フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローレル Feed

2011年9月 1日 (木)

今週の出走馬 9月4日分

いっぱいですね^^

 

9月4日(日) 新潟11R 新潟2歳S 2歳GⅢ 芝1600m プレノタート 中舘英二J

9月4日(日) 小倉12R 3歳以上500万以下 芝2600m ローレルジャブラニ 森一馬J

 

どちらも、18頭、16頭のフルゲート。

新潟2歳は抽選もあるかと思いましたが(プレノタートは関係ないけど)すんなり。

小倉12Rは、未勝利馬がわんさか入ってきて、昨日想定で9頭だったのが16頭に^^;

プレノタートについては、調教的にも強く推せる部分がないので

応援馬券に徹しようかと^^

まあ、出資馬の重賞出走を楽しもうと思います。

ジャブラニの方は、ほんと未勝利ばっかりで、実績のあるのは

スマートジェネシスくらい。

未勝利の中では、アルジェンタムが不気味ですかね?

ペース配分さえ間違わなければ、いいところにいけるじゃないかと

こっちは馬券的にも楽しみです^^

 

そうそう、マリエンの妹、ハナカゲも出走するんですよね。

それにプレノタートの姉、ラルティスタも直線1000mに出ます。

どちらも穴っぽくて面白そうですね^^

こちらも楽しみにしています。

2011年8月31日 (水)

出資馬の動向 8月31日

これは微妙^^;

 

何が微妙かっていえば、当然今日の情報更新の内容です。

うーん、なんか明るい材料が少ないなぁ…

 

まずはユニオンから

マリエンベルクは、函館ウッドで追い切り

函館W 単走で5Fから 65.7-52.1-39.0-13.4(ブック)馬なり余力

 

今週は馬なりで先週の時計より早いんで、いいといえばいいんですが

やや右にもたれるクセが出ているとのこと。

いい時は結構まっすぐ走る馬のはずなんで、ちょっと不安^^;

まあ、出走は来週ですから、そこでどうなるかを確認しましょう。

 

ダンテスクは、大きなダメージはないものの、疲れが感じられるとのこと。

札幌の限定未勝利戦を予定って書いていますが、

芝中距離があるのは、9月10日、19日、24日。

10日だと中1週ですから、まず無理でしょう。

となると、19日に登録して、除外なら24日に、と考えるでしょうね。

本当に最後の最後になりますから、先生お願いします!

 

パンツァーリートは、28日にポリトラックで時計を出しています。

で、今週は明日追い切りとのことです。

ゲート試験も合格していますし、ボチボチデビューの日取りが決まりそうですね^^

 

ヘヴンリーカラーズは、対照的に左肩の疲れが抜けきれず

一旦イクタトレーニングファームへ放牧に。

まあ、予想以上に早い入厩でしたから、ここは慌てずしっかり休養してもらいましょう。

 

続いてシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

坂良    53.0- 39.0- 26.0- 13.4 一杯に追う

 

オウケンハナミズキ(二オープン)末一杯を0.2秒先行0.4秒遅れ

調教パートナーで、小倉2歳Sに出走するオウケンハナミズキに遅れています。

うーん、この時計はどうかと思いますね^^;

UMAJINの調教評価もCランクと芳しくありません。

重賞出走は嬉しいですが、強気に出れませんね。

まだ先のある馬ですから、無理せず回ってきたらOKとしきましょう^^;

 

最後にローレル

ローレルジャブラニは、坂路で追い切り

良1本・単走・森・4F53.1-38.9-25.6-12.7(強目追)

 

2歳OP・メイショウダビンチ・馬ナリの0.1秒先行同入

こちらもタイム的には…2歳馬に負けてますからね^^;

まああっちも北村友一J乗っていますが…

助手さんのコメントで、気性的に成長が見られるってのは嬉しいですね。

さらに「これ勝って菊花賞」って夢は大きいですね^^

私も乗りたいです。

レースの鞍上は、やっぱり森Jに決まったようです^^;

 

さて、ここでローレルボルケーノなんですが

まだ帰ってきてない?

えーっと…レースは来週予定してませんでしたっけ?

大丈夫なのか^^;

 

ということで、強気になれない更新ばかりで、フラストレーションが溜まりそうですw

2011年8月26日 (金)

ダンテスク 勝負の時! &色々情報

今日はエイトを買いました^^

 

なんといっても札幌であるダンテスクのレースを詳しく知りたいんで。

やはり人気はスマートリバティーみたいですね。

戦績からすれば、当然なんですが…

ダンテスクは2番人気あたりで、ロッセ、デットシーピサ、トーセンプリンセス

なんかが続いています。

ちょっと気になってるのは、ナリタボルト。

2戦目なんですが、叩いた上積みがありそうです。

ダンテスクは助手さんいわく、スタートが決まればって書かれています。

確かに前走は横に飛び出すようなスタートになってしまいましたからね。

ここは、佐藤哲三Jにすぱっとスタートを決めてもらいましょう!

 

あと、ウチの出資馬の情報がチラホラ。

アルボランシーは、まだ骨膜が痛いようで

まだまだ帰れそうにはありません。

ローレルボルケーノは、ヤマダステーブルで坂路18-18を週2本しているそうです。

胴が伸びてきたとのことで、マイルまでいけそうって話は嬉しい限りですね。

せっかくなんで画像をばw

8

フィールグリュックは、今度は腰に疲れが出てきたとのことで

またもやペースダウンを余儀なくされそうです。

会報に馬体重でてましたが、529kgってw

大型馬だったかww

プレノタートは、今日坂路で追い切りられて

助 手26栗坂良    53.7- 39.0- 25.2- 12.7 一杯に追う

 

そこそこいい時計だと思いますが

なんせ潜在能力の高い、新馬勝ちの馬が一挙にそろいそうな新潟2歳Sですから

楽観視はできませんけどね。

でも、順調そうでなによりです。

 

明日は結構仕事辛そうですが、ちょうどレース時間が昼休みになりそうなので

生観戦をさせてもらおうと思っています。

絶好調のユニオンの流れに上手くのってほしいものです^^

2011年8月25日 (木)

今週の出走馬 8月27日分 &色々更新

大一番!

 

というか、後がない^^;

8月27日(土) 札幌6R 3歳未勝利 芝2000m ダンテスク 佐藤哲三J

 

前走より間隔をあけて、札幌競馬場まで入って、鞍上を選んで

と、万全を期してのレースです。

ここを勝ってもらわないと正直困りますし^^;

この時期の芝中距離ですから、当然ながらフルゲート。

スマートリバティーのような、常に上位にいる馬もチラホラ。

決して楽なレースではありませんが、ここを決めないと

選択肢が非常に狭くなりますから。

 

お願いだから勝って^^

 

あと、マリエンベルクが函館で追い切っています。

函館W 単走で5Fから 66.0-51.8-38.7-13.1(ブック)一杯に追う

 

終いの時計は要していますが、これは重馬場のためとのこと。

まだ時間に余裕もありますし、この時期なら問題ないでしょう。

 

あとローレルから次走情報が

ローレルジャブラニは、やはり9月4日の小倉芝2600mに

ローレルボルケーノは、予想通り9月11日の札幌ダート1000mに予定されています。

ジャブラニは長距離適性を見るうえで大事なレースですね。

コレ勝って神戸新聞杯なんて夢…見たらダメかなぁw

ボルケーノは、適条件に戻ったんですから、ここは勝ち負けをして欲しいですね。

ただ、中間軽いソエが出たとのことでしたが、大丈夫なんでしょうね。

 

8月のラストをダンテスクがキレイに決めて欲しいなぁ。

2011年8月24日 (水)

出資馬の動向 8月24日

2歳馬は一休み^^

 

ここしばらく勢いのあるウチの出資馬達ですが

2歳馬に限っては一休憩って感じです。(情報更新的な意味でも)

今日は在厩馬の情報更新がありましたが、シルクはまだ夏休みです^^;

 

まずはユニオン

マリエンベルクは、函館に在厩中で追い切りは明日以降になるとのことです。

今週のまりも特別に登録がなかったからわかっていたことですが

出走の予定は、9月11日の札幌芝1200mのようです。

11日以降からは、毎週1200mのレースがありますから、

連闘でも中1週でも中2週でもOKですねw

せっかくの北海道シリーズですから、2戦くらいは頑張ってほしいものです。

 

メタギャラクシーは、予定通り宇治田原優駿ステーブルに移動しました。

リフレッシュのためですが、次にいつ帰ってこれるか若干の不安がのこります^^;

 

ダンテスクは、札幌ダートで追い切り

札幌ダ 単走で5Fから 70.9-55.2-41.0-12.3(ブック)直線一杯に追う

 

ラストのみ一杯で追ったようですが、順調みたいですね^^

今週にずらした理由の一つである鞍上の確保も、

ちゃんと佐藤哲三Jを用意できたみたいです。

想定29頭もある、土曜日の芝2000mの未勝利戦。

除外はないとのことですが、フルゲートは確実なんで

今回はあんまり後ろから行かずに、前目で勝負してほしいですね。

 

パンツァーリートは、本日無事ゲート試験に合格したそうです!

これで、デビューに向けての本格的な追い切りがされる予定ですが

まだ走るフォームがばらつくとのこと。

必要な筋肉がつききっていないと、獣医さんに言われたようで

即デビューって訳にはいかなさそうです。

いいですよ、涼しくなってからでも^^

 

ヘヴンリーカラーズは、左肩の歩様に違和感があったため

引き運動のみにとどめた様子。

軽い筋肉痛みたいとのことですが、この馬にとって初めての頓挫なんで

ちょっと不安がよぎります^^;

でも、まだ慌てる時期じゃないんで、慎重に進めてくれればOKですね^^

 

つづいてローレル

ローレルジャブラニですが、レース後の状態も問題ないとのことで

次走は、9月4日の芝2600mを予定しているとのことです!

来ました!長距離路線^^

ジャブラニなら問題なくこなせそうですね。

ただ、折り合いに苦労する馬じゃないっていっても

追い出すのが大変そうな馬ですよw

鞍上は長距離しんどいかも^^;

 

今日の更新で、ウチの出資馬の連続出走記録が

まだまだ伸びそうな感じです^^

8月27日 ダンテスク

9月4日 プレノタート ローレルジャブラニ

9月11日 マリエンベルク

どれも勝ち負けになればいいなぁって思っていますが

とりあえず、ダンテスク

君は勝ってね^^;

2011年8月23日 (火)

出資馬の動向 8月23日

書くことない^^;

 

えーっと、今日はユニオンの休養馬の情報更新がありましたが、

関係あるのはキミニアエタキセキだけ^^;

シルクは夏休みだし、ローレルは育成馬のみ更新。

ほんと書くことないw

 

そのキミニアエタキセキですが、ウォーキングマシンでの運動を行っていて

馬体重がやっと436kgまで回復してきたようです。

もう少し体重を増やしてから進めて行きたいって話ですが

もうね、いっそ思いっきり460kgくらいまで増やしてもいいですよw

なんか使い減りしやすいみたいだし、今の内に貯金をふやしておきましょう!

 

あ、あとプレノタートは火曜日に栗東の坂路に入って

64.1 - 47.0 - 31.4 - 15.5

 

まあ、順調ってとことですか?

ちゃんとした時計を出すのは来週になるのかもしれませんね。

 

そうそう、先日ローレルから、営利目的でなければ

画像の転載の規制はない、ってお答えを頂きました^^

なので、今日はお気に入りの1枚を早速。

Top

 

これ、いい構図だと思います。

会員用のTOP画像なんですが

あの画像、結構横長なんですよね。

でも、それにきちんと合うように構図を考えて撮ってるんですよね。

かっこいいなぁ^^

被写体は、ローレルボルケーノ&秋山真一郎J@ラベンダー賞ですね。

自分の出資馬をこういう風に撮ってみたいなぁ…

2011年8月21日 (日)

ローレルジャブラニ 芝適正を見せる3着!

スーパーオービットおめっ!!

 

やはりユニオン出資者ですから、これは言っとかないと^^

いやぁ、でも安心しました!

何がって、ジャブラニに芝適正がありそうだってところを見せたことが!

確かに今回は重馬場だったし、良馬場の時計勝負になったときにどうなのか?

って疑問も残りますが、3着に来れたということだけは間違いないんですから^^

森Jも頑張ってくれてましたね。

 

レースは、ややもっさりとしたスタートかと思いましたが

出脚は結構ついて中団外目に取り付きます。

5番手あたりを追走しながら、4コーナーに入って徐々に前に進出。

直線もいい脚を見せましたが、前の2頭が捕まえられませんでした。

 

馬券的には、複勝だけでなく3連複もゲットで、とりあえずトリガミは回避^^

ジャブラニの初芝挑戦、まずは良しとしましょう!

さあ、次走がどうなるかですね。

小倉滞在ではないと思うんで、中1週で小倉最終週ってのは考えにくいかな。

その次の阪神開幕週が狙い目でしょうか?

9月11日に芝2000mの条件戦がありますから。

しかし、ユニオンは8月に入って怒涛の7勝ですよ(これ書いてる時点でね^^;)

来週のダンテスクも続いてほしいですね!

 

ローレルジャブラニ、それに森J、陣営の方々お疲れさまでした!

2011年8月18日 (木)

今週の出走馬 8月21日分

芝だっ!!

 

8月21日(日) 小倉7R 3歳以上500万以下 芝2000m ローレルジャブラニ 森一馬J

 

ついにジャブラニの芝挑戦です^^

鞍上につていは、あえて何も言いませんがw

追い切りの時計も非常に優秀なので、ぜひともここで

芝適性を見出してほしいですけどねぇ。

相手になるのは、降級して安定しているマイネルガヴロシュでしょうか?

お、ユニオンのスーパーオービットも出ていますね。

太宰Jに変わって2戦目ですから、こちらも要注意ですね^^

セータミスタは、前走+22kgで10着に敗れていますが

今回絞れて来れば、いい勝負をするかもしれません。

あ、シェイクラブハートもいる^^;

ジャブラニとは2月6日のダート戦で戦っていますね。

こちらも芝替わりですが、以前の芝レースはあんまり結果残せてないような…

 

まあ、頭数も手頃ですし

能力的にはチャンスあると思うんですが

こればっかりはやってみないとわからない部分が多いですね。

森君だけにw

2011年8月17日 (水)

出資馬の動向 8月17日

万全を期す

 

そうですね、確かに準備不足でどうこうってのは良くないですね^^;

そんな感じの今日の情報更新でした。

 

まずはユニオン

マリエンベルクは、坂路で追い切り

坂路(50.8-37.7-25.6-13.3)一杯に追う

 

ブラックイレブン(古500万)末強めを0.1秒先行クビ差遅れ

終いバタバタ感は否めませんが、トータルのタイムは自己ベストだそうで。

近く函館競馬場に移動して、札幌の芝1200mに出走予定とのこと。

直近の札幌の芝1200mといえば、8月27日のまりも特別か

9月11日の条件戦かになりますが…

いっそ、芝1500mとか1800mとかを使ってみてほしいんですけどねぇ^^;

そうすれば、番組の選択肢も増えるし。

 

メタギャラクシーは、レース後も異常ないが一旦栗東に戻って放牧とのこと。

ま、そうですよね、中1週で5戦、よく頑張ってくれました。

ただ、ここの厩舎の放牧は怖いんですがw

これはまあ、勝ったご褒美ですからねぇ。

ゆっくりリフレッシュして、万全の態勢で戻ってきてください。

…でも本当に11月の小倉までだったりして^^;

 

ダンテスクは、今週出走予定でしたが、少し間隔を空けたい意向と

鞍上予定の佐藤哲三Jがアーネストリーの札幌記念回避で

確保できなくなったことから、来週に順延となりました^^;

本当に、未勝利戦ギリギリのところまで来てしまいました。

まさに万全を期して、って感じです。

背水の陣ともいえますねぇ^^;

コメントにはありませんが、ちょっと疲れとかもあるのかもしれません。

なんにせよ、これで後がない状況ですから慎重にいってもらいたいですね。

 

パンツァーリートは、ゲート練習を続けています。

ちょっと発馬が物足りないようですが、来週に試験を受ける予定だそうです。

ここは無事に通過して、さっとデビューを決めて欲しいですね。

 

ヘヴンリーカラーズも、ゲート練習中。

こちらも来週中には試験をうけるようですが、

先生はもう少し体力が欲しいと感じているようですね。

ゲート試験に合格したら、いったん放牧に出ることになるかもしれませんね。

まあ、こちらも急ぐことはないんですから、

万全を期してのデビューでお願いします^^

 

続いてシルク

プレノタートは、CWで追い切り

助 手17CW良 89.9- 74.0- 57.8- 43.5- 14.5 馬なり余力

 

まあ、まだ本気を出すには早い時期ですが

疲れとか大丈夫なんですかね?

確かに重賞レースには出て欲しいですが、無理は禁物だと思います。

こちらも万全を期してほしいところです。

 

最後にローレルですが

ローレルジャブラニは、CWで追い切り

CW良・単走・森・7F92.8-77.0-62.2-49.3-37.1-12.3(7分所・一杯追)

 

えーっと、また鞍上が森Jなのは

突っ込みたいところですが、それは置いといて

この時計、実は今日のCW1番時計みたいです^^;

すごいですね、タガノロックオンとかよりいいですよw

芝初挑戦ですが、期待していいんですよね?

いや、したいw


なかなか思うようにいかない部分もありますが

故障がないだけでもありがたいことです。

あ、このままだとまた連続出走記録が更新されるw

2011年8月10日 (水)

出資馬の動向 8月10日

あれ?

 

今週は出資馬の出走予定もなく、頑張ってくれた2歳馬達も

放牧に出て、一旦休憩って話だったはずなのに…

今日は、在厩馬の情報更新がありました。

色々とビックリすることばかりなんですが

いい意味でビックリなんで、まあよしとしましょう^^;

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、なんと今日函館ウッドで追い切られています^^;

函館W 併せ馬で5Fから 69.0-54.4-39.2-12.6(ブック)一杯に追う

 

アラビアータ(古500万)一杯の内同入。

えーっと、さすがに中1週で4戦してるんで、放牧か

ちょっと間隔を空けての出走だと思っていたんですが

またもや中1週とは!

しかも一杯で追いきられてるしw

しかもしかも、鞍上がナルシスト追い込みで有名な、池添J!!

勝負に来ていますねぇ。

今回は舞台が札幌に移るため、函館からだと輸送もあるのに…

それだけ馬の状態がいいってことなんですかね?

この丈夫さだけでも、充分すごい馬ですね^^

続けての3着のおかげで、回収率が93%にまで上がってきています。

ここでまた馬券に絡めば、100%越えですね^^

ありがたい話です。

 

ダンテスクは、来週の札幌芝2000mに出走予定。

追い切りの話が書いていないので、明日追い切るのかな?

脚元さえ問題なければ、なんとかしてくれるんじゃないかと思っています。

 

そして、入厩した2歳馬達

パンツァーリートは、ゲート練習中。

順調なようですが、テンションが上がると右にもたれるとの話です^^;

兄、マリエンベルクもそんな癖があったような…

まあ、まだまだ色々教え込む時期ですから、様子見ですね。

 

ヘヴンリーカラーズもゲート練習中。

こちらも順調みたいですが、トモの力強さが欲しいとのことです。

こちらも、これからの馬ですから様子見で、陣営の方々のお手並みを拝見します^^

 

続いて、シルク

本当なら放牧出ているはずのプレノタートが在厩しています。

つまり…

このまま新潟2歳Sを使うってことですね!

あらぁw

いや、挑戦してもらえるのは嬉しいんですが

馬の状態は大丈夫なんでしょうか?

もし万全ではないなら、無理はしなくてもいいんですが^^;

それでも、先生には何らかの勝算があっての決定でしょうから、

ここは信じて楽しみにしています!!!

 

最後にローレル

ローレルジャブラニは、明日追い切りだそうで

8月21日(日)小倉芝2000mを予定しているとのこと。

暑い時期に無理はしないって言ってた先週の先生のお言葉とは

全く違うようなんですがw

まあ、芝レースへの挑戦は、一度はしてみたい話でしたからね。

ここでやるものありでしょう。

でも、やるからにはきちんと仕上げて欲しいし、鞍上も考えて欲しいです^^;

 

ローレルボルケーノは、一旦放牧に。

で、次走の距離を考えていつ帰すか決めるってこを聞いてたんですが

札幌ダート1000mを狙うって…

それって、9月11日なんじゃ^^;

思いっきり短期放牧ですがなw

まあ、状態的には変わりないってことですから

そんなに休養もいらないってことなのかな?

 

ということで、引き続き、出資馬連続出走の記録は更新されそうです。

来週もダンテスク、ローレルジャブラニと予定が入っていますから

間違って、再来週まで予定が入ると、次の週は新潟2歳Sの週にw

まだまだ夢の続きが見れます^^