フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローブティサージュ Feed

2012年6月20日 (水)

出資馬の動向 6月20日

順調じゃないw

 

ってのはブログの方^^;

ほぼ書きあがったブログがブラウザの不調で一気に消えてしまいました^^;

なかなか運気は上がってこないようですw

 

さて、今日は在厩馬とシルク3歳馬の情報更新があったんですが

ユニオンは勢いついてるんですけどねぇ…

 

そのユニオンから

マリエンベルクは、レース後脚元に異常なく中1週で

来週の函館(土)「大森浜特別」(芝2000)か(日)芝1800を予定しています。

洋芝の中距離戦が今のマリエンにはベストと考えますから

ここできちっと勝ち上がってほしいですね^^

 

メタギャラクシーは、CWで追い切り

角馬場⇒CW併せ馬で6Fから 87.7-70.4-54.5-39.7-12.3(ブック)直強目余力

 

フリーアズアバード(古500万)一杯の内同入。

重い馬場に脚をとられるところもあったようですが、順調だそうで

これまた来週の中京(土)白川郷Sを予定しています。

いいですねぇ^^

土曜メインですよ!

これは楽しみです!!

 

パンツァーリートは、坂路で追い切り

角馬場⇒CW(普通キャンター)⇒坂路(55.5-40.4-26.4-13.2)馬なり余力

 

スカイウエイ(三未勝)一杯を0.4秒追走0.2秒先着。

馬場が悪い中、まずまずの時計ではないかと思います。

まだ良化の余地があるとのことですが、

またまた来週の中京(日)ダート1200mを目指すそうです。

こっちも頑張って欲しいな^^

 

そうそう、2歳馬のマジェスティハーツの更新もありました。

コースでダクを800mと普通キャンターを1600m、坂路をハロン17~20秒で1本と

順調にメニューをこなしているようですが、

馬っ気が出てきたようで^^;

これはこれで困りますが、こればっかりはねぇw

落ち着くまで待ちましょう。

 

続いてローレル

ファインスカイは、今日ゲート試験受けて落ちたそうです^^;

うちの出資馬はゲートだめなんかいw

明後日、再試験受けるようですが、

どうも精神的に幼いようで、船揺すりという動きを馬房内でするようです。

脚元の故障の原因にもなるとのことで、困りましたね。

ただでさえタイマーと呼ばれる父なんですからw

しかし、この馬のコメントはネガティブなのが多い^^;

それでも結構順調なのは馬体はしっかりしてるからかもしれません。

 

最後にシルク

フォールグリュックは、グリーンウッドで放牧中です。

優先が切れるのはもったいないですが、テンのスピードを活かす為に

小倉開幕週7月29日(日)のダート1000mを狙っているようです。

距離短縮はストラヴィンスキー産駒には確実にプラスですからね。

万全の体勢で望んで欲しいですね。

ってか、そこからだと1ヶ月くらいしか余裕ないからね^^;

 

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで調整中です。

もう少し馬体を戻してから進めるとのことで、

まだゆっくりしているみたいですね^^

まあ、8月にでも自己条件をクリアして、トライアルに。

これが出来れば最高ですよね^^

 

最後にローブティサージュが坂路で時計を出しています。

栗坂不    56.1- 41.1- 26.8- 13.3 稍一杯追う

 

アスカクリチャン(古オープン)叩一杯を0.1秒先行アタマ先着。

いきなりオーブン馬との併せ馬ってのがすごいですが

さらに先着してしまうのがすごいw

相手がまだ本調子ではないんでしょうが、それでも期待が持てますね!

早くデビューが決まればいいんですけど^^

 

 

そういや、本日からユニオン1歳馬1次募集が開始されています。

正直、今回はそこまで惹かれる馬がいないので、まずは様子見しようと思っています。

皆さんは、どの馬か決められたのかな?

2012年6月19日 (火)

出資馬の動向 6月19日

なにが変わるという訳でもなく^^;

 

今日は休養馬、2歳馬の情報更新がありましたが

ワクワクする内容がなかったですねぇ…

 

まずはユニオンから

ヘヴンリーカラーズは、右目を外傷したとのことで運動を控えられています。

その間にフケは治まったようですが、また帰厩できませんでした。

ホント、あと1,2戦しか出来る余裕がありませんよ…ちょっとあきらめモードにはいりそう。

 

ステイウェルは、ソエが強いらしく、焼烙治療を行ったとのこと。

まあ、これで落ち着いてくれたらいいんですが。

ローレルボルケーノもこれをしましたが、その後は順調に使えてますしね^^

焦らず待ちましょう。

 

続いてシルク

ローブティサージュは、15日に5回目のゲート試験で合格しました。

その後放牧にだすかと思いきや、坂路で時計をだしていますので

このままデビューに向けて進めていくようです。

本格的に早い時計が出せるようになれば、ちょっと安心できるんですが

まだまだのようなんですが^^;

ま、こちらも焦らずにいきましょう^^

 

さて、ローレルジャブラニの出走予定が消えてしまいました。

現状では間に合わないっておもったんですかね?

なかなかタイミングがあいませんね^^;

 

今日は、車がいきなり故障して修理にだしたり、ダンテスクが惨敗したりと

なかなかいいことのない1日でした。

今晩は、夜更かしせずに寝て、明日運気が上がるのを待ちましょう^^

2012年6月15日 (金)

出資馬の動向 6月15日

お~

よく見れば、明日の福島、阪神のメインにユニオンの馬が出てる^^

準オープンとはいえ、クラブの馬がメインレースに出走すると

楽しみになりますね。

セレクトツアーも、盛り上がるでしょうし。

あ、シルクウェッジも出てますね^^;

 

今日は、休養馬もろもろの情報更新がありましたが

メインはローレルですね^^;

そのローレル

ローレルジャブラニは、15-15をはじめているようで

元気一杯とのこと。

6月30日のレースに出るなら、来週中には帰ってくるんでしょうね。

ここで頑張ってもらわないと、使ってもらえなくなりそうで怖いですね。

 

アルボランシーは、ウッドコース1800mと坂路ハロン18秒くらいで調整中です。

こっちは予定もたってないし、まだまだかな^^;

新潟の早めの開催で使って欲しいですね。

 

ローレルボルケーノは、坂路ハロン13秒もやっているようで

ヤマダステーブルからは、移動できる体勢になったとのお言葉が^^

やっとですねぇ^^;

先生はどこで使おうと考えていますかね?

ファスリエフ産駒なので、早熟傾向の可能性が大きいですし

使えるときにしっかり使って欲しいですね。

 

さて、シルクのほうは、ある意味大きな動きがw

なんとローブティサージュが、

ゲート試験合格しました!!!

 

やれやれですね^^;

5回目の合格ってのは今までの中で一番遅いですw

これで、放牧になるのかな?

後は焦らずしっかり仕上げてください!

 

明日はマリエンベルクの勝負レースがあります。

現在単勝70倍!

もう、ここは狙いますよw

ビッグリターンを期待しています。

そして、ビッグリターンがあったら、即出資します!

さて、何に出資するかは、お楽しみで…

 

明日は、ミルクディッパーも狙いたいですw

 

 

とことんバクチな性格だ、私は^^;

なんだかなぁ^^;

今日来たメルサ

 

フィールグリュック/再調整の目的で、14日に滋賀県・グリーンウッドトレーニングへ
          放牧されました。

ローブティサージュ/14日にゲート試験を受けましたが、不合格でした。

 

 

せっかくいい感じなんですが、一旦放牧ですか…

優先出走権があるうちに帰してくれればいいんですが。

 

で、もう1頭は、4回目の不合格w

これはこれでなかなかいい根性している^^;

ま、じっくりやってくださいな^^ 

 

なかなか全てが上手くはいかないものですね。

2012年6月12日 (火)

出資馬の動向 6月12日

うわ、書くことない^^;

 

今日は休養馬と2歳馬の情報更新があったんですが

ユニオンの出資馬が軒並み在厩しているので、書くことが少ないw

 

まずはそのユニオンから

ヘヴンリーカラーズは、引き続き坂路で15-15をこなしているが

フケの症状が出てきたとのこと^^;

やれやれ…まあレース前に出るよりはいいですが

帰厩が遅れれば遅れるほど、出走できるレースが減りますからね。

今すぐに帰厩しても実際使えるのは、7月、8月の2ヶ月だけです。

正直、尻に火がついてる状態ですね…

さらに、人気の藤原厩舎…馬房があかないし。

今週にはなんとかなってほしかったんだけどなぁ。

 

続いてシルク

ローブティサージュは、坂路に入りながらゲート試験合格を目指しています。

すでに3回不合格、こうなってくると馬も嫌気がさしてくるようで

さらにゲートの入りが悪くなる悪循環にはまってしまっています。

なんとか今週は受かってほしいですね。

なんか今年のゲート試験は厳しい?

 

と、今日の更新は以上^^;

明日はいいコメントが聞けるといいなぁ…

2012年6月 9日 (土)

出資馬の動向 6月8日

なんかいつもは放置しておく金曜シリーズの更新なんですが

結構色々あったんで、せっかくだし書いておこうと思いまして…

 

というか、あんまりいい内容ではないのがさみしいw

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、昨日帰厩しました。

さあ、どの辺のレースを使うんですかね?

降級の嵐が吹いている今は、とりあえず避けてもいいかもしれませんね。

当初予定していた灘Sは、14頭しか出走してないので

抽選なしでも出走できたのですが

なんとローマンレジェンドがいますw

ここは避けて正解だったかも^^

 

パンツァーリートは、なんと検疫場房の都合がついたとのことで

本日急遽帰厩となりました!

え、いいのかな^^;

まだ馬体回復しきってなさそうなコメントだったけどw

ほんと2週間ほどの短期放牧でした。

帰ってきたからには、次のレースは勝負ですね。

 

ステイウェルは、ゲート練習も順調で来週試験を受けるようですが

なんとソエが出始めているみたいです。

ここに来て、初めてのトラブルですね。

心配ではありますが、焦る時期ではないので

ゲート試験終わったら放牧でもかまいませんよね。

 

続いて、ローレル

ここは休養馬ばっかりw

ローレルジャブラニは、ダートコース4000mをキャンターで調整中とのこと。

見た目には疲れはわからない程度らしく、ホントに短期放牧になりそうですね。

福島開催が楽しみです。

 

アルボランシーは、ウッドコース2400mと坂路1本で調整中で

近いうちに15-15をはじめるそうです。

順調そうでなによりです^^

新潟開催の早いめに間に合うようにお願いします^^;

ほんとに…

 

ローレルボルケーノは、丸馬場3000mのハッキングキャンターと

坂路13-13で調整中です。

中京や新潟での復帰を考えているようですから

もう少ししたら帰ってくるかな?

 

ファインスカイは、ついに明日入厩です!

現在の馬体重が456kg、グリーンウッド移動したときには433kgまで減っていましたから

馬体的には問題ないくらいですね。

ここから栗東で体力強化してもらって、秋デビューといきましょう^^

 

最後にシルク

フィールグリュックは、日曜に未勝利戦に出走。

叩いて馬体も締まってきたようですし、先生は早い時計になりやすい京都より

阪神の方が、この馬に合っていると踏んでいるようです。

叩き2走目、コース変わり、いいほうに出れば面白いですね^^

 

ローブティサージュは、なんと3回目のゲート試験不合格^^;

これは困りましたw

今までそこまでの馬に出資したことないし…

次はなんとかしてくださいね^^;

 

ということで、思ったよりボリュームのある内容になってしまいました^^;

明日はユニオンのアンスーリールが東京5Rで2歳馬の先陣を切りますね。

しかしながら相手はなんとシルクのフラムドグロワール!

どっちが勝ちますかね^^;

私は、仕事が忙しいので昼休みに午後のレースを買うくらいで終わりそうですがw

マリエンベルクには勝ってほしいなぁ^^

2012年6月 6日 (水)

出資馬の動向 6月6日

足踏みしているなぁ^^;

 

今日は在厩馬の情報更新がありましたが順調なのと

先に進めないのと色々でした。

 

まずはユニオン

マリエンベルクは、函館に移動後、ダートで時計を出しています。

函ダ 単走で5Fから 71.9-55.6-41.0-12.4(ブック)G前一杯追

 

川須J騎乗で、終いを伸ばすように指示があったみたいですが

時計的にはいいみたいです^^

基坂特別は、優先順位は4番手みたいなんで出走はOKのようです。

相手には降級組が5頭いますね。

それでもマリエンベルクの力ならひけをとらないと思うのですが…

昨年の北海道シリーズの借りを返して欲しいものです。

 

ステイウェルは、ゲート練習中。

出は遅いが、他は問題ないようで、来週にもゲート試験を受けそうとのことです。

素直なんですねぇ…

お姉ちゃん気性難しかったみたいなんですがw

この違いがどう競馬に出ますかね^^;

 

続いてローレル

ローレルジャブラニは、連闘したことと、長距離の番組にいいのがないことで

信楽牧場に短期放牧となりました。

次は6月30日の福島芝2600mを予定しているようです。

番組的には面白いと思います^^

相手がどう揃うか?ってのと福島での鞍上は誰?ってのが気になりますね^^;

 

最後にシルク

フィールグリュックは、坂路で追い切り

栗坂良    53.6- 38.6- 25.7- 12.9 叩き一杯

 

今週出走を予定しているため、いつもと違って一杯に追われました。

時計的にはそこまですごいって訳ではありませんが

この馬にとって、時計よりなにより息がもつか?ってのが大事ですからね^^;

6月10日の阪神ダート1200m牝馬限定を予定しているみたいですが

想定22頭かあ…大丈夫なんですかね?

 

プレノタートは、ノーザンファームしがらきで休養中^^

レースのダメージをあまり感じさせないとのことですが

まあここは焦る必要ないんで、しっかり休養させてあげてください。

 

最後にローブティサージュ…

またゲート試験落ちています^^;

うーん、どうもゲートから出てダッシュがつかないみたいですね。

非力な面がここでも出ているのかもしれませんね。

もともと入厩も早すぎでは?って思ってたところもありましたし、

ゆっくりじっくりやってくれればOKです^^

 

さて、今週は上手くいけば2頭出し。

上手くいけば、勝ち負けあったも不思議ないと思っています。

っていうか、1月から出資馬勝ってないんで、そろそろよろしくw

 

2012年6月 5日 (火)

出資馬の動向 6月5日

なんと期せずして入厩^^;

 

今日は、休養馬と2歳馬の情報更新があったんですが

予想していなかった馬の入厩が決まって、びっくりやら嬉しいやら^^;

といっても、デビューは先そうですけどねw

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、いつものメニューを消化して、脚元にも問題ないようなことから

6月7日に帰厩予定となりました!

さて、そうなると復帰戦はさすがに6月9日の灘Sって訳にはいけませんよね。

となると阪神では準オープンで適鞍がないんで

6月23日福島の安達太良Sか24日函館の大沼Sってことになりそうです。

どっちにせよ遠征かぁ…大丈夫かな?

 

パンツァーリートは、キャンター3000mと坂路1本で調整中。

馬体重は、465kgと増えてはないが、硬さもとれて良化傾向とのことです。

もうちょっと時間かかりそうですね。

除外にならない程度に節を空ける必要もあるし、ここでしっかり立て直しましょう。

 

ヘヴンリーカラーズは、いつものメニューをこなしていますが

腰に疲れが出やすくなってるみたいです。

今週もショックウェーブをかけてるようですから、ちょっと心配ですね。

早く帰厩させてあげたいけど、この厩舎では、順番がなかなか回ってきませんねぇ^^;

 

マジェスティハーツは、ヒルサイドステーブルに移動後、

ちょっと体調を崩したようでしたが、現在は回復して

ダク、キャンター各800mと坂路週1回乗っているようです。

先生もますます立派になってきたと評価してくれていますし

順調と考えておきましょう^^

 

さて、びっくりしたのがローレル

ファインスカイは、先日角田先生自らが騎乗し、状態を確認してくれました。

やはりまだ体力不足な面があるようですが、精神的に臆病なのか

ちょっとのことで反応してしまう性格を気にされているようです。

さらにグリーンウッドの担当者が辞めることになってしまい、

担当が替わることによるストレスを心配して、

それならとっとと入厩させて、栗東で調整したほうがいいと判断!

なんと6月8日に入厩となりました^^;

なんとありがたい話でしょうね^^

この時期からの入厩なら、早くから栗東になれることもいいですし、

繊細そうなこの馬を先生自ら調整してもらえるってのも大きいです。

デビューはゆっくりでもいいですから、納得いく調整をお願いしますね^^

 

最後にシルク

ローブティサージュは、31日にゲート試験を受けて不合格^^;

まあ、体力的にまだまだそうなんで焦って合格してもらう必要はないんですが

少し苦しい面が出てきたとのコメントは要注意ですね。

さらっと、ゲート試験には合格してもらって、一旦リフレッシュしたほうがよさそうです。

 

さて、先日マジェスティハーツに出資したばかりなんですが

なんかいきなり出資意欲の沸く馬をみつけてしまいました^^;

いままでチェックもしていなかった馬で、動画を見て一目ぼれって感じで

かなりぐらついていますw

今まで見送ってきた有力馬よりいいのか?

って聞かれれば…さぁ^^;

でも何かきになるんですよねぇ。

まあ、全然売れてないみたいなんで、入厩決まるまで

ゆっくり観察していこうと思っています。

 

出資したら、みんなから

なんでその馬?って言われそうだw

2012年6月 1日 (金)

出資馬の動向 6月1日&ユニオン1歳馬価格発表

めずらしく金曜も動向チェックですw

 

といっても書くことは少なめで

ローブティサージュがゲート試験落ちた^^;

とかw

プレノタートが明日、ノーザンファームしがらきに移動するとか

ローレルの休養馬2頭の

アルボランシーは、先週いっぱいは楽をさせて、今週から乗り込みを再開したようすとか

ローレルボルケーノがいつものメニューで馬体重547kgまで落ちたとか

そんな話くらいです^^

 

全体的に今週は一息ついた感じかなぁ…

ローブティサージュは、ゲートの出が悪いんですかね^^;

ここで長引くと、ゲート試験合格→放牧になりそうですが。

 

 

 

そうそう、今日ユニオンの1歳馬の価格発表がありました。

下は31500円、上は115500円と幅はありますが

去年に比べれば、価格は抑えられた感じですね。

口数も、ディープスカイ×リザーブシートの500口以外は

全て200口に統一されています。

(訂正:ソリッドプラチナムは300口)

個人的に気になるのは、

P28 ディープスカイ×ゴールデンハピネス 牝馬 宮内牧場 鈴木孝志厩舎予定

ですね。

この血統で、最低価格の31500円!

いや、お手ごろすぎw

この価格の理由があるんでしょうけどねぇ^^;

あと、気になるのは

P36 アグネスデジタル×ボンヌマール 牡馬 日進牧場 白井寿昭厩舎予定

の63000円とか、いい感じですかね。

P34 キングカメハメハ×ムーンザドリーム 牝馬 高村牧場 佐々木昌三厩舎予定

の78750円なんて、ショウリュウムーンの全妹がこの価格ですかw

 

とりあえず馬体とか見て、それからですよね^^;

まあ、この頃いろいろ想像するのも楽しいものですが^^

2012年5月29日 (火)

出資馬の動向 5月29日

小休止って感じですかね^^

 

今日は休養馬、2歳馬の情報更新がありましたが

大きな進展こそないものの、期待を持たせる内容が多かったですね。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは、外傷の影響もなくキャンター2400mと坂路をハロン18秒で乗っています。

すぐに15-15に移るようですが、検疫が取れ次第入厩とのことです。

ってことはまだ6月9日の灘Sを狙っているのかな?

別に急仕上げでなくていいですから、勝ち負けになるときにレースに出て欲しいですね。

 

パンツァーリートは、軽めのキャンターで馬体回復につとめているようです。

現在466kg、レース時が472kgですから、かなり減っていますね。

若干前の出も悪いと書かれていますし、これは放牧に出て正解だったようですね。

タイムリミットが近づいてくるのは怖いですが、万全の体勢でレースに挑んで欲しいですしね。

 

ヘヴンリーカラーズは、また同じメニューで調整中。

トモに疲れが見えたのでショックウェーブをかけたそうですが、

それでもお呼びがかかりません^^;

人気厩舎はつらいですねぇ…

 

続いてローレル

ファインスカイは、ポリトラックでキャンター2400mと坂路で17-17の調教をされています。

先週、角田先生自らが騎乗して馬の状態を確認したとのことで

まだ乗り込みが必要と判断されたみたいです。

まあ調整的には順調にきているみたいなので、安心はしています^^

無理に急がなくていいですから、キチンと仕上げてくださいね。

 

最後にシルク

ローブティサージュは、坂路でキャンターとゲート練習をこなしています。

まだゲートの出が悪いようで、先週は試験を受けずに今週にしたようです。

テンションの上がらないように、じっくりやってくれてるみたいです。

うんうん、ここも焦る必要はありませんから^^

 

というわけで、焦る必要があまりないというか

焦れない内容ばかりでしたw

焦ると言えば、

ハッピーチャートが一気に売れ始めて残り15%になってるし

クラウディオスが順調にノーザンファームしがらきまで移動してきてるし

目をつけてる2歳馬がどんどん締め切りが近づいていますねぇ。

さあ、ユニオンはどっちに転んでも後2日しか検討時間がありません。

明日1日真剣に考えてみようと思っています。

 

今日は仕事しんどかったから考えられないw