フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

募集検討 Feed

2015年7月29日 (水)

出資しました!!!

はい、やっと皆さんにご報告できました^^

 

  

さて、何に出資したかというと…

 

 

 

 

 

  

 

ストーミーストーム(ストーミーラリッサ13 父Thewayyouare)

 

 

  

え?

いまさら13年産駒??

 

  

って思いますよねw

 

しかも、

8月1日入厩のアナウンスが出てるのに、まだ満口にならないという(泣

あの満口続出のシルクの募集馬の中でも

ワーストに近い不人気馬^^;

 

 

私もどうして出資したんでしょうね。

 

まあ、正直な話を言えば、1歳時の動画ではさっぱりな感じでした。

6月頃から動きがかなり良くなっていて、

問題だった気性面もかなり改善されてきている様子。

走る姿もきれいで、伸びのあるフォームって訳ではないですが

結構スピードは出そうな感じです。

これは結構な掘り出し物かも、って思ってしまったんですよね。

しかも非SS系w

 

距離的には、マイルがギリギリって思いますんで

この馬でクラシックとかは全く考えていませんw

順調に行けば、9月デビューできそうですから、

2歳から3歳春までにマイルまでのオープン、重賞で

楽しませてくれないかなぁ…って期待だけしていますw

 

 

さすがにこの馬に出資って人はなかなか見つからないかもしれませんが

お仲間になりましたんで、よろしくお願いいたします^^

2015年7月17日 (金)

シルクは8月10日か

今日は、シルクの募集馬検討会がUSTREAMがあったんですが

 

  

第3回追加募集馬って結構売れてるのね^^;

 

 

ま、それはさておき

そこでサプライズ発表がw

 

 

シルクの1歳募集馬リストが8月10日にHPにあがるそうです。

いよいよですね。

それと前回いろいろと議論のあった500口の枠の分配ですが

今回は抽選枠200、実績枠300に変更になるんだそうです。

 

 

このあと、全部ではないですが注目の馬だけラインナップが出たんですが

また価格の高そうな馬が一杯w

 

 

好みもあるでしょうから、ラインナップは皆さんに確認してください^^;

個人的ははまったのは、スーパーバレリーナ14(父ハーツクライ)ですねぇ。

牝馬ですが、あのウインバリアシオンの全妹ですよw

 

あとプチノワール14(父ステイゴールド)ですよ!

ローブ弟がきますよ。

ただ、ニエロの全弟なんですよね^^;

どうなることやら…

 

 

ま、まずは馬体を見てからですね。

 

 

 

それ以前に資金繰りもですが^^;

明日ジェイポップとファインスカイが大穴あけてくれたらねぇw

2015年7月 7日 (火)

出資馬の動向 7月7日

七夕ですね^^

 

 

短冊はありませんが、願い事をしましょう。

 

うちの出資馬が故障なくレースに出走できますように

 

 

 

さて、今日はユニオンの休養馬の情報更新だったんですが

相変わらず変わりなしですw

ステイウェルは毛艶もよく体調悪くなさそうとのことですし

マジェスティハーツはどこも気になるところはないとのことです。

順調ならなにより^^

 

 

 

さて、話は変わりますがローレルの1歳馬募集で

価格が発表されました!

 

 

気になっていたボストンタイム14のお値段は…

 

  

 

 

一口10万円…

 

 

 

 

牡馬、池江厩舎、父キングズベストでオープン馬の下。

まあ、当然っちゃ当然の価格ですかね^^;

うーん、牝馬で佐々木厩舎、父キングズベストで重賞馬の下のユニオン募集馬

ムーンザドリームが9万円。

 

 

さて、これはどっちがお買い得なんでしょうねw

 

 

ちなみにグランジゲレイロの全弟は、一口5万円だそうです。

グランジゲレイロの時にも安いとおもったけど、今年もまだ安いと思うのは私だけ?

2015年7月 3日 (金)

今日は保留^^;

実は今日、新しい出資馬の報告をしようと考えていたんですが…

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

諸般の事情により今日は出資せず^^;

もうちょっと考えたいと思っています。

 

さて、どのあたりの馬でしょうねw

2015年6月30日 (火)

出資馬の動向 6月30日

もう1年の半分終わったんですね^^;

何にもせずに半年過ぎた感じです。

 

後半がんばります!

 

 

さて、今日の情報更新はユニオンの休養馬だけ。

ステイウェル、マジェスティハーツともに順調な様子です。

あ、マジェスティハーツの次走は、やはり左回りがいいだろうってことで

関屋記念に決まったようです。

個人的には、確かに左回りはいいとは思うんですが

直線が長いのはちょっと向いてない気がするんですよね。

あと高速決着も^^;

まあ、それでも重賞に出走できるだけありがたいと思いますか^^

 

 

 

 

さて、それはそれとして、

今日、ローレルからのメルサで1歳馬募集のリストが送られてきました!

グランジゲレイロの全弟も気になりますが

一番興味があるのは、

ボストンタイム14(父キングズベスト)ですね。

他にも面白そうなのがいますが、まずは馬体を見てからですね^^

 

 

あー、やっぱりこの時期はテンションあがるわw

2015年6月26日 (金)

なんかすげぇ気になる…

えーっと、ユニオンの1歳馬の一次受付が終わったみたいですね。

 

 

結局抽選になったのは、

P22のバイタイルスタイルとP8のスズカエルマンボの2頭だけ。

まあ、私自身にはこの2頭、出資する気まったくなしだったんで

気になりませんがw

まあ、ユニオン縁の血統とかサンビスタの活躍とか

色々理由はあるんでしょうけどねぇ…高い^^;

 

 

ということで、私は慌てずゆっくりとユニオンの馬を選ぶことにします。

というか、私が前評判でいいと思って出資したユニオンの馬は

あんまり当たりがないってのが事実なんですよ。

メタギャラクシーにしたって、マジェスティハーツにしたって

結構最後まで悩んで出資しましたからね。

ということで、他のクラブの1歳馬が発表されるまでは

ゆっくり構えていようと思ってたんですが 

 

 

  

なんかね、1頭ものすごく気になる馬を見つけてしまったんです。

正直、第一印象は冴えなかったんで、ブログにもあげてないと思います。

でもなんかね、ピンと来たんですよ。

今の私の競馬に対するテンションでピンと来た馬ってどうなのよ?

って部分もあるんですが^^;

 

 

もうチョイ悩んでみますが、多分出資してるんじゃないかとw

さて、どの馬でしょうね。

 

 

多分当たらないとは思いますが^^

ま、興味のある人もいないかw

2015年6月12日 (金)

ちょっとだけカタログみました^^

さて、ユニオンのカタログとDVD全部チェックする余裕はなかったんですが

気になっていた関西牡馬4頭は一応順列をつけてみました。

 

まず

18 フィリグリーレース14

馬体はそこまで大きくなさそうですが、バランスがいいですね。

前肢の出も柔らかいし、新種牡馬ってのも面白いです。

ただ、前後から見るともう少しボリュームが欲しい感じですね。

ダートだけでなく芝でもってコメントありますが、体力的にダート大丈夫?

って選択肢の裏返しかと思いました^^;

 

 

19 エアラホーヤ14

さすがにエアラホーヤの仔、馬体は素晴らしいですね。

しかし、その素晴らしさがかえって気になります。

理由はあとで。

四肢の出はいいんですが、少し硬さがあるような気がします。

多分ボリュームはまだ増えてくると思いますので、短距離芝向きなのは

まあ間違いないのかな?

で、馬体の素晴らしさが気になるは、

それは父キンシャサノキセキが原因です^^;

私が馬体のよさで出資したロープアドープ(父キンシャサ 母フィールソーナイス)は

いまだに未勝利。

あんなに素晴らしい見栄えだったのに…

どうもキンシャサ産駒は見栄えが良い馬が多い気がします。

しかしながら、現在中央で2勝している馬は、わずかに3頭。

馬体がいいってことは、父キンシャサが強く出ている可能性がありますね。

 

 

20 ラッシュウインド14

これは予想外によかった。

少し詰まった感じのする馬体ですが、筋肉質で前後のバランスもいいです。

前肢の出も力強いですね。

コメントでは早い時期に芝でとは出ていますが、

この繋ぎと歩様を見ると、ダート短距離な気がしてなりませんw

でも、勝ち上がりを期待するなら、この馬が一番いいと思いました。

 

 

21 クロニカ14

さすがに大きいですね。

クロニカが500kg台でレースしていますが、この馬もっと大きくなりそう?

大きいにしては、ばらんすいいですよ。

前肢の出が少し硬い気がしますが、許容範囲だと思います。

母系と同じくダートで活躍を期待とコメントが入っていますが

私は逆に芝で一発あるならこの馬じゃないかと^^;

 

 

と、素人が適当なことを書いていますが

私個人の順列は

 

21>20>18>19ですね。

 

さっきも書きましたが、

堅実にダート戦線で楽しむなら20を

ユニオンで芝路線を(場合によってはクラシック路線を)期待するなら21を

ってところでしょうか?

 

 

まあ、これから色々と変わってくるとは思いますけどねw

 

 

  

あ、これはあくまでも個人の感想ですからね。

私の評価なんて、まーったくあてにならないですよ^^;

2015年6月 2日 (火)

出資馬の動向 6月2日

ま、今日はステイウェルが1頭増えただけですがw

 

 

そのステイウェルはとりあえず疲れを取ることに専念して

明日からの状態を見てペースアップしていく予定とのこと。

まだ上を狙って欲しいですしね^^

妹がまたユニオンで募集されてるしねw

 

 

ロープアドープは、今月中旬の帰厩という方針になったようです。

正直、すごくよくなった印象はコメントからは受け取れませんが

その時期に帰らないと、3戦できるか出来ないか、って感じになりますからね。

なんとか頑張って欲しいです。

 

 

 

さて、ユニオンの会報も来て

はっきり写ってはないですが、募集馬の馬体も見ることができました。

気になったのはP15のファンドリオボッコとか

P22のバイタルスタイルとかですかね?

実際に動いている姿を見ないとなんともいえませんが

あんまり高くない馬にダイヤの原石がいそうですね^^

 

 

これはこれで楽しみ。

DVD来たら、皆さんの意見も聞きたいですね。

2015年5月 4日 (月)

ユニオンの募集馬が発表! 2015年

去年までならこれを見てワクワクが止まらなかったんですが^^;

 

 

 

ちょっと今年は競馬熱が冷めてるってのが正直なところで

どうしたもんか…

おまけに関西牡馬がたった4頭って…

うーん、選択肢がないのはさらに面白くないです。

 

 

かといって、ラインナップが悪いわけではないですよ。

ユニオンらしい、面白い馬が結構います。

なんといっても、ユニオンゆかりの馬が多いってのいいですね。

思い入れののある人にはたまらないんじゃないでしょうか?

マンハッタンスカイ産駒が3頭に

クラブで活躍した、フレンチカクタスやホットフレイバー、

アムネリス、ナイタルスタイル、クロニカなどの産駒。

ムーンザドリーム、エアラホーヤ、ボンヌマール産駒などの

クラブ活躍馬の下。

 

 

いいんじゃないですか^^

個人的には、ムーンザドリームの牝馬(父キングズベスト)と

クロニカの牡馬(父ローエングリン)が

種牡馬として気になりますw

  

ま、なんにせよまずは馬体と価格ですね。

ダイヤの原石が転がってるかな?

2015年4月14日 (火)

出資馬の動向 4月14日

書くことがない^^;

 

 

ロープアドープはイマイチ調子が上がらないってことくらいw

 

 

 

ああ、あとローレルの追加募集馬が明日から受付開始だそうです。

栗東に入厩するのはキンシャサ産駒の牝馬ですから、個人的にはパス。

馬名募集くらいは参加するかもしれませんが。

 

 

ああ、非常に私事で申し訳ないんですが

母親の退院が近くなり、その準備に終われています。

なので、面白い話は一切書けませんのであしからずw

 

  

 

 

あ、桜花賞馬券買ったけど、1着しか当てられませんでした。

もう馬券には期待できませんねぇ。