フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2016年1月14日 (木)

今週の出走馬 1月17日分

結局1頭だけ

 

 

 

1月17日(日) 京都3R 3歳未勝利 ダート1400m ストーミーストーム 藤岡康太J

 

 

 

正直追い切りの時計から考えると

まだ勝ち負けってわけにはいきそうにないですね^^;

 

 

栗坂良 53.8- 39.3- 26.0- 13.4 一杯に追う

 

 

スーセントマリー(三未勝)強目に0.4秒遅れ。

この馬なりにはよくなってるみたいですが

思ったより時間がかかるのかもしれません。

早期デビューで、早めに勝ち上がってくれると思ったんですがw

 

まあ、今回は掲示板目標ってところで^^

 

馬券も大きく勝負しないでおきましょう。

2016年1月13日 (水)

出資馬の動向 1月13日

変則開催のせいか、追い切りがずれてますね。

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なんかいつもの水曜日とはちょっと違う感覚です^^;

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、明日か明後日に追い切り。

来週の京都(土)「祇園特別」(芝1200)か

中京(日)「知立特別」(芝1400・ハンデ)に出走予定とのこと。

だいぶ脂肪が落ちてきてるみたいですが

まだ休みボケしてるのか、良い頃とはちょっと違うようです。

まだ時間ありますしね。

来週には仕上がってもらえればOKです。

 

 

ローレルはないんでシルクに。

ロッテンマイヤーは、本日ノーザンファームしがらきに放牧になりました。

レース後は少し左前のソエが出かかっていたようなんで、

勝っておいてよかったですね。

次走は状態を見てってことは変わらずみたいです。

 

 

それと入れ替わりって感じで

ブレッシングテレサが15日、ヴォルケンクラッツが16日に帰厩することになりました。

ブレッシングテレサは、まだまだ先のある馬ですが

ギリギリになると出走したいレースに、なかなか出れなくなりますからね。

早めに決めてもらいたいです。

ヴォルケンクラッツは、ノドの手術も無事終わったんですから

ベストのパフォーマンスを見せて欲しいですね。

 

 

さて、明日の追い切りはどうですかね?

ストーミーストームもロッテンマイヤーに続いてほしいですね。

2016年1月12日 (火)

早々に両目があいたなあ^^

ロッテンマイヤーが新馬戦を勝ってくれたおかげで

今年の公約の1つ、年間7勝に向かって第一歩が踏み出せました^^

 

土曜日の万馬券ゲットを含め、今年の競馬ライフとしては

そこそこ順調な滑り出しだと思います^^

回収率に関しては、チョイマイナス(マジェの馬券分くらいw)

なんですが、まだまだ挽回可能な金額ですからね。

頑張っていきたいところですw

 

 

さて、そのロッテンマイヤーは短期放牧に出て、

状態を見て、自己条件→トライアルか

そのままトライアルか決めるそうです。

最近は、2歳戦も増えたせいで、賞金もちが多くなったんですよね。

1戦1勝だと除外の可能性が付きまといます。

この辺は先生の判断待ちですね。

 

 

マジェスティハーツは、春先まで休養宣言出たので

しばらくお休みですね。

 

ルドルフィーナは、徐々に強めの稽古ができるようになったみたいです。

今月中にはなにかアナウンスがあるかな?

 

ロープアドープは、1月25日からの川崎開催を予定しています。

ここで頑張ってほしいですね。

 

 

あら、結局出資馬の動向っぽくなってしまった^^;

 

まあいいかw

2016年1月10日 (日)

ロッテンマイヤー そんなに強いのか?

出資してる自分がビックリw

 

 

 

1月10日(日) 京都6R 3歳新馬 芝1800m(牝) ロッテンマイヤー 優勝 S.フォーリーJ

 

 

 

なんですか、この余裕感はw

正直、

骨太だし、鞍上はまだ日本のレースに慣れてなさそうだし、

有力馬が除外になったとはいえ、そこそこ面子は揃ってきた気がするし…

結構不安要素大きかったんですが^^;

 

スタートはそこそこ出るし、二の脚もあるし、前々で競馬できるし。

ゴール前抜け出してからは、落ち着きがあるというか安心してみてられましたね^^

先生が戦前にここで勝てればクラシックを意識できると

コメントしてくれただけはあります。

 

馬券は、単複、馬連、3連複、3連単と的中!!!

 

 

 

でも、安すぎ^^;

 

ま、これから賞金で稼いでもらうってことで^^

 

ロッテンマイヤー、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

そして、おめでとうございます!

2016年1月 7日 (木)

今週の出走馬 1月10日分

16/30の抽選を無事突破!

 

 

 

1月10日(日) 京都6R 3歳新馬 芝1800m(牝) ロッテンマイヤー S.フォーリーJ

 

 

 

まずは出走できたことがラッキーですね。

これから新馬戦は芝レースは抽選ばかりになるのかな?

そう思えば、ここで出走できたことは大きなプラス。

この勢いのままデビューウインといってもらいたいです。

人気にならなかったら、10万馬券狙うか?

2016年1月 6日 (水)

出資馬の動向 1月6日

今日は書くこと一杯あるな^^;

 

  

疲れてるのにw

 

  

さて、今日は在厩馬の情報更新があったんですが

ちょっと嬉しいコメントもあり、週末が楽しみになってきました。

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良  54.0 39.2 25.3 12.3 馬ナリ余力 

 

 

状態は良いそうですが、右前の硬さが残るとのことで

今週は自重して、再来週の京都(土)「祇園特別」(芝1200)、

中京(日)「知多特別」(芝1400・ハンデ)を目指すそうです。

先生が右前が気になるって思うんですから、これは正しい選択なんだと思います。

コメントにもありましたが、焦る必要はないので、勝ち負けできるレースに

出走してくれたらと思います。

 

 

マジェスティハーツは、レース後脚元に異常はないようですが、

そのまま信楽牧場に放牧になっています。

まあこれは予定通りですね。

それより先生ご立腹w

 

「位置取りが悪すぎる。終いは伸びてきたが、あれではちょっと厳しい。

それに3コーナーでは挟まるし、まったく競馬にならなかった。

叩いて良くなっていただけに、あの結果は残念。

ただ、毛艶が良くないし、やはり冬場は良くないのかもしれない。

少し休ませて、また暖かくなったら頑張ってもらおう」

 

ま、そりゃあの位置取りは怒るわ^^;

暖かくなって頑張ってもらいましょう。

さて、それまでに鞍上が成長しれくれたら…ですね。

 

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.0- 39.6- 26.1- 13.0 一杯に追う

 

 

サンライズワールド(古1000万)馬なりにクビ先着。

相手は馬なりですが、頑張って先着したのが好感もてますね。

レースはまだ先ですし、今は順調に追い切りをこなせてるのがいいですね。

中京1月23日 中京スポニチ杯・ダート1900mか京都1月23日 ダート1800mが

予定のようですが、左回りがよさそうってことで

中京出走が本命のようです。

クラウディオスが勝った前走の2着、3着も勝ちあがっていますから

レースレベルも高かったと信じたいですね。

昇級戦からいきなり…あってほしいなぁ。

 

 

ストーミーストームは、明日追い切り。

脚を溜める競馬がよさそうとのことと、やはりダートのほうが走りそうとの

藤岡康太Jからの進言もあり、再度ダート戦へ。

京都1月17日のダート1400mを予定しているとのことです。

うーん、ダートかあ。

経験を積めば結果もついてくるってコメントもありましたが

ぶっちゃけ、3歳未勝利って最後の方はダート使うしかなくなるんですよね。

番組的に。

なので芝が試せるうちは芝でお願いしたいんですけどねぇ^^;

 

 

ロッテンマイヤーはCWで追い切り 

 

 

CW良 87.2- 69.9- 54.5- 40.4- 12.7[6]馬なり余力

 

 

ピサノブギーナイツ(新馬)馬なりの内を0.5秒追走クビ先着。

大下智J騎乗。

ここのことろ続けて先着していますね。

時計的にも充分じゃないですかね?

そしてついに今週末にデビューを迎えます!

 

京都1月10日 牝馬限定戦・芝1800m[シェーン・フォーリー]

 

 

さて、このフォーリーJとは?

アイルランド出身の27歳。

昨年はアイルランドでベリーJより勝ち鞍を挙げていますから

基本下手ではないんでしょう。

ただ、正月競馬で4Rに騎乗して勝ち鞍なし。

4着までしかありません。

早く日本の競馬に慣れてくれたらとは思うんですが…^^;

だって、池添先生がリップサービスもあるとはとはいえ、

 

「ここをあっさり勝つようであれば十分クラシックを意識できると思う」

 

なんていってくれてるんですよ^^

 

うん?クラシックを意識できる馬に、なんで来たばかりの外国人Jを乗せる?

 

  

 

 

完全なリップサービスですねw

ま、それでも嬉しいですけど。

 

 

ということで、今日は比較的ブログ書くのに時間が取れました^^

明日はわかりませんけどねぇ。 

  

ロッテンマイヤー、期待しよう^^

2015年12月24日 (木)

出資馬の動向 12月 22日 23日

すいません、この2日間はちょっと色々とリセットする時間にあててました。

 

 

リフレッシュではないところがミソw

 

 

さて、この2日間に色々と更新がありましたが

順番に書いていきます。

まずは22日の休養馬の更新。

ロープアドープは、22日に日進牧場を出発して、

23日に川崎競馬 内田勝義厩舎に入厩となっているようです。

川崎でどれくらい走れますかね?

期待半分、不安半分です。

 

 

ルドルフィーナは、ハロン16~17秒くらいで走っても

脚元に問題なさそうです。

更に負荷を上げていって、帰厩の体勢を整えていくみたいです。

ま、ここは焦らず行きましょう。

この馬は一応走るのはわかってるんですから^^

 

 

 

で、ここから23日分の更新

ステイウェルは、レース後脚元に異常はないようで、

次走は、1月9日の京都芝1400mを予定しています。

ま、前走は鞍上も含め参考外ってことにしましょう^^;

次は期待します。

 

 

マジェスティハーツは、明日追い切り。

予定していた1月5日の京都金杯だけでなく、

中山金杯や、ダート1800mのポルックスSまで視野を広げて

出走機会を窺うようです。

なんとダートの選択肢が…

同じことの繰り返しは良くないのでダートを試す、

ってコメントですが

多分、結果でないと思います。

もともと左回りがいいって馬に、得意でもない冬場、右回りの中山、初ダート。

走る要素ないですよ。

素直に京都金杯にしてください。

 

 

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂重 57.0- 41.0- 26.2- 12.9 強目に追う

 

 

ヴィッセン(古1000万)強目に1.0秒先行クビ遅れ。

時計面では物足りないですね^^;

ただ、先生は仕上がり次第では、1月23日の中日スポーツ杯か

同日の京都ダート1800mを予定してるみたいですから

まだまだ時間がありますね^^

そこまでに仕上げてもらいましょう。

 

 

ストーミーストームは坂路で追い切り

 

 

栗坂重 54.1- 39.5- 25.8- 13.1 馬なり余力

 

 

ま、徐々にですかね。

レースまでに仕上がればOKとします。

 

 

ロッテンマイヤーは、CWで追い切り

 

 

CW不 59.3- 43.3- 12.9[7]馬なり余力

 

 

ピサノブギーナイツ(新馬)馬なりの内同入。

松山弘平J騎乗。

この時計でどうこうは言えませんが

騎乗してくれた松山Jは、乗りやすい馬で、能力は高そう、とコメントしてくれてますから

期待していいんでしょうかね?

順調に行けば、1月10日に3歳新馬、芝1800m牝馬限定戦で

デビュー予定だそうです。

3歳にはなりましたが、新馬戦まだありますからね。

デビューウイン…できないかな^^;

  

 

 

ということで、年明け早々から出資馬のレースが続きそうです。

年が変わって、いろんな流れがいいほうに向かって欲しいです。

2015年12月17日 (木)

ブライアローズ 時間が足りなかったかな?

中央でも地方でも

この馬の力を発揮できるまで待ってあげられなかったのが

一番の原因ですかね?

 

  

今日、園田で出走したブライアローズですが、1番人気に推され

スタートまずまずだったんですが、控えたところで砂を被るのを嫌い、

最後は集中力が切れたようで、大きく離され10着となってしまいまいした。

ソエもまだ痛みがあるようで、年内になんとか中央復帰を考えてくれていた

長南先生もどうしようもなかったようです。

 

これを受けて、協議の結果中央復帰を断念してファンド解散し

12月24日にサラブレッドオークションに上場されることとなりました。

 

 

おそらく軽い芝のマイル当たりがこの馬の適正だったと思うんですよ。

しかしながら、骨折から復帰したときには、もうそんなレースは

ほとんど残っていなかった。

 

そして地方に行っても、ソエが落ち着くまで待つ時間がなかった。

 

ほんと残念ですね。

スウィフトカレント産駒という

いかにも私が気に入りそうな馬だったんですけどね。

 

 

 

これでロープアドープが復帰できなければ

3歳馬は、ローレルの2頭だけしか残らなかったってことですか。

勝ち上がり率が悪いですね。

 

 

 

ブライローズ、そして陣営の皆様

本当にお疲れさまでした。

 

そしてオークションで落札される方

ブライアローズをよろしくお願いいたします。

2015年12月16日 (水)

出資馬の動向 12月16日

きついですねぇ^^;

 

 

これでも予定していた忙しさはまだ来てないっていうのに…

この冬生きていられるかw

  

 

ま、そんな感じなんで更新は手短に。 

 

今日は在厩馬の情報更新だったですが

結構少ない^^; 

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、CWで追い切り

 

 

CW稍  81.5 66.5 52.5 39.5 13.1 追って一杯

 

 

スランジバール(古1000万)一杯の内0.5秒先着。

先着したのはいいですが、時計的にはまだまだって感じですね。

陣営のほうもここを使って次に繋がれば、って感じです。

ってことは、今週のレースは期待できないってことですか^^;

 

 

マジェスティハーツは、ポリトラックでキャンター。

様子をみて時計を出していくそうです。

ひと叩きして、見た目もすっきりしてきたってことですから

冬場が大丈夫なら、次に期待できそうですかね?

…大丈夫ならね。

 

 

 

シルクは、ストーミーストームが馬房があいたため急遽帰厩。

年内は鍛えて、年明けてからレースみたいです。

 

 

クラウディオスは、CWで追い切り

 

 

CW稍 76.4- 60.7- 45.4- 14.2[4]馬なり余力

 

 

まあ、帰厩したばかりですからね。

徐々に調子を上げていくんでしょう。

 

  

さて、寝ます^^;

そうしないと結構やばいです。

2015年12月15日 (火)

出資馬の動向 12月15日

慢性的に忙しいのが普通になってきて

なんとなくいやになっています^^; 

 

 

人生でボーナス2回しかもらったことのない私に、

なにかボーナスくださいw

 

 

と、個人的にくだらない話をしてから

今日の休養馬の更新を^^

 

 

ロープアドープは、術後も順調でキャンターの距離を延長しているようです。

また、収得賞金の関係から、年内に転入の必要があるとのことで

来週中に川崎競馬に移動して、転籍することになるそうです。

新天地でいい結果を出して欲しいですね。

 

 

ルドルフィーナは、若干右腰の疲れが残っている感じがするそうですが

問題はなさそうな記載です。

ソエもほとんど良くなってるみたいで

獣医師さんのOK次第でペースアップしていくそうです。

できれば、1月中に復帰戦ができればいんですが。

 

 

 

そうそう、あとブライアローズ

 

 

12/17(木)園田6R C2二 ダート1400m ブライアローズ 川原正一J

 

 

さて、地方2戦目、今回は舌を縛ってからレースに挑むみたいですね。

先生は、勝てる見込みのあるメンバーと思ってるようです。

まずは一つ、条件をクリアしてしまいましょう!

 

  

明日はステイウェルの追い切りがありますね。

多分、うちの出資馬の最後のレースになりますから、先々週のような時計でないことを

祈るばかりです^^