フォトアルバム

カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

募集検討 Feed

2015年9月29日 (火)

出資馬の動向 9月29日

毎回のことですが、

シルクの募集馬のことを書くと、アクセス数が上がりますw

ごめんなさいね、私のブログ読んでも絶対にタメにならないから^^;

 

 

ということで、途中からですがシルクの募集検討会をユーストで見ながらこれ書いています。

まあ、気持ち的には応募する馬は決まってるんですけどね。

 

 

さて、今日は休養馬の情報更新がありました。

 

ステイウェルは、状態いいようで帰厩を視野にいれながら進めているって話ですが

いつになるのか^^;

 

ロープアドープは、門別で能力検定試験を受けています。

能力は充分あるみたいで、来週から出走予定みたいです。

ただ、距離はどこに出すか悩んでいるみたいです。

意外と1200mくらいでもいい勝負するかもしれませんね。

 

 

 

さて、ルーラー産駒でイチオシはフサイチエアデール14ですかw

見てる人はわかると思いますが、

検討会はセールストーク100%ですよ^^;

2015年9月28日 (月)

いきなりかいw

まあ、今日は雑記ですw

 

 

まずいきなりなのは、シルクの1歳馬募集の申し込み状況が

突然発表されたことw

本当は、あしたの募集馬検討会中に発表だったはずなんですが

前回発表から、大きく動きがあったとのことで

急遽本日配信されました。

 

まず、驚いたのがブラックエンブレム14とペンカナプリンセス14が

1200口オーバーってこと。

まあ、人気になるのはわかりますが、ここまでとは…

お遊びのつもりで応募するつもりだったナスカ14も800口以上。

プチノワールもなんだそうです。

 

でも、プチノアール14って、姉ローブティサージュはいいけど

全兄ニエロだよ^^;

 

 

あと狙っていたクーデグレイス14も600口以上だそうで

もうこれは諦めてもいいのかなぁ…って思ってもいます。

 

 

で、自分なりに応募候補は、決めました!

牡馬1頭、牝馬2頭。

牡馬は、前に挙げた例のヤツw

牝馬は、1頭はこの厩舎ならなんとかしてくれるかも、ってのと

上は堅実に走ってるのに、人気のない馬ですね。

人気はないようなんで、ちょっと安心はしていますが

1次で応募しておかないと取れない可能性もありますしねぇ。

 

さて、どうなることやら^^;

30日が締め切りなんで、明日いっぱい考えてから

応募したいと思います。

 

 

 

それと、マジェスティハーツが予定していたはずの

ポートアイランドSに特別登録していませんでした。

思ったより重賞なのかな?

このへん不安ですね。

2015年9月24日 (木)

今週は出走なし^^;

まあ出資馬のレースがない分、

馬券のマイナスがないってことはありがたいと思うしかないですね^^;

ほんと今年はまだ2勝しかしてないんですもんね。

これでは収支が黒字になりませんよ。

 

 

さて、シルクの1歳馬応募の中間発表がありまして

すでに500口を超えて応募があったのが2頭。

遊びで応募しようと思っていたナスカ14も400口以上だそうです。

真の本命、クーデグレイス14も350口以上となっています。

250口以上が14頭。

なんか、バブルっぽい気もしないではないですが

こういうクラブになったんでしょう、シルクは。

 

 

とりあえず様子見できる馬の中から当たりを探さないといけませんね。

そんな時間があるのか不安なくらい忙しくなってきていますがw

2015年9月18日 (金)

今日は雑記^^

仕事忙しいです^^;

 

 

さっきやっと競馬新聞を買いましたが

明日も開くヒマがあるかどうか…

 

 

今日は時間もあまりとれないので

ささっとね。

 

さて、ロープアドープは門別に転籍となりましたが、

その前にわざわざ野分特別のような1000万条件のレースに出走したか、

その真相がこの前きた封書で判明しました。

内容は、いつものように引退とか再ファンドとかの時にある

デビューから最終戦までのダイジェスト記載なわけですがw

その中に、発走調教再審査を受けた馬は、停止明けに2戦使わないといけないって

規則があるみたいなんですね。

これクリアしないと転籍できない。

だから、ロープアドープは、その素質をかわれて条件戦にでたのではなく

ただ単に、ノルマをこなすためだけだったんですよ。

やれやれですね。

 

 

 

そうそうシルクの一次募集の状況がHPにアップされました。

250口以上の申し込みがあった馬がすでに13頭。

予想していたとおりナスカ14が入っています^^

 

 

しかし予想外なことが2つ。

一つはベルベットローブ14がまだ250口申し込まれていないってこと。

案外人気ないのか?

 

そしてもう一つ、

それは、私が密かに本命にしていた馬がなぜか売れていることw

 

 

そうなんです、今度書こうと思っていたんですが

私の本当の狙いは

 

 

 

クーデグレイスの2014(父ゼンノロブロイ)

 

 

なんですよ^^;

ゼンノロブロイ産駒ですから、もう馬体については文句なしにいいです。

しかし、カタログで見栄えするくせにちっとも走らず

ロブロイ詐欺とまで言われることもある産駒w

今回も地雷臭がないでもないんですが、価格を考えると

牡馬でこれならいってもいいかな?

って、思えたんですよ。

 

 

 

 

みんな考えることは一緒なのねw

これが抽選になるのなら、一次の応募の戦略を考え直さないといけませんね。

 

 

こっちもやれやれですw

2015年9月17日 (木)

シルクの募集馬について検討してみる 2015

20日までですもんね。

追記 30日まででしたね^^;

そろそろあたりをつけておかないと^^;

 

 

 

でもですね、みんな高額なんですよw

ちょいとお試しに出資して走れば万々歳って価格の馬がホント少ないんですがw

まあ、シルクはそうなってしまったと言ってしまえばそれまでなんですが。

 

そうなったシルクですから

その流れにも一応乗るつもりで、抽選確実な馬1頭くらいは

応募してみようと思っています。

 

候補としては、やはり

ナスカの2014ですかね^^

 

まあ、これは当たんなくても別にって感じですw

お祭りに参加って気分ですよ。 

 

 

実は

牡馬の本命は…別にいます^^

 

 

ベルベットローブの2014

 

 

こっちの方が個人的に好きです^^

こちらも抽選になっちゃうのかな?

ヴィクトワールピサ産駒はこれ1頭だけなんで、面白いと思うんですけどね。

 

 

 

 

しかし

 

実は、ホントの本命がもう1頭います。

はい、カタログから騙されてる感がビシビシ伝わってくるんですが

馬体や歩様が一番気に入ったのがこの馬なんです。

ただ、抽選にはならないでしょうから、もうちょと様子見で^^

だって安いしw

 

 

牝馬については、また今度書きます^^

2015年9月14日 (月)

あんなの当たんないよ!

って結果でしたねw

両重賞とも^^;

京成杯AHもセントウルSも馬連で万馬券でしたからね。

おまけにWIN5も的中1票で、

払い戻し金が、395,663,730円!

 

 

 

当たりたいものですw

 

  

  

 

ま、そんな幸運は今年は来ないってことがなんとなくわかってきたので

馬券については期待をしないことにw

来年こそ勝負と考え、シルクとローレルの1歳馬をしっかり検討してみることにしました。

まずは、カタログの届いたローレル。

2015年産駒は、ちょっと置いといて

まずは2014年産駒の中から

ルナースフィア14

ローレルデフィー14

ボストンタイム14

シャディーナ14

が気になりました。

 

まあ、人気のボストンタイム14は、この馬体なら

この価格になるかって感じですよね^^

後の3頭は父がスマートファルコン、カネヒキリ、ゴールドアリュールと

ダート色が強くなる馬ばかり^^;

中でもルナースフィア14はスマートファルコン産駒として注目なだけでなく

すらっとした馬体の美しさにも惹かれました。

 

資金的にそんなに余裕がないんで

気になる馬全部には出資できませんし、他のクラブもありますからね。

この中から1頭か2頭ってところでしょうか?

ただ、じっくり経過が見られる馬のほうがありがたいんですよね。

そういう意味では、即満口になりそうなボストンタイム14をどうするか

決めておかないといけませんね。

 

 

さて、ローレル仲間の皆さんは、どの辺を狙っていくんでしょうね^^

2015年9月 1日 (火)

出資馬の動向 9月1日

今日から9月!

 

 

といってもなにが変わるわけでもなく

大雨の中でも忙しい1日でした。

 

 

さて、今日の更新はユニオンの休養馬

ステイウェルのみ^^;

相変わらず元気なのも変わりませんが、いよいよ帰厩に向けての

動きがありそうです。

そうですね、9月といえば秋になるんですよね^^

この馬も上を狙って欲しい馬ですからね。

頑張ってもらいたいです。

 

 

そうそう、ユニオンといえば、

先行募集馬の発表がありました。

2頭とも牡馬で、かなり魅力あるラインナップですよw

 

関東は、バロネッセの2015 父ルーラーシップ

カハラビスティー、ゲイルバニヤンの下になりますね。

 

関西は、ダイワパッションの2015 父オルフェーブル

フィリーズレビュー勝ち馬に、あのオルフェですからね。

 

 

いや、これは期待したくなるチョイスですね^^

字面だけでちょっとワクワクします。

ただ、ユニオンの先行募集馬は打率があんまり良くなくて^^;

 

 

プレゼントで当たったら考えようかなw

2015年8月18日 (火)

出資馬の動向 8月18日

今日も書くことないなぁ^^;

 

 

 

今日はユニオンの休養馬の情報更新がありましたが

ステイウェルは、夏の暑さにも負けずに元気とのこと^^

 

 

それならそれでOKですね。

 

 

あ、あとローレルの会報に載ってる1歳馬の写真。

カタログのような決まった姿勢ではないスナップですが

ボストンタイム14はいい身体してそうですね^^

あと、スマファル産駒のすらっとした馬体って素敵ですね。

ま、カタログと動画を見てからですね。

2015年8月11日 (火)

出資馬の動向 8月11日

なんか昨日のブログで

シルクの価格が気になってる皆様が一斉にアクセスしてくれてるみたいですw

もう普段の倍のアクセス数ですよ^^

 

 

 

と、調子に乗って引き続きシルクの気になる募集馬を

ここで書けばさらに伸びるんでしょうが、

 

 

今日はめんどくさいのでパスw

 

 

 

だって、公私ともに凄まじい忙しさなんですよ。

私っていっても遊んでるわけではなく、介護がらみのことですしね。

 

 

 

ということで、今日は平常運転で、ユニオンの休養馬の更新だけ。

 

 

といっても、ステイウェルだけなんで…

しかも夏負けせずに調教できているって話だけw

 

 

これにて終了。

 

 

さて、みなさんルーラーシップで種牡馬としてどうでしょうね?

みなさんの評価はいかに^^

2015年8月10日 (月)

シルクの価格が出ましたねぇ^^

さすがに社台系になっただけはあります

って感じの価格帯になってきましたw

 

 

 

もう800万の馬とかは扱わないんでしょうね。

 

さて、関西馬しか興味のない私にとって

さっと見て一言。

ハーツ産駒安くね?

もちろん以前のシルクから考えれば充分な価格ですが

他と比べると、高騰感がないというか…

ハーツ牡馬、クレバースプリント14で一口36000円。

うん、お手ごろねw

といって、出資するかどうかは別問題ですが^^;

 

 

牝馬で気になったのは、ローブでお世話になってる須貝厩舎に入る

ワークフォース産駒の牝馬、シーズインクルーデッド14。

なんとお値段、一口24000円!

どんだけヤバい馬なんでしょうね^^;

 

他にもいろいろと気になる馬がいますが

まあ、馬体を見てからですよね^^

 

 

皆さん、狙った馬は思ったとおりの値段でしたか?