今週の出走馬 5月11日分 とおまけ
そろそろ実力を見せて欲しい!
そろそろ実力を見せて欲しい!
さあ。今日は書くことがいっぱいあるw
今日は強烈に忙しくて、競馬のこと考えられそうにないのに
なんかあわただしくなってきました^^
今日は時間がないので、ほんとに手短に^^;
ヘヴンリーカラーズは、美浦に帰厩して馬体回復からのようです。
次は距離短縮とのことです。
やっとですね^^
次は勝ち負けになりそうな予感。
プレノタートは、まだ馬体回復中。
ちょっと時間かかりそうですね^^;
クラウディオスは、坂路で追い切り
荻野要6栗坂良 56.0- 41.5- 27.3- 14.2 一杯に追う
ヴァーティカルサン(三500万)一杯に0.5秒遅れ。
相変わらず、坂路走りませんw
そういう意味での成長はまだ見えませんね^^;
ファインスカイは、異常はないものの一旦グリーンウッドに放牧です。
次も1200mを使いたいためのようですが、福島を狙っているみたいです。
輸送大丈夫かな?
ということで、今日はまだこれから資料の予習をしないといけないんで^^;
いつになったらゆっくりできるんだw
もうね、仕事が忙しいのもありますが
この結果では書く気もおきませんよ。
ちなみに私の出資馬は、今年に入って毎週出走してくれていますが
馬券になった馬が1頭もいません。
応援馬券分、大赤字です。
前にも書きましたが、ちょっとこの時期は競馬しないほうが
精神衛生上いいのかもしれません。
3月2日(土)
小倉2R 4歳以上500万以下 ダート1700m ヘヴンリーカラーズ 16着 勝浦正樹J
小倉5R 3歳未勝利 芝1200m ファインスカイ 6着 勝浦正樹J
阪神11R チューリップ賞(G3) 芝1600m ローブティサージュ 9着 秋山真一郎J
それぞれに言いたいことはありますが
明日も仕事なんで寝ます。
出走してくれた各馬、そして陣営の皆様、おつかれさまでした。
昨日は1日お休みさせていただきました。
まあ、ここで言うのもなんですが
身内に不幸がありまして。
先週あたりからドタバタが続いています。
久々に午前中仕事休みにしたんですが、おかげで凄まじく後が大変でした。
ということで、精神的にも体力的にも限界っぽいところですw
そういうときにかぎって(?)
なんと3頭も出走します^^;
しかもローブも始動ですからね、買わないわけにはいかないですよね。
3月2日(土)小倉2R 4歳以上500万以下 ダート1700m ヘヴンリーカラーズ 勝浦正樹J
3月2日(土)小倉5R 3歳未勝利 芝1200m ファインスカイ 勝浦正樹J
3月2日(土)阪神11R チューリップ賞(G3) 芝1600m ローブティサージュ 秋山真一郎J
なんと勝浦Jが専属でついていますw
小倉で好調なJですから、これは歓迎していいでしょう。
なんにせよ人気薄は確定しているので
浅く広く馬券を買っておきます。
ローブティサージュについては、相手云々というより
桜花賞に向けていい準備ができればOKとします^^
ここは正直馬券にならなくてもかまわないって買い方をしてみます。
まあ、今週ローブのパネルが届いたりと
ブログ書く内容には困ってなかったんですけどね。
さすがに疲れていました。
明日も仕事忙しいんで、重賞予想はさらっとだけ後で書きます。
思ったよりいっぱいいる^^;
なんだかんだと年末年始に出走が多かったんですから
そろそろ放牧に出てる馬が多くなるはずなんですが
思ったより在厩馬がいますw
予定と違うのもいるし^^;
まずはユニオンから
ヘヴンリーカラーズは、小倉滞在中。
馬体重が減ったので、今週はダートでやや強めのキャンターのみ。
想定を見て、今週出走するかどうか決めるとのことです。
想定みて決めるなら、ダート1000mも選択肢にいれてほしいですね。
明日の決定どうなるかな?
続いてローレル
実はローレルが4頭中3頭在厩という状態なんで多いんですよね^^
ローレルジャブラニは、今週はクールダウンも兼ねてプールでリフレッシュです。
問題なければ、3月2日の皿倉山特別を予定しているとのことです。
相変わらずタフな馬ですが、キチンと絞れてくれれば
もっと走りそうな気がするんですけどねぇ。
今回は輸送もありますから、もっといい状態になってほしいですね。
ローレルボルケーノは、CWで追い切り
2月20日(水)栗CW不・4F51.1-37.1-13.3(追って一杯)
オースミアイビス(3歳未勝利)一杯の内0.1秒遅れ。
うーん、まだ格下に調教で遅れていますね。
まだ本調子じゃないんでしょうか?
今週日曜の京都ダート1200mに出走予定ですが、鞍上が…
▲長岡禎仁J
中井Jや菱田Jの同期で、昨年12月にやっと1勝できたアンチャンですね^^;
今年もまだ0勝です。
ってか、芝ダート併せて0-1-1-20ですか、今年。
ジャブラニの鞍上が森Jのときにも
期待してかなり裏切られたこと多かったから、今回は期待できませんね。
いや、期待しないってことでw
ファインスカイは、坂路で追い切り
助手・2月20日(水)栗坂不1回・4F57.0-42.3-27.7-14.1(強目に追う)
3月2日の小倉芝1200mで復帰予定ですから
目一杯の追い切りは、来週になるのかな?
この馬も期待しているんで、頑張って欲しいなぁ。
あ、鞍上が大野拓弥Jだ。
こっちは穴人気になれば面白そうですね^^
ヒットザターゲットで重賞勝ったばかりですし、ある意味いい鞍上を選んでくれました。
最後にシルク
プレノタートは、天栄で調整中です。
まずは減った馬体を戻すことからとのことです。
まずは、しっかりリフレッシュしてもらいましょう。
そしてこれはイレギュラーw
クラウディオスが、19日に帰厩してきました!
あれぇ、ゆっくり成長を促すんじゃなかったっけ?
昨日のコメントのように、やっぱりゆきやなぎ賞いくんですね^^;
まあ、出走するのはいいんですが…
勝って欲しいなぁ^^;
善戦はもういりませんからw
最後にローブティサージュは、坂路で追い切り
秋 山20栗坂不 55.4- 40.7- 26.8- 13.4 馬なり余力
ジャスタウェイ(古オープン)強目を0.3秒追走0.5秒先着。
馬なりでこの時計なら充分でしょ^^
しかも併せた相手が、あのジャスタウェイ!
それに大きく先着って、期待が大きくなるじゃないですかw
ほんとに状態よさそうですね^^
しかし、今週こそ出資馬の出走が途切れると思っていたのに
結局2頭も予定に入っているとは…
いつまで続くのかなぁ^^;
もうすでに14週連続なんですけど…
今週決まれば15週連続ですし、
来週はファインスカイ、ローブティサージュ、ローレルジャブラニが予定しています。
再来週にはクラウディオス。
でもね、一杯出走するのはいいけど…勝ってね^^;
運気はあがらず?
仕事は相変わらず忙しいのです^^;
あとフライングで義理が結構きていますw
嬉しいっちゃ嬉しいですが、やっぱ義理は義理なんで。
お返しがね^^;
さて、そんな話はさておいて
今日は在厩馬の情報更新がありました。
まあ、予想通りって感じの更新ですね。
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、レース後脚元に異常ないですが
一旦宇治田原優駿ステーブルに放牧となりました。
ここでリフレッシュして、次で頑張って欲しいですね。
高速決着は向いてないみたいですね。
次は展開がはまることを祈りましょう^^
ヘヴンリーカラーズもレース後脚元に異常はないとのことです。
小倉滞在のまま続戦とのことで、次はハナ切らせるつもりのようです。
ただ、また1700mを狙ってるみたいですが、距離短縮は考えないんですかね?
テンのスピードは素晴らしいものを持っていますから
そのまま勢いで押し切ってしまうってのもありだと思うんですが。
続いてローレル
ローレルジャブラニは坂路で追い切り
栗坂不1回・4F56.8-40.8-26.7-13.6(馬なり余力)
間隔も詰まっていますし、こんなもので充分なんでしょうかね?
馬三郎の想定では13頭なんですが、前走に馬券になった馬結構多いですよw
なかなか厳し目のメンバーですが、ここで頑張れば
上でも楽しみですからね、頑張って欲しいです。
ローレルボルケーノは、レース後異常ないようです。
山内先生は、もっと走ってもいい馬と評価してくれていますが
追い切りでもうちょっと走れるようにならないと、難しい気もするんですけどね^^;
次はどこ狙いますかね?
ファインスカイは、本日帰厩となりました。
出走予定は3月2日と決まっているのに、いまだ帰ってこないから
若干不安はありましたが、なんとか間に合いそうですね^^;
きっちり仕上げてもらって、勝ち上がってしまいましょう!
最後にシルク
プレノタートは、レース後特に不安はないとのことですが
再調整のため、ノーザンファーム天栄に放牧になりました。
ありゃ、しがらきじゃないんだ^^;
ま、環境が変わって、馬もリフレッシュできるのなら
それはそれでいいんですが^^
しかし、ウチの出資馬は展開がはまらないと
どうにもならない馬が多すぎです^^;
それが愛嬌といわれれば、それまでなんですがw
ちょっとはレースでいい思いさせてくださいよ…
日が変わっちゃった^^;
なんか競馬ばっかりしているような日記ですが
これでも色々と忙しいもので…
ま、そんなくだらないことは置いといて^^
今日は在厩馬の情報更新があったんですが
栗東は雪が降ったのか、かなり重たい馬場だったようですねぇ。
まずはユニオンから
メタギャラクシーは、明日追い切り。
メチャメチャ元気いいらしく、唸っているとのことw
この馬、唸るみたいです^^
いや、去年の年末も唸りながら勝ってましたからね。
体調のいい証拠なのかもしれません。
新春競馬、楽しみにしておきます!
ヘヴンリーカラーズは、相変わらず他馬の少ないときにメンコをつけて
キャンター調整のようです。
金曜日にゲート試験を受けて、合格したら本格的に追い切りをはじめるそうです。
あら、再入厩でもゲート試験いるんだ^^;
あんまりカリカリしないうちにレースに使えたらいいですねぇ。
続いてローレル
ローレルボルケーノは、坂路で追い切り。
川島信・12月19日(水)栗坂重1回・4F55.5-41.1-27.8-14.7(稍一杯追う)
テイエムナデシコ(2歳未勝利)一杯を0.4秒追走0.4秒遅れ。
いくらダートが走りそうな2歳馬相手とはいえ、間を詰めることなく遅れるのはどうなの?
馬場が悪かったとはいえ、どうにも納得できない時計ですね。
12月23日(日)阪神8D1200mに出走予定とのことですが
今回は、出走かないそうです。
1週出走がずれて、体調的によかったんですかね?
明日のコメントを待つしかありません^^;
ファインスカイは、グリーンウッドへ放牧となりました。
この母系をよく知る飯田祐史氏(兄ヘイローフジ、姉キョウワジャンヌにも乗ってましたね)
によると、この血統は3歳になってから成長してきたとのこと。
なので、まずは馬体の成長を進めて、2月からの小倉開催あたりから
使えるようにしていく方向のようです。
確かに兄姉をみると、成績が安定し始めるのは、3歳秋以降みたいです。
これは気長に待つしかないですね^^
最後にシルク
プレノタートは、坂路で追い切り。
助 手19栗坂重 56.8- 41.8- 27.5- 14.1 一杯に追う
うーん、重たい馬場苦手で坂路でも時計でないとはいえ…
なんかピンとこない時計ですね^^;
阪神のクリスマスキャロル賞と中山のノエル賞の両睨みでしたが
ノエル賞のほうが蛯名Jが確保できた上に
想定が16頭と、なんとか出走できそうな感じですので
こちらを選んだようです。
問題は冬の中山ですからね、苦手なパワーのいる坂ですよ^^;
ここでどれくらい走れますかね?
期待半分、不安半分ですねぇ^^;
さあ、今週はローレルボルケーノとプレノタートですか^^
最後に有終の美を飾って、今年の競馬を終わりたいんで
なんとか頑張ってほしいなぁ。
無理は言わないけどw
最近のコメント