょうね。

あの走りができれば3000mも大丈夫って先生がおっしゃるんですから

あとは、よろしくお願いいたします^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、南Wで追い切り

 

 

美南W稍・6F85.8-69.4-54.4-39.9-13.3(6分所・馬なり余力)

 

 

レオパルドゥス(古馬500万)一杯の外を1.9秒先行0.2秒先着。

9月28日の中山6Rダート1800mに出走予定とのことです。

あれ?来週の東京か新潟じゃなかったっけ?

まあ、叩き2走目で体調もいいなら出てきても不思議ないか^^;

前走よりは期待できるかな^^

 

 

ローレルボルケーノは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・4F52.0-38.3-12.9(7分所・馬なり余力)

 

 

ケイアイウィルゴー(古馬500万)馬なりの内を0.8秒追走アタマ遅れ。

ちょっとは稽古動くようになったんですかね^^;

で、この馬もなぜか9月29日の阪神ダート1200mに予定が組まれてるw

一応、来週もにらんで入るようなんですが、どうなんだろ^^;

 

 

ファインスカイは、レース後異常はないものの

リフレッシュのためグリーンウッドに放牧となりました。

今日の先生の名言

「ジョッキーの適性への判断が当てにならないことも改めて感じました(笑)」

まあね、そんなもんかもしれません。

ちなみにアグネスタキオン産駒のダート替わりって結構いいようです^^

これからはこの路線で頑張ってもらいましょう!

 

 

 

最後にシルク

プレノタートはレース後も異常なく、

次走は10月19日の三年坂特別を予定しているようです。

うん?

三年坂特別…どこかで見たような…

 

 

げっ!

今日のローレルのメルサだ…

 

ローレルブレット
10月19日(土)京都9R・三年坂特別・3歳以上1000万下・芝1600m

に和田竜二で出走を予定しています。

 

うわぁ…ブレットとの再戦がこんなに早く実現?

正直この馬怖いんですけど^^;

馬場が荒れることを望むしかないなぁw

 

 

ということで、なんだかんだと今週出走する馬が多そうです^^;

ま、ありがたい話なんですけどね。

それに、メタ、ローブ、マジェスティ、プレノに続く馬たちも

出来てて欲しいですしね^^

 

でも馬券買えないかもw

2013年9月22日 (日)

ファインスカイ 天晴れな勝ち!

ほんと、ほんとやっとです^^;

 

 

9月22日(日) 阪神4R 3歳未勝利 ダート1200m ファインスカイ 優勝 小牧太J

 

 

まさか自分の出資場がスーパー未勝利戦で2頭も勝ちあがるとは

思ってもいませんでした^^;

馬体重は、-6kgの470kg。

連戦でも470kgをキープできてるってのは、成長もあるんでしょうね。

スタートも上手く決め、馬群の外目を5番手あたりでレースをします。

ほんと大外が良かったんでしょうね。

砂を被らずに気分よく走っていました。

直線に入ってから、徐々に伸びて残り200mで捕らえると

追撃を振り切り、ついに念願の初勝利を手に入れました!

この馬もダート替わりがドンピシャになりましたね。

直線で切れる脚がないようなので、ダートでジワジワ脚を伸ばすのが

合っているのかもしれませんね。

これで一息つけますね^^ 

 

 

ファインスカイ、そして陣営の皆様

おつかれさまでした、そしてありがとうございました^^

2013年9月19日 (木)

今週の出走馬 9月22日分

勝負懸け!

 

 

9月22日(日)阪神4R 3歳未勝利 ダート1200m ファインスカイ 小牧太J

 

9月22日(日)阪神9R 甲東特別3歳以上1000万以下 芝1600m プレノタート 武幸四郎J

 

9月22日(日)阪神11R 神戸新聞杯(G2)  芝2400m マジェスティハーツ 森一馬J

 

さあ、この1戦で、この先が大きく変わる大事なレースです。

ファインスカイは、ステイウェルに続いてスーパー未勝利からの

奇跡のどんでん返しがあるか?

プレノタートは、新戦法 捲りで阪神芝1600mを克服できるのか?

マジェスティハーツは、ここで優先出走権をゲットして、クラシック最後の戦いに挑めるか?

 

 

ステイウェル自身は能力のない馬ではないのはわかっているんですが

あとちょっとを押しきれないことろが問題なんですよね。

初ダートになりますが、それがいい方向に出てくれたらと思います。

 

 

プレノタートは、結局芝1600m戦に^^;

11頭立てと手頃な頭数になったのはラッキーでしたね。

後はドスロー前残りとかの競馬にならなければいいんですが。

武幸四郎Jが引き続き乗ってくれていますし、期待していいんですよね?

 

 

マジェスティハーツはトントン拍子に駆けあがってのトライアル挑戦。

2週連続で出資馬がトライアルに出走するなんて贅沢ですね^^

出走するだけありがたいとは思いますし、

エピファネイアに勝てるとも思ってはいませんが、なんとかならないかなぁw

 

ほんと週末とっても楽しみなんですが、

うーん…日曜日仕事してるかもしれないなぁ^^;

2013年9月18日 (水)

出資馬の動向 9月18日

いかん、微妙にお疲れです^^;

 

 

 

私がw

 

寒くなってきたせいか、仕事がボチボチと忙しくなってきています。

気がつくといつの間にか寝てる状態です^^;

そんなわけで、更新いっぱいの今日ですが、

さらっとだけ書こうと思います。

 

 

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、レース後も異常なく

次走は、10月6日の平城京Sになりそうです。

今度は壁にぶつからず、いい競馬をしてくれたらいいですね。

 

ヘヴンリーカラーズは、レース後異常なく、そのまま新潟開催を待つようです。

精神面に成長が見られるも、実戦ではまだまだのようです。

次はどんなレースに使うんでしょうね?

 

スティウェルは、ソエも落ち着いてきたので

10月6日のダート1400mを目標に調整していくそうです。

昇級戦楽しみですね^^

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

状態はよさそうです^^

神戸新聞杯の想定みても、出走は確実にできそうですから

後は、大舞台に森君が慌てないことを祈るだけです^^;

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後異常なく、

これまた10月5,6日の新潟か東京のダート戦に使う予定です。

元気いっぱいとのことで、叩き2走目の上昇が見れるといいですね。

 

ローレルボルケーノは、レース後異常なしw

これだけしか情報更新がないって寂しい^^;

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

栗坂良1回・4F53.6-39.1-24.6-12.0(馬なり余力)

 

 

9月22日のダート1200mに出走予定ですが、想定39頭もいるそうです。

ファインスカイは、5番手タイとのことで問題なさそうですね。

最後の勝負頑張って欲しいです。

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り 

 

 

栗坂良 54.1- 39.8- 26.1- 13.0 馬なり余力

 

 

夕月特別にも甲東特別にも特別登録がありましたが

先生は、甲東特別に出走したいようです^^;

うーん、牝馬限定の芝1800m、夕月特別のほうが面白そうな気がするんですけどね。

まあ阪神芝1600mといえば、阪神JF、桜花賞の舞台。

ここでリベンジって感じで快勝してくれたら、それはそれで気持ちいいですけどね^^;

 

ローブティサージュは、レース後馬体重が4kg減ったそうですが

すぐに飼葉もしっかり食べてくれてるそうで、成長が伺えるとのこと。

岩田Jも本番を意識して乗ってくれたと思う、

って先生も言っていますし、それを信じて秋華賞に期待をしましょう^^

 

 

 

ということで、またもや10月5,6日に大量出走がありそうな予感ですw

でもまずは、今週の競馬ですね。

マジェスティハーツもファインスカイも夢をつないで欲しいです。

2013年9月11日 (水)

出資馬の動向 9月11日

えらく書くことあるな^^; 

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

このままいくと、この週末に一挙5頭出走しそうな感じです^^;

応援馬券資金がもたないよw

 

まずはユニオンから

メタギャタクシーは、Bコースで追い切り

 

 

角馬場⇒B併せ馬で6Fから 82.4-66.6-51.3-37.3-11.9(ブック)追って一杯 

 

 

ゲームフェイス(古500万)一杯の内0.1秒遅れ。

もともと目立つ時計の出る馬ではないが、休養明けでも

しっかり力が出せる状態、ってコメントされていますが、

馬三郎で太め残りって書かれていますね^^;

ただ、オークランドRCTは想定12頭と手頃になっています。

ここはある意味チャンスだと思うんですけどね^^

 

 

 

ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り

 

 

南角⇒南A⇒坂路(53.4-39.0-25.6-12.4)強目に追う

 

 

 

平野騎手が騎乗して、坂路で単走で追い切り。

以前より走りがしっかりしてきたとのことで、今週の中山ダート1200mの

どこかで使うようです。

テンの速い馬なんで、短距離戦あってると思います。

この馬はある意味狙い目だと思います。

 

 

ステイウェルは、レース後両前肢にソエが出たので焼烙治療を行ったそうです。

レースで頑張りすぎたんですかね^^;

ホントは中1週で使いたかったみたいですが、無理せず慎重に進めていくとのことです。

まあ、勝ったもん勝ちですからね^^

時間はたっぷりありますw

 

 

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

馬体重は、496kgだそうで、ほんと順調のようですね。

問題は距離だけですね^^

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、南Wで追い切り

 

 

美南W稍・5F67.5-53.2-39.1-13.0(8分所・一杯に追う)

 

 

 

オペラフォンテン(古馬500万)強目の外同入。

先週の課題だった終いの時計は良くなりましたね。

ということで、今週土曜日のダート1800m牝馬限定戦に黛Jで出走予定です。

さあ、30kgくらい増えたという馬体がどうなってるかですね^^;

休み明けで難しいかもしれませんが、そろそろ結果が出てほしいですね。

 

 

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F52.3-38.4-26.1-13.9(一杯に追う)

 

 

ケイアイウィルゴー(古馬500万)一杯を0.1秒先行0.7秒遅れ。

今週の阪神ダート1200mに藤懸Jで出走予定なんですが、

この時計ではちょっと期待薄ですね^^;

時計的には先週の方が良かったくらいです。

まあ、ここは叩き2走目に期待ってことで、長い目でみてみましょう。

 

 

 

ファインスカイは、背腰のケアを優先して、徐々に乗り込んでいくようです。

9月22日のダート1200mが最後の勝負です。

きっちり仕上げてもらいましょう。

 

 

 

最後にシルク

ローブティサージュは、坂路で追い切り

 

 

岩 田 11栗坂良 56.4- 40.1- 25.2- 12.2 馬なり余力

 

 

 

オツウ(古500万)一杯を0.6秒追走0.1秒先着。

岩田J騎乗で、間食を確かめてもらったようです。

全体時計はもうひとつかもしれませんが、終い12.2秒ですから

まずまず勝負できる状態にはなっていると思います。

といっても、重賞ですからね^^;

他の馬も強いですからw

自分の走りができればと思っています。

 

 

 

ということで、メタ、ヘヴンリー、アルボ、ボルケーノ、ローブと

各クラブの稼ぎ頭が出走します。

しかし、その出来は、今のクラブの勢いを現わしてるみたいですね^^;

みんな頑張ってね^^

2013年9月 1日 (日)

ファインスカイ なにが足りないんだろう

なんか前とおんなじレースっぷり

 
 
 
9月1日(日) 小倉4R 3歳未勝利 芝1200m ファインスカイ 5着 小牧太J
 
 
 
 
馬体重は、プラス8kgの476kg。
いい感じに見えたんですけどね。
レースは、スタートよく出たんですが、中団に控えました。
3コーナー当たりから前に付けていきますが、
直線に入っての伸び脚が前の馬と変わらず、
上位4頭から離れての5着となりました。
もっと前目で競馬はできなかったんでしょうか?
 
とりあえず掲示板に残ったんですから
後1戦、チャンスももらえました。
ただ、レースの選択肢は少ないですし、このレースの上位4頭も出てくるんですから
劇的になにか変化がないと勝ち目がないのではないかと思います。
その辺、先生はどう考えてくれるでしょうか?
 
って、思っていたら阪神ダート1200mって出ましたね。
 
ファインスカイ、そして陣営の皆様
お疲れさまでした。

2013年8月29日 (木)

今週の出走馬 9月1日分

小倉行きてぇ!!!

 
 
 
と叫びたくなる3頭出し^^
 
 
9月1日(日) 小倉2R 3歳未勝利 芝1200m(牝) ラステラッサ 和田竜二J 
 
9月1日(日) 小倉4R 3歳未勝利 芝1200m ファインスカイ 小牧太J 
 
9月1日(日) 小倉9R 若戸大橋特別 芝1800m プレノタート 武幸四郎J
 
 
 
 
それぞれチャンスがあるとは思いますが
一番心配なのは台風ですね…^^;
 
日曜日には小倉抜けてるとは思うんですが雨の影響は避けられませんからね。
どの馬にとって有利不利になるか…
 
 
できればみんな勝ってほしいなぁ^^

2013年8月28日 (水)

出資馬の動向 8月28日

昨日なかった分、今日は更新多すぎw

 
 
 
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
まあ、いっぱいですよw
夏の最終戦と、秋の緒戦が入り混じった感じですが
やっぱり明暗分かれていますね…
 
 
 
まずはユニオンから、2歳馬以外は全頭在厩という豪華さw
メタギャラクシーは、Bコースでキャンター。
15-15くらいは乗っていたとのことです。
夏場にあまり強くないので、オーバーワークにならないように調整されています。
復帰戦は、9月15日のオークランドレーシングTです。
まあ、ダート準オープンのレースそれしかないしw
ウチの主戦力ですからね、ここでも頑張ってほしいですね。
 
 
 
ヘヴンリーカラーズは、坂路で追い切り
 
 
南角⇒南A⇒坂路(54.3-39.2-25.3-12.5)馬なり余力
 
 
 
折り合いもついて、ゆったり乗れていたようです。
馬体重も466kgとしっかり回復しており、順調なようですね。
次のレースの予定は出ていませんが、中山ダート短距離かな?
そのほうがこの馬にも合ってる気がします。
 
 
 
ステイウェルは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒坂路(54.7-41.1-27.5-14.2)馬なり余力
 
 
 
パフュームボム(二未勝)一杯を0.1秒追走同入。
相手は、2歳戦で連続二桁着順の馬ですから、負けてるようではどうしようもありません。
といって、この時計が褒められるか?
っていえばね^^;
まあ、来週が勝負ですから、そこに期待するしかないですね。
芝、ダート両にらみとのことですが、コメントからするとダート出走になりそうですね。
ダートでも何でもいいです。
きちっと仕上げてくれたら^^;
 
 
 
マジェスティハーツは、坂路で追い切り
 
 
角馬場⇒DP(普通キャンター)⇒坂路(56.0-41.0-26.5-12.8)馬なり余力
 
 
 
セーブ気味に走らせたようですが、余力をもって駆け上がってきたようで
順調そうですね^^
口向きの悪さも見せていないとのことで、折り合いも問題なさそうです。
神戸新聞杯、期待できるかな?
 
 
 
 
続いてローレルこちらも全頭在厩なんですよね^^
アルボランシーは、ウッドコースで追い切り
 
 
美南W稍・5F66.3-51.4-37.8-12.7(2分所・強目に追う)
 
 
 
順調に追い切りが出来ているのはいいですね。
復帰戦は、9月14日の中山ダート1800m牝馬限定とのことです。
転厩して、着順も一桁でいけています。
ここも掲示板を目指して頑張ってもらいましょう!
 
 
 
ローレルボルケーノは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F55.4-39.6-25.3-12.8(馬なり余力)
 
 
 
ダンツキャッチ(新馬)強目を1.9秒追走同入。
さすがに、新馬相手に坂路では負けられませんね^^;
9月7日以降の阪神ダートに出走予定とのことです。
まあ、状態と相手関係を見てからですね。
だいたいダート短距離は日に2レースはありますから、出走にこまることはないでしょう。
ここは緒戦から、きちっと勝てる状態にしてほしいですね。
 
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り
 
 
栗坂良1回・4F54.4-40.1-25.8-12.5(末強めに追う)
 
 
 
今週の小倉4Rの芝1200mを予定しています。
想定15頭で、4番手ということで、出走は確実ですね^^
鞍上も小牧太Jを確保していますから、後は疲れを残さずに仕上げられるかですね。
 
 
 
エイコーンウィルは、特に問題もないようで、近いうちにゲート試験を受けるとのことです。
まあ、そこまで焦った感じはないんですが
問題がないんで順調に進んでいるって感じですかね^^
いいことです。
 
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
 
助 手 栗坂良 56.7- 41.7- 27.4- 13.6 馬なり余力
 
 
 
小倉遠征連戦ですからね、あまりきつい追い切りはできませんよね。
若戸大橋特別は、登録数は多いですが、未勝利馬が結構いるので
出走は確実みたいです。
鞍上は三度、武幸四郎J、ここは決めて欲しいですが
ローレルブレットが出ています…強敵だ^^;
 
 
 
ラステラッサは、CWで追い切り
 
 
助 手 CW良 84.4- 68.9- 54.9- 40.5- 12.5 追って一杯
 
 
 
エアシュノンソー(新馬)馬なりの外を0.7秒先行同入。
新馬に馬なりで追いすがられていますね^^;
先生は、ここを目標にきっちり仕上げたとコメントされています…
本当かなぁ…
鞍上は引き続き和田竜二Jですから、期待はしたいですね。
 
 
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り
 
 
中 井 栗坂良 53.0- 38.7- 25.2- 12.6 馬なり余力
 
 
 
コレクターアイテム(古オープン)一杯を0.1秒追走0.2秒先着。
騎手鞍上とはいえ、先に帰厩したコレクターアイテムを
馬なりで抜き去っているところを見ると、しっかりリフレッシュできたみたいですね。
3歳春シーズンは不完全燃焼でしたからね。
ここは2歳女王を意地を見せてもらいましょう^^
 
 
 
 
あと、クラウディオスとエレメンタリーは放牧に^^
 
 
 
いやぁ、ここまで書くの大変だった^^;
しばらくまた出資馬のレースが続きそうですね。
頼むから馬券になってねw