フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

アルボランシー Feed

2012年4月14日 (土)

逆に眠れなくなったw

1回目がさめると、なかなか寝付けませんね^^;

 

ということで、雑記程度の更新を。

 

プレノタートは、賞金的にオークスが厳しいので

牧浦先生がどうするのか注目していましたが、

報知POGブログによると、中1週のフローラSは避けて

4月29日のスイートピーSを目標にしているようです。

うわぁ、続戦だぁw

まあ馬に無理のない様にしてくださいね。

なんといっても、今日の競馬界の大きい出来事といえば

ジョワドヴィーヴル骨折、サウンドオブハート骨折ですからね。

 

ついでに心配なのがフィールグリュック。

ゲート試験合格のアナウンスがあって、よかったよかったと思っていたら

なんかここ最近時計を出していない。

これは何かあったのか?って疑いたくなりますよねぇ…今までのとこを考えると。

 

暗い話題だけでは淋しいんで

ちょっといい話をw

ダンテスクが、4月12日に能力審査に合格したとのことです。

4月25日から始まるホッカイドウ競馬。

基本水木開催(GWだけ、3,4日の木金開催)ですから

3月末に入厩したことを考えると、開幕週の25、26日か、

その次のGW週じゃないかと考えています。

もうちょっとですね^^

 

あと、ローレル休養馬の情報更新がありました。

ローレルジャブラニは馬体が回復してきたとのことで

調教ペースを上げていくみたいです。

復帰は5月末か6月頭を見ていますが、前走と同じ条件が6月2日にありますね。

あれ?そういえば降級っていつからでしたっけ?

降級馬が出てこないうちにレース使うかな?

アルボランシーは、短期放牧とのことですが

馬体が細くなっているようなので、まずはそちらの回復を考えるようです。

まあ、この厩舎の「短期」ですからw

気長に待ちたいけど、このまま1回使っては休み、とかは勘弁してほしいなぁ…

 

ローレルボルケーノは、骨折はともかく

馬場状態が悪くて、思ったような調教が出来ていないとの話。

目標は、5月20日の昇竜Sでしょうから、まだ間に合いますよね?

まさかユニコーンSってのはないですよねw

 

ということで、つらつらと書いてみましたが

これ書くくらいなら、競馬の予想しろよ!

って感じですね^^;

ま、明日はあんまり買う気がない…というか予算がありませんw

大きいのが当たって欲しいものです^^

2012年4月 4日 (水)

出資馬の動向 4月4日

評価されていませんねぇ^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

プレノタートの追い切りがとあるところで、C評価だそうでw

まあ、強い追い切りはしていませんし、

他の有力馬がそこそこの時計だしていますしね^^;

ま、仕方ないですが、それでもプレノタートを信じています^^

 

さて、まずはユニオン

メタギャラクシーは、ポリトラックで追い切り

角馬場⇒DP併せ馬で5Fから 65.4-50.7-37.2-11.7(ブック)一杯に追う

 

ファインチョイス(三オープン)一杯の内に先行0.8秒遅れ

これは相手が悪い^^;

しかも帰厩後初めての早い時計ですからね、遅れは問題ないでしょう。

助手さんいわく、馬が成長しているとのこと。

この時期にまだ成長しているって言われるのは嬉しいですね。

レースで早くみたいですね!

さっき今日の調教をGCで見たら写っていましたねw

ファインチョイスにあっという間に置いてかれましたが

なんかまた大きくなってないですか?メタ君。

 

続いてローレル

アルボランシーは、やはり間隔調整のため放牧に^^;

まあ仕方ないことですね。

除外とにらめっこしながらの調整は難しいでしょうし。

馬体に問題ないってことですから、それだけは一安心。

ただ、次にいつ帰ってこれるか…^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、坂路でキャンターの調整。

テンションが高くなっていたらしく、リラックスさせるために

軽めの調整にしたようです。

どうりでゲート試験の結果がこないわけです^^;

ただ、テンションが高いのはちょっとこまりものですね。

一時的なものならいいんですが、牝馬でテンションたかいのはなぁ…

まあ今週ゲート試験を受けるそうなんで、

合格すればデビューに向けての調整が始まりますね^^

 

さて、プレノタート

今日も坂路で追い切り。

安藤勝4栗坂不    57.2- 42.1- 28.3- 14.4 強目に追う

 

先日の暴風雨で一気に馬場が悪くなったようで

どの馬も、そこまで早い時計が出ていないようです。

まあ後は、今日乗った安藤Jの手応え次第ってところですね^^

明日の確定を待ちましょう。

さっきGCで調教を見ましたが、相変わらずの尻尾ブンブンですよw

まあこの馬なりに好調そうです^^

 

 

さて、出資しているわけではないんですが

報知新聞のPOGブログに

なんと早速ステイウェルとバルタザールの名前が載っています。

佐々木先生のリップサービスなのか、はたまた本気の期待馬なのかはわかりませんが

これで一気に売れ始めてしまうってことはないでしょうね^^;

ステイウェルは、もうちょっと情報更新が見たいんだけどなぁ…

2012年3月31日 (土)

アルボランシー どうしたんでしょう?

うーん…

 

外々を回ったのは確かですが…

 

3月31日(土) 京都8R 4歳500万以下 ダート1400m アルボランシー 14着 中井裕二J

 

前目の競馬をして、馬込みに入れない方針もあったようですから

外を回るのは仕方ないにせよ、直線で脚が全く残っていませんでした。

前にいけそうで遅れて、前につけようとおっつけて

の繰り返しだったような気もしますが…

この敗因はなんだったのか、ちょっとわかりませんね。

困りました、こんなに負けるとは思ってなかったし。

 

次、どうなりますかね?

放牧に出されるのか?続戦なのか?

続戦なら、ちょっと鞍上を考えてみてほしいですね。

2012年3月29日 (木)

今週の出走馬 3月31日分

あらま…ひょっとするととは思っていましたが^^;

 

3月31日 阪神8R 4歳以上500万以下 ダート1400m アルボランシー 中井裕二J

 

想定を見ていて、日曜のレースと両にらみの馬が結構いるのでは?

って思っていたら、なんと抽選なしのフルゲートで出走が決まってしまいました^^

これは運がいいと思っていいんですよね?

 

相手は、タイキブルース、ブラックイレブン、ミッキーホワイトなどでしょうか?

こちらは減量を利にして頑張りたいですね^^

中井Jも2回目になりますから、前よりもっとうまく乗ってくれるでしょう!

 

 

それと、これも運がいい?

なんとメタギャラクシーがいきなり帰厩しました^^;

4月22日の上賀茂Sを目指すとのことです!

昨日のダンテスクといい、ユニオン勢のいい話が続いています。

どんどん続いていってほしいですね^^

出資馬の動向 3月28日 一応追記あり

うへ…

 

さっき書いた記事が消えてる…

もう書きたくない、あんだけ書いたのにw

 

 

 

ということで後で気持ちが落ち着いたら書きますorz

 

 

追記

 

ちょっとだけ書きます^^;

一番書きたいのは、

なんとダンテスクがホッカイドウ競馬の恵多谷豊厩舎に入厩しました!!!

やっとここまできました^^

開幕したら、バンバン勝って早く戻ってきて欲しいですね^^

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

それぞれ書く気力が戻っていませんw

アルボランシーは除外狙いで土曜日のダート1400mに登録していますが

馬三郎の想定を見てみると、ひょっとするとってことがあるかもしれません。

 

フィールグリュックは、まだ緩いがいい背中をしていると太宰Jのコメント。

嬉しいですね^^

 

プレノタートは、状態は文句なしってことです。

このまま本番まで無事に進んでほしいですね^^

 

とうことで、かいつまんで書きました。

前に書いてたのは、この5倍くらいの文章量だったのにw

 

ではではおやすみなさい^^

フテ寝だねw

2012年3月23日 (金)

出資馬の動向 3月21日 22日

やーっと書ける^^;

 

やっぱり夜予定が入るとなかなか更新が出来なくなってしまいます。

といっても、今週は出走もなく大きな動きはないので

気は楽なんですが^^

 

在厩馬などの情報更新があったのですが

まずはユニオンから

ここには在厩馬がいませんが、ダンテスクの情報が更新されています!

やっと坂路で15-15を週2本乗れるくらい体力も戻ってきたようで

このまま問題なければ、ホッカイドウ競馬の恵多谷豊厩舎に入厩する予定だそうです^^

やっと実戦の馬に戻って来れそうでなによりです。

4月末の開幕から、バリバリ勝って欲しいですね!

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後の反動もなく、すぐにでも使える状態とのことですが

優先出走権がない上に、2場開催もあるため、レースに出れるかが問題となっています。

なんとかどこか空いてないもんですかね^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、坂路とゲート練習を行っているようです。

大型馬なので、脚元に気をつけながら進めていくって話ですが

まあ、ここで頓挫があるとね^^;

と思ったら、3月22日ゲート試験を受けたみたいなんですが…

不合格^^;

しっかり乗り込んでからって話ですし、いずれは合格するでしょうから

ここは待ちましょうw

 

プレノタートは、レース後の影響もないとのことで

軽めですが坂路には入っています。

栗坂良    60.5- 44.8- 29.7- 14.8 馬なり余力

 

先生の2着だったらグチが続いていますがw

桜花賞では、安藤勝己Jも勝ちに行く競馬をしてくれるでしょうから

ここは期待しておきましょう。

とりあえず、桜花賞までにトラブルなくいきたいですよね!

 

あとローブティサージュの動画が更新されました。

正面からの動画しかないんですが、ちょっと左右にふらつくところがあるあたり

まだ非力な部分があるのかもしれませんね。

走りとか馬体とかは、問題なさそうですけどね。

 

さあこの週末から春のG1戦線が開幕しますね!

楽しみではあるんですが、高松宮記念は、新生中京競馬場ですからね。

なにを頼りに予想していくか決めかねている段階です^^;

きちんと当てて、桜花賞遠征資金をゲットしないとw

2012年3月18日 (日)

アルボランシー 久々はこんなもん?

うーん…思ったよりみどころなかった?

 

3月18日(日) 中京6R 4歳400万以下 ダート1400m牝 アルボランシー 7着 中井裕二J

 

マイナス18kgでしたが、これは前走が太すぎただけで

馬体重的には問題ないと思います。

スタートもそこそこ、ポジションも中団から徐々に押し上げていけて

いい感じだったんですが、伸び切れないって感じでしたね。

休み明け、重馬場、初めてのコース…

クリアしなければならない条件が多すぎましたかね?

掲示板に乗れなかったのは残念でしたが

次には良化することを信じるしかありませんね^^;

 

さて、次はいつ出れますかねぇ…

アルボランシー、そして陣営の皆さんお疲れ様でした。

2012年3月15日 (木)

今週の出走馬 3月18日分

いよいよ復帰戦です^^

 

3月18日(日) 中京6R 4歳500万以下牝 ダート1400m アルボランシー 中井裕二J

 

さて、昨日の助手さんから不安なし、とお墨付きをもらったアルボランシー。

初の中京ダートでどこまでできるか?

鞍上の中井Jは、先週はぱっとしませんでしたが

各先生の期待も大きいのか、土曜3鞍、日曜6鞍も騎乗があります。

ビックリするのが、特別戦に乗せてもらってるんですよ。

長浜先生、勝負しますね^^

 

さて、話をアルボランシーに戻して、相手はどうですかね?

フルゲート16頭に、地方転入組が5頭もいます。

その中では、園田からのラヴフェアリーが気になりますね。

中央組では、この条件で安定しているエミノグレースが人気になるんでしょうね。

アルボランシーも1回放牧になると怖い厩舎なんで、

できればこの復帰初戦で、なんとか形になってほしいですね^^

2012年3月14日 (水)

出資馬の動向 3月14日

ソルレヴァンテのお菓子は評判いいですねw

今日はホワイトデーなんで、お返しに使ってみたんですが

なかなかに好評です^^

と、ユニオンつながりな話題から始めてみましたが

今日の情報更新にはユニオンまったく関係ないという^^;

うーん、頑張れユニオン!

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはシルク

フィールグリュックは、9日に無事に飯田厩舎に入厩して

ゲート試験に向けた練習を行っているとのことです。

まだ馬名登録がされていないみたいで、JRAからもJBISからも検索できませんね。

まあ栗東でどこまでの稽古ができるのか楽しみ半分、不安半分ですw

プレノタートは、レース後不安なく、次走は桜花賞とのことです^^

レース後のダメージを心配していましたが、問題ないようですね。

ちょっと休んでから、本番に向けて、きっちり仕上げてもらいましょう!

続いてローレル

ローレルジャブラニは、レース後の疲れがたまっているらしく

信楽牧場に1ヶ月ほどの放牧となりました。

馬場が悪い上に、長距離戦でしたからね、仕方ありませんね。

しかし、帰ってきてからも番組に悩むのは変わりなさそうです^^;

この時期の500万条件も長距離戦って少ないですねぇ。

アルボランシーは、CWで追い切り

栗CW良・助手・6F86.0-69.1-53.7-39.6-12.3(8分所・一杯に追う)

メイショウアツヒメ・古馬1000万・一杯の内を0.2秒追走3F併0.8秒先着

格上相手に余裕の先着ですね^^

助手さんのコメントで、これが本来の姿、不安なし

って^^

これは期待していいんですよね!

週末勝負しようかなw

さてさて、桜花賞に向けての準備をなんとかしないと…

特に資金面w

アルボランシーに頑張ってもらうのと、今週末の重賞のどれかで大勝負するか…

なんですが、

ナムラクレセント、マイネルロブスト、ハクサンムーン、スカーレル

なんてどうなんでしょうねw

狙いすぎ?

2012年3月 7日 (水)

出資馬の動向 3月7日

もうね、テンションが…^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

プレノタートはいいんですよ。

問題はローレル…

これはどうなのよ。

 

まずは肝心のプレノタートは、CWで追い切り

安藤勝7CW重 86.8- 69.7- 55.3- 41.3- 13.1 稍一杯追う

 

コメントどおり安藤勝己J騎乗で、まずまずのタイムではないかと思います。

が、

アンチュラスが、同じCWで

86.1-69.0-53.4-39.8-13.6 一杯

の時計をだしています。

終いはプレノタートのほうがいいですが、トータルの時計は0.7秒違いますね。

さあ、この辺どうなのか…

でも、プレノタートなりに万全に仕上がっているとはおもいますので

後は、レースを待つだけですね^^

 

さて、問題のローレル

ローレルジャブラニは、ポリトラックで追い切り

栗P良・森・6F77.9-61.9-48.4-35.6-12.0(8分所・一杯に追う)

 

ウインバリアシオン・古馬OP・馬なりの外0.1秒遅れ

騎手鞍上でも、この時計はいいと思うんですが

問題は、コレ

▲森一馬で出走を予定しています。

ええええーーーーっ!!

また?

1年前を思い出しそうですよ…

去年4勝、今年未勝利なんですが。

これで勝てなかったら泣きますよ、ほんと。

 

それに引きずられたわけではないと思いたいんですが、

アルボランシーもポリトラックで追い切り

栗P良・石橋(守)6F80.2-64.5-50.4-37.2-12.0(9分所・強目に追う)

 

メイショウアツヒメ・古馬1000万・馬なりの外を0.2秒先行5F付0.1秒先着

こちらも騎手鞍上ながら、いい感じではないかと思います。

レースも、来週の中京ダート1400m(牝馬限定)に決定のようです。

で、こちらも

▲中井裕二で出走を予定しています。

こっちも▲かいw

まあ減量騎手が悪いってわけではないんですが

やっと帰ってきて、復帰戦でダメだとこの先生見限りそうで…

唯一の救いは、この中井Jの成績です^^

なんと先週デビューして、1-1-1-1ですよ。

騎乗2レース目に初勝利をあげ、人気の馬を人気どおりに走らせています。

これなら期待をしていいのかなぁ?

 

そんなこんなで、今週は2頭出し。

どっちも馬券になると信じていますから、頑張ってほしいですね^^