フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

シルク Feed

2016年2月 8日 (月)

9/12かぁ

クイーンCの特別登録が出てますね。

 

登録数は19頭。

フルゲートは16頭。

そのうち賞金持ちが7頭いて、

1勝馬12頭で9つのイスを抽選することになりそうです。

75%の確率ですから悪くはないんですが、

25%は除外の可能性って…結構多いですね。

 

まあ、出るだけでは意味がなくて

ここで賞金を加算できるかってのが大事なんですが。

メジャーエンブレムは調整過程で出てきても勝ち負けでしょうしね。

ロッテンマイヤーは連に絡むことができるでしょうか^^;

 

 

ま、久しぶりのクラシック戦線への挑戦ですから

出走できるだけでも楽しみなんですけどね^^

 

明後日の追い切りと、木曜日の抽選と目が離せませんね。

2016年2月 3日 (水)

出資馬の動向 2月3日

さて、節分ですね^^

福は内に来てくれたらいいんですがw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なかなか一杯です^^;

 

さっそくユニオンから

ステイウェルは、レース後異常ないも、一旦朝宮ステーブルに放牧に出ることになりました。

硬さがあって自分で加減しているのかもしれないとのことで

笹針でリフレッシュするようです。

仕切りなおしですね。

気持ちの問題もあるかもしれませんが、ここでリセットできたらいいですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良1回・4F53.6-38.5-24.9-12.4(馬なり余力)

 

 

ケイティバローズ(古馬1600万)末強目を0.8秒追走0.2秒遅れ。

遅れはしましたが、相手は重賞も走る馬ですからね。

充分な時計だと思います。

2月7日(日)東京8RのD1300mに出走予定だそうです。

除外もない見込みですからいけそうですね。

1000万カルテットの3番手!

そろそろ結果を出してもらいましょう。

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 56.8- 40.3- 26.4- 13.3 一杯に追う

 

 

レッドアルバ(三未勝)馬なりにクビ先着。

先生も前回は消化不良のレースだったとコメントされていますし

馬の状態もいいみたいです。

予定どおり中2週で、2月13日(土)の京都ダート1800mに出走予定です。

鞍上がヴェロンJ。

人気以上に着を上げてくれる騎手ですね^^

期待しましょう!

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

栗坂良 54.6- 40.4- 26.6- 13.5 馬なり余力

 

 

喉の状態も問題ないようで、時計もそこそこなんですが

もう少し本数をこなしたいとのこと。

主戦の和田Jと相談したところ、

時計の早くなりがちな京都より、阪神の方が競馬がしやすいと進言があったようです。

結果、少し先延ばしで2月27日(土)の阪神ダート2000mを目指すことに。

いいですね、鞍上の進言は正しいと思います。

しっかり鍛えて本来の力を発揮してもらいましょう^^

 

 

ロッテンマイヤーは、CWで追い切り

 

 

CW稍 84.8- 68.7- 53.9- 39.5- 11.8[6]馬なり伸る

 

 

ハンマークラビア(古500万)馬なりの内を1.1秒追走0.3秒先着。

大下智J騎乗。

古馬相手に余裕の走りですね^^

順調そうで何よりです。

来週のクイーンC、出走できれば面白くなりそうですね。

 

 

 

あと、シルクの2歳馬の更新もありました。

スナッチド14は、徐々に体力がついてきたようで、

少しずつ安定して走れるようになってきてるとのこと。

馬体重は430kgと相変わらず少ないですが、

姉同様、本格化するのに時間がかかるようなので

それまでにもうちょっと大きくなってくれたらOKとします。

 

 

ベルベットローブ14は、坂路を16~17秒くらいで走れているので

この時期としては順調なんだと思います。

負けん気が強いようで、それがいいほうに出ているようです。

馬体重も458kgとキープできていますね。

デビュー時はもうちょっと増えると安心な気がします^^;

 

 

シーズインクルーデッド14も、坂路で17秒くらいで走れているようです。

まだ骨格に見合った筋肉量はないそうですが、少しずつはついてるみたいなんで

これからもっと良くなっていくんでしょう。

馬体重は508kg、ちょうどいいんじゃないですかね?

この馬、まだ売れ残ってるんですよね^^;

どうしようかw

 

 

 

さて、そろそろ新戦力のお話をしないといけませんかね^^;

引き落としもされたみたいですしw

今年の2歳は期待できるラインナップかも…っていいたい^^

 

 

 

そうそう、エレメンタリーが園田で勝ったんですよ!

久々関係なく完勝でしたね^^

おめでとうございます!!

2016年1月28日 (木)

今週の出走馬 1月31日分

1000万カルテット三度!

 

 

 

1月31日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 芝1400m ステイウェル 佐藤友則J

 

 

ここでなんとかこのクラスでの復権を目指したいですね。

馬場があれそうな感じですですが、ダートも走れるステイウェルなら

いい方向にならないかと思っています。

相手はこのクラスの安定勢力、ベステンダンク。

そして前走そのベステンダンクとともに走っていた

アグネスハピットとカピオラニパレスでしょうか。

頭数もすくないんですから、ここは掲示板は確実に確保してほしいですね^^

 

 

そろそろ1000万カルテットの力を見せて欲しいものです^^;

2016年1月27日 (水)

出資馬の動向 1月27日

ユニオンは意外 シルクは順調って感じですかね。

 

あ、ローレルは変わりなしでw

 

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なかなか夢のある話もあっていいですね^^ 

 

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、レース後も異常なく元気も一杯とのことで

なんと連闘で日曜日の京都芝1400mに出走を考えているとのことです。

ネットケイバの想定では8頭!

これは狙わないとだめでしょうw

しかし…問題は鞍上^^;

笠松の佐藤友則Jなんですが、笠松ではいいんですが

中央では通算3勝しかしてないんですよね…

期待してもいい?

 

 

ロープアドープは本日川崎競馬で出走しましたが

 

 

1月27日(水) 川崎1R C3九十 ダート1400m ロープアドープ 8着 吉原 寛人J

 

  

えーっと、見所なしです(泣

これでは、勝ち上がりはちょっと期待できないくらいですよ。

1走して、変わり身があることを祈るばかりですね。

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、2月7日のレースに向けて順調で

明日以降に追い切りとのことです。

この馬も負荷のかけ方がなかなか難しいですもんね。

上手くやってもらいましょう。

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、やっぱり連闘はせずに中2週くらいあけてから

続戦のようです。

まあ、もっと走っていい馬だと思いますし、次はレース慣れしてくれると思います。

 

 

ヴォルケンクラッツは、坂路で追い切り

 

 

坂良 53.9- 39.5- 26.2- 13.3 馬なり余力

 

 

初めての時計としてはまずまずじゃないですかね?

ノドも問題なさそうですから、復帰戦からいけるかもしれませんね!

早ければ京都2月13日のダート1800m、遅くても20日のダート1800m

とのことで、和田Jも確保してくれてるみたいですから

先生も期待してるのかな。

 

 

ロッテンマイヤーは、本日帰厩。

次走は2月13日の東京クイーンCだそうです。

出走できたらメジャーエンブレムと対戦ですか^^;

なんかいきなり大事な感じですw

個人的には自己条件でもいいと思ってるんですが

先生は早いうちから強い相手と戦う経験をつませたいようですね。

それがいつか結果に出ることを期待しますか^^

 

 

ブレッシングテレサはCWで追い切り

 

 

CW良 85.9- 68.7- 53.4- 38.9- 11.9[4]強目追伸る

 

 

ヒデノインペリアル(古1000万)一杯の外に3.3秒先行0.3秒先着。

 

 

柴田未崎J騎乗。

騎手騎乗とはいえ、格上馬に抜かれずに伸びたのはいいことですね。

順調に進んでいると思います。

今までのコメントからだと、力はないんでしょうから

馬場のいい状態の時にデビューさせてあげたいですね。

 

 

 

さて、クラウディオスの連闘話がなくなったと思ったら

ステイウェルが連闘してくれると^^

来週はファインスカイ、次にはヴォルケンクラッツと

1000万カルテットはしばらく頑張ってくれそうですね。

どれか1つのレースでいいですから

勝利を勝ち取ってほしいものです。

 

 

2016年1月25日 (月)

あれ? その名前がなんで??

ふと来週の特別登録を見てみたら

 

 

 

 

1月30日(土) 京都10R 稲荷特別 芝2000m    クラウディオス

 

 

 

 

へ?

連闘ですか?

しかも芝ですか?

特別登録で18頭ですから、普通に出られちゃいますよ?

 

 

そりゃ、楽しみですけどねw

久々の芝レース!

 

是非今週のリベンジを!!!

2016年1月23日 (土)

クラウディオス まだ力が足りないですね

展開とか云々じゃないです^^;

 

 

1月23日(土) 中京11R 中京スポニチ杯 ダート1900m クラウディオス 14着 菱田裕二J

 

 

 

途中までは外目を回っていい感じだったんですけどね。

4コーナーでもう鞭が入るくらいでしたし、そこからズルズル殿に。

これは単に力不足なんじゃないですかね?

ちょっとレース選択も含め、色々考えないといけませんね。

 

 

1000万カルテット、初戦は惨敗です^^;

明日のステイウェルに希望を託しましょう!

 

 

クラウディオス、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。

2016年1月22日 (金)

クラウディオスで勝負だ!

明日天気どうでしょうね?

とりあえず土曜日は中京なんとかなりますかね。

  

 

さて、中京スポニチ杯

 

レース名間違えてましたねw

クラウディオスは現在7番人気といい感じです^^

ここで激走してくれたら、公約の一つである1R10万プラスを目指せるかもしれません。

ここは相手も比較的早めに決められたので

3連単2頭軸マルチで馬券を買いたいと思います。

印は

 

◎ クラウディオス

○ ビーチブレイブ

▲ ヒムカ

× スマートラファエル

△ マッシヴヒーロー

注 ショウリノウタゲ

 

 

買い目は、

◎は単複馬連総流し。

3連単は2頭軸マルチで◎○→印全部の24点で。

 

 

って、これ書いてる途中にオッズが急変…

オーサムレジェンドに大量投票でもあったのかw

まあクラウディオスが馬券になれば、結構つくはずです。

ここで公約クリアしておきましょう!

2016年1月21日 (木)

今週の出走馬 1月23日 24日分

さて、問題は天気ですね^^;

 

1月23日(土) 中京11R 中日スポーツ杯 ダート1900m クラウディオス 菱田裕二J

1月24日(日) 中京12R 知立特別 芝1400m ステイウェル 松若風馬J

 

  

おそらく23日はなんとか開催されるとは思いますが

クラウディオスは、今日の追い切りの感じでは

馬場が重くなっても問題なさそうですね。

頭数も14頭と手頃ですし、1000万条件で勝ち負けしてる馬も

そんなに多くはないようです。

狙ってみたいですね^^

 

 

ステイウェルは、開催がどうかってのもありまし

芝で馬場が重くなるのはどうなんでしょうね?

ダートでも走る馬ですから、向いてるかもしれませんね。

でもこちらは、フルゲートな上に、

レッドカーラなど、現級で上位に来る馬が結構います。

こちらはスタート次第ですが、結構厳しいかも…^^;

 

 

1000万カルテットのうちどの馬が一番に準オープンで上がるんでしょうね^^

楽しみな週末です。

2016年1月20日 (水)

出資馬の動向 1月20日

1000万カルテット始動!

  

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

いよいよ準オープンへの挑戦が始まりそうです。

 

まずはユニオン

ステイウェルは、坂路で追い切り

 

 

52.8 39.0 25.4 12.4 一杯に追う

 

 

時計面では申し分ないようですが、もう一つ気持ちが乗ってきていないようです。

絶好調とはいかないまでも、前回よりは良くなっているとのこと。

24日の知多特別はフルゲート18頭で優先順位が13から14番目のようで

除外の心配はないようです。

あとは出遅れないことですね^^

 

 

 

続いてローレル

ファインスカイは、明日帰厩予定で

2月7日(日)東京8R・4歳以上1000万下・D1300mを予定しているみたいです。

フレッシュな状態でこそ走る馬ですからね、ここは勝負でしょう。

 

 

 

最後にシルク

クラウディオスは、土曜日の中京スポーツ杯に出走予定です。

想定では16頭のようですから除外はなさそうですね。

土曜日メインですね^^

ここも楽しみです。

 

ヴォルケンクラッツは、途中発熱がありましたが

23日に帰厩予定です。

 

 

ストーミーストームは、レース後異常はないもリフレッシュ放牧に^^;

2月末の小倉、阪神開催を目指して2月初旬まで休養だそうです。

次はダート1700mか1800mみたいですね。

芝…どうかためして欲しいなぁ。

 

 

と、駆け足で書いた今日の更新。

ギリギリ本日中に間に合ったかな^^;

2016年1月17日 (日)

ストーミーストーム 位置取りがね

まあ、いつもの届かないパターン^^;

 

 

 

1月17日(日) 京都3R 3歳未勝利 ダート1400m ストーミーストーム 6着 藤岡康太J

 

  

 

予想通り掲示板にわずかに届かず。

ゲートの出が悪く、二の脚もつかないのはどうしようもないですね。

上がり3F37.6秒は、上位3頭とほとんど変わりないわけですから

位置取りが上手くなれば上位もってことですか。

ただ、3コーナーで鞭いれないと進まないってのはね。

そこから脚色が鈍らずにいけるんですから、鞍上のコメントのとおり

距離延長もありかもしれません。

 

 

ま、なんにせよダートが得意って感じはしないんですけどね。

 

 

ストーミーストーム、そして陣営の皆様

お疲れさまでした。