フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

キミニアエタキセキ Feed

2011年5月16日 (月)

キミニアエタキセキ 模索中?

うーん…

 

なんて表現したらいいんでしょうねぇ。

5月15日(日) 新潟10R ゆきつばき賞 キミニアエタキセキ 9着 松田大作J

 

この結果に対して、どう評価すべきなのかわかりません。

今回は後ろからの競馬を試してみたとのことでしたが

思ったほど伸びなかったと鞍上は言っています。

まあ、確かに事実なんですが、個人的に見れば

よく9着まで上がってきたな、って感じだったのですが…

もう少し前目で競馬して、あの脚が出せればもっと順位も上だったような。

ただ前に行けばそれだけ消耗するので、同じような脚が出せるか微妙ですが^^;

 

なんにせよ、逃げねばれない、差す脚がないという状況ですね。

ここからどうするのか?

水曜日の先生のコメントを聞いてみないとなんともいえませんねぇ。

 

うーん、収穫のないレースって感じでしたね。

2011年5月12日 (木)

今週の出走馬 なんてチグハグなw

ちょっとびっくりというか、

なんでこうなるのw

 

数少ないチャンスだった芝短距離戦をねらったブリリアントクランは

今日になって投票が集中したらしく、なんと非抽選で除外^^;

計7頭も除外くらっていますよ…芝短距離は狭き門だなぁ><

 

で、こっちの方がかなり意外!

 

5月15日(日) 新潟10R ゆきつばき賞 芝1200m キミニアエタキセキ 松田大作J

 

通っちゃいましたよ^^;

除外が目的だったはずなのにw

非当選で16頭もいるのに…

あちゃー、どうしますかねぇ><

鞍上は、善戦はするけど、最近あと一押しが足りない部分があるし。

馬自身、新潟は初めてですしね。

アンゲネームやメイショウツガルなど500万特別でソコソコ走っている馬もいますし…

 

なんとまぁ、チグハグな出走予定となっていましました。

2011年5月11日 (水)

出資馬の動向 5月11日

雨止みませんね…

栗東の今日の追い切りもそうですが

週末のレースにも大きく影響のでそうな雨です。

土曜日はオペラハウス産駒でも狙いますかね^^

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

ちょっと聞きたくない内容までありましたがw

キミニアエタキセキは、坂路で追い切り

坂路(56.3-41.1-27.0-13.8)馬なり余力

 

今日は馬場状態が悪く、終いの時計に不満はあるが、標準とのこと。

ただ、もっと走るはずと、助手さんのコメント…

さらに、姉と同じような感じがでてきたのかも、って

…いやぁ、それは言わないで^^;

父も違うんですから、ここで巻き返して欲しいですね。

とりあえず、ゆきつばき賞に投票して除外をくらい、本命のこでまり賞に向かうようです。

 

ブリリアントクランは、ポリトラックで追い切り

DP 併せ馬で5Fから 69.5-52.2-37.9-11.8(ブック)馬なり余力

 

時計的には、問題ないんじゃないかと。動きもいいみたいで

土曜日の京都芝1200mを狙っているとこのこと。

今のところは除外ないみたいですが、かなり流動的ですね^^;

できれば、このまま芝戦に入って欲しいものです。

 

続いて、ローレル

アルボランシーは、レース後もとくに状態かわりなく

次は中2週で、28日(土)京都ダート1800mを考えているとのこと。

どうなんでしょ?

その翌日にはダート1400mもありますし、次週には、阪神になりますが

牝馬限定のダート1800mもあります。

優先出走件もあることですし、一番狙えそうなところにお願いしたいですね。

いきなりユニコーンSとか、天王山Sとか登録したら面白いけどw

 

そして、ついに2歳馬が仲間入りです^^

ローレルボルケーノが、5月10日に馬名登録され、本格的にデビューへ向けての

スタート切ることになりました!

先生のコメントは、褒めてるんだかけなしてるんだかわからないものですが

ゲート練習もしており、5月中には試験を受けられそうと、

順調なのは間違いないようです。

HPに画像乗っていますが、トモの筋肉もしっかりしていて

なかなかいいんじゃないかと思います。

函館が待ち遠しいですね^^

 

さて、後私がどうしようか悩んでいる馬が6月入厩って話が出てきているようです。

うーん…どうしようかなぁw

Win5はおろか、オッズパークのLOTOさえ当たらんもんなぁ^^;

どっかにいいバイトないかなぁw

2011年5月 4日 (水)

出資馬の動向 5月4日

さっきまで天文台まで行って、土星を見てました^^

ちょっと疲れた。

 

で、今やっと出資馬の情報更新を見てたんですが

なんか自分の予想とは、反対方向なのが結構あって、ちょっと悩みます。

 

マリエンベルクは、脚元には異常ないが

函館で短距離戦に確実に出走する権利を確保したいということで

一旦放牧に出て、月末から再始動とのことです。

函館までにもう1戦するかな?って思っていましたが

ここは目標に合わせて、仕切りなおすようです。

確かに去年の函館でいいレースしていましたし、

連闘とか中1週とか詰めて使っても大丈夫だったわけですから

今年もその方向でやるんじゃないかと思います。

 

キミニアエタキセキは、レース後脚元に異常はなく

次走は、5月21日(土)の京都9R こでまり賞(芝1200m)に予定しています。

が、除外の可能性も考え、同じ日の牝馬限定芝1600mも考えているとのこと。

うーん、申し訳ないけど、1600mはもたないです^^;

適鞍が少ないって問題もありますから、難しい部分もありますが

なんとか、短距離で勝負してやってください^^;

 

ブリリアントクランは、芝短距離路線での出走が困難な状況も考え

ダート出走も検討していくとのことです。

ただ、左回りがいいかもしれない、ってことで新潟遠征も視野に入っているみたいですが

これは馬体減を覚悟しなければならず、なかなか難しい部分もあるようです。

私個人は、いったん放牧に出して、体重を戻すというのも

一つの選択肢だと思っていたのですが

陣営は、現状でどうすれば走るか、かなりいろんな方法を考えてくれてるみたいです。

その気持ちに感謝です^^

 

フィールグリュックは、キャンター中心の軽めのメニューで、疲れを取っています。

まだ脚元に疲れが残っているようで、状態は平行線ってかんじとのこと。

まあ、焦っても仕方ないんで、悪くならないようにお願いします^^;

 

それと、アルボランシーの今週末の出走想定が、なぜか土曜日のダート1800mに…

もともとは日曜日のダート1400mだったはずなんですが。

しかも1800mの方は想定19頭、1400mは13頭となっていて、

1800mは除外の可能性もあるのに。

うーん、明日の確定を見ないとなんともいえませんね^^;

 

さてさて、私の思惑とは違いますが、

みんなそれがいい方向に進んでくれればと思います。

2011年4月30日 (土)

ブリリアントクラン&キミニアエタキセキ 惨敗^^;

うーん

 

悪い方で予感的中><

というか、ブリリアントクランの394kgってなによw

前よりさらに減ってるし…

ちょっとレースを回顧してみますが、課題多すぎですねw

 

まずはブリリアントクラン

スタートでいきなり出遅れ、しかも出てからも右へ左へフラフラ^^;

頭もかなり高くあげて、走る態勢になるまで随分と時間がかかっています。

当然いいポジションも取れずに、外を回る羽目に。

四位Jは3コーナーから押しっぱなし徐々に順位を上げるも

4コーナーで大きく膨らんでロスw

でもここからの脚はなかなかよかったんですが、もったのは200mくらい?

結局勝ち馬から1秒4差の12着でした。

これではっきりしました。

気性悪いですw

体重増えない、気性悪いというかなりの難物ですな^^;

コース的には小回り平坦で直線が短いのが合いそうかな?

そうなると、函館でリベンジってのもありかもしれません。

とりあえず、体重戻さんとダメでしょう。

個人的には、リフレッシュ放牧にだして、函館で再始動して欲しいと思います。

 

続いてキミニアエタキセキ

スタートは抜群でしたが、二の脚で差をつけられず、大外からも被されて

結局好位外めでの競馬になります、Jのコメントにもありましたが

内の馬に弾き飛ばされる不利もありながら、直線に入るところでは

上位と差のない位置にいました。

しかしながら、ここからの脚が続かず、結局15着と惨敗。

まあ、馬なりでしか時計を出していないし、休養明けですから

そこまで期待はしていませんでしたので、不利を考えれば妥当な順位です。

ですが…

ちょっと物足りない結果であることは間違いないです。

内枠だったら、不利がなかったらとは思いますが、

もしそれがなくても、なんか上位にくる感触がありません。

まずは次のレースを見てからですね。

 

さてさて、こんな惨敗はあまり見たくないものです。

次はもっといいところ見せてくださいね^^;

 

そうそう、アインファルケも今日出走したんですが、大差の殿負け^^;

こっちも一度休養をいれて立て直しをしてほしいですねぇ…

2011年4月29日 (金)

明日の出走馬 4月29日

しまった…

今日は怠惰な1日を過ごしてしまった^^;

予想もなーんもしていませんw

さて、明日は2頭出走します。

 

4月30日(土) 京都3R 3歳未勝利 芝1600m ブリリアントクラン 四位J

4月30日(土) 京都6R 3歳500万以下 芝1200m キミニアエタキセキ 小牧太J

 

えーっと、関西版競馬ブックでは、両馬とも無印です^^;

ブリリアントクランなんか、陣営からはひ弱いとか、TMからは馬体が寂しく見えとか

なんかボロクソなんですが…

でもわざわざ四位Jを載せるあたりに、陣営も可能性を感じているのでは?

って思っています。

キミニアエタキセキも、陣営的には、あるいは上位もってくらいみたいです^^;

まあこっちも、ここでこのクラスで勝負できる自信をつけて

次できっちり、と思ってるのかもしれませんね。

 

応援馬券はしっかり買わせてもらいますので

2頭とも頑張ってくださいね^^

2011年4月28日 (木)

今週の出走馬 4月28日

いやぁ…仕事きついw

GW進行だけはどうしようもないですねぇ^^;

 

さて、今週末の出資馬のレースが決まりました。

幸い除外もなく、3頭も出走します^^

 

4月30日(土) 京都3R 3歳未勝利 芝1600m ブリリアントクラン 四位J

4月30日(土) 京都6R 3歳500万以下 芝1200m キミニアエタキセキ 小牧太J 

5月1日(日) 京都7R 4歳500万以下 芝1400m マリエンベルク 和田竜J

 

正直、ブリリアントクランに四位Jは驚きでした^^

地元、鞍上強化、2戦目、乗りこみも十分

体重をしっかりキープしてもらって

一つでも順位をあげてください!

キミニアエタキセキは、小牧Jと再タッグですね。

シルポートのような逃げをかましても面白いかもしれませんw

マリエンベルクと和田竜Jは、2回目かな?

ナムラクレセントで乗れてるJですから、ここも頑張ってほしいですね^^

 

さて、天皇賞も枠順が発表されました。

狙い目としていたコスモメドウは大外ですか…

まあ鞍上がまだまだG1には足りそうにないですから、3着付けと思っていたんですが^^;

どの馬が逃げるでしょうか?

最内枠をひいたビートブラックが逃げますかね?

それはそれで面白いんですがw

明日は休みだし、ゆっくり考えてみましょう^^

2011年4月27日 (水)

出資馬の動向 4月27日

本格始動です^^

 

今年に入って頑張ってくれてたローレルジャブラニは休養中。

そして先週アルボランシーが復帰戦。

今週、ついに出資馬3頭が一挙出走の予定です。

やっと本格始動ってところですかね^^;

休養も大事ですが、やはりレースに走ってなんぼの競走馬ですからね^^

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

マリエンベルクは、坂路で追い切り

坂路(53.2-39.7-計不-13.9)一杯に追う

まあ、今日は馬場が悪かったみたいで、トータルのタイムでは申し分ないとのこと。

確かに、マリエン君は雨苦手^^;

予定としては、5月1日(日)の京都芝1400mを予定しているとのこと。

順当にいけば除外はないみたいです。

ただし…日曜の京都は雨予報><

どうなるでしょうね^^;

 

キミニアエタキセキも、坂路で追い切り

坂路(54.9-40.5-26.5-13.3)馬なり余力

こちらも馬場が悪いので時計は出ていませんが、良化はしているとのこと。

4月30日(土)の京都芝1200mに出走予定ですが、

気になるのが、追い切り全て馬なりってのは大丈夫なんですかね^^;

まあ、プロにお任せするしかないんですが、早めに結果を出してほしいですものね^^

 

ブリリアントクランは、ポリトラックで追い切り

DP 単走で5Fから 68.6-52.8-37.8-11.6(ブック)一杯に追う

ポリトラックってこともありますが、なかなか頑張ってる時計ではないでしょうか?

予定では、5月1日(日)の京都芝1200mを予定しているとのことですが

どうもボーダーライン上らしく、場合によっては4月30日(土)の京都芝1600mに

投票するかもしれないってことです。

現在の想定を見てると、1200mは19頭、1600mは12頭となっています。

これは1600mにいくかもししれませんね^^;

 

アルボランシーは、レース後異常なく、

5月7日(土) 京都ダート1400mを目標にするようです。

連闘じゃなかったんだ^^;

まあ中1週で、しっかり仕上げて今度こそ勝ちあがってくださいね^^

 

さあ、ここから怒涛の出資馬出走ラッシュが始まってほしいですね。

出来れば勝ち鞍も一気に増やして欲しい。

というか、今週の3頭、どれも勝つ可能性は充分あると思いますし^^

後は天候を味方につけてくださいw

特にマリエンベルクね^^;

2011年4月20日 (水)

出資馬の動向 4月20日

熱いですw

 

え、何が熱いかって?

それは今週ではなく、来週の週末の予定です。

なんか今日の更新を見てみると、来週出走予定の馬がいっぱいw

まあ、いっぱいっていっても2頭+2頭ですが^^;

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

まずはユニオンから

マリエンベルクは、明日追い切り予定で、

5月1日(日)の京都芝1400mに出走予定とのことです。

土曜日の芝1200mよりもこっちがいいでしょうね。

明日の追い切りが楽しみです。

 

キミニアエタキセキは、坂路で追い切り

坂路(56.2-40.8-26.8-13.5)馬なり余力

併走馬とは同入でしたが、ずっと馬なりのままの追い切りが続いています。

時計的にも不満が残るようです。

予定としては、4月30日(土)の京都芝1200mとのこと。

まさに適鞍ですから、ここでさっさと勝負を決めて欲しいですね。

 

ブリリアントクランは、坂路で追い切り

坂路(56.4-40.4-26.1-13.3)一杯に追う

時計的にはそこまでいいものではありませんが、

脚どりはしっかりしていたとのこと。

今週も土曜日の京都芝1600mに予定はしているが、除外の可能性大きい様子。

今週は投票せず、

1週ずらしてボーダーが下がることを期待しているみたいです。

5月1日(日)に京都芝1200mの未勝利戦がありますね。

そこが狙いかな?

 

続いてローレル

アルボランシーは、ポリトラックで追い切り

栗P良・調教師・6F84.4-67.4-52.4-38.2-11.6(7分所・馬ナリ余力)

まあ、馬なりでこれならいいんではないでしょうか?

今週、23日(土)京都6R3歳500万下ダート1400mに国分恭介Jで予定していますが

出走の確率は、現在で4/10^^;

ここが除外となると、当然来週に回ってきて、

5月1日(日)に、ダート1200mと1400mのどちらかになると考えられます。

 

ということで、

アルボランシーが今週除外をくらうと

来週に一挙4頭出走の可能性が出てきました!

すんげぇ豪勢だなぁ…

その前に応援馬券の資金をつくらんとまずいw

2011年4月15日 (金)

キミニアエタキセキ 予定通りの除外

ま、既定路線ですね^^;

 

小倉(土)「ドラセナ賞」(芝1200)に出走予定をしていた、キミニアエタキセキですが

順当に除外をくらいました^^

まあ、ここは除外の権利とりが目的でしょうから問題なしです。

陣営も、ここまで追い切りを馬なりでしかしなかったのも、

狙いが23日の京都芝1200mの条件戦だからでしょう。

休養明けなのに馬体があまり成長していないと評されています。

これからの追い切りで、いかにいい時計が出せるかですね。

期待してますよ^^

 

アルボランシーは、昨日の追い切りについて、先生からのコメントが出ています。

「鞍を着けて474kg。だいぶ絞れてきたから、追い切りの動きも素軽くなってきた。

本数的にも足りているし、これなら来週から使っていけそうだね」

ってか、今まで470~472kgでしたよ、出走したの^^;

鞍着けて474kgって成長分がないみたいじゃあ…

こっちもかいw

まあ、時計的には悪くないと思いますから、後は早めに出走してほしいだけです。

 

さて、もう今日ですが…どうしようかなぁって悩んでいます^^;

まあ、わかる人にはわかると思いますが、どうなんでしょうねぇ。

何か背中を押してくれるものがあればいいんですがw