フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレルボルケーノ Feed

2011年12月21日 (水)

出資馬の動向 12月21日

うわぁ~       ソエっちゃった^^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんとなんとのソエ発覚でした。

脚元のトラブルが多い、うちの出資馬の中で

メタ君に続いて頑丈だと思ってたのになぁ…

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、CWで追い切り

角馬場⇒CW 併せ馬で6Fから 80.0-64.2-51.0-37.9-12.1(ブック)一杯に追

 

ワンダードレッシー(古500万)馬なりの内を追走4F併0.2秒遅れ

うーん、相手馬なりなのに、追走とはいえ遅れるのもなぁ…

って思ったんですが、この時計メタ君にとっては、かなりいいんじゃないかと^^

切れはしないがジリジリ伸びるのがこの馬の身上ですからね。

週末のレースが楽しみですね。

さて、小倉か?阪神か?

小倉だと手の内をよくしってる松田Jが用意されていますし

ここは、小倉でいいんじゃないかと思います。

 

続いてローレル

ローレルボルケーノは、レース後に歩様に乱れを認め

検査の結果、右前ソエと診断されました(泣

ひどくはなく、焼烙治療も行っているようですが

しばらくは、レースを控えることになるそうです。

唯一の救いは、すでに勝ち上がっていることと

現級でも十分勝負になるのがわかっているので、大事に扱ってもらえることですね^^;

ま、ダート短距離の番組が充実するまで

あわてずに待ちましょう^^

 

あと、ダンテスクも情報更新がありましたが

馬体重が500kgくらいにはなったけど、まだまだって感じですね。

3月くらいには、移籍先も決まりますかね?

 

さて、これで稼動馬が、メタギャラクシーのみとなってしまいました^^;

これはちょっと淋しいんで、誰か早く帰ってきてね^^

2011年12月18日 (日)

ローレルボルケーノ 惜しいなぁ…

さっきG1の予想書いている途中でレースが始まってしまい

途中で予想が変わってしまいましたw

なので個人的本命が無茶苦茶なのは勘弁してくださいね^^;

さて、ボルケーノ頑張りましたね!

 

12月18日(日) 阪神7R 2歳500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 2着 秋山真一郎J

 

惜しい、惜しいけど勝った馬が強かったか^^;

レースは、人気のケージーハヤブサが競争除外となって13頭に。

ボルケーノのスタートはまずまず

中団につけて、様子を伺いながら

4コーナーに入ってから、外を回って前へ進出。

直線一旦先頭にたつも、内から延びてきたアンリヴィールドとの追い比べで

半馬身届かず、惜しい2着でした。

後ろは2馬身離していましたから、この2頭が抜けてたんですけどねぇ。

やはり、前走は追い切り不足ってことでしたね。

今回は惜しかったですが、阪神でも十分走れることがかわりましたから

年明けのレースで、勝ってくれると信じています!

(忘れてた、年明けは京都だw)

 

さて、馬券は、複勝、馬連、3連複と的中。

万馬券だった3連単までは手が回りませんでした^^;

悔しいなぁw

 

これで、今日の負け分は回収できたので

あとはこれから走るワイズリーに頑張ってもらいましょうw

2011年12月15日 (木)

今週の出走馬 12月18日分

無事に出走できましたね^^;

 

12月18日(日) 阪神7R 2歳500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 秋山真一郎J

 

前走は公開調教風味のレースになってしまいましたが

今回は、勝ち負けになってもらわないと困ります^^

もともとはこのレースに出走できるかどうかわからないってことで

予定を早めて中山で出走したんですからね。

馬の調子は、ここに向けて上がってるはず!

相手は何になりますかね?

マウンテンファストやストリートハンターでしょうか?

ストリートハンターには、1回勝ってるんですから

ここでも負けないで欲しいですね^^

 

さて、ここを使ったら次は年明けになりますね。

そうなると、番組が一挙に増えるんで500万条件にはいいんですが

もし勝ってしまったらw

ほんと次のレースがありませんよ^^;

2歳~3歳春のダート短距離路線はは不遇ですねぇ…

 

ま、まずはこのレースで万馬券を狙うことにしましょう^^

ボルケーノ人気出なければ面白いなぁw

2011年12月14日 (水)

出資馬の動向 12月14日

大丈夫か^^;

 

いや、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんか2頭とも微妙な時計でして…

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、CWで追い切り

角馬場⇒CW 併せ馬で6Fから 86.1-69.4-54.0-39.8-12.7(ブック)追って一杯

 

タオ(古500万)一杯の内を1.6秒先行3F付0.4秒遅れ  *3頭併せでの追い切り。

もう1頭ユニオンのフリーアズバードも併せての追い切りでしたが

500万条件の馬に思いっきり遅れてますね^^;

まあ無理をしなかったとのことですから、これはこれでいいのかもしれませんが。

予定としては、来週の阪神ダート1800mか小倉のダート1700m八女特別のようです。

個人的には、相性のいい小倉でお願いしたいところですが。

まあ、来週の追い切りで変わってくれることを信じましょう。

だいたいこの馬は、使ってよくなってきますしね^^

 

続いてローレル

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1本・助手・4F53.1-38.1-25.5-13.1(馬ナリ余力)

 

古馬500万・シルクマイベスト・叩一杯の0.2秒先着

馬なりの時計とはいえ、今日は2歳馬で51秒台がでる馬場でしたからね。

ちょっと不満が残るってのは事実です。

まあ、比べちゃいけないんですが、朝日FSに出走予定のローレルブレッドが

同じく馬なりでいい時計だしていますからね^^;

参考までに

栗坂良1本・単走・助手・4F52.4-37.9-25.2-12.7(馬ナリ余力)

同じ2歳世代ですから2頭とも頑張ってほしいものです。

18日のダート1200mには秋山真一郎Jが決まっているようです。

まあ3戦乗ってくれてるJなんで、文句はないんですが

この馬の新馬勝ちの鞍上は、実はてっちゃんw

もう1回乗ってくれないかなぁ^^
 

 

さあ、先週公約の一つ、出資馬の生観戦が実行できたおかげで、

残る公約は1つだけ

万馬券25本w

えーっと、今年のレースは36レース×4日間の144レースです。

で、現在の万馬券6本…

残り19本を144レースでたたき出さないといけません。

無理w

 

まあ、狙ってはみますけどね^^;

いい穴馬いたらおしえてください!

2011年12月 8日 (木)

出資馬の動向 12月7日

結局日付がかわってしまった^^;

 

公私ともに忙しくて、なかなかゆっくり書く時間がなくなってきました。

まあ、急いで書く内容でもないし、いいんですけどね^^;

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ちょっとへこむレポートが…

 

そのへこみの原因はユニオンのパンツァーリート

レントゲンの再検査にて、左前球節の骨膜がはがれているとのこと。

つまりは骨折で全治3ヶ月!

うあぁ…まだ間に合う時期とはいえ、これは痛いですね。

シャドウスプリング産駒の致命的な弱点ともいえる脚元の弱さ。

パンツァーリートにも受け継がれてしまったようです。

仕方のないことですから、キチンと治してもらいましょう。

しかしそう思うと、マリエンベルクって頑丈だなw

 

メタギャラクシーはCWで追い切り

角馬場⇒CW 併せ馬で6Fから 81.8 66.9 52.8 38.8 12.2(ブック)一杯に追う

 

トミケンヒーロー(古1000万)馬なりの外を2.8秒追走4F併同入

あらま、同厩のライバルと併せ馬ですね^^

時計としてはまずまずじゃないでしょうか。

早ければ来週の小倉ダート1700mを予定ってことは、17日の豊明特別!

うは!!

メインレースですよ^^

このままいけば2週連続で出資馬がメインレースに出走という

これまた嬉しいことに。

まあ、そこまで焦らなくていいですから、万全の状態で出走させてください^^

 

続いてシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

佐藤哲7栗坂良    55.6- 40.0- 26.2- 13.1 馬なり余力

 

先週きっちりしていますから、今回は余力残しですね。

UMAJINの調教評価もBランクとまずまずです。

まあ、いろんなスポーツ新聞とか見ていますが

プレノタートには印、ほとんどといっていいくらいついていません^^;

ま、仕方ないといえばそれまでですが、なんとか見返したいものです!

 

最後にローレル

ローレルボルケーノは、レース後特に異常はないようです。

出走できるなら、18日に阪神ダート1200mを予定しているとのこと。

先生も、競馬場で調教をしたって言ってますね^^;

やはり調教の本数が足りてなかったんですね。

次はびしっとするでしょうけど、出走できるかが問題ですねぇw

 

いよいよ明日は出走確定の日

やはり口取りは応募しますよ^^

せっかくなんですからねw

2011年12月 4日 (日)

ローレルボルケーノ 惨敗

こういう結果もあるかもとは思っていました。

 

まあ、もともと調教の本数が足りてないかもと、散々書いてましたもんね^^;

案の定というか…ま、仕方なしです。

馬自体が本調子でないのですから、騎手には責任はありません。

その大庭Jは、馬体ができれば、このクラスでも十分やっていける、

とコメントをしてくれています。

ありがたい話ですね^^

 

パドックでは、冬毛も出ているとの話ですから

また放牧かもしれませんね。

もう少し番組が充実してから、再始動もありだと思います。

ローレルボルケーノ、そして陣営の皆さん、お疲れ様でした。

 

しかし、きっちりタニセンジャッキーが2着に来て、ファスリエフのダート短距離の適正を

きちんと示してくれました。

ちなみに、中山1Rにもタンブルブルータスというファスリエフ産駒が出走して

惜しい2着になっています。

ファスリエフ産駒狙っていきましょう!

 

でも、今日は馬券にできなかったorz

ローレルボルケーノ 兄弟で勝負だ!

いや、全然くだらないことなんですけどね^^;

 

ローレルボルケーノの出走する中山7Rには

実は、ファスリエフ産駒が3頭も出走します。

タニセンジャッキーとサーストンデンバー、

それにローレルボルケーノです^^

現在1番人気、14番人気、7番人気と

てんでバラバラなんですが、同じファスリエフ産駒でこの時期に勝ち上がってて

このレースに使おうって馬ですから

好走するときには、きっと同じように好走するんじゃないかと思っています。

馬連、ワイドのBOX買いはしておきますよw

JCのジャンポケ馬券みたいなこもありますからね^^

 

肝心のローレルボルケーノは、競馬コンシェルジュの中で

辻コンシェルジュが本命に推していました^^

まあ、大庭Jが乗ってる時点で、「今日の大庭」に使ってくるかも

とは思っていましたがw

まあ私も人気以上に期待していいんではないかと思っています。

 

ってか、勝ってお願い^^;

じゃないと負け癖が抜けそうにありませんw

2011年12月 1日 (木)

今週の出走馬 12月4日分 

きたぁぁぁっ!!!

 

調教の良かったローレルボルケーノ

予定を早めて中山遠征を敢行することになりました!

 

12月4日(日) 中山7R 2歳500万以下 ダート1200m ローレルボルケーノ 大庭和弥J

 

もともと予定していた阪神のレースに、今週の除外馬が流れてきて

出走できなくなる可能性もあったため、今週に出走を決めたとのこと。

調教自体は悪い時計ではないのですが、本数が足りてるかが若干不安なところです。

まあ、できればここでそこそこ、

運よく中1週で阪神に出走できれば万全の態勢で、

ってのが理想ですかね。

もちろん、ここで勝ってもらってもOK

相手は、初ダートも多いし、実際にレースでも勝っている馬もいます。

体調さえ問題なければ勝ち負けと信じております^^

鞍上も個人的には好みですしね。

 

さあ、先週の惨敗を取り戻すぞ!!

2011年11月30日 (水)

出資馬の動向 11月30日

おのれ!骨膜!!

 

なんというか、順調じゃないときは、悪いほうに連鎖が続きますね。

今日は、在厩馬の情報更新がありました。

いつものようにユニオンからですが、

いい話がない^^;

キミニアエタキセキは、脚元に異常はないが、間隔調整のために

ヒルサイドステーブルへ移動となりました。

さっそく帰っちゃいましたよ…

先生も期待してるなら、もう1戦考えてくれてもいいのに。

それとも、1戦すると消耗が激しいのか?

仕切り直しですね。

 

メタギャラクシーは、CWで追いきり…って、これは追い切りにはいるのか^^;

角馬場⇒CW 併せ馬で5Fから 75.8-60.5-45.7-15.1(ブック)馬なり余力

 

レットミーノー(古500万)バテるの内を0.3秒先行3F付0.8秒遅れ

まあ、書いてあるとおりの15-15の調教ですわな^^

体勢が整い次第、出走するとのことです。

ま、この日と決めて無理やり合わせるより、馬の状態に合わせて

レースを決めたほうがいいですからね。

昇級戦ですから、どのレースでもとりあえずは出走できるでしょうしね。

楽しみにしておきます^^

 

そして問題のパンツァーリート

レース後に歩様がよくないため検査したところ、左前球節に骨膜が出ているとのこと。

またもや骨膜!!

しかも左前^^;

なーんか、のろわれてるんですかねw

状態を確認して、放牧に出るようです。

陣営ももっと走れる馬と思ってくれてるみたいなんで

いいときに戻してもらいましょう。

悔しいんで、最近のパンツァーリートの画像でもw

1


いい体してるんだけどなぁ…

 

続いてシルク

プレノタートは、坂路で追い切り、というかこっちも調整程度ですね。

61.1 -45.5 -30.2 -15.1

 

まあ、今週どこかで追い切って

来週軽めかなぁ…

しかし特別登録に35頭もいるんですがw

まあ1勝馬がほとんどで、2勝してたり重賞で2着していたりする馬だけを見れば

プレノタートを除いて11頭しかいませんから

現段階では、除外の心配はまったくないでしょう^^

後は期待させてくれる時計を出してくれればね。

 

最後にローレルですが

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂良1本・単走・助手・4F51.5-38.0-25.8-13.6(一杯追)

 

2歳500万・ブロッケン・一杯の0.1秒先行0.4秒遅

あらま、遅れてんじゃん。

って思ったんですが、なんとこれ、この日の2歳馬で5番目に早い時計w

ちなみに併せたブロッケンが1番です。

これは思ったより状態がいいと踏んだのか

当初12月18日の阪神ダート1200mを使うつもりだったのが

頭数によっては、12月4日の中山ダート1200mへ遠征も考えているようです。

いや、これは面白いですね^^

本数的には足りてないかもしれませんが

これなら、中1週で使える可能性もあるってことですから。

さあ、明日の確定が楽しみになってきましたw

 

ユニオン勢がなかなか勢いがつかない中、シルク、ローレルの2歳馬が

頑張ってくれています^^

明日から12月、最後はびしっと、きれいにいい成績で決めてほしいですね^^

2011年11月24日 (木)

出資馬の動向&今週の出走馬 11月23日 24日

案の定爆睡でした^^;

 

昨日は雨の中でゴルフ、そのまま飲み会と突入して

帰ってきたのはいいが、何もできない状態でしたw

で、今日の午前中も本調子にもどらず苦労していました^^;

お酒は控えめにしないとダメですね。

 

ま、そんなくだらない報告はともかくとして

今週は出資馬が2頭も出走してくれてます^^

 

11月26日(土) 小倉1R 2歳未勝利 ダート1000m パンツァーリート 村田一誠J

11月26日(土) 小倉6R 3歳以上500万以下 芝1200m キミニアエタキセキ 上村洋行J

 

さて、まずはパンツァーリートです、23日に坂路で追い切り

坂路(53.8-39.7-26.4-13.2)馬なり余力

 

ピンウィール(新馬)一杯を0.1秒追走0.1秒遅れ

先週にきっちりやってるせいか、馬なりでしたが動き自体悪くないようです。

ただ、ソエを気にしてるとか、疲れが見えるとか

なーんかネガティブなコメントが多いのが気がかりです。

まだ無理はしなくてもいい時期ですから、焦らないで欲しいなぁ^^;

 

次にキミニアエタキセキは、20日、23日に坂路で追い切り

20日 坂路(59.4-44.7-計不-14.7)馬なり余力

23日 角馬場⇒坂路(54.3-計不-26.8-13.2)馬なり余力

 

こちらも先週しっかり追い切ったので、今週は軽めになっています。

こちらは調子も良さそうですし、特に気になるコメントもありませんが

問題は体重ですね。

放牧に出てもそこまで体重が増えませんでしたから

小倉への輸送もありますし、当日の馬体重次第では…^^;

 

プレノタートは、在厩で、坂路15-15程度乗り続けています。

ここで体力強化をして、本番に備えるようですね。

 

ローレルボルケーノは、情報更新が出る前に

出走情報が出ていました^^;

12月18日(日)の阪神のダート1200m…まではいいんですが、3歳500万以下ってw

 

早いよw

ま、誤植は置いといて、

また12月に入れば出資馬のレースが多く見られそうです。

楽しみ楽しみ^^