フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローブティサージュ Feed

2012年12月 4日 (火)

出資馬の動向 12月4日

領家先生、なんか飛んでますよw

 

今日は休養馬とシルク2歳馬の情報更新があったんですが

そんな驚く話はないだろうと思っていたら…

領家先生がやってくれてますw

 

まずはそのユニオン。

メタギャラクシーは、相変わらずのメニューを消化中。

左前肢も問題ないってのも相変わらず。

で、次走は、来週の麻耶Sの予定って

…って、予定が先かいw

しかもかなりギリギリじゃんww

もちろん、枕詞に入れ替えの都合がつけば、ってのがありますけど

まさか帰厩時期が決まる前に、次走が決まって、

それがしかも来週なんて^^;

領家先生飛ばしすぎw

まあ、間に合わなくても今年と同じく新春競馬1月5日の初夢Sを使う予定だそうで^^

まったく…出資者泣かせな先生です。

まあ、この馬は勝ちあがってるから笑い話としてできるんですけどね^^

 

ステイウェルは、11/29に西舎共同育成場へ到着してパドック放牧中です。

まずは疲れを取り除くことが先になるようです。

まあ、焦りは必要のない時期ですしね。

しっかりとケアしてもらいましょう^^

 

マジェスティハーツは、舎飼い静養中だそうです。

疝痛もなく、飼い食いもよく、脚元もすっきりしているとのことで

順調ですね^^

まあ骨折なら無理はしないにこしたことはないんで

こちらも焦らずいきましょう!

 

続いてシルク

クラウディオスは、27日にノーザンファームしがらきに放牧となっています。

レースのことがうんたらかんたら書かれていますが

要は、ペースが合わなかった、まだ緩い馬だから古馬になって楽しみね^^

ってことかな。

まあこの馬も勝っているし、焦る必要もないですしね。

やはり兄と同じく、秋本格化を期待したいところです^^

同じネオユニ産駒のデスペラードもステイヤーズSで3着まできましたしね。

クラウディオスもその当たりに適正があったりして。

 

ラステラッサは、年内帰厩を目指して、長めの距離を乗り込んでいるとのこと。

この時期にしては毛艶もいいとのことで、馬の状態はいいみたいです。

問題は、本当に帰厩できるかどうかですね^^;

ちょっと吉村先生信用落としているからなぁw

 

最後に、ローブティサージュは、明日追い切りかな?

秋山Jと担当助手さんのコメントが出てるんですが

とにかくこの馬の力をかっているのがわかります。

秋山Jは、せっかくのチャンスが手の届くところまできている、と褒めてくれていますし、

担当助手さんは、須貝厩舎3姉妹の中でも一番奥が深いと評価してくれています。

期待が高まりますねぇ^^

 

ということで、メタギャラクシーの朗報(?)もあり

ちょっと気分的に上昇気配になっています^^

明日の追い切りが、さらに期待アップさせるものであることを願っています^^

2012年12月 3日 (月)

決戦まであと6日

いよいよ、阪神JFですね!

ちょっと自分の中でも盛り上がってきました^^

 

 

昨年のプレノタートに続き、2年連続で出資馬の出走となりそうです。

ただ、今週に入るまでは結構不安だったんです。

賞金的には出走可能とわかっていても、途中で故障ってこともありますしね^^;

とりあえずは、ここまで無事に来てしますし

1週前の調教も充分な内容だったと思います。

 

今回のローブティサージュは、結構注目されていますね^^

今日競馬ブックを買ってみたんですが

阪神JFの特集に結構名前が出てきます。

ただ、関西トラックマンの印は全員△^^;

関東のトラックマンさんは、○くれてる人もいます。

内容的には、距離延長と叩き2走目で、前回よりいい競馬が出来るだろう

って感じの内容ですね^^

まあ、今回の主役はコレクターアイテムって感じな特集でしたw

そうそう、競馬ブックの一番最後のページのカラーパドックなんですが

背表紙裏に、コレクターアイテム、ローブティサージュ、オツウと3頭揃って

掲載されています。

どれも甲乙付けがたい馬体ですねぇ^^

その中でもローブティサージュのトモの張りはいいですよw

すさまじい推進力を発揮しそうな感じです。

解説では道悪競馬もいけるんじゃないかと書いています。

天気不問な馬なら、なおいいですね。

 

後は明日のメルサ、そして明後日の追い切り情報待ちですね。

スポーツ新聞も買わないとダメかもw

 

 

 

 

 

仕事しんどいのに、浮かれてるなぁw

2012年11月28日 (水)

出資馬の動向 11月28日

好転?

 

いや、仕事の方は面倒事が増えて、好転はしていませんねw

今日は在厩馬の情報更新があったんですが

なにかきっかけがつかめそうな予感のある更新もありました。

 

まずはユニオンから

ヘヴンリーカラーズは、22日に美浦 藤原辰厩舎に入厩となりました。

入厩翌日に軽めの角馬場での運動をしたら、飼い喰いが落ちたとのことで

軽めの調整がされているようです。

馬体と精神状態を見ながら調整していくとのことですが

まあ、地方とはいえ2戦使った後ですからね。

カリカリした部分が出てきているのかもしれません。

まずは上手に仕上げてもらいたいものです。

でも美浦の先生のことはさっぱりわからないんで、難しいなぁ^^;

 

ステイウェルは、レース後は異常ないですが、一息いれることになり

本日、日進牧場へ移動となったようです。

まだ全体の筋肉量が足りないとのことで、成長を促す意味もあるようです。

たしかにこの前のレースでは、ちょっと力不足は感じました。

しっかり身体を作って、次はきっちり決めて欲しいですね。

 

続いてローレル

アルボランシーは、明日追い切りだそうですが

中1週で今週使ってくるようです。

12月2日の阪神ダート1800mを予定しているようですが

なんと想定が9頭^^;

そりゃ狙い目です^^

ただ、阪神は2回走って、2回とも二桁着順ですから相性的にどうか、

なんですが…

でも、使ってくれるだけましと思いましょうw

 

ローレルボルケーノは、次走12月9日の阪神ダート1200mを予定しているとのこと。

まあ、ここは除外との戦いになりそうですねぇ。

でも、ここで出走がかなえば…

この日は阪神JFなんですよね。

出資馬2頭のレースが見れるかもしれません。

なんとかなって欲しいですね!

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

栗坂重1回・4F55.8-40.6-26.5-13.7(一杯に追う)

 

北村友・ケイティープライド(新馬)一杯を0.4秒追走0.2秒先着。

12月1日の中京芝1200mに出走予定です。

想定34頭で、6番手なんで出走は可能なようですが

もう一つ予定していた、2日の中京芝1600mなら想定11頭なんですがw

まあ、どっちがいいのかはわかりませんが

いいレースしてもらえれば、と思います^^

 

最後にシルク

プレノタートは、21日と25日に追いきられてるみたいで

今日は追い切りなしかな?

もともと金曜追いとかする厩舎なんで、ペースがわかりませんね。

ただ、ちょっと気になるコメントが

「21日の追い切りは1週前なので、馬場で併せてみました。

前で追い切っていた馬が落馬したので、一瞬ヒヤっとしたのですが、

無事に追い切りが出来ました」

 

ふむこのときの時計が

助 手21CW稍 84.1- 68.3- 53.2- 39.9- 12.6 追って一杯 

 

そんなに悪い時計ではないですね。

ただ、順調な時計ではないってことかな?

これについては後で。

 

大幅な成長はないようですが、馬体はいい感じらしく

休養明けでも力はだせそうとのこと。

問題は、いい鞍上が見つからないらしく

阪神をあきらめて中京の浜名湖特別に向かうようです。

うーん、浜名湖特別が想定25頭。

北摂特別が想定16頭ですか…

当然両にらみの馬が他にもいるでしょうから

北摂特別のほうが手薄になりそうですけどねぇ。

 

最後にローブティサージュは、坂路で追い切り

秋 山28栗坂重    54.7- 40.0- 26.6- 13.6 一杯に追う

 

ビームライフル(古500万)一杯を0.2秒追走1.2秒先着。

500万条件の上位常連さんを軽く突き放していますね^^;

2歳の坂路時計で7番目ですよ。

1週前でこれだけ追えれば文句ないでしょう^^

後は、万全の体勢を期待するだけです!

 

ということで、今週の結果次第では

上昇気配になれるかもしれませんね^^

なんとか、年間7勝とか出来れば嬉しいんですが。

 

 

 

 

で、さっきプレノタートのところで前の馬が落馬って書いていましたが

これ、もしかして森一馬Jなんじゃないですかね?

元ネタは、武豊Jのブログです。

http://keiba.nifty.com/take/diary_top.htm

 

ジャブラニでずいぶんお世話になったアンチャンですが

長期入院とは、どうしたんでしょうね?

無事に復帰できればいいんですが。

 

2012年11月27日 (火)

出資馬の動向 11月27日

仕事は一息ついたみたいですが

なかなかテンションが上がりません…

 

 

うーん、なにか上昇のキッカケがつかめるといいんですが…

今日は、休養馬とユニオン2歳馬の情報更新があったんですが

こちらも悪いわけではないんですが、上昇のキッカケが欲しいところです。

 

まずはユニオンから

メタギャラクシーは…きました放置モード全開w

担当の人の嘆き節が聞こえそうです^^;

こればかりは待つしかないんですよねぇ。

で、前はいきなり勝っちゃいましたしね^^

それを期待するしかないかなw

 

マジェスティハーツは、引き続き舎飼い中。

徐々に良化しているとのことで、来月半ばまではこのまま様子見るようです。

とりあえずは、安静がまだ一番ですからね。

焦らずいきましょう^^

 

続いてシルク

クラウディオスは、レース後異常ないようですが、一旦放牧に出されました。

まあ、これは当然ですね。

兄フェデラルホールも本格化するのは3歳になってからでしたし

この馬もまだ緩いところもあるようですしね。

しっかし身体を作ってもらって、今度はエピファネイアを負かしてやりましょう^^

 

ラステラッサは、千葉、千代田牧場で調整中です。

ダクやキャンターで長めの距離を入念に乗り込まれているようです。

前走の終いぱったり止まったのを改善する目的のようですが

上手くいってほしいものですね^^

この馬が勝ち上がれば、次の出資の時に、ゼンノロブロイ産駒が選びやすくなりますしw

 

ローブティサージュは、阪神JFに向けて、坂路調教を行っています。

調教助手さんいわく

「普段は本当に大人しい馬だけど、

最近坂路の方に行くにつれて、気の強い所が出だしてきましたね。

ウォーエンブレム産駒は、一度スイッチが入るとかなり抑えが利かないと聞いていたので、

今まで構えていたけど、ここに来てその血が徐々に前に出てきていますね」

 

とのこと。

これが勝負根性になってくれれば一番ですが

掛かりクセがつくようだと問題ですね^^;

今週の追い切りは秋山J騎乗とのことです。

どんな時計がでるか楽しみですね。

 

まあ悪い知らせはないんですけどねぇ…

なーんかテンション上がる内容のない更新が多かったのは事実です。

明日にはいいことありますかね?

 

そう信じたいです^^

2012年11月21日 (水)

出資馬の動向 11月21日

いいんだか悪いんだか^^;

 

今日は在厩馬の情報更新があったんですが…

追い切りの時計がですね、どうにも評価しづらい^^;

まあ、クラウディオスは気にしてないんですが、他の馬もピリッとしないというか…

 

まずはユニオンから

ステイウェルは、坂路で追い切り

坂路(56.0-40.9-27.1-13.6)一杯に追う

 

リッチラヴィーニュ(二未勝)一杯を0.1秒追走1.5秒先着 水口優也騎手騎乗。

まあ、併せた馬には完勝って感じですが…

今日は馬場が重かったようで時計は出ない条件だったとのことです。

ただ、重い中脚を取られることもなく駆け上がったってのはいいですね^^

日曜日の芝1400mでデビュー予定ですが、想定では16頭。

これなら無事出走できそうですね。

鞍上は…アンチャン^^;

水口優也J

うーん、でも調教から乗ってくれていますし、この前も新馬勝たせてますから

ここは信じるしかないですね^^;

 

続いてローレル

アルボランシーは、レース後も異常なく、

中京開催が始まって、レース選択がしやすくなったこともあり

続戦となりました^^

よかったよかったw

次は結果を出してもらいましょう!

 

ローレルボルケーノは、坂路で追い切り

栗坂稍1回・4F55.2-40.5-27.3-14.4(一杯に追う) 

 

思いっきり終いたれてますねw

馬場が悪いせいなのかもしれませんが

2歳時には、こんな時計なかったような…

うーん^^;

ただ、土曜日のレースでは秋山J乗ってくれることになったようですから

ここは間違いなく出走するんでしょうね^^

この馬もなんとか結果を残して欲しいものです。

 

ファインスカイは、坂路で追い切り

栗坂稍1回・4F57.1-41.4-27.8-14.3(馬なり余力)

 

まあ、この馬は馬体減りの問題もあるんで、

こんな時計でも、まあ走ってるだけいいかって思ってしまいます^^;

12月1日の芝1400mか2日の1600mを予定しているとのことですが

両レースとも北村友一Jを確保しているとは、先生きっちり狙っていますね^^

しかし北村友一Jは、もしかして来週から復帰?

うはぁ、もしかしたら復帰緒戦になるかもしれないのかな?

好きな騎手でもありますので、頑張ってもらいたいですね^^

 

最後にシルク

プレノタートは、CWで追い切り

CW稍 84.1- 68.3- 53.2- 39.9- 12.6 追って一杯

 

ダークアイリス(古500万)一杯の外を0.1秒追走4F併0.5秒先着。

まあ格下相手に突き放すのは当然なんですが

2歳馬でも65秒とか出してますからね^^;

まあ、1週前なんでいいんですが。

で、中京の浜名湖特別に向かうのかと思いきや

乗り難しい馬なんで、騎手のあつまらない中京は難しいかもって先生が^^;

なので、ジャパンカップダートのある12月2日の阪神 北摂特別を狙っているようです。

佐藤哲三Jは先約があったんだそうですが、

G1デーなんで外国人Jを確保できれば…なんて画策しているようですw

それはそれで面白い^^

いい騎手の確保よろしくお願いします!

 

クラウディオスは、坂路で追い切り

荻野要21栗坂稍    55.0- 40.2- 26.6- 13.7 強目に追う

 

プロミネントロール(二未勝)一杯を0.3秒追走同入。

なんか(クラウディオスにしては)まともな時計w

ここまでの時計が出せるようになったんですねぇ…感慨深い。

って、今までが動かなさすぎだったんですよね^^;

まあ、同じ京都2歳SにでるエピファネイアがCWで余裕ですごい時計出していますから

なんというか…

同じ2歳馬でも、こうも違うものかとw

さて、その京都2歳S。

想定では10頭だの12頭だのと出ています。

なんにせよフルゲートにはならないようですから

クラウディオスにも充分チャンスがあると思います。

鞍上は、結局幸英明Jになったようです^^;

見つからなかったのね…

それでも決して悪い騎手ではありませんしね^^

期待しております!

 

ローブティサージュは、坂路で追い切り

助 手21栗坂稍    55.6- 41.0- 26.9- 13.8 一杯に追う

 

シュプリームギフト(古オープン)一杯を0.4秒先行1.1秒遅れ。

さすがにオープン古馬にはかないませんか^^;

本番はまだ先ですし、この時期から一杯の調教ができるってことは

馬体もまだ元気な証拠でしょう。

本番前には、コレクターアイテムか、オツウと併せるじゃないですかね?

それが一つのものさしになるでしょうね^^

あ、そういやシュプリームギフトの下がシルクで募集されていましたね。

父がディープからスペシャルウィークに変わってどうでますかね?

5万かぁ…おもしろそうではありますよね^^

 

さて、今週の土日も凄まじく忙しいのが確定しているんで

出資馬のレースが見られるのかどうかも不安なんですよね^^;

早くゆっくり出来る季節になってほしいものです。

 

 

 

 

 

多分、桜花賞くらいまで忙しいけどw

2012年11月20日 (火)

出資馬の動向 11月20日

ほんとは重賞検討が先なんだろうけど…

 

ちょっとダンテスクの件で凹んでまして

それ状態で、負けたレースの検討がしにくくってw

ということで、今日はユニオンの休養馬とシルクの2歳馬の情報更新を^^;

 

まずはユニオン

メタギャラクシーは、先週と全く同じメニュー^^;

そろそろ宇治田原のスタッフさんもじれてきてる感じですw

500万勝っ休養に入ったときは8月にレースして、

11月末まで帰ってこれなかったんじゃなかったっけ?

あの時は年末に小倉開催もあったもんなぁ…

今年はどうすんだろ?

ま、待つしかないです。

 

マジェスティハーツは、舎飼いで養生中です^^

1ヶ月は静養にあてるようですから、しばらくは変化なしですね。

若い馬だし、思ったより早く治ってくれればいいんですが

それを期待するには、今は無理は禁物ですからね^^

こちらも待つしかないでしょう。

 

ヘヴンリーカラーズは、名古屋で勝ったあと、

弥富トレーニングセンターに在厩しているとのことです。

今はウォーキングと針治療を行って、疲れをとっている段階のようです。

で、肝心の中央復帰ですが、

明後日、藤原厩舎に入厩予定とのことです!!!!

 

 

 

 

しかーし!

美浦の藤原辰雄厩舎ね^^;

あ、ちょっと微妙w

それでも復帰できたんですから、まずはそれを喜ばないとね^^

復帰戦楽しみです!

 

 

続いてシルク

クラウディオスは、なんと先週の追い切りがCWって珍しいなって思っていたら

他厩舎の馬が放馬したとかのトラブルで、急遽坂路からCWに変わったとのことでした。

ただ、コースだと馬もやる気が出るみたいとコメントがw

どんだけ坂きらいんなだよ^^;

明日の追い切りがどうなるかですね。

しかし、一つだけ問題があるとすれば、鞍上。

メンディザバル騎手を早々に確保していたのに

2度の脱臼で、早々に帰国されてしまいました^^;

ギリギリまでいい騎手を探すとのことです。

誰になるんでしょうね?

幸英明Jの名前は上がっているみたいですが。

 

ラステラッサは、千葉県の千代田牧場で調整中です。

来月の帰厩を想定にしているってことですが

大丈夫ですかね^^;

年明けになりそうなのは気のせい?

ちゃんと使ってほしいなぁ…

 

ローブティサージュは、レース後しばらく様子見ていましたが

問題ないとのことで、15日から坂路に入っています。

なかなか増えない馬体重ですが、この馬なりには食べているってことです。

次の大舞台は、ファンタジーSよりこの馬に向くでしょうし

状態もさらによくなっていると思いますので、期待したいですね。

出走確定したら、口取りの申し込みしないと^^

 

というとこで、ヘヴンリーカラーズの復帰が正式に決まり

うちの出資馬も少しまたにぎやかになりました^^

サマーウインドのように、っていうのは夢見すぎですが

中央でも頑張って欲しいと思います^^

2012年11月13日 (火)

出資馬の動向 11月13日

いつ順番がくるかなぁ^^;

 

さて、今日は休養馬とシルク2歳馬の情報更新があったんですが

気になるのはメタギャラクシーの帰厩時期ですねぇ。

まあ、放置が基本の厩舎ですが、今年は2歳馬が6頭勝ちあがっていて

しかもインパラトールとアットウィルがオープンまで勝っていますからね。

暮れのG1に向けて、なかなか場房が空けられないのが正直なところなんでしょう。

 

さて、そのユニオンのメタギャラクシーは

先週と全く同じメニューをこなしています。

左前球節も落ち着いているとのことで、一安心です。

担当者さんは、まだ伸びしろがあると言ってくれていますが、ホントですかね^^;

リップサービスにしても、古馬になっても上を目指せるってのは

嬉しいものですね^^

いいときに帰ってきてください^^

 

続いてシルク

クラウディオスは、坂路でキャンター調教が続いています。

レース後一時馬体重が落ちていたみたいですが、

現在は480kg台まで戻っているとのことです。

相変わらず、ガッツリとコメント書いていますが、

要は、元気ってことでしたw

京都2歳Sでは、メンディザバルJを予定していましたが、

日本に来て2度目の肩脱臼を起こしているため、今後の予定が立たないようです。

28日には手術するって書いてる記事もありますしね。

別の騎手も一応探しているみたいです。

いい騎手に乗ってもらうなら、早めに押さえておくほうがいいですしね。

 

ラステラッサは、千代田牧場で放牧中。

先生は、次はダートの短距離を使ってみたいとのコメントを出していますが…

それ以前に、もっと手元で仕上げようとはおもわないんですかね?

確かに節をあけなければならないのはわかります。

が、仕上がり途上の馬をレースに使って、

結果でなければ即放牧、はさすがに納得いかないですよ。

出資者としては。

もう少し納得いくようなコメントでも出せば、理解も得られるかもしれないのに。

さて、3週間くらいの放牧の予定だそうですが、

多分検疫場房うんたらで、もっと延びるんでしょうね。

これが事実になったら、NG厩舎決定ですねw

 

最後にローブティサージュは、レース後も異常ないとのことで

一安心しました^^

次走は、「今のところ」阪神JFとのことです。

そう、今のところなんですよね^^;

今絶好調の須貝厩舎、アルテミスSを勝ったコレクターアイテムに

新馬戦でセンスをみせたオツウ、そしてローブティサージュと

2歳牝馬路線が充実してるのは事実です。

厩舎内での使い分けもしないといけませんし

なかなか大変そうですね^^;

でも、賞金的に問題ないんですから、阪神JFには出走させてほしいなぁ^^

しかし、G1出走を希望したいなんて、なんという贅沢なんでしょうね。

一口馬主的にはw

私としても、去年のプレノタートに引き続き、阪神遠征をさせてもらいたいですしね^^

 

さて、明日の最大の注目は、マジェスティハーツのエコー再検査の結果です。

早めに競馬できるようになって欲しいものです。

 

あ、あとユニオンのプレゼント馬の結果発表もありましたね^^;

今年は当たるかなぁ…

2012年11月10日 (土)

ローブティサージュ 嬉しさ半分悔しさ半分(ファンタジーS結果)

充分強いですね^^;

 

出資してる当人が一番信頼してなかったかもw

 

11月10日(土)京都11RファンタジーS G3 芝1400m ローブティサージュ 2着 秋山真一郎J

 

休養明け、初距離、、馬体重減…

ネガティブなデータならいくらでも上げられそうな今回でしたが

まさか2着にくるとは!

レースは、スタートを上手く決めたのはいいんですが

最初やや掛かり気味になってしまい、鞍上が少し押さえています。

しかし、掛かったのはちょっとだけで、後は中団で落ち着いて競馬ができていました。

4コーナーに入って外に出すと、前の馬を全部ぶっこ抜く勢いで

大外分回しです^^;

しかしながら、

前目で競馬して最後に切れる脚をみせた勝ち馬サウンドリアーナには届かず

3馬身差の2着となりました。

3着には勝ち馬と同じく前目で競馬をして踏ん張ったアメージングムーン。

 

完敗ともいえる着差ですが、

いやいや、距離不足と思われてた1400mでこの競馬ができれば充分でしょ^^

もちろん勝てば満点でしたが、重賞なので2着でも賞金加算ができたことが

なにより嬉しいですね^^

プレノタートの時には、賞金加算で苦労しましたし^^;

これでしばらくは出走するレースに困らないですね。

もちろん、年末のG1も視野に入ってきますし。

で、悔しさ半分ってのはですね、2着になったのが悔しかったんじゃないんですよw

実はですね…

 

 

馬券買い間違えた      orz

 

 

 

 

単勝はきちんと買っていたのに

複勝の馬番を間違えて1番に…

 

さらに悪いことに、最後にヤマトさんが出資しているアメージングムーンを

3連複のヒモに追加しようと思っていたのに

買い忘れ…382.4倍が。

 

あんだけ大勝負して、馬連だけが当たったという、情けない結果。

これが悔しさの原因です^^;

 

ともあれ、重賞2着は充分な結果。

ローブティサージュ、そして陣営の皆様、お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました^^

 

 

お、報知ブログで須貝先生の「G1へ向かいます」とのコメントが!

今年も冬の仁川にいけるか?

今日の重賞予想(ファンタジーS)

人気にならないで…

 

 

ローブティサージュ、まだ1戦1勝で休養明けなんですよ^^;

どうして、単勝6倍台の人気がw

これは困りましたw

 

さてこのレース、過去5年は荒れ気味なんですよね。

1番人気が期待に応えられないレースになっています。

そして、過去5年で馬券になった馬には、こんな傾向が。

 

1400mを走った経験がある。

2勝している。

前走重賞競走である。

 

このどれかの条件でほぼ、5年間3着まで網羅できます。

はい、ローブひとつも当てはまりません^^;

でもつけた印は

◎ ローブティサージュ

○ ディアマイベイビー

▲ サウンドリアーナ

× ノボリディアーナ

△1 プリンセスジャック

△2 ローガンサファイア

△3 エーシンセノーテ

△4 タガノミーチャン

 

◎以外は、一応上の条件に当てはまる馬を選んでみました。

人気馬ばかりですね^^;

唯一×が人気薄ですね。

1勝馬の中でこれを選んだのは、京都1400mを経験していることと

調教の相手がマジェスティハーツなんですよw

ってことで、応援もこめて^^

 

買い目は、◎の単複、◎からの馬連流し

3連複フォーメーションは、◎-○▲×-印全部の15通りを。

 

なんだかんだいっても、ローブティサージュには期待しています^^

2012年11月 9日 (金)

出資馬の動向 11月9日 その2

気力がもどりませんw

 

こりゃ、明日はゆっくり馬券買う余裕ないな…

ってことで、今日はおとなしく早めに寝るつもりですが

その1、って書いたからには、その2もねw

 

で、昨日今日と、更新が色々とあったんですが

なにが驚いたって、マジェスティハーツ。

なんと、骨折ではなかったw

というか、骨盤骨折の線は確かにあったけど

それは今回のものではなく(骨膜できてるならまずそうですね)

今回の跛行の原因は、この古傷が痛んだのか、他のどこかの故障だろうとのこと。

とりあえずは放牧に出して、経過を見ながらってことになりそうです。

急転直下ですねw

とりあえず、骨盤骨折で全治6ヶ月って判断は覆されそうです。

原因がはっきりしないとなんともいえませんが、

思ったより早く復帰できるかもしれません^^

しかし、いつ骨盤骨折したんだw

それも気づかないうちに治したって…

この馬、すんごいパワーもってるのかもしれません^^;

 

続いて、ユニオンの馬を。

ステイウェルは、木曜日に坂路で追い切り。

坂路(54.2-39.1-25.5-12.8)一杯に追う

 

ダノンジュピター(古1000万)馬なりを0.3秒先行アタマ先着

坂路で併せ馬の追い切り。水口優也騎手騎乗。

いきなりな時計ですね^^;

鞍上の水口Jも57秒くらいの気持ちで乗ったとのことですが

思ったよりスピードが出たんでしょうね。

相手は馬なりとはいえ、格上馬に先着するところは、勝負根性もあるのかな?

本番が楽しみになってきました!

で、本番も水口Jなのかな?

うーん…できれば緒戦は、信頼できる鞍上でお願いしたんだけどなぁ^^;

 

そうそうヘヴンリーカラーズが月曜日に出走です!

 

11月12日 名古屋6R サラ25組C ダート1400m ヘヴンリーカラーズ 大畑雅章J

 

再び大畑Jを鞍上に、同じダート1400mに出走です。

前回のような、鮮やかな逃げ切り勝ちを期待しましょう^^

 

続いてローレル

ローレルジャブラニはダートコースでダク3000mで調整中です。

まだ時々右前肢球節に腫れが出るとのことですが、獣医師は問題ないとの意見らしいです。

ただ、スタッフは慎重を期してくれて、今週一杯は、このまま様子見ていくようです。

うんうん、焦ってもしからないですしね^^

勝って休養なんですから、しっかり治しておきましょう!

 

アルボランシーは木曜日にCWで追い切り。

栗CW良・6F81.8-66.3-51.5-38.1-12.3(9分所・一杯に追う)

 

トモロポケット(古1600万)一杯の外を0.3秒先行0.5秒先着。

なんとトモロポケットに先着ですよ^^

冬毛が少し伸びてきてるとのことですが、状態は以前よりいいようです。

ここで頑張って欲しいですね!

 

ローレルボルケーノは、前に書いたとおり今週の出走を自重しました^^;

前回の時のように、調整途上で出走して大敗、次に出るレースがなくて放牧

ってパターンは避けたいとの先生の思いがあったようですw

まあ、この馬もキチンと仕上げれば走る馬のはずですしね^^

いいレースを選んでもらいましょう。

 

ファインスカイは、水曜の追い切り後の状態をチェック中のようです。

先生は、追い切った後の反動がどうでるかを気にしているようです。

このまま体調を維持できなければ、ペースダウンも、ってことですから

この休養で、どれだけ馬が成長したかを確認したいんでしょうね。

ちなみに、昨日、今日と坂路には入ってないようです。

うーん^^;

なんとかここで持ちこたえてくれないかなぁ。

 

さて、最後にシルク。

ローブティサージュは、ファンタジーSに出走予定なんですが

秋山Jも須貝先生もえらく自信あり気なんですが、どうしてなんでしょう^^;

二人とも、あっさり勝ち負けって言ってますがw

まあ、そりゃ信じたいですけど、レースのデータを拾うと

ローブティサージュってマイナスデータしかないんですが…

おまけになんか人気してる^^;

もちろん勝って欲しいけど…ね^^

持ち上げられすぎると、落ちたあとが怖いんでw

 

そしてプレノタートは、早速7日に帰厩してきました^^

思ったより早かったw

ここで帰ってきたことは、

やはり中京開幕週に間に合わせるつもりなんじゃないかと思います。

復帰戦楽しみですね^^

力のない馬じゃないのは実証してるんですから

弟に負けないくらいの活躍をこれからしていきましょう!

 

 

ということで、書きたいことはしっかり書いた^^

ラステラッサについては…放牧出すならコメントくらい出せってかんじですね。

 

私の中の要注意厩舎が一つ増えましたよw