フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2014年8月31日 (日)

ローブティサージュ やはり力はあるんです^^

やっと結果がついてきましたね^^

 

 

8月31日(日) 札幌11R キーンランドC G3 芝1200m ローブティサージュ 優勝 三浦皇成J

 

 

重賞2勝目、獲得賞金が1億5000万を超えて、単純な回収率で1000%を超えました!

芝短距離路線を選んでくれた陣営の馬を見る目に感謝ですね^^

レースは、さすがにレースなれしてきたのか、スタートもよく

序盤は前目で競馬をしていました。

途中、ややポジションを下げましたが、4コーナーから加速。

最後の直線で前が空かないかもとヒヤヒヤしましたが

スマートオリオンが内に進路を取ってくれたおかげで

前がぽっかり空きました!

そこからは、レッドオーヴァルとの追い込み勝負

上がり3Fの時計では負けていますが、クビ差押さえて

見事勝利を勝ち取りました。

 

レース後三浦Jはガッツポーズしていましたね。

函館SSでは位置取りの差で負けたとコメントしていますからね。

このレースはなにが何でも勝ちたかったのかもしれませんね。

 

さあ、これで秋もG1戦線ですね。

今年は新潟…どうしよう^^;

 

 

ローブティサージュ、そして陣営の皆様

おつかれさまでした^^

 

そして、おめでとうございます!ありがとうございます!!

今日の重賞予想(キーンランドC)

まあ、ここも応援馬券ですよね^^;

  

 

キーンランドCはここ4年くらいは2桁人気が絡んでいない

比較的順当な重賞なんですがよね。

ローブは今のところ3番人気(スノードラゴンと入れ替わって4番人気になるかも)

馬券内にはありだと思います。

 

相手は、上位人気をメインに^^

印は

 

◎ ローブティサージュ 

 

○ スマートオリオン

 

▲ スノードラゴン

 

× エイシンブルズアイ

 

△ マジンプロスパー

 

注 レッドオーヴァル

 

 

スマートオリオンが○なのは内枠だから

レッドオーヴァルが注なのは外枠だからw

あとはフクノドリーム以外の上位人気って感じですね。

 

 

買い目は、◎の単複馬連総流しと

3連単2頭軸マルチで◎○から印への24点。

 

 

もうここは是非とも勝って欲しい!

2014年8月30日 (土)

プレノタート やっぱり難しい馬です^^;

ま、激走か大敗か とは思っていましたけどねw

 

 

 

8月30日(土) 小倉10R 西海賞 芝1800m プレノタート 10着 武幸四郎J

 

 

10着って大敗してないようにみえますが

11頭立てですからねwブービーですよw

パドックの映像はそこまで緩い感じはしなかったんですけどねぇ。

スタート悪いのはいつものことだし、これも気にしていませんでした。

で、最後の直線で一気にっていう作戦が失敗するのがわかっている鞍上は

気分を害さないようにうまく途中から捲くったんですけどね。

結局脚がもたずにズルズルと後退してしまいました。

 

 

武幸四郎Jは、休み明けのせいかも、次は良くなるといってくれています。

次、期待していいのかな?

 

 

しかし出資馬が馬券にからまないと赤字になってばっかりですよ^^;

と、言うところなんですが

昨日のブログを見てる人はわかると思いますが

このレースで狙い目といった2頭が見事1着3着に!

オマケに2着はシルクのシャトーブランシュ^^

ということで、3連複フォーメーションで買っていた馬券がひっかかり

プラス収支にw

 

少しは運気が上向いてきたのかな^^;

 

 

 

プレノタート、そして陣営の皆様

おつかれさまでした。

2014年8月29日 (金)

微妙に人気してるなぁ^^;

いや、明日のプレノタートですよ^^

 

 

現在単勝オッズ7倍で4番人気です。

そんなに人気になる近走成績でもないのにw

出資者が応援馬券買ってるのかな?

リラヴァティが断然人気していますが、

むしろ狙い面は、不知火特別に出走していた2頭じゃないかと思います。

ノボリディアーナはそこそこ人気ですが、フェータルローズ人気ないなぁw

この辺狙っていくと面白いと思います。

 

 

ただ、明日は確実に忙しいので競馬どころじゃないかも^^;

 

2014年8月28日 (木)

今週の出走馬 8月30日 31日分

スノードラゴンが人気吸ってくれないかなw

 

 

8月30日(土) 小倉10R 西海賞 芝1800m プレノタート 武幸四郎J

8月31日(日) 小倉6R 3歳未勝利 芝1200m エイコーンウィル 浜中俊J

8月31日(日) 札幌11R キーンランドC G3 芝1200m ローブティサージュ 三浦皇成J

 

 

 

今週も3頭出走ですね。

出るときは一気にって感じになってるうちの出資馬ですが

なかなかみんないい成績ってわけにはいかないんですよね。

ここはぜひとも3連勝を…甘いかw

 

 

2014年8月27日 (水)

出資馬の動向 8月27日

それぞれに準備完了!

 

 

今日は在厩馬の情報更新がありました。

ここまで引っ張ってきてくれたユニオン勢は、全馬休養ですから

ここからはシルク、ローレルの勝負です。

 

 

まずはローレルから

アルボランシーは、坂路で追い切り

 

 

美南坂重1回・4F63.2-46.6-31.1-15.0(馬なり余力)

 

 

まあ、帰ってきたばかりですし、前の更新でも2週間くらい鍛えてから

予定を決めるってコメントありましたからね。

まずはこの程度からでしょう^^

 

 

エイコーンウィルも坂路で追い切り 

 

 

栗坂重1回・4F52.3-38.7-26.0-13.6(一杯に追う)

 

 

終いかかっていますが、52秒台で走れているのでOKとしましょう。

日曜の小倉6R 芝1200mを予定しています。

デビュー戦以来の芝ですね!

スピードに対応できるかどうかという不安はありますが

芝も走れないわけではないと思いますから、

このチャレンジがいいほうに出てくれたらと祈っています^^

 

 

 

最後にシルク

プレノタートは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 56.0- 40.4- 25.8- 12.9 一杯に追う

 

 

まあ、この馬の調教はこんなもんでしょう^^;

西海賞は、馬三郎の想定で11頭。

シャトーブランシュもいますね。

結構坂路で追いきってる馬が多くて、しかも時計がプレノタートよりかなりいいw

でもプレノは本番で力を発揮しますからね。

少頭数はプレノにとって歓迎ですから、勝ち負け信じましょう!

 

 

ローブティサージュは、札幌芝コースで追い切り

 

 

札芝良 53.2- 36.8- 11.5 馬なり余力

 

 

アイノデンドウシ(三未勝)一杯の外を0.7秒追走0.4秒先着。

いい時計ですが、こちらは三浦J騎乗で相手は未勝利馬ですからね^^;

ただ、この時計よりよさそうなのは、出走予定のなかでは

レッドオーヴァルだけ。

ここも勝ち負けだと思いますが、枠と展開がどうなるかですね。

ローブに有利な枠と展開に期待しましょう。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 55.1- 40.3- 26.6- 13.6 馬なり余力

 

 

帰厩してから初めての時計ですから、充分でしょう^^

9月21日の美作特別まで時間もありますし、

復帰戦から力を出せるようにきっちり仕上げてもらいたいですね。

ここを勝つか負けるかで、その先が全然ちがいますもんねぇ^^;

淀にまた行きたいですよw

 

 

 

そうそう、エレメンタリーはネットオークションにかけられて

49万1000円で落札されました。

なんと、その落札者がネットケイバに降臨されていまして

園田競馬で走らせる予定だとのこと!

もともとシルクの会員さんだったようですが、

こうやって自分の持ち馬にできるって、なんかいいなあって思いました^^

福山競馬が残っていれば、私も馬主資格とってもよかったかな…

 

 

なんて、できもしない夢を見たりしますw

でもエレメンタリーが愛情をもった馬主さんにもらわれたことは

非常に安心しました^^

園田でも頑張って欲しいですね!

2014年8月21日 (木)

出資馬の動向 8月20日

日付かわちゃった^^;

 

 

今日はバトンタッチって感じの更新です。

春から頑張ってくれたマジェスティハーツと

デビュー2戦をこなしたロープアドープが休養に。

エレメンタリーは抹消手続きを。

 

 

かわりに

アルボランシーとローブティサージュが今日、

ヴォルケンクラッツが22日に帰厩となります。

ローブティサージュは、前回の函館SSの時と同じように

直前に入厩して、週末追い切りでテンションをあげないようにする作戦のようです。

ヴォルケンクラッツは、まだどちらのレースに向かうかはコメントされていませんね。

 

 

8月は、なかなか流れに乗れない月でした。

最後にローブで大逆転を起こしもらいましょう!

2014年8月18日 (月)

エレメンタリー お疲れさまでした

まあ、昨日の段階で納得はしていましたが

公式にアナウンスが出ると、やっぱり寂しいですね。

 

 

これまでのレース内容を考慮して協議した結果、

短期間に状態面や成績の向上を見込むのは難しいという結論に至り、

誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。

20日に抹消の手続きが取られる予定です。

なお、牝馬のため提供牧場が募集価格の10%で買い取りますが、

その後は提供牧場からサラブレッドオークションに上場される予定です。

 

 

うーん、私からすれば悪い馬には見えなかったんですが…

芝でもう少し試して欲しかった気持ちがあります。

トモがしっかりしてこなかったみたいですし、

気性も競馬向きではなかったのかもしれません。

やっぱり馬選びは難しいですね。

牝馬は気性がいい方向に出ればいいんですが…

 

 

 

 

それと、私やっぱりダイワメジャー産駒のよしあしが全くわからないです。

フラムドグロワールが募集されたときも、そんなにいいとは思えなかったです。

しばらくダイワメジャー産駒は封印ですね^^;

 

 

これからは繁殖という舞台で活躍できることを祈るばかりですね。

オークションでいい馬主さんにめぐり合ってください。

 

 

エレメンタリー、そして陣営のみなさま

本当にお疲れさまでした。

2014年8月16日 (土)

エレメンタリー これで終わりかな?

これも薄々は結果がわかっていたことですが…

 

 

8月16日(土) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1700m(牝) エレメンタリー 14着 高倉稜J

 

 

もうね、先生のレース前のコメントから期待薄感がバリバリでてましたもんね。

「あまり時間もないことですし、激走を期待したいですね」

なんて書かれてたら、ああ陣営も走るとは思ってないのね、ってわかりますよ。

レース自体は頑張っていましたが、

雨のせいで馬場が締まり時計が出やすくなってたのもあるでしょうが

着いて行くのに精一杯って感じでしたね。

川須Jも最後は脚が上がっていたってコメントしています。

トモがまだ甘いというのはなんとなくわかりますし、理由にもなるでしょう。

でも、なんでダート中距離にこだわったのか?

 

 

 

なんかレース選択がもったいない馬だなと思います。

それ以前の問題、というのもあるかもしれませんが…

 

 

この馬はこれで8戦、ここで掲示板を取っておかなければ

どうしようもない状態でした。

連闘や中1週で出走できるとは思えませんが、万が一の可能性を信じておきましょう。

 

 

エレメンタリー そして陣営のみなさま

おつかれさまでした。

2014年8月15日 (金)

今週の出走馬 8月16日 17日分

在厩馬の更新についてはちょっとパスで^^;

ということで、無事に出走決まった3頭のことから書きたいと思います。

 

 

8月16日(土) 小倉2R 3歳未勝利 ダート1700m(牝) エレメンタリー 高倉稜J

 

8月17日(日) 小倉1R 2歳未勝利 ダート1200m ロープアドープ 川須栄彦J

 

8月17日(日) 新潟11R 関屋記念(G3) 芝1600m マジェスティハーツ 森一馬J

 

 

さあ、まずはエレメンタリー。

水曜日にポリトラックで追いきられていて

 

 

栗P良 80.0- 64.6- 50.7- 37.7- 12.0 強目余力

 

ポリトラックですからね。時計的には早そうに見えますがこればっかりはなんとも^^;

レースの方は、ダート中距離で結果を残りしている馬が何頭かいて

休み明けに一発で勝ちあがれ!っていうにはかなり厳しいメンバーといえます。

グッドタイムロールやサダムアリガトウなんかの後にでももぐりこんで

次のレースの権利を取ってもらうことが一番大事なような気がします。

この馬の場合は、すでに5戦以上していますからね。

実質ラストチャンスと思っておかないと。

もう1回芝を試して欲しいんですけどねぇ。

シルクで全弟が募集されることになっていますし、

販促をかねてしっかりバックアップしてほしいなぁw

 

 

ロープアドープは、今日CWで追いきられました。 

 

 

栗CW稍  84.5 68.5 53.4 39.7 12.2 一杯に追う 

 

 

マイネルバイカ(古オープン)一杯の内を0.8秒先行0.3秒先着。

オープン馬相手にひけをとらない時計を出していますが

マイネルバイカはちょっと今調子落ちという話もあるようで

この結果だけでは素直に喜んでいいかわかりません^^;

それに今回の一番の問題は、距離が1200mになったことで

より一層スタートの重要性がましたことですw

ここをなんとかクリアすれば、この馬なら勝ち負けしてくれると信じています^^

ただねぇ、新馬戦の時のメンバーが結構いて

2着馬のラッフォルツァートも出てるんですよね。

新馬戦の時は、1.2秒も差をつけられました。

この2週間でその差はどうなったでしょうね?

 

 

マジェスティハーツもCWで追いきられました。

 

 

栗CW稍  84.0 67.4 52.5 38.6 11.9 馬なり伸る

 

 

マルカファイン(古1000万)一杯の外を0.4秒追走0.2秒先着。

森一馬騎手騎乗で3頭併せ。

今回の追い切りは、前に比べるとかなりよさそうです^^

ものすごい脚を見せているわけではないですが、

手ごたえ良くすっと伸びて先着しています。

先生も状態には不安がないようで、あとは乗り方の問題とみています。

切れる脚がちょっとしか使えないですからね。

前目につけて、直線の後半から一瞬で前の馬を抜き去っていくような競馬が

できたら最高だと思います。

こちらも中京記念組が多く出走していて

ミッキードリームもいますよ^^;

新潟競馬場は土曜日まで雨予報。

条件的には中京記念とにた馬場になりそうです。

馬場が悪くなるとサトノギャラントとかは不利みたいですから

素直に上位に来た馬来た馬がまたきそうですから

ミッキードリーム要注意ですね。

あと、安田記念組のエキストラエンドとダノンシャークも気になりますが

ここは本番のレースじゃないですからね、割引がいるかと思っています。

 

 

 

ということで、今週も出費の多そうな展開ですw

いっぱい返ってこないかなぁ…