フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

ローブティサージュ Feed

2013年6月28日 (金)

出資馬の動向 6月28日

やっと競馬新聞を眺める余裕のある週末を過ごせています^^

 
 
今までは、他の用事が一杯で競馬新聞買っても
目を通す時間なんてほとんどなかったですもん^^;
 
ま、明日は重賞もないんで予想はここではあげませんが
白川郷Sは、◎にダイヤノゲンセキ
相手にスズカルーセント、ギャザーロージズ、タガノジンガロ、ベルシャザールでいこうかと。
 
 
さて、今日は休養馬の情報更新なのですが
気になることがひとつ。
マジェスティハーツが昨日追い切りだったのですが
その情報更新が全くありません。
他の馬は、27日の更新があったのにも関わらずです。
これは、なんからのトラブルがあったのかもしれません。
ちょっと心配です。
 
ではローレル
ローレルボルケーノは、帰厩の予定は見えませんが
15-15を走っているようです。
ローカルのうちにどこか走るとは思うんですが…
 
 
ファインスカイは、ポリトラックコース2500mをハロン20秒くらいで乗っています。
とりあえず、小倉芝1200mをターゲットにしているようです。
一発で決めれるように調整していくとのことですから、期待しておきましょう!
 
 
 
続いてシルク
プレノタートは、テンションは相変わらずですが、馬体重は増えており
7月21日の中京・芝1400mか、芝1600mに向けて来週帰厩予定とのことです。
中京でどんな走りをしてくれますかね^^
楽しみです。
 
クラウディオスは、ハロン14秒とかで乗っているようですが
馬体重は増えてきているようです。
帰厩はそう遠くないとのとですが、まだ未定ですね^^;
まずは勝てる馬体になってくれてることを信じていますよ^^
 
 
ローブティサージュは、馬体重が456kgにまで戻ってきましたが
クイーンSに出走しようとすると、当然これより減ってきますから
ここは無理せず、秋に向けて方針を変えたほうがいいかも、
とコメントされています。
うんうん、まずは2歳時のようなしっかりとした走りができる
馬体に戻すことが先決です。
 
 
ヴォルケンクラッツは、マシンでの運動を午前だけでなく午後も開始したとのことです。
患部も熱感なく、順調のようです。
ま、慌てても仕方ないです、年内デビューができればOKとしましょう^^
 
 
 
 
ということで、久々に金曜に情報更新してみました^^
でも、これ書いてたら眠くなってきたw 
 
 
 
 
 
 
をい^^;
予想は?

2013年5月24日 (金)

出資馬の動向 5月24日

いや、今日は対して更新があったわけではないんですが

昨日書き損ねたことも含めて^^
 
 
まずはローレルから
 
あのアルボランシーが美浦、和田(雄)厩舎へ入厩しました。
思ったより早めの帰厩でしたね^^
まあ、それだけ馬が痛んでない状態だったってことかもしれませんがw
とりあえず、関東で仕切りなおしです!
この馬なら、まだ上にいけると思っていますから
いいところで使ってやってください^^
 
 
ローレルボルケーノにもコメントがw
山内師「今度からはクラスが下がることだし、当然稼いでもらわないと困るよね」
…^^;
まあ、稼いでもらいたいのはわかりますがw
バンバン使えたらいいんですけどねえ…
 
 
 
続いてシルク
 
プレノタートは、先生も少頭数でばらけた面もあるが
これくらいは走れる馬と評価していくれています。
うまく乗ってくれた幸J続投で、
降級後の6月8日芝1600m牝馬限定を目指していくようです。
たしかに展開に恵まれないと難しい馬かもしれませんが
破壊力はありますからね^^
次で、すぐに昇級を決めて欲しいですね。
 
 
 
クラウディオスは、23日に石坂先生が来て、
函館での復帰を目指すことになったようです。
ネオユニ産駒ですから、洋芝の函館シリーズは面白いかもしれませんね!
馬体も512kgとのことで、しっかり増えていますし
成長した姿を北海道で見せてもらえればと思います^^
 
 
 
ラステラッサは、21日に帰厩して、いきなり23日に追いきられています^^;
 
畑 端23栗坂良     56.2- 40.8- 26.4- 13.5 強目に追う
 
 
ロッカデバルディ(三未勝)馬なりを0.1秒先行アタマ遅れ。
未出走馬に遅れてる^^;
まあ、まだまだ調整段階なんだろうと思いたいんですが
先生は、今週末から地方交流戦に申し込みしていくとのこと^^;
いや、そんなに地方も甘くないと思うんだけどw
ま、どんどん使ってくれるなら、それはそれでいいんですが^^
 
 
 
ローブティサージュは、ノーザンファームしがらきに2週間くらい滞在してから
北海道に移動することになりそうです。
で、次は本当にクイーンSなんですかね?
この辺の真偽がはっきりしないのも不安ですが
まずは体調を整えて、ビッシリ稽古もできる身体にしてもらうのが
一番ですね^^
 
 
 
 
 
さて、今日競馬ブックを買ったら
なんと、ファインスカイもマジェスティハーツもえらく印が重いw
調教診断では、2頭とも名前が上がっていますし
マジェスティハーツなんて、今1番人気ですよ^^
 
2頭とも期待を裏切らない走りを期待しています!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誕生日プレゼントとして、勝利をください^^

2013年5月23日 (木)

出資馬の動向 5月22日

やっと宿題に一区切りがつきました^^;

 
 
 
といっても、まだプレゼンの読み原稿つくらないとw
ということで、日付が変わってしまいましたが
今日は更新いっぱいあったので、この時間からでも書いておかないと^^;
 
 
では、さっそくユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
CW単走で6Fから 85.4-67.6-52.6-38.4-12.3(ブック)一杯に追う
 
 
コメントには本馬なりに動きは良好とのこと。
ただ、どうもこのコメントは怪しそう^^;
まあ、調教懸けする馬でもないんで、気にはしませんがw
1990sダービーメモリーズ・ナリタブライアンカップ(長いって)
に出走予定ですが、特別登録が19頭あるため、
僅かに除外の可能性があるとのこと。
ま、大丈夫とは思うけどねぇ。
 
 
ステイウェルは、17日に帰厩して、明日追いきるとのこと。
まだ緩いところもあり、しっかり乗り込んでからの復帰戦になりそうです。
短距離馬ですから、一発勝負でなんとかなるくらい
しっかり仕上げて欲しいです。
除外こわいしね^^;
 
 
マジェスティハーツは、CWで追い切り
 
CW併せ馬で6Fから 83.6-66.9-51.8-38.1-11.6(ブック)馬なり伸る
 
 
 
オースミナイン(三500万)馬なりの外を0.6秒追走3F併クビ先着 武豊騎手騎乗。
馬なりですが、終いがしっかり伸びていていい時計だと思います。
鞍上の武豊Jも「ちょっと口向きが今ひとつだったけど、動きはすごく良かったですよ。
今週は確実に決めておきたいですね」
と、勝ち負けになることを宣言しています。
ここを勝って、秋に向けていい流れをつないで欲しいですね。
 
 
 
続いてローレル
ローレルボルケーノは、いつの間にか帰厩して坂路で追い切りです。
 

岡田祥・5月22日(水)栗坂良1回・4F52.1-37.8-25.0-12.9(馬なり余力)

 
 
サンガヴィーノ(3歳OP)強目を0.9秒追走同入。
あら、相手は3歳馬とはいえ、すでに2勝をあげてる馬ですからね。
それを相手にしないってすごいんじゃ…
ってか、久々にまともな時計を見ましたよw
暑くなってきて、絞れてきたのかもしれませんね。
これならレースが楽しみです^^
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り 
 
助手・5月22日(水)栗坂良1回・4F53.1-38.0-24.6-12.2(強目に追う)
 
 
土曜日のレースに向けて順調ですね。
短距離戦ですが、優先出走権がありますので除外の心配もないし。
この時計が出せるなら、次も勝ち負けできそうですから
レースが楽しみですね!
ここで勝ち上がって、徐々に距離延長を試して
お姉さんみたいに、ローズSで激走とかないかなぁ…
楽しみにしてるんですが^^
 
 
 
最後にシルク
ローブティサージュは、23日にノーザンファームしがらきに移動したあと
北海道で放牧となるようです。
まあ、まずはリフレッシュからですよね。
しっかり身体を休めて、秋に全力で戦ってほしいですね^^
 
 
 
ということで、今週は3頭出走しそうな勢いですね。
ここでまとめて勝ってもらえれば、もう1頭2歳馬出資しようかなw
 
 
と、思うけど、まずは自分を労わらないともたないかもw
早く6月2日終われ!

2013年5月19日 (日)

ローブ プレノ それぞれですが

凹んで、上がって、また凹んで… 

 
 
出資馬の結果で今日は疲れが倍増した感じです^^;
 
 
5月19日(日) 東京11R オークスG1 芝2400m ローブティサージュ 9着 岩田康成J
 
5月19日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 芝1600m プレノタート 2着 幸 英明J
 
 
 
 
まずはオークスから。
馬体重がプラス4kgの440kgと回復していたのはよかったと思いますが
パドックではもう少し覇気が足りないのかな?
って気がしていました。
やはり馬体回復が優先事項で、一杯の攻めが出来ていないってのあるんですかね?
 
レースは、ちょっとゲートの出が悪かったですが
それでも、中団後方につけたので、このまま行くのかと思っていたんです。
そしたら、ジリジリとポジションを後ろにしてしまい、
直線に入る頃には、先頭との差が結構絶望的なポジションに^^;
そこから、盛り返しはしているんですが、ローブの末脚では
その差を埋めることはできず、9着に。
 
桜花賞ほどの魅せ場もなかったですね。
 
ただ、上位の馬とそこまで差があるのか?
って言われれば、それは違う気がします。
秋のリベンジを期して、夏はゆっくり休んでもらいたいと思います。
 
言うまでもなく、馬券は大負けですw
BOX馬券で買ったのもあったんですが、
最後の最後に切った、メイショウマンボに勝たれてはどうしようもありません。
 
 
 
 
ということで、テンションだだ下がりで迎えた京都12R。
プレノタートはマイナス6kgの460kg。
パドックでは、馬体もすっきりみせて、落ち着いています。
ってか、のんびりしてるって表現のほうが近いかもw
 
 
レースは、少しアオり気味でスタートとなってしまい、最後方へ。
そこから、じっと脚を溜めて最後大外か?
って思っていたら、幸Jは、馬群の後ろにつけたまま^^;
まさか!とは思いましたが、鞍上のチョイスは内をついて捌いていくつもりです。
うわぁ、これはどっかで前が詰まりそう…
と心配していたんですが、スルスルと上手くすり抜けて
一歩ごとに先頭に迫っていきます。
そのまま内から先頭に立ったときは、勝った!と思いましたが
外からブルーハーツクライが、僅かに差しきって、非常に惜しい2着でした。
 
 
いや、これは完全復活といってもいいくらいの走りでしたね。
雨が降って走りにくい馬場だったんですが
たった1頭だけ上がり3Fを34秒台で上がってきたのはすごいことだと思います。
 
おかげさまで、複勝、馬連、3連複をゲットして、
久々に出資馬で大きな配当を得ることができました^^
 
 
 
 
と、テンションが上がったのはいいんですが
クビ差の2着…これ勝っていれば、単勝も買っていたので
昨日、今日の負け分がチャラになる計算だったのに気づいて
またテンションだだ下がりw
 
 
なかなか上手くいかないものですw
調子に乗って買ったWIN5も3つしか当たっていません^^;
 
 
 
ということで、春の大一番が終わってしまいました。
というか、今年もクラシックを出資馬で楽しめたんですから
いい春シーズンだったのは間違いないですよね^^
 
 
ローブティサージュ、プレノタート、そして陣営の皆様
本当にお疲れさまでした。
 
 
 
 
と、総括したいのですが、なんとか今年の初勝利を手にしてから
春シーズンを終わりたい^^;
来週のメタとマジェスティにかけるしかないですね。
 
あれ?マジェスティハーツは白百合Sに登録がない…
平場に決めたのか、何かあったのか…心配だ。
 
 
 

今日のG1予想(オークス)

こんなの予想できませんw

 
 
 
まあ、本命は決まっているし
来そうな馬は軒並み人気している。
あとやることといえば、ごっつい配当になりそうな馬をどれか選びたい^^
 
 
ということで、配当妙味と
こんだけディープ産駒を含めたSS系産駒が多い中で、
もしかするとSS系に向かない展開になる可能性を考えて
(というか、ローブが嵌るのも同じですね) 
 
 
ティアーモ^^
 
 
ということで印は
 
◎ ローブティサージュ
 
○ クロフネサプライズ
 
▲ ティアーモ
 
× デニムアンドルビー
 
△ サクラプレジール
 
注1 レッドオーヴァル
 
注2 アユサン
 
注3 エバーブロッサム
 
 
とりあえず、注いっぱい増やしたのは
最近の3歳牝馬G1はディープ産駒の天下だから
って理由だけですw
 
 
 
で、買い目は、◎の単複、馬連総流し^^
3連複は高配当を狙ってフォーメーションで
◎-○▲×△ー印全部
 
 
 
もうね、ローブがんばれ!
それしかないです^^
 

2013年5月16日 (木)

今週の出走馬 5月19日分

ついに決まりましたね^^

 
 
 
5月19日(日) 東京11R オークス G1 芝2400m ローブティサージュ 岩田康成J
 
5月19日(日) 京都12R 4歳以上1000万以下 芝1600m プレノタート 幸 英明J
 
 
 
 
昨年ギリギリで出走がかなわなかったプレノタートの雪辱なるって感じですね^^
しかも同じ日にプレノとローブが出走するってのも因縁を感じます。
 
G1なんですでに枠順も発表されており、5枠9番とど真ん中になりました。
まあ、これなら文句は言えませんよね^^;
どういう展開になっても問題ない枠でしょう。
そして、調教後の馬体重も発表されていまして、なんと442kg。
まず、前走より戻してきたことでOKです。
レースまでの間にもう少し戻って、輸送で前走くらいになるんではないかと
思っています。
ギリギリには変わりありませんが、距離適正などを考えれば
桜花賞より勝負になるんじゃないかと。
 
 
プレノタートは、前走のリベンジマッチの様相です。
出走13頭のうち、六波羅特別組が5頭。
今回は定量戦なんで、前回より2kg重い55kgの斤量ですが
他の馬も軒並み斤量増えてますから、ここは関係ないでしょう。
なんといってもプラス26kgだった馬体重が絞れてくるのは確実なので
いい勝負になるんじゃないかと思っています。
 
 
この2頭が今のウチの出資馬を引っ張っていますからね。
(回収率からいっても500%超えの2頭です^^)
頑張ってもらいたいと思います!

2013年5月 9日 (木)

今週の出走馬 5月11日分 とおまけ

そろそろ実力を見せて欲しい!

 
 
5月11日(土) 京都4R 3歳未勝利 芝1400m ファインスカイ 川田将雅J
 
 
 
スピードは充分あるのはわかっているですが
それを有効に使えないこの馬^^;
先生のコメントからも、成長が見られるようですし、追い切りもまずまず。
本当は新潟を使いたかったようですが、京都の1400mでOKですよ^^
 
しかも相手も、初出走が5頭。
前走一番成績がいい馬でも1200m戦で0.6秒離された4着ですからね。
ここは普通に力を出せれば、勝ち負けだと信じています^^
人気になりそうなのは、初出走組では、レッドアルテミスですかね?
調教もなかなかよかったみたいですね。
既走馬では、クリアモーメントが気になりますか。
というか、この馬、私の某POG馬なんですよねw
 
本当にそろそろ今年の初勝利が欲しいですし、
ファインスカイの姉、キョウワジャンヌのように秋に間に合わせたければ
そろそろ未勝利を脱出してもらわないといけません。
 
頑張ってほしいですね^^
 
 
 
ついでに、プレノタートとローブティサージュのテレサも出ていましたので^^
 
プレノタートは、予定通り来週の京都芝1600mに向かうとのことです。
問題は、オークス当日のため、鞍上が誰になるかわからないみたいです^^;
前走も悪くなかったと思いますし、次は前進が見られるといいですね!
 
 
ローブティサージュは、桜花賞の時に比べて飼い葉もしっかり食べていて
明らかに状態としては上向きのようです^^
来週は軽めに追いきるのかな?
陣営の作戦にも注目しています。
 
 
 
さ、今日は無理せず寝ます^^
さすがに朝3時、5時と起こされてちょっと頭がぼーっとしていますのでw

2013年5月 8日 (水)

出資馬の動向 5月8日

さあ。今日は書くことがいっぱいあるw

 
 
なんといっても、先週4頭出走したし
今週レースを迎える馬もいれば、来週大一番の馬もいますからね。
さてさて、どういう方向になりますか^^
 
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、レース後も異常なく、5月26日のダービーデーに京都で行われる
「1990s ダービーメモリアル ナリタブライアンカップ」
に出走予定です。
 
レース名長いわw
 
京都が苦手なメタ君ですが、ここは出走しておいても損はないと思います。
狙いは、次の阪神開催の灘Sとかでどうでしょう^^
まあ前走は、さすがに本調子じゃなかったはずですし前進はあるでしょう。
 
 
マジェスティハーツも、レース後異常なく
次走は、やはりダービーウィークの5月25日の平場2000mか白百合Sかとのことです。
陣営は既に秋を目指して早めの賞金加算を考えているようです。
なら、確実に勝てそうな平場の方がいいかもしれませんね。
こればっかりは相手を見てみないとわからないか^^;
ってかさ、今週日曜日にある京都の3歳500万以下芝1800mのレースって
想定6頭なんですよね…
 
 
 
連闘(ボソッ
 
 
ま、無理してもいいことはないですねw
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、レース後異常ないようですが
引き続き短距離路線を走らせるためには、節を空けなければいけないってことで
またもや放牧に出るようです。
 
えぇぇぇぇぇぇっ!
 
 
またですか…
まあ、わかってはいたけど、もうちょっと頑張って在厩させてみましょうよ。
ほら、日曜日にある京都ダート1200mの想定が12頭なんだし…
 
 
 
連闘(ボソッ
 
 
 
 
いや、こっちはマジで思っています^^;
 
 
ファインスカイは、坂路で追い切り。
 
調教師・5月8日(水)栗坂良1回・4F53.7-39.2-25.5-12.8(強目に追う)
 
 
マンノアクトレス(3歳未勝利)一杯を1.3秒追走0.4秒先着。
先生自ら騎乗しての追い切りは、なかなかの好時計。
5月11日(土)京都4R・3歳未勝利・芝1400mか、12日(日)新潟2R・3歳未勝利(牝)芝1400m
だそうですが、新潟は除外確実なようで
結局京都になりそうですね。
馬三郎の想定は新潟ですが、どうなるんでしょうね?
ここは休み明けでもメイチで決めてもらわないと、次の出走が確定しませんからね。
万全を期して欲しいです。
 
 
 
最後にシルク
 
ローブティサージュは、坂路で追い切り。
 
岩 田8栗坂良    52.9- 38.2- 24.8- 12.4 強目に追う
 
 
セイウンチカラ(三オープン)一杯を0.1秒先行0.7秒先着。
同じ3歳オープン馬と併せていますが、格が違いましたね^^
厩務員さんによると
馬体重はキープできてると思うが
あとは、この追い切りでどれだけスイッチが入るか
ってことらしいです。
輸送という大きな負荷もありますからね。
万全の体勢で望みたいですね!
 
 
いろんな意味で次も勝負レースになる馬が多いですね。
なんとか、今年の初勝利を私に与えて欲しいものです^^;

2013年4月24日 (水)

出資馬の動向 4月24日

なんかあわただしくなってきました^^

 
昨日の休養馬の頭数が少ないってことは
在厩馬が多いってこと。
それぞれが色々と目標に向けて動き出しています。
 
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
 
角馬場⇒CW単走で6Fから 83.0-68.3-54.3-40.8-13.2(ブック)馬なり余力
 
北村友一J騎乗で、長めから無理なくゆっくりと乗ったみたいです。
まだ息が出来ていないようですが、この一追いで良くなりそうとのことで
順調に経過しているみたいですね。
来週の桃山S、休み明けですが勝ち負けになりませんかね^^;
 
 
マジェスティハーツは、明日追い切り。
レース後に馬体重を落としていたみたいですが、大分戻ってきたとのことです。
来週のプリンシパルS予定ですが、鞍上は誰でしょうね?
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、Bコースで追い切り
 
栗B重・6F81.3-65.8-51.1-38.1-11.6(9分所・追って一杯)
 
 
岩崎翼J騎乗。
キタサンウンリュー(古500万)馬なりの外を0.5秒追走3F併クビ遅れ。
遅れてはいますが、時計的にはいい感じだと思います。
来週の京都ダート1400mに出走予定です。
 
 
ファインスカイは、昨日帰厩しました。
一応は、5月12日の新潟芝1400mを予定しているみたいです。
今度はしっかり仕上げて欲しいですね^^
 
 
 
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り
 
助 手24栗坂重    54.2- 40.4- 26.9- 14.0 一杯に追う
 
 
一杯に追った割には、終いグダグダですね^^;
ただ、鞍上に武豊Jを確保できたとのことで、
来週の京都 六波羅特別に出走することが決まったようです。
どんなレースをしてくれますかね?
ただ、最近の武豊Jは追えないって印象もあるんですよね。
気分よくは、走らせてくれそうですけどw
 
 
最後にラステラッサは、23日に放牧となりました。
今度は早めに戻ってきてほしいものです。
 
 
あと、ローブティサージュは、今週中に帰厩とのこと。
馬体重がどうなってるかが問題ですね。
しっかり戻ってくれてればいいんですが…
 
 
 
 
 
しかし、来週に一気に出資馬の出走レースがありますね。
予算もつかしら^^;
 
 

2013年4月18日 (木)

出資馬の動向 4月17日

いったい何時に更新しているんだw

 
 
今日は、ちょっと飲み会があったもんで
かえってすぐに寝てしまったんですよね^^;
で、こんな時間に目が覚めてしまって。
 
ということで、さらっと書いてまた寝ます。
明日(今日か)もあるしねw
 
 
今日は在厩馬の情報更新がありました。
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、CWで追い切り
角馬場⇒CW単走で6Fから 86.6-71.6-57.8-44.0-15.0(ブック)馬なり楽走
 
まあ、帰厩して間もないですからね。
軽めの内容は仕方ないでしょう。
復帰戦は、5月5日の桃山Sを予定しているのことです。
昨年は、哲っちゃんが乗って4着だったこのレース。
今年は一つでも上の着順になってほしいですね。
 
 
マジェスティハーツは、レース後に脚元の異常はないとのこと。
これが一番嬉しいコメントですね^^
次走は、いきなりの距離延長をさけて、関東遠征して
プリンシパルSを目指すそうです。
どんなメンバーが出走してくるんですかね?
楽しみ半分、不安半分ってことろです。
 
 
 
続いてローレル
アルボランシーは、CWで追い切り
岩崎翼・4月17日(水)栗CW良・6F83.1-66.3-52.0-38.6-12.3(8分所・一杯に追う)
 
ワンダーコロアール(古1000万)強めの外を0.5秒追走3F併アタマ先着。
格上の馬相手に、なかなかいい時計が出たんではないかと思います。
これくらいの時計が出せるなら、次は期待していいんでしょうか?
あ、鞍上は見なかったことにしますw
 
 
最後にシルク
ローブティサージュは、馬自体の情報更新はなかったんですが
なんと、オークスに向けて、鞍上を変えることになったようです。
今まで、大事に育ててきてくれた秋山Jから
現在44勝で、リーディングジョッキーの岩田康成Jに変更が決定したのこと。
今年に入って秋山J騎乗で結果を出せていない、
オークスはなにが何でも獲りたい、
っていう方向性からの結果みたいです。
残念ではありますが、これも競馬の世界ではよくあることですからね。
ローブにとってプラス材料になればいいですね。
 
そうそう、肝心のヴォルケンクラッツの情報は更新されず。
掲示板とかでは、色々今後のこと書かれていますが
なんとか不安を払拭するようなコメントがでないものかと
思っています。
 
 
さて、明日も(しつこいけど今日かw)
夜に予定があって、更新が遅くなるかもしれません。
ここからしばらくは、夜忙しい日が続きます。
年度代わりって、こういうもんですねぇ^^;