フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

予想 Feed

2011年2月 4日 (金)

明日の重賞予想(小倉大賞典)

そろそろ1週間の疲れが溜まってきています^^;

睡魔に襲われつつ予想してみたもんですから

かなーり自信なしですw

というか、他の予想でくだらないことをしていて…

落ち着いたら結果だけでも報告します^^

 

さて、明日は小倉大賞典です。

ハンデ戦なんですが、そこまで大きなハンデ差がなく、どうしたものかと^^;

昨年は中京開催でしたから、それ以外の過去9年のデータを見ると

基本、軽量馬(52kg以下)で、馬券になったのはメイショウバトラーの51kgのみ。

実績馬が実績どおりの活躍するってのが、このレースみたいです。

 

さて、ポイントとしては、

1~3番人気は必ず押える

前走重賞出走馬は注目

 

微妙だなw

まず、小倉での開催過去9年で、

1番人気が馬券になったのは、実に6回。

2番人気が馬券になったのは、4回。

3番人気が馬券になったのは、4回。

なので1番人気は軸として、2番、3番人気は相手として

チョイスするのが硬いようです。

ただし、2番人気と3番人気が一緒に来たのは1回だけなので、

買い方には注意です^^

 

次に、同じく小倉開催過去9年で

前走重賞でない馬だけで決着したのは1年だけ。

後は必ず1頭は、3着までに入ってきています。

さらに過去5年では、3着までに2頭は、前走重賞出走しています。

 

さて、買い目ですが

今回は、現時点での人気を参考にして、

1番人気 リルダヴァル

2番人気 ナリタクリスタル

3番人気 コスモセンサー

そして、3頭以外で前走重賞なのは、

シゲルタック、オートドラゴン、スマートステージ、マヤノライジン

サンライズマックス、サンライズベガ、ドモナラズ、バトルバニヤン

休養明けですが、チョウカイファイト。

リルダヴァルは前走オープンでしたから、残りは出来るだけ重賞出走の馬ってことに^^

なので、3連複フォーメーション

1頭目 リルダ

2頭目 ナリタ コスモ

3頭目 前走重賞9頭

の18点で。

リルダ-ナリタ-サンライズマックスとか、若干トリガミくさいのがありますが、

ちょっと睡魔で頭回ってないので、チョイスできませんw

個人的本命は、◎ナリタクリスタル ○リルダヴァル ▲バトルバニヤンです。

2011年1月30日 (日)

今日の重賞予想(根岸S)

無事小倉の馬券が買えました^^;

 

せっかくの重賞なんで根岸Sの予想を、って思ってたんですが

どうにもこうにも面白くない予想なんで手短にw

 

ポイントは

前走は連対してないとダメ(ただし条件変わりはのぞく)

 

これに尽きます。

過去、中山開催を含めた10年で、3着までに来た馬ほとんどが

前走連対しています。

それ以外で連対したのは、前走芝とかダート2100mとかという

条件が全く違うレースで大敗した馬だけ。

以前はガーネットSでそこそこの順位であれば、3着までに入りましたが

なぜかカペラSになってからは、全く馬券になっていません。

 

そういう観点で見ると

セイクリムズン、ティアップワイルド、ダノンカモン

ケイアイガーベラ、スターボード、ワールドワイド

しかいないんですよ。

ね、人気馬ばかりで面白くないでしょ^^;

 

ま、買い目としては、上記6頭馬連BOXw

3連複でケイアイガーベラ1頭軸、残り5頭。

これで強弱をつけるしかないかと…

個人的本命は、◎ケイアイガーベラ ○ダノンカモン ▲セイクリムズンです。

うーん、ホントに面白みのない予想だw

2011年1月28日 (金)

明日の重賞予想(シルクロードS)

忙しいです^^;

忙しくてジョーカプチーノの穴を見つけられませんw

唯一の穴といえば斤量58kgですが、すでにスワンSで3着という実績があります。

しかも休養明けで、古馬初対戦で、でしたからね。

そうそう、ここ4年1番人気が馬券になっていません。

これも後で説明しますが、ジョーカプチーノに当てはまらないんですよ^^;

 

さて、ポイントは

重賞実績あり

上がり3Fの脚が早い馬は馬券になりやすい(差し馬注意)

 

なんとも抽象的なポイントですが

あんまりいいのがないんですよ^^;

まずここ4年1番人気が馬券に絡んでいないって書きましたが、

実は、この1番人気、4頭中3頭に重賞勝ちがないんです。

直近のレースで良績をあげていたため、1番人気になっていただけで

その時点では重賞にはちょっと足りないって馬だったんですね。

唯一違ったのがアストンマーチャンのハナ差4着…これは休養明けでしたから。

ということで、重賞勝ちのある1番人気は、馬券に絡みます。

ジョーカプチーノが軸なのは確定w

 

じゃあ相手は?

それなら重賞実績がある馬をってことにしたいんですが、

このシルクロードSで初重賞制覇って馬も結構いるんですよ^^;

なので、重賞勝っていないからダメってことはなく、

準オープンを上がってた馬も注意が必要です。

そこで展開を考えます。

少なくともジョーカプチーノが引っ張ろうが控えようが

1分7秒台の決着になると考えます。

前残りってことも考えますが、このレースは差し馬が届くことの多いレースなので

1分7秒台決着で差しに回れる馬、ここを狙いたいと思います。

そうやって選ぶと、サンダルフォン、モルトグランデ、シンボリグランがチョイスできます。

あと忘れちゃいけない、明け4歳馬^^;

セイコーライコウもここに追加します。

 

 

買い目としては、前に行く人気馬のどれかを抑えて、この4頭が突っ込んでくるって

予想するのがよさそうです。

スプリングソング、ジェイケイセラヴィ、スカイノダンの人気の先行馬に4頭追加して

差し馬が2頭どれかが突っ込んでくる展開を馬券であらわすと

3連複フォーメーションで

1頭目:カプチーノ

2頭目:差し馬4頭

3頭目:差し馬4頭+スプリング、ジェイケイ、スカイ

の18点となります。

ちなみに前残り想定のフォーメーションでは

1頭目:カプチーノ

2頭目:スプリング、ジェイケイ、スカイ

3頭目:差し馬4頭+スプリング、ジェイケイ、スカイ

の15点です。

基本は差し馬2頭馬券を買いますが、もし昼休みまでに収支がプラスだったら

保険的に前残りを買うかもしれませんw

個人的本命は、◎ジョーカプチーノ ○モルトグランデ ▲セイコーライコウです。

2011年1月23日 (日)

今日の重賞予想(平安S)

困りましたねぇ^^;

AJCCは狙う馬がわかりやすかったのですが

こっちは、人気3頭も含め選択が非常に微妙ですw

しかもインバルコが外枠というのをどう捕らえるかですね。

それとリスポリJ。

鞍上はプラス材料ですが、外枠はマイナス材料ではないかと思います。

さらに、混迷させているのが、今回のポイント

 

1番人気は勝てない

2番人気は馬券にならない

逃げ先行馬有利

 

1番人気馬は、過去10年で複勝圏には5割できていますが

1着はありません。

2番人気は、2着1回、3着2回とかなり寂しい状況。

そうなると、ダイシンオレンジ、マチカネニホンバレどっちが

人気になるかわかりませんが、頭って選択肢はないってことですねぇ。

 

では、どの馬が頭になるのか?

ちなみに3番人気も複勝圏4回きて、1着1回なんですよ^^;

そうなると全幅の信頼ってわけにはいきませんから、穴馬から考えないといけない。

ということで、前に行く馬をピックアップしてみると

ドリームライナー、トーホウオルビス、ダイナミックグロウ、ピイラニハイウェイ

こんなところですか?

バトードールもいくかもしれませんね。

この中で狙えそうなのは、逃げなら溜め殺しの心配のない武豊騎乗のドリームライナー。

前走マチカネニホンバレに0.3差だったピイラニハイウェイ。

 

さらに、逃げ先行ではありませんが

今回人気2頭にみやこSで先着しているサクラロミオは狙い目と考えます。

 

買い目ですが、素直にBOX馬券でw

マチカネ、ダイシン、ドリーム、ピイラニ、サクラ、インバルコ

馬連、3連複を。

個人的本命は、◎サクラロミオ ○ドリームライナー ▲ダイシンオレンジです。

今日の重賞予想(AJCC) 

いやぁ、ジャブラニの余韻が抜けません^^;

一人で祝杯もあげてるんで、いい感じになってるしw

 

ま、そんな中でもやっぱり重賞の予想はしないと

競馬好きとはいえませんw

さて、明日は2重賞、AJCCと平安Sですが

AJCCの方が、面子的に予想しやすい気がします。

 

このレースのポイントは

とにかく中山巧者

1番人気は不安視、狙うなら2番、3番人気

 

このレースはネヴァブションが連覇しているとおり

中山の実績がある馬が好走します。

そうなると、ネヴァブションを筆頭に

ダンスインザモア、トーセンジョーダン、マルカボルト、ダイワジャンヌ。

微妙ですが、0-3-3-3というアサティスボーイ。

このあたりは実績ありといっていいかも。

 

そして、このレース1番人気は決して走りませんw

過去10年中、東京で開催された2002年以外の9年で

1番人気が複勝圏に入ったのは、わずかに2回だけ。

キャプテントゥーレ、ドリームジャーニー、インティライミなどなど

そうそうたる1番人気がコケています^^;

逆に2番人気は7回、3番人気は5回も複勝圏にきています。

さて、現在の1番人気はトーセンジョーダン。

これを疑ってかかるのも一つの方法と考えます。

で、2,3番人気に来そうなのは、コスモファントムとネヴァブション。

マルカボルトも人気そうですが、この2頭を上回れるか?といえば疑問です。

なら軸馬2頭が決まりました^^;

 

さて、この2頭を選らんだんですから、残りはちょっと穴っぽい馬を選ばないといけません。

さっきあげた中山巧者の馬からは

ダイワジャンヌ、ダンスインザモア、アサティスボーイの外枠トリオが穴っぽいですね。

それと調教のよさそうなサンライズベガ、

強い明け4歳世代のマルカボルトは、穴じゃなけど狙いましょう^^

 

さて買い目ですが

トーセンジョーダンを切って買うので、被害の少なそうな買い方を^^;

コスモ、ネヴァの3連複2頭軸、相手はマルカ、サンライズ、外枠トリオw

ワイドフォーメーションで、コスモ、ネヴァ軸で、相手外枠トリオww

これくらいの少額で^^;

個人的本命は、◎コスモファントム ○ネヴァブション ▲マルカボルトです。

2011年1月16日 (日)

今日の重賞予想(京成杯)

いやぁ、なんとか京都は開催されるようで^^;

しかし、ものごっつい寒いですねw

応援に行かれる方は、暖かくしていってくださいね。

うちの地方でもなかなか氷点下から脱することができないみたいで

ちょっと外出したら、芯から冷えました><

 

さて、今日のもう一つの重賞、京成杯ですが

ディープ産駒のスマートロビンとヌーベルバーグが人気していますねぇ。

それに、ジャービスとフェイトフルウォー。

まあ、まだ1戦しかしていない馬もいるので、戦績や時計で予想しても

あてにはならないと考えます。

で、どうするか?

ならば、中山2000mに実績のある血統で考えて見ましょう。

 

当然、ディープは万能ですからチョイスw

そして、ドリジャを出しているステイゴールド。

キャプテントゥーレのアグネスタキオン。

2年連続皐月賞馬を出した、ネオユニヴァース。

このあたりは確実に選びたいですね。

ゼンノロブロイも自身は中山成績よかったですしねぇ。

しかしハーツクライは中山3戦して1.0.0.2と最後の有馬記念以外はぱっとしません。

微妙なのがスペシャルウィーク。

中山というより、2000mに強い印象です。

 

こうなってくると候補がいっぱいw

特にステゴ産駒は4頭も出てますし^^;

チョイスするなら、さっきあげた人気4頭、

スマート、ヌーベル、ジャービス、フェイトは入れましょう。

ここから穴的に選ぶとして、

ステゴ産駒から、ユウセン、マイネルメダリスト。

スペ産駒から、インナージョイ。

タキオン産駒から、デボネア。

ネオユニ産駒からノヴァグロリア。

これ以上選んだら、ダメですねw

 

買い目としては、点数を抑えたいんで3連複フォーメーション。

1頭目 スマート、フェイト

2頭目 1頭目+メダリスト

3頭目 選んだ9頭

で、19点。

ちょっと不安要素が大きいんでヌーベルを抜いてもいいかな?

って思いましたが、消しても16点なんで、このままでw

個人的本命は、◎フェイトフルウォー ○スマートロビン ▲マイネルメダリストです。

今日の重賞予想(日経新春杯)

これはもう予想っていうか、

4歳馬どれが来るか?ってだけだと思いますw

 

ローズキングダム、ルーラーシップ、ゲシュタルト、

ヒルノダムール、コスモヘレノス、ビートブラック。

 

この中で、一番真剣に走らないといけないのは

賞金の少ないビートブラックでしょう。

長距離適正があると考えれば、阪神大賞典、天皇賞(春)のコースを

選びたいのは当然ですが、天皇賞(春)には賞金的に危ういですからね。

阪神大賞典には、一線級の馬が出てきますから、確実性に欠けますしね。

逆にローズキングダムは、今回真剣に走る理由が見つかりません。

ここを使って休養に入るでしょうし、あくまでも有馬記念の代替出走かと。

天気も悪いなら、余計に無理をしないんじゃないかな?

ただ、能力的には充分頭はありですよねぇ^^;

 

あと能力的に考えれば、ルーラーシップとヒルノダムールです。

ともに叩き3走目、若干ルーラーシップの方がローテーションがきついですが

ここは今年未勝利の藤田Jと好調なリスポリJの差がでると考えて

ルーラーシップをチョイスします。

 

買い目としては、

3連単ねらうしかないですねw

フォーメーションで

1頭目 ローキン、ビート、ルーラー

2頭目 同じく

3頭目 1頭目+ゲシュ、ヒルノ、コスモ、それにナムラクレセントを足して30点。

ヒルノダムールの激走が気になりますが、こうかな?

個人的本命は、◎ルーラーシップ ○ビートブラック ▲ローズキングダムですね。

仕方なしw

2011年1月10日 (月)

今日の重賞予想(フェアリーS)

さあ、気持ちを切り替えて予想です!

 

3歳牝馬の初重賞、フェアリーSです。

こまったことに、2009年から年始開催、1600mになったため、

データ的にアテにできるものがありませんが、前身ともいえる菜の花賞から含めて

比較的1番人気が馬券に絡むレースです。

ただ、落ち着いた決着になることはほとんどなく、

ここ3年は2桁人気の馬が突っ込んできています。

また、新馬勝ち2戦目も馬券に絡んできているので、キャリア不足だけでは

切りにくい部分もあります。

 

ポイントとしては、

1600m連対歴

牡馬と対戦して良績あり

内枠

このあたりでしょうか?

このレースを予想するにあたり、

ダンスファンタジアとアドマイヤセプターの扱いをどうするか?

という命題が出てきます。

さっきも書きましたが、1番人気は馬券に絡む傾向があるため

この2頭ははずすことができません。

成績的にも問題はありませんしね^^

そうなると、何を絡めていくか?

今回新馬勝ち2戦目は、イングリッドしかいません。

牡馬相手に葉牡丹賞で4着したのはピュアブリーゼです。

このあたりは押さえておく必要があるでしょう。

 

しかしながらここで問題が…

ここまで選んだ馬では、ガチガチですよw

そこで選びたいのが、

フジチャン、ビービーバカラ、マイネイディール、コンプリートです。

特にこの中でもビービーバカラは、赤松賞でダンスファンタジアの4着。

ダンスファンタジアは阪神JF目標に仕上げてるはずですから

ここではデキ落ちしている可能性があり、逆転の目が充分あると考えられます。

 

さて、買い目ですが

人気馬を選んでいるので美味しくないんですよね^^;

点数増やしてトリガミはイヤなので、ちょっと発想を変えてみます。

穴馬にあげた、フジチャン、ビービーバカラ、マイネイディール、コンプリートに

ピュアブリーゼを加えたワイドBOXの10点勝負。

3連単で、ダンス、ビービー2頭軸マルチで相手にセプター、フジチャン、イングリッド

の18点。

これでいきたいと思います。

個人的本命は、◎ビービーバカラ ○ダンスファンタジア ▲ピュアブリーゼです。

2011年1月 9日 (日)

明日の重賞予想(シンザン記念)

すいません、今日は予想じゃないですw

完全にワイズリーの応援です^^

 

なんといっても、あの須田コンシェルジュから◎を頂いたのが心強い!

ついでにメールまで読んでもらいました^^

この運を明日のレースにも活かせたらいいなぁ。

 

さて、ワイズリーは1枠2番

ムーンバラッドの仔と考えると、なんとなくもう少し距離が長いほうがよさそうですが

産駒の成績から見ると、あんまり長い距離は得意じゃないみたいです。

なので、コースロスなく内ラチ沿いを走れそうなこの枠は大歓迎。

しかもその内は、あのオルフェーブルですからね^^;最内走れるでしょw

そして、ダートでの勝ち鞍が多いムーンバラット産駒、

パワー、持久力は期待できます。

3コーナーから早めに動いて、直線で先頭に立つくらいの感じが理想かと思います。

 

さて、相手となるのは、当然、ドナウブルーですね。

アドマイヤサガス、レッドデイヴィスなんかも当然考えないと

そして、外国人Jの新星、リスポリ騎乗のヴィジャイも要注意です。

問題は、ドリジャ弟 オルフェーブル…扱いに困る馬です^^;

血統的には走ります、追い込みます、鞍上まで一緒ですw

おまけに気性難…狙いにくいですねぇ。

 

買い目としては、ワイズリーの単複、馬連総流しはデフォです!

今年は3連系で攻めると言った手前、

ワイズリー軸で

2頭目 ドナウ サガス レッド オルフェ ヴィジャイ

3頭目 2頭目+シャチョウ シャイニー マルセリーナ

で、3連複フォーメーション。

個人的本命は、◎ワイズリー ○ドナウブルー ▲ヴィジャイです。

ワイズリーがんばれ!!

2011年1月 7日 (金)

明日の穴馬 1月8日分

なんか変なタイトルをつけてみましたが

要は、買い目まで予想する時間がないけど

なんとなく馬券的に面白そうな馬を見つけたんで

ちょっとピックアップしてみようかと^^;

当たらなくても怒らないでねw

 

まずは、京都10R 許波多特別

ここは、10 マヤノゴクウですね。

昨年は3着までが最高ですが、一桁着順で収まっています。

しかも、前回休み明け大幅馬体重増での凡走。

叩き2走目になる今回は狙い目だと思います。

 

続いて、京都11R 新春S

ここは、4歳馬の12 シゲルモトナリが面白いかと思います。

人気的に割れそうなこのレース。

強いと言われる明け4歳からチョイスするのもありかと。

前走馬体重増で3着に入っています。

少し絞れれば、いい線いくと思うんですが…

 

最後に中山11R 招福S

人気の馬は外枠に、ここは内枠から3 バロンビスティーを。

もともと現級で力がある馬で、叩き2走目になります。

それと、やはりユニオンから11 プレシャスジェムズ。

オメガファルコンを目標にして、前目で競馬できれば。

 

こんなところですかね^^;

明日は重賞もないし、注目してる馬も出走しないんで

ちょっとお遊び馬券を買ってみようかと思います。