フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2014年8月11日 (月)

ちょっと徒然

馬券が全然当たんない…

 

 

そんな状態ではテンションもあがりませんよねぇw

しかもジェイポップの新馬戦があれじゃあね。

やはり放牧に出ましたよ^^;

本格化するのはもっと先でしょうね。

 

 

なんかハービンジャー産駒が好調のようで。

そうなると今募集されているハービンジャー産駒も人気が高まりそうです。

ユニオンにもペガサス42 クーファセクメトの2103がいますね。

もう残口少なくなっています。

これは考慮するべきかと考え直しました。

 

 

一瞬だけw

 

 

やめた理由は簡単、厩舎が嫌いだからw

 

 

ということで、ハービンジャー産駒を狙うならシルクかローレルってことに^^

で、リストの出ているシルクからなら、シャルマンレーヌ2013ですかね?

値段的に^^;

ユキチャン2013も安いほうかと思いますが

人気になりそうですしねぇ。

 

 

 

で、なんと今週も出資馬の出走が3頭ありそうです^^

マジェスティハーツは賞金的には大丈夫なのかな?

ただ、毎回出走するたびにレースの面子が揃ってきている気がしますw

今回は結果だしてほしいですね。

 

エレメンタリーはがけっぷちですね。

ほんとは芝で見てみたいんですが、この時期に望むのは難しいですしね。

 

ロープアドープは、一叩きして馬が変わってくれることを信じましょう。

キンシャサ産駒が中央でも勝ち鞍をあげていますから

それに続いてもらいましょう。

 

 

 

ということで、今日はこの辺で^^

あと1日頑張ればお休みもらえそうですw

 

2014年8月10日 (日)

ジェイポップ まあそんなもんでしょ

あまりにも予想が出来た結果でなんもいえないw

 

  

8月10日(日) 小倉5R 2歳新馬 芝1800m ジェイポップ 10着 田辺裕信J

 

 

 

いや、どうみても出来上がってない馬体だったですよね。

レースもスタートで行き脚つかないし、

4コーナー外に振っても、そこからの脚がない。

 

鞍上の田辺Jも

 

 

「まだ成長途上の感じで、全体的に緩さがあって、

新馬戦のペースでも流れに乗るのが精一杯でした。

勝負処でも同じペースでしか走れていなかったですし、

未勝利戦となると、ペースが余計に速くなるので、

成長を促して行く方が良さそうですね」

 

 

だそうですよ。

これはしばらく放牧でしょうね。

まあ、惨敗ではありますが10着という順位は予想していたよりは上でしたw

もうちょっと成長を待ちましょう。

 

 

ジェイポップそして陣営のみなさま

 

おつかれさまでした。

2014年8月 6日 (水)

出資馬の動向 8月6日

黙祷

 

 

一応広島県人なんで、この日はね。

 

 

今見てみたら、ちゃんと去年も黙祷してるな^^;

 

 

さて、今日は在厩馬の情報更新がありました。

あ、昨日の休養馬の分もちょっとだけ^^;

 

まずは昨日の休養馬4頭、

メタギャラクシー、グランジゲレイロ、ピアレスピンクは

ついに始動となりました^^

メタギャラクシーは、秋競馬の番組が発表されたので

そこから逆算していくようです。

グランジゲレイロは、曳き運動を、ピアレスピンクは15-15を開始と

目標ままだはっきりしませんが、一歩ずつ前にって感じです。

ステイウェルは、夏場は弱そうとのことで、まずは疲労回復から。

阪神開催のダート1400mが目標でしょう。

 

 

さて、ここから今日の更新。

まずはユニオンから

マジェスティハーツは、CWで追い切り。

 

 

栗CW良  83.7 67.4 52.3 38.7 12.0 馬なり余力 

 

 

森一馬騎手騎乗。多少もたれるところはあったけど、

以前より状態はよくなっているとのことです。

先生は手放しで褒めていますが、森Jはまだいい頃に比べたら物足りないとのこと^^;

ま、レースは来週ですからね。

そこまでにしっかり仕上げて欲しいですね^^

 

 

ロープアドープもCWで追い切り。

 

 

栗CW良  88.5 73.1 57.8 43.2 13.3 馬なり余力

 

 

最後まで抑えられないくらいの手ごたえだったとのこと。

しかしながら、今週の出走は見送って、来週にするとのこと。

いや、正解でしょう^^

このままだと週末は台風の影響をモロに受けそうです。

場合によっては、輸送ができなかったり、開催自体も危ないかもしれませんからね。

次はきちんと勝って欲しいですね^^

 

 

 

続いてシルク

プレノタートは、本日帰厩です。

目標レースが8月30日の小倉 西海賞ですから

ちょうどいいのかな?

そろそろこの馬も、残りのレース数考えないといけない時期に

来てる気がします。

一戦一戦をしっかりと調整してほしいですね。

 

 

ローブティサージュは、動画の更新がありました。

休養充分って感じで、馬体もきれいですね。

走る姿も軽快に見えました。

次こそ重賞勝ち取ってもらいたいですねぇ。

 

 

エレメンタリーは、坂路で追い切り。

 

 

栗坂良 52.4- 38.6- 25.8- 13.4 馬なり余力

 

 

インターンシップ(三未勝)強目を0.2秒追走0.2秒遅れ。

脚色では、エレメンタリーのほうがよさそうに見えますが

ここは先着して、ささっと勝ちあがる体勢を見せて欲しかったかな?

早くても来週の競馬でしょうから、最終追い切りでどうなるかですね。

 

 

ジェイポップは、CWで追い切り。

 

 

CW良 89.0- 72.8- 57.4- 42.8- 14.4 一杯追バテ

 

 

ナイトジャスミン(三未勝)馬なりの内0.8秒遅れ。

これは大丈夫なのか?

いくら格上の馬とはいえ、3歳未勝利馬相手ですよ。

しかも終いバテバテになっています。

たとえ終い12秒台でおさめても、トータルの時計でもどうかと…

先生のコメントがどうにも信用ならないw

 

「今朝、CWコースで併せ追い切りました。少し遅れてしまいましたが、

相手は3歳馬なので仕方ないと思います。

小倉10日のメイクデビュー小倉・芝1800mを田辺騎手で投票します」

 

 

もう一度言うけど、大丈夫なのか?

 

 

うーん、開催の危ぶまれる小倉でのデビュー。

しかも道悪は必至という状況でこれは…期待しないほうがいいですね^^;

 

 

 

ということで、ロープアドープに続き、早期デビューのジェイポップも

ちょっと怪しい雰囲気をかもし出しています。

これは今年は、チョイスを間違った?

 

 

 

まあ、まだ始まったばかりですしね。

もう少し気長に見ていきましょう^^

2014年7月30日 (水)

出資馬の動向 7月30日

だいたい予想通り^^

 

 

 

何がって?

そりゃもちろん、出資馬の動向もですが

今日はヘトヘトになって、ブログ書く元気もほとんどないくらいってこともですかねw

 

で、予想通りだった在厩馬の情報更新ですが

よく考えたら、今在厩って、先週出走したユニオンの3頭と

シルクのエレメンタリーしかいないんですよね^^;

一時はあんだけいたのにw

ま、8月に帰ってくる馬もいますから、ちょうど端境ってところですね。

 

 

 

で、そのユニオンの3頭。

ステイウェルはレース後異常はありませんが

ちょうどいい番組もないことなんで、放牧となりました。

まあ、阪神開催で復帰でしょうから、長いお休みではないですね。

次は行ききってもらいましょう。

 

 

マジェスティハーツもレース後異常なく、次走は8月17日の関屋記念を予定しています。

惜しいレースが続いていますが、そろそろ森Jも脚の使いどころをうまく考えて欲しいですね。

 

 

ロープアドープもレース後異常なく、次は中1週か2週で

小倉に遠征となりそうです。

ま、徐々によくなってくれたらと思っています。

まだ2歳の夏ですもんね^^

 

 

 

最後にシルクのエレメンタリー。

地方交流を考えていましたが、全く出走ができそうにないとのことで

地方がダメなら、8月16日の小倉ダート1700mを考えているみたいです。

弟2連勝だもんなぁ…馬券買ってませんでしたよ^^;

芝ためしてほしいんですけどね…

 

 

 

ということで、この辺でお終いに^^;

さ、休もうw

2014年7月23日 (水)

出資馬の動向 7月23日

あれ?

雲行きが怪しい^^;

 

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんといっても中京記念い出走するマジェスティハーツの追い切りが

先週と比べてどうなのかが問題でした。

まあ、全体時計は先週の方がよかったんですが

今週は、しっかり終いを追えて、この馬らしい追い切りだったんですが…

 

 

 

まずは順番にユニオン

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  54.2 39.0 25.2 12.4 強目に追う

 

 

終い重点の追い切りですが、状態はいいようです。

まあ、昇級戦ですし、もっといい時計を出している馬も出走していますしね。

リュクスメジャーなんて、52.6-37.9-24.2-11.7ですよw

まあ、時間とかでもかわるでしょうけど

ここは胸を借りるつもりで、いくしかないですね^^;

ここで勝ったらホンモノです^^

 

 

で、問題のマジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  82.6 66.4 51.8 38.1 12.4 馬なり余力 

 

 

ビオラフォーエバー(三未勝)稍一杯の外を0.4秒追走0.5秒先着 。

森一馬J騎乗で、先週遅れた相手を一気に突き放しています^^

これだけみれば、問題ないのかと思いきや

どうも、陣営のみなさんは、まだ動きが物足りないと感じているようです。

トモの疲れがあったとのことで、注射を行って改善はしているみたいですが

あと3日でどこまで回復するかわからないようで

場合によっては、無理せず出走を見送る可能性もあるとのこと。

ま、大事に扱ってくれている証拠ですから、見送りになっても仕方のないことなんですが

個人的には、出走して欲しいんですけどね^^;

 

 

ロープアドープは、ゲート練習^^;

どうやらデビュー戦は、27日の芝1400mに決定したようで

鞍上も、川須Jになりそうです^^

ゲート以外順調っていう馬なんですから、最後にゲート練習をするのは

間違ってないと思います。

あとは抽選を通過できるかどうかですね^^;

 

 

 

続いてローレル

エイコーンウィルは、一旦放牧になりました。

次を確実に勝つために、陣営は小倉の短距離戦に照準を合わせたようです。

そうなると、節をあけないと出走は困難ですからね。

ここで力を溜めて、次で確実に決めてほしいですね。

 

 

 

最後にシルク

エレメンタリーはCWで追い切り 

 

 

CW良 60.0- 43.4- 14.7 馬なり楽走

 

 

オデッタ(新馬)楽走の外を0.2秒追走3F併同入。

今週から仕上げに入ってるそうですが、まだ本数が必要とのこと。

地方交流を狙っていますが、同じ考えの馬が一杯いるんでしょうね^^;

登録頭数が結構あるようです。

小倉開催を視野にいれて、次のレースを決めていくとのことです。

こちらもエイコーンウィルと一緒でがけっぷちですからね。

何とかしてもらいたいです。

 

 

ヴォルケンクラッツは、ノーザンファームしがらきへ放牧予定とのことです。

ま、ここで一息いれて次走がどこかですね。

先生のコメントが楽しみです。

 

 

ジェイポップは、CWで追い切り。

 

 

CW良 84.7- 68.9- 53.6- 39.6- 13.3 強目に追う

 

 

ライロア(三未勝)一杯の内を0.8秒追走1.0秒遅れ。

まだまだですかね^^;

もう少し時計は詰められそうですが、8月10日のデビューまでに

なんとかなりそうですかね?

期待はしたいところですが…

 

 

で、今日の更新は終わりなんですが

おわかりかと思いますが、なんと7月27日の日曜日に

ユニオン3頭が揃って出走予定なんです。

 

 

で、27日は私予定がないんです。

 

 

  

 

行けるか?

もしかして…って思っているんですが。

 

 

まあ、マジェスティハーツが出走見送ったり、ロープアドープが除外くらったりしたら

ダメになりそうなんですが^^;

 

 

 

なんとかなってほしいなぁ^^

2014年7月20日 (日)

ヴォルケンクラッツ なんというか、強いね^^

もうちょっとスタート上手くなればね^^;

 

 

7月20日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1900m ヴォルケンクラッツ 優勝 和田竜二J

 

 

いやぁ、戦前からアチコチのメディアで取り上げてもらっていたから

期待はしてたんですが…

完勝でしたね^^

 

馬体は、-6kgの528kgだったんですが

まだ絞れそうな体型でしたね。

スタートは今までに比べれば、ましなほうですが

まだ遅いかなw

まあ、中団につけて3,4コーナーで徐々に前に進めて

直線外から一気に差しきりという横綱相撲のレースでしたねぇ。

 

ちなみに馬三郎で出てた和田Jのコメントで

 

 

今日はスタート出たから、後はいつでも仕掛けたら届くって感じだったそうです^^

最後に抜け出してからは遊んでいたとも。

いやあ、褒めまくりですw

 

まだ公式には出ていませんが、この後は短期放牧で

1回芝を使って菊花賞って話も出ているようです。

おお!

今年もクラシックの夢が最後の最後で見れるかも^^

楽しみが増えました!

 

 

ヴォルケンクラッツ、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

 

そして、おめでとうございます!!!

2014年7月17日 (木)

今週の出走馬 7月20日分

なかなかにメンバー揃ってそうですね^^;

 

 

 

7月20日(日) 中京8R 3歳以上500万以下 ダート1900m ヴォルケンクラッツ 和田竜二J

 

 

降級馬もいますし、現級で掲示板に載っている馬も結構います。

メンバー的に楽勝な相手ってわけではありませんが

ここで勝てれば、一気に可能性が広がりますね。

 

先週は掲示板にまであと1歩ってところで悔しい思いをしました。

ヴォルケンクラッツには、そういう悪い流れを断ち切ってほしいですね^^

2014年7月16日 (水)

出資馬の動向 7月16日

順調?不安?

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったですが

なんか不安になる更新もあって、すっきりしませんね^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、明日追い切り

だいぶ調子が上がってきたようで、来週にはなんとかなりそうです^^

ここも通過点として、すっと上に上がってくれたらなぁ。

 

 

マジェスティハーツは、CWで追い切り

 

 

栗CW良  80.9 65.7 51.4 38.2 12.8 直強目余力

 

 

ビオラフォーエバー(三未勝)直強目の外を0.3秒追走0.2秒遅れ。

森一馬J騎乗ですが、3歳未勝利馬に追いつけませんでした。

「楽に先着してもおかしくないのだが…」

なんて、ユニオンの更新にしては、めずらしく不安をあおるコメントでした。

まあ、この馬ももう1週ありますから、そこで判断でしょうね。

来週は、変わってくれることを信じましょう!

 

 

ロープアドープもCWで追い切り

 

 

栗CW良   82.3 67.2 52.7 39.1 12.6 追って一杯 

 

 

マイネルバイカ(古オープン)一杯の内を0.2秒先行3F付0.4秒先着。

3頭併せの2番手から、オープン馬相手に最先着しています。

ほんとゲート以外は順調ですね^^;

前々からいわれている通り、来週の中京、土曜芝1600mか、日曜芝1400mかで

デビューの予定です!

相手がいるわけですから、どうなるかはわかりませんが

いい結果を残せそうなレースを選んでくれたらと思います。

 

 

 

続いてローレル

アルボランシーは、輸送と連闘の疲れを考えて、一旦放牧にでました。

今後は、距離によりブリンカーを使い分けてみるとのことでした。

まだ続戦なんですね^^;

中央でもなんとか形にはなりそうですから、無理をしない程度に

上を目指しましょう!

 

 

エイコーンウィルは、明日まで舎飼いにして

今後のプランを練り直すとのことです。

ここからは、除外との戦いですからね、想定みて連闘も考えてるのかもしれません。

中京のダート戦なら、もしかすると出走できるかもしれませんしね。

 

 

 

最後にシルク

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 53.0- 38.1- 25.0- 12.7 馬なり余力

 

 

状態は引き続きよさそうで、予定通り中京ダート1900mに出走予定です。

しかし、そのレースには同じシルクのスペシャルギフトが^^;

去勢した効果も出てきているみたいですし、強敵ですね。

ここはなんとか勝ちあがってほしいんですが…

 

 

ジェイポップは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 55.3- 39.5- 25.6- 12.8 末強目追う

 

 

段々らしい時計を出せるようになりましたね^^

デビューはまだ先ですから、さらに時計を詰めていければ

勝ち負けになるかもしれませんね。

 

 

 

ということで、駆け足ですが、今日の更新は終わり^^;

マジェスティハーツがちょっと心配ですが、まだ時間もありますしね。

まずは、ヴォルケンに今週頑張ってもらわないとw

2014年7月 9日 (水)

出資馬の動向 7月9日

あれ?

今週、出資馬のレースなかったはずなのに…^^;

 

  

今日は在厩馬の情報更新がありましたが

なんか意外なのが結構ありました。

 

まずはユニオンから

ステイウェルはコースで疲れをとりながら、7月27日の中京 香嵐渓特別にむけて

調整されているようです。

疲れも問題ないくらいに取れたようですし、ここからペースが上がるんでしょう^^

 

 

マジェスティハーツは坂路で追い切り。

 

 

栗坂良  54.1 39.4 25.7 12.4 馬なり余力

 

 

状態はいいようで、これまた7月27日の中京記念に向けて調整されています。

あら、ステイウェルとマジェスティハーツが同じ日に出走しますね。

応援行きたいなぁ^^;

 

 

ロープアドープは、相変わらずゲート練習^^

それでもデビューの方針は決まっているらしく、7月26日の中京芝1600mか

7月27日の中京芝1400mだそうです。

あれ?これももし7月27日だったら…本気で行こうかなw

 

 

 

続いてローレル。

ここが思いっきり予想外でしたw

アルボランシーは、なんと連闘だそうで^^;

7月12日(土)函館7R・3歳以上500万下(牝)D1700m

(フルゲート13頭・想定14頭中13番手タイ2頭同位・抽選対象)

さあ、1/2の抽選ですか。

どうなんでしょうね、今回は馬装を考え直すってことですから

前走より期待できる走りになるんですかね?

 

 

エイコーンウィルは、CWで追い切り

 

 

栗CW良・6F84.1-68.1-53.5-39.1-12.5(8分所・馬なり余力)

 

 

ココスタイル(新馬)馬なりの外アタマ先着。

なんと今週土曜日の中京2Rダート1400m(牝)に出走予定とのことです。

ダートの短距離は、これからなかなかチャンスがないですから

ここで勝ちあがれないと、かなり厳しいんですよね。

鞍上に福永Jまで用意しているんですから、厩舎も本気モードなんでしょうね^^

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、小倉開催に向けて、一旦放牧に出ました。

うーん、まあ節あけないとダメですから仕方ないですが

もう少し、栗東で仕上げてもらいたいと思うのは私だけ?

でも小倉はクラウディオスに合いそうですから、期待はしていますけどね。

 

 

ジェイポップは、ちょっと先生のコメントがw

 

吉田師

「小倉を目標にしているので、中間少しペースを緩めてこれまでの疲れを取っています。

特に状態に変わりありませんし、このままデビュー戦に向けて仕上げに入って行きたいと

思っています。血統から、距離があればある程いいタイプだと思うので、

クラシックに向かえるよう頑張りたいと思います」

 

 

先生、デビューを1週早めて1400m使うって言ってた人のコメントじゃないですよw

結果が出てみないとわかりませんが、コメントの信頼性を疑うなぁ^^;

 

 

ということで、今週も場合によっちゃ2頭の出走がありそうです。

しかし、どちらもヒヤヒヤしそうで^^;

せめて2頭に走りやすい馬場になってください。

 

 

台風どうなりますかね?

2014年7月 7日 (月)

昨日まとめて書いちゃったんで^^;

今日書くことないですw

 

 

 

クラウディオスは小倉に向けて短期放牧だそうです。

うーん、栗東で鍛えるってのはダメなんですかね^^;

 

 

今週は出資名の出走もなさそうなんで

落ち着いて競馬できますね^^

 

次こそ、きちんと予想を当てたいものです。